• ベストアンサー

どちらの方がよいのでしょうか。。

今高1で、今誰もが悩む将来の夢ですごく悩んでいます。 私の通っている高校では理系に進む人は、生物か物理の科目を選択するのですが、将来医療系を目指しているならどちらがよいのでしょうか。医療系というのは具体的には医者になりたいです。あと薬剤師にも興味があります。 何かアドバイスみたいなものがあればよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sami3
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.2

医者を目指すなら生物のほうがいいです。が、一概に言い切れません。行きたい学部が変わる可能性があるなら物理を取ったほうが選択の幅が広がります。できれば行きたい学校・学部を検討してみてその大学のセンターと2次で何を要求しているか調べてみてください。これもあなたが受験をするときには変わる恐れもありますが・・・。調べる方法は大学のHP をみるか、学校に進路関係の本があると思うのでわからなければ先生に聞いてみてください。 一時期医学部志望の生徒が高校で生物をやっていないことが問題になってました。ただ私の友達でも医学部志望で物理選択の人もいるので(といっても生物Iはやっているのでセンターには対応できるのですが)医学部なら必ず生物と言うわけでもありません。とにかく行きたいと思う学校をいくつかピックアップして入試科目を調べてみてください。あと先生にも遠慮せずに相談しましょう。現状に一番詳しい人なので。

piano4
質問者

お礼

ありがとうございます。志望する大学の受験科目をしっかり調べてみることにします^^*詳しくありがとうございました!!

その他の回答 (2)

noname#69788
noname#69788
回答No.3

生物が良いと思います。医師過剰といわれていますが、地方では、医師が不足していて大変なようです。また医学書は高く、覚えることが膨大であることを覚悟してください。 また、薬剤師については、ほかの人が言っているのですが、公立の薬学部は、研究者を養成するところなので、私立の薬学部の方が良いと思います。

piano4
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結局物理を選んでしまいました。生物は独学でもやろうか考えています。本当にありがとうございました。

  • googuy
  • ベストアンサー率17% (107/597)
回答No.1

 直感的には「生物」ですが、良く考えると、これからの時代、難しい選択ですね。  志望校の受験科目との関係は無いのですか?  医療の対象は人間、つまり生物ですから、まずは生物でしょう。  ですが、酵素(触媒)反応などには量子力学までも関係して来ますし、医療機器の進歩も目覚ましく「機械オンチ」では住まされない時代になっています。と言う意味では物理ですね。  まあ、足りない所は独学するとすれば、基本としては、やはり「生物」ですかね。  尚、僕は「物理」でしたが、大学は「生物工学科」にしました。

piano4
質問者

お礼

ありがとうございます。機械もこれから関係してくる時代ですね^^;ゆっくりまた考えてみることにします。本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 理系選択者は物理か生物どちらを選ぶべきか

    明日から私の高校は夏休みにはいり、また、自分の将来について考えなくてはならない時期がきました。 色々、まだ迷う個所がたくさんあるのですが、今のところではわたしは薬剤師になりたいと思っています…。もちろん、理系に進むつもりです。。 ところで私の高校では、理系選択者は生物か物理のどちらかを選ばなくてはなりません。薬剤師は物理が必要だと聞いたことがありますが、それは本当なのでしょうか。薬剤師を目指すには、生物と物理のどちらを選択するべきなのでしょうか?

  • 薬剤師になるには?

    私は高校1年生です。 前は将来の夢が決まらなくて迷っていました。 けど今は,薬局で働く薬剤師を目指しています。 実際にインターネットで調べてみると化学は1番重要で生物は研究のときに必要とされていると書かれていました。 それで今,学校では理系の生物にするか物理にするか迷っています。 私はなるべく物理にしてセンター試験で有利にしたいなと思っています。 その選択が来週までなのです・・・。 どうすればいいのか教えてください。

  • 岐阜薬科大学について

    僕は今高1なのですが、将来の夢は薬剤師と考えています。 そして大学は岐阜薬科大学に行きたいと思いました。 そこで質問なのですが、僕の学校は2年で物理か生物かで選択になります。一般入試で大学を受けようと思うとどっちを選んだ方がいいんですか? 入試のときの必須科目?みたいなのがあったら教えてください。インターネットで調べてもいまいちわからなかったなので・・・

  • 進路で悩んでいます!

    高校一年生です。 もうすぐ、二年生で理系(物理・生物)か文系(日本史・世界史)どちらにいくか選択しなければいけなく、ここで悩んでいます。 将来の夢がはっきりと決まっていないのが問題だと思いますが、私は理科が好きなので今のところ理系の生物を選択しようとおもっています。 しかし、数学があまり好きではありません。模試では偏差値63で、今のところは授業についていけているのですが、やはり理系にいくと数学は大変なんでしょうか? また、生物にいくと大学や就職がかなり限られると聞きました。 具体的にどんな職業があるのでしょうか?(また、生物はココが大変!、こういう人に向いている・・というのも教えてください。) かなり漠然としていてすみません。 良い進路選択ができるように、何かアドバイスお願いします。 また、人生についてのアドバイスもしていただけたら嬉しいです。

  • 1年次の文理選択について

    文理選択を間近に控えている高校1年です。 今、将来なりたい職業ってのは特に無くて 漠然と公務員や技術者、薬剤関係もいいかなーとか思っています。 興味がある学部は文系では法、政経。 理系では工学、薬学などです。 法学とかは少し現実味が無いかなーとか思い始めています。 よって少し理系に傾きつつあります。 ですが、薬学は6年制、工学も大学院に進む人が多いみたいで うちは経済的にも厳しいので政経いって一般職目指してもいいかなとも思ってます。 でも、文系を選択すると理系に移るのは難しいと聞きます。 とここまで色々書きましたが、自分の中では理系・薬学志望の方向になっています。 そこで理系を選択するにあたって、薬学を目指すなら生物か物理をどちらを 取るか、個人的には生物なような気がするのですが、どうなのでしょうか? また生物・物理それぞれの有用性?みたいなものを教えてもらえませんか? (自分の中では生物ってぱっとしなくて暗記科目、あまり役に立たないっていう偏見があるのですが・・。)

  • 私は、高校一年の女子なのですが、そろそろ科目選択をしなければならなくな

    私は、高校一年の女子なのですが、そろそろ科目選択をしなければならなくなってきたのです。 私は、理系です。 将来の夢としては、化粧品や食料品系の研究などに興味があります。 おそらく、理学部化学科あたりを受けるのだろうとは思うのですが、そういう場合、物理と生物のどちらをとるべきなのでしょうか?(化学は、必修です。) あと、そのような研究をしたい場合どの学部を受けるのが適切なのでしょうか?

  • 2年次の選択科目について(至急)

    現在高1の者です。 九月下旬に2年次選択科目の予備調査票が配られました。本調査は10月中に行われるそうです。 文理選択については、理系にしようと決めています。志望する大学や就きたい職業が決まっていないので、なるべく選択の幅を狭めないようにという考えからですが…。 理科は物理、生物、地学のうち一つを選択しますが、物理か生物かで迷っています(地学は文系のみ、物理は理系のみです)。 興味を持っている職業で唯一具体的に挙げられるのが薬剤師なのですが、学校で配られた資料には、薬学部志望の場合は物理の方が良いと書かれています。物理は難しく退屈だという勝手なイメージがあり、選択してもちゃんと続くかという不安があります。 それに、どうしても薬剤師になりたいという訳ではないのです…。 物理を選択して、選択の幅が狭まるということはあるのでしょうか。 また別の話になりますが、適性診断などを受けると必ず芸術系に向いているという結果がでるので、芸術系にも少し興味を持っています。 音楽、美術、オーラルコミュニケーションから一つ選択します。 入試科目にオーラルコミュニケーションがある大学はありますが、音楽・芸術はありません。 例えばインテリア・ファッションデザイナー等を目指すとすると、オーラルコミュニケーションではなく美術を選択したほうが良いのでしょうか。 まとめます。 ・化学、数学が(好きなのに)苦手でも理系を選択していいでしょうか ・薬学部を志望する場合、物理を選択しなければならないのでしょうか ・大学選択の幅が広いのは物理と生物のどちらでしょうか ・芸術系を志望する場合、美術を選択するべきでしょうか よろしくお願いします。

  • 大学に入ってから。。

    僕は今理系志望の高一なのですが、科目選択で物理にしようか生物にしようか とても悩んでいます。。どちらもやればそれなりにできるとおもうので余計に悩みます・・・ そこでどちらを選んでも大学に入ってからやらなくてはいけないと思うので、 大学に入ってからのことはどうなのかを少し知りたいです。 大学進学後に一から物理をするのと生物をするのどちらが難しいのですか? 教えてください。おねがいします。

  • 『科学・物理』か『科学・生物』か

    こんにちわ! 私は高一の女子です。もうすぐ理系か文系かの選択で、理系にしようと思っているのですが、理系を取ったら『科学・物理』か『科学・生物』のどちらかを選ばないといけないので、どちらにしようか迷ってます。 私は天文学と生物が好きなのですが、『科学・物理』をとったら生物はできなくなるし『科学・生物』をとったら天文学はできなくなるし・・・・・。 私は両方好きなのですがどちらかと言うと天文学のほうが興味があります。しかし、生物の方が薬剤師や獣医など就職先が圧倒的に多いので、『科学・生物』をとろうと決めていたのですが、先生に『科学・物理』の方が受験に有利なので迷っているならこっちを取れと聞いてどうしようかと悩んでいます。 ちなみに友達は、生物は独学でもできるので『科学・物理』をとると言っていました。 『地学・生物』を選べたら一番よかったのですがそれはできないので・・。今、片方を選んだらもう片方を捨てることになる気がしてすごく迷っています。 こういう場合はどうすれば良いのでしょうか。みなさん良ければアドバイスください(><;)お願いします。

  • 文系の生物・物理選択

    私は今高1です○● 将来は文系の4年制大学,できれば国立に進むつもりです。 来週,2・3年時の理科の選択をしなければならないのですが,とても悩んでいます。 私の学校では,2・3年では化学は必修で物理と生物はどちらか一方を選択です。 一般的には理系は物理,文系は生物と言う感じだと思うので,私も生物にしようと思っていたのですが,生物を少し学んだところ全然興味が持てなかったので物理にしようかなぁと思いました。 どちらの方が入試で点を取れるかは分かりませんが,私は物理の方が好きです。 こういう場合,物理と生物どちらを選択するのがいいのでしょうか?? どなたでもいいので,アドバイス下さい!!