• ベストアンサー

自動二輪免許を取りたい

savemechiseの回答

回答No.8

まず貴方様の質問の回答。 1、2万くらい。合格しても取得時講習があるから。(正確な金額はわかりません) 2、10%以下 10人受けて1人受かるかどうか 3、絶対ありえない 4、各都道府県の運転免許試験所もしくはセンター 一発でとるより教習所で確実に取得したほうがいいですよ。教習所なら試験場で教えないところをいっぱい学べますし。まぁ唯一難点は金が掛かる事ですね。私も自動二輪免許欲しいですけどお金が無くて取得する目途が経ちません。まぁ頑張って取得してください。

関連するQ&A

  • 自動二輪免許

    普通自動二輪免許について 質問です。 >教習所で卒業検定?をもらう にはどうすればいいのですか? >教習所で免許は発行されるのですか? >教習所の卒業検定?を免許センターに持って行って、学科試験を受けて、合格したら免許は発行されるのですか? >千葉県の免許センターは幕張に いけばありますか?

  • 大型自動二輪免許の教習費用

    普通自動二輪(中型)の免許暦19年になります。 そろそろ大型もとりたいと思い検討中です。 そこでいくつか質問があります。 1.普通免許と中型二厘免許を持っていますが、教習所の費用はいくら位なのでしょうか? 2.やっぱり今でもクラッチとブレーキのレバーは4本指で握らなきゃいけないのですか? 3.試験項目はS字・クランク・坂道発進・一本橋・波状路・急制動・スラロームでしょうか? 4.神奈川県での一発試験の難易度は昔と変わりはないのでしょうか? どなたか、教えて頂けるとうれしいです。

  • 普通自動二輪に受かるには?

    私は、現在16歳です。今年の夏に原付の免許は取ったのですが普通自動二輪の免許を取るとなると教習所に通う金銭的余裕も無く、困っています。そこで、質問いたします。 教習所に行かないで普通自動二輪に受かるにはどうしたらよいのでしょう?以下の点を知りたいので、教えてください。 →費用はどれ位かかるのか。 →時間はどれ位かかるのか。 →合格率はどれくらいなのか。 →試験から免許交付まではどんな過程があるのか。 →学科試験はどういったものをやるのか。 →実地試験はどういったものをやるのか。 未熟者ですが、ご回答宜しくお願いいたします。

  • 大型自動二輪免許

    大型の自動二輪免許を取りたいのですが、今現在は教習所卒業で大型の実技試験は免除になるんでしょうか? 中型と大型とは試験の内容などは違うんでしょうか?

  • 自動二輪大型免許の取得

    私は、自動二輪の中型免許を持っています。といっても16歳の時に取得し、普通自動車免許もあります。最近、自動二輪の大型免許を取ろうかと、思っていますが、最近は大型免許は教習所を卒業すると試験場での実技試験はパスすると聞きました。自動二輪中型免許がある場合には、筆記試験も必要ないようにも思うのですが、どなたか知っていたら教えてください。

  • 中型自動二輪免許(AT限定)につきまして

    いつも、御世話になります。 近日中に、中型自動二輪免許(AT限定)を取得したいと思い、 自動車学校にて教習(講習)を受けることになりました。 私は、以前に、小型自動二輪教習(MT)を受け、 何とか、免許を取得することが出来て、 以降は、AT のスクータータイプに乗車していました。 ここで、中型二輪免許(AT限定)の教習を受けて、 免許を所得することが出来るようになるために、 何か、注意すべき点(コツのようなもの?)とか、ありますでしょうか? 小型自動二輪教習(MT)の時は、 いわゆる『一本橋』で苦労した記憶があります。 中型二輪免許の教習では、当然に、教習車も大きくなり、 小型自動二輪教習(MT)の教習車(125cc)よりも、不安定(?)になり、 『一本橋』や『スラローム』など、益々、難しくなるものでしょうか? 本当に申し訳ありませんが、何としてでも、 中型二輪免許(AT限定)を取得したいと考えていますので、 御回答方、どうか何卒、宜しくお願いいたします。

  • 自動二輪の免許について(普通免許あり)

    普通免許を所持しているのですが、自動二輪の免許を取ろうと思っています。自動二輪の教習所に通う事になると思うのですが、教習所を終了した後に、運転免許試験場に行かなければならないのでしょうか!?

  • 中型免許の併記手続き

    中型免許の併記手続き 教習所で中型免許の卒業試験に 合格したのですが、 交通センターに行ってどのような 手続きをするのでしょうか? 免許の更新みたいにハガキが 届くのでしょうか?

  • 中型二輪免許について!

    こんにちは。 中型二輪免許についての質問なのですが、内容は以下の通りです。 私は以前、二輪免許をもっていました。なので、運転は問題なくできます。しかし、2年位前にメントリをくらってしまいました・・・。(恥ずかしいことですが)ですが、最近どうしてもまた二輪に乗りたいという欲求が復活してます。そこで、また二輪免許を取ろう!という流れなのですが、また教習所に行くのも・・・。という感じなのです。 できれば、一発試験で取りたい訳なのですが相当難しいとの噂も聞きます。 一発試験で免許を取った方、または知識がある方、アドバイスいただけたら非常に嬉しいです<m(__)m>

  • 中型免許は持っているのですが

    こんばんは。お世話になります 現在中型二輪免許(現在では普通自動二輪ですね)を所持しており、250ccのネイキッドに乗っています。(自動車学校卒で) もうすぐ18歳になるので自動車免許を取得するために教習所に通おうと思っています。 同時に大型二輪免許も欲しいと思っているのですが、四輪の自動車学校だけでお金がけっこうイッパイイッパイです・・・ そこで質問なのですが、中型二輪を所持している人であれば飛び込みでも大型二輪で比較的容易に合格できるものなのでしょうか? また、中型二輪を持っていれば四輪、大型二輪ともに学科は免除なのでしょうか? 最後にもうひとつ非常にややこしい質問なのですが、現在中型二輪免許を所持していてなおかつ四輪の自動車学校を卒業した場合、試験場ではどの試験を受けるのでしょうか? 試験場で技能を受けたことがないのであまりよく知りません。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授お願い致します。