• ベストアンサー

『科学・物理』か『科学・生物』か

こんにちわ! 私は高一の女子です。もうすぐ理系か文系かの選択で、理系にしようと思っているのですが、理系を取ったら『科学・物理』か『科学・生物』のどちらかを選ばないといけないので、どちらにしようか迷ってます。 私は天文学と生物が好きなのですが、『科学・物理』をとったら生物はできなくなるし『科学・生物』をとったら天文学はできなくなるし・・・・・。 私は両方好きなのですがどちらかと言うと天文学のほうが興味があります。しかし、生物の方が薬剤師や獣医など就職先が圧倒的に多いので、『科学・生物』をとろうと決めていたのですが、先生に『科学・物理』の方が受験に有利なので迷っているならこっちを取れと聞いてどうしようかと悩んでいます。 ちなみに友達は、生物は独学でもできるので『科学・物理』をとると言っていました。 『地学・生物』を選べたら一番よかったのですがそれはできないので・・。今、片方を選んだらもう片方を捨てることになる気がしてすごく迷っています。 こういう場合はどうすれば良いのでしょうか。みなさん良ければアドバイスください(><;)お願いします。

  • 高校
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#46689
noname#46689
回答No.2

こんにちは。科目選択悩みますね。私は既に2か所の理系大学を卒業してしまっている者です。以下知っている事実のみを記述します。 ・まず「生物」「物理」についてです。生物の独学は比較的取っつきやすいのですが、物理の独学は大変な困難を伴うことが多いという事実です(不可能とは言いませんが…) 理由は自分でも分かりません。私のクラスにも物理・化学で入学してきた生徒が大勢います。私も層でした。私の学部では生物の知識がどうしても必要でした。ですから私を含めて物理化学選択者はみんな独学していましたね。しかし入学後生物化学選択者に比べて不利を感じたことは一度もありませんでした。 ・天文学に興味があるとのことですね。天文だったら物理学との相性は抜群では無いでしょうか? アマチュア天文家は別にして、天文学を専門的に勉強しようとして物理の知識が必要ないなんて考えられませんね。 天文学とはちょっと異なりますが「宇宙物理」という学問が有ります。これなんか物理学と数学の怪物ですよ。生物学の知識はほとんど全く必要とされていないようですね(今のところ) >『科学・物理』の方が受験に有利 ・明らかにそういう事実はありますね。ただ物理は生理的に合わないという人がいます(なぜか女性に多い)質問者様がこれで物理選択だと苦しい学校生活になるでしょうね。 よい理科選択ができると良いですね。

piyopal
質問者

お礼

ご親切にありがとうございます★ すごく参考になりました!宇宙物理なんてのがあるんですねw よく考えて選ぼうと思います。

その他の回答 (2)

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.3

こんばんは、piyopalさん。学校で選択履修するのは、物理、化学がよいでしょう。自然科学の基礎ですから。生物、地学は、高校を卒業するのに必要な単位にならないかもしれませんが、NHK高校講座の放送をビデオに録画して視聴、受講してください。地学の番組は、最高ですよ。みんなに教えてあげてください。 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/chigaku/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/butsuri/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/kagaku/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/seibutsu/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/index.html

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
piyopal
質問者

お礼

こんなにたくさん、本当にありがとうございます! 助かります!!♪ はい、同じように迷ってる友達にも教えてあげようと思いますw

回答No.1

初めに、高校の選択科目であるなら「科学」ではなく「化学」です。 「科学」は物理・化学・生物・地学・その他諸々、全ての分野の総称として使います。 お間違いの無いように。 では、解答のほうに・・・ 質問文を見る限り、生物・薬学系への進学を目標としていらっしゃるように思います。 もし、そうであるなら生物・化学が良いでしょう。 ですが、ただなんとなくそちらのほうがいいなと思っているなら物理・化学をしたほうが無難です。 生物を選択させる学校は少なめですが、化学・物理のどちらかを選択させる学校は結構あります。 ~蛇足~ 入学後、いきなり専門分野をさせる大学はまれです。 1年次はきちんと基礎固めをさせます ~蛇足2~ 物理にも一応天文学的なものはあります。 天体の運動も「万有引力の法則」にしはいされていますので

piyopal
質問者

お礼

ありがとうございます♪ あッ化学でした!!すいません 笑 そうですよね!

関連するQ&A

  • 物理 科学 生物 地学のなかで簡単なのは?

    物理 科学 生物 地学の中で一番簡単で覚えやすいのはなんですか??

  • 物理と生物どっち

    高校では2年次から文系と理系の選択がありますが、私は理系を選びました。 1年次では生物が必修で理系の場合2年次は物理と化学両方必修です。 3年次では化学必修で物理と生物の選択制になっています。 高校卒業したら食品関係の仕事に就きたいのですが、物理と生物どっちを選べばいいでしょうか?

  • 文系の生物・物理選択

    私は今高1です○● 将来は文系の4年制大学,できれば国立に進むつもりです。 来週,2・3年時の理科の選択をしなければならないのですが,とても悩んでいます。 私の学校では,2・3年では化学は必修で物理と生物はどちらか一方を選択です。 一般的には理系は物理,文系は生物と言う感じだと思うので,私も生物にしようと思っていたのですが,生物を少し学んだところ全然興味が持てなかったので物理にしようかなぁと思いました。 どちらの方が入試で点を取れるかは分かりませんが,私は物理の方が好きです。 こういう場合,物理と生物どちらを選択するのがいいのでしょうか?? どなたでもいいので,アドバイス下さい!!

  • 物理や生物で、「平均点をとるには」どれが少ない時間ですむか

    こんにちは。とつぜんですが、物理と生物・科学・地学でどれを選択するか迷っています。物理と生物の違いはすでに回答がありましたが、 よく分からない点があったため、質問させていただきます。 理科4科目で、「平均点をとるには」どれが少ない時間ですみますか? ちなみに僕は理系でも文型でもなく、できるだけ勉強量を減らしたくて、このような質問をしました。宜しくお願い致します。

  • 理系選択者は物理か生物どちらを選ぶべきか

    明日から私の高校は夏休みにはいり、また、自分の将来について考えなくてはならない時期がきました。 色々、まだ迷う個所がたくさんあるのですが、今のところではわたしは薬剤師になりたいと思っています…。もちろん、理系に進むつもりです。。 ところで私の高校では、理系選択者は生物か物理のどちらかを選ばなくてはなりません。薬剤師は物理が必要だと聞いたことがありますが、それは本当なのでしょうか。薬剤師を目指すには、生物と物理のどちらを選択するべきなのでしょうか?

  • 高3の夏休みに理転して医学部目指しますと言った馬鹿者ですが…。

    どうも僕は地学が大好きなんで(文系にいる時は理科は地学を選択、独学ですが。)地学(と生物)で受けられる医学部を探していました。1つありました!東京大学理科III類!前はここを目指そうと思っていたのですがここはドラゴン桜によると宇宙人が受かるとこらしいですね。凡人の僕がどう努力しても受かることはできないとわかりました。ここ以外は地学で受けることができないみたいなので医学部やめようかと思っています。それなら天文学にでも行こうかなと。で調べたところ東大理科I類には天文学専攻があるみたいですがかなり狭き門みたいです。そこで東北大にも宇宙地球物理学科というのがあるのを発見しました。地学、物理で受けようと思ったらセンター18年度から物理or地学になるみたいで片方しか受けれないみたいです。 宇宙地球物理学科にいくには物理は必須みたいですが地学が捨てられません。どの教科よりも大好きです。 もし地学と化学or生物で受けてしまうと物理やってなかったら入ってから相当苦労しますか?

  • センター理科 物理or生物or地学

    こんばんは。高校3年生で、今年国立大学を受験する者です。私は文系で、センターのみで理科が1科目必要です。85~90%とりたいです。 「満点が狙える」と聞いていたため、今まで物理を受けるつもりで、授業もとっていますし、それなりに好きでした。しかし夏休みが終わってもどうも点数が伸びず、マーク模試でも半分をきっています。12月まで授業があるとは言え、見切りをつけて生物or地学に変えた方が良いでしょうか。 そう不安に思ったのは、成績の停滞に加えて、2つ理由があります。 1つは、センター物理を受けるのは「根っからの理系」の人たちが殆どなので、文系は大コケする人が多いと聞いたからです。2つめに、来年のセンター物理は「大難化」と聞いたからです。物理だけ万が一「大難化」したら、不利ですよね。 なお、変える場合はどちら地学か生物にするべきでしょうか。 私は地学には一度も触れたことがないですが、生物は授業で習っています。しかし受験に使うつもりがなかったため、正直ほとんど聞いてきませんでした。問題集をパラパラめくっても「見たことある」程度でも、触れたことがない地学よりマシでしょうか。それとも地学の方がラクというのは本当でしょうか。 あと4か月。本当に迷っています。どうかご指導お願いします。。

  • 養護教諭になるには?

    私は今高一で養護教諭になりたいかなぁと思っているんですけれど、 文系理系のどっちを取って良いのか困ってます。 その選択を決めるのが10/31までなんです。 それと、もし理系を取るなら理科が3コ-スに分かれていて、 物理IB・生物IBか物理IB・地学IBか生物IB・地学IBの どれかのコースを選択しなければいけないんです。 まだ、行きたい大学とか決まっていないんですけれど、 どうすればいいんでしょうか?

  • 文系志望ですが物理と生物が・・・

    大学は文系志望です。ですが、理科で物理か生物か選択を迫られてます。塾では地学は論外として物理と生物を選ぶとしたら物理のほうが幅が広いのでそっちのほうがいいでしょうと言われました。しかし、私は文系志望なのであまり関係ないと思いました。 そして、私の学校は8割推薦なのでセンター試験では物理が有利(?)と言われてますが、推薦を狙うつもりです。だから漢字を覚えるように暗記が得意で数学がイマイチ(数Aは成績がいいのですが数Iが・・・)な私は生物を選択しようと思ってますが、やはり迷ってしまいます。どなたでも、些細なことでもいいのでアドバイスを下さい!

  • 理系の理科選択で 物理? 生物?

    高一の娘の文理選択で理系にいくことになりました。 理科の選択で物理と生物で悩んでいます。 学校の説明会では物理おすすめの雰囲気がプンプンでした。 それだけ物理の方が幅が広がるのでしょうね。 しかし、子どもは生物を選択したいようです。 理由は物理より生物のほうがわかりやすそう(興味がもてる) という考えのようです。 1年では化学1が必須でした。2年で物理or生物をとると3年で物理2or生物2にそのまま スライドしていきます。科目を変えることはだめだそうです。 3年で化学2も必須です。 2年理系の必須に理科総合A(物理と化学)が2単位あります。 本人は理系にいっても 工学部医学部は受けません(全く興味なし) たぶん数学を2次で選択できる文系学部を受ける気がします。 (経済、法学かせいぜい農学、看護、教員養成系) 文系じゃない?といわれそうですが 文系に行くつもりはないです。 高校はトップ校ではないですが上位校。本人の成績は特に穴があるわけでも 山があるわけでもない 上位3割くらいにいます。 長くなりましたが 上記のような場合 やはり物理を選択したほうが 無難なのでしょうか?総合Aで物理をやらなくてはいけないのに生物は どうなのかな?と思い悩んでいます。 同じような経験をされた方や理科の選択に詳しい方にお話が伺いたくて スレたてました。 どうぞよろしくお願いいたします