コーヒーの木の育て方と問題解決方法|株分けと再生について

このQ&Aのポイント
  • コーヒーの木を育てているが、鉢に植え替えた後、一本が枯れてしまい、もう一本は倒れるような状態になっている。
  • 新たな枝が出てきて葉が多くなってしまい、見苦しい状態になっている。
  • この場合、来春に株分けをすることで問題を解決できる可能性がある。倒れた方の再生については、適切な育て方をすることで再生することができる。
回答を見る
  • ベストアンサー

コーヒーの木が・・・

数年前に入手したコーヒーの木を育てています。 入手当時はポット植えで3本入っていたのですが、その後大きめな鉢に植え替えて、1本は枯れてしまいましたが、2本生き残っています。今はともに30cm以上になりました。 が、どうもお互いが邪魔をしているようで、今年の春くらいから一本が横に倒されるような状態になりました。しかも、曲がった辺りから新たな枝が出てきて、木の先端よりもその枝の周辺に葉が多くなって、ちょっと見苦しくなってしまいました。夏には支柱も立ててみたのですが、うまくいきませんでした。 こういう場合、(1)株分け(というのかな)してしまった方がいいんでしょうか(もう10月だから、やるとしたら来春、でしょうか)。また、(2)倒れてしまった方はどういう風に育てれば再生するでしょうか。 アドバイス、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • emi-4
  • ベストアンサー率42% (22/52)
回答No.4

実をならせたい!なら 1本立ちをおすすめします。 2年は 植え替え 過度な剪定をしない 5~8月まで 水タップリと緩効性肥料を2~3粒(ほんの少し)1回/月、1000倍液肥 1回/週 出来るだけ お日様に当てる (急な真夏の直射日光は注意) 冬は 最低温度がなるべく10℃以上で、1日の温度の高低差の少ない置き場所 水遣り回数を出来るだけ減らす。 で管理してみてください。 きっと 2年後の秋ごろ きれいな花が見られると思います。

kamo17
質問者

お礼

詳しく御説明いただきありがとうございます! 花が咲き実がなるものだということは知っていましたが、花が咲くには5年とか8年とか育てなくては無理かと思っていました。1本だけでも花が咲いたらいいな。楽しみに頑張ります。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • emi-4
  • ベストアンサー率42% (22/52)
回答No.3

”コーヒーの木”の植え替えは 5月以降かなり 暖かくなってからが 安全です。 根を傷めるので 上の方も剪定して すっきりさせてください。(花は諦めてね!) 曲がった木の方は 支柱を使って 今元気な方の枝を 主軸にして 育てます。 曲がってしまった 今の主軸は 切り落としてもいいし 残して その形が 楽しめるような型に仕立て直しても 面白いと思います。 ”コーヒーの木”挿し木ですが それほどカンタンでは ありません。 温度と湿度の管理が かなりしっかりできないとつかないです。(経験談) がんばってください。

kamo17
質問者

お礼

ありがとうございました。 先日、とりあえず支柱にくくりつけてみました。これで何とか来春までは持ちこたえてくれるかと。 挿し木をせずに仕立てられるなら、それがベストなんです。おっしゃるように、挿し木の管理って植物によってはなかなか大変だし、それにまた小さいコーヒーの木が増えてしまうのも管理が大変そうなので。 2本が一緒の鉢に入っている今の状態は、(春に)別の鉢に分けてやらなければダメですよね? 今は大雑把に言うと、根元の方(曲がったところ)と先のほうと2ヵ所に葉が集中してある(逆に言えばその間がまのびしている)状態なのですが、このまま形を整えてやるだけでも将来花がつくくらいにはなるのでしょうか。別にお店で売っているような形のいいものを目指すつもりはないので、生育に支障がないのであれば、挿し木などはしないで整えるのが理想的なのですが。

  • 222nyanko
  • ベストアンサー率29% (122/414)
回答No.2

春まで待って、新たな枝か曲がって伸びてしまった方か、状態のいい方、元気な方を挿し木ということになるじゃないかと思います。場合によっては、両方挿し木をしてみてもいいかと思います。

kamo17
質問者

お礼

ありがとうございます。5月くらいになるのかな、忘れずに挿し木したいと思います。

  • 222nyanko
  • ベストアンサー率29% (122/414)
回答No.1

(1)植え替えの作業は、生育が旺盛である程度が傷んでもすぐに生長して回復する生育期初期(5~7月)が適しています。 (2)挿し木で別の鉢に移した方がいいかな。製枝しても、う~ん・・・倒れているんですよね。 参考にURL貼っておきます。

参考URL:
http://yasashi.info/ko_00008g.htm
kamo17
質問者

お礼

どうも有難うございました。何かするにしても、春まで待ったほうが良さそうですね。

kamo17
質問者

補足

はい、地面にまではついていませんが、もうすぐかと・・・。ただ、曲がったところから出てきた新たな枝は、上に向かって成長しているので、それを残すべきなんでしょうか。それで、曲がって伸びてしまった方を挿し木・・ということになるんでしょうか。 このまま放っておくと、まっすぐ伸びている方にも悪影響与えそうで。

関連するQ&A

  • コーヒーの木が病気?

    会社で鉢植えでコーヒーの木を育てています。 背丈は15cmぐらいでしょうか。 最近、葉の先端が徐々に枯れ始めています。 幹も乾燥しています。 鉢が小さくて窮屈なのかと大きな鉢に移し替えはしました。 このままおいておいて大丈夫でしょうか? 何か薬を買ってきた方がよろしいのでしょうか?

  • コーヒーの木の育て方について

    小さいコーヒーの木を買いました。 小さい鉢に細い枝が何本も植えてあります。 これを大きくして実がなるようにしたいのですが、どのようの育てたらよいでしょうか。 今は外置きですが、寒くなったら室内に取り込みます。 同じ種子から出たので、根がケンカすることはないと思うのですが、太くするためには、バラした方が良いでしょうか。

  • 金のなる木の育て方

    金のなる木を鉢植えで育てています。鉢は直径25cmくらい。高さ30cmくらい。金のなる木の背丈は30cmくらいで、10年程になります。 今年の夏に入ったら、枝芽から根が出てくるようになり、ぽろぽろと 折れるようになってしまいました。 雨の多い天候だったので、水が多かったのでしょうか?(普段は土の表面が乾いた頃たっぷり水やりをする程度でした。) ぽろぽろ折れた枝(葉付)は、別の鉢に植え替えて株分けっぽく、 二鉢作りました。 個人的には今の30cmほどの株をもっともっと大きくして、たっぷり 枝葉をつけて育てたいとおもっているのですが、どうしたら枝が太く、 芽がたっぷりつくように育てることができるでしょうか?

  • ゴムの木の剪定

    職場にゴムの木が4鉢あります。 これがすべてなんともつかない格好の木で、ほとんど葉がついていなかったり、枝がびよーんと真横に伸びていたり。 それで、その横に伸びた枝がそろそろ邪魔になってきたのですが、葉を数枚残してばっさり切っても大丈夫でしょうか? 切る際の注意事項、切る時期などについてアドバイスをお願いします。

  • コーヒーの木の剪定

    みなさんこんにちは。 知り合いから譲り受けたコーヒーの木を育てています.今年で7年目です。 相変わらず花はつきませんが、高さ70cmくらいには成長しました。 ところが最近、新芽は絶えず出てくるのですが,縦方向の成長が鈍って来ている様な気がするのです。 また、ネット等の写真と比べると,明らかに葉っぱが付き過ぎ(密集)しているような気がします。 現在の状況は、 上から1/3に枝、葉っぱが密集し、 その下1/3に枯れかけの枝(先端には葉が残っている)が数本あり、 さらにその下は幹だけ、といった感じです。 そこで、少し枝を剪定して見れば問題が解決するかと思い、 色々調べてみたのですが、どうすれば良いのかが良くわかりません。 時期的にはいつごろが適しているのか、 枝のどの辺りから切れば良いのか、 どれ位の感覚で枝を落とせば良いのか、、、etc 一体どの様に剪定すれば良いのか? そもそも、剪定で狙ったような効果は得られるのか? どうぞ、皆さんのお知恵をお貸しください。

  • コーヒーの木について

    自宅の居間で育てて10年になるコーヒーの木があります。おととしから実がなりはじめて昨年は一杯分位のコーヒー豆ができました。今年も実がなっているのですが、昨年夏頃にカイガラムシが大量発生したにもかかわらず原因がわからず放置したばかりに、葉や実の成長がよくありませんでした。今は駆除して落ち着いていますが、枝の先にしか葉がのこっておらず温かくなったというのに 新芽がつかないのが心配です。また、昨年実を収穫したらすぐにまた花が咲いてあまり葉をつけなかつたので、今年はまだ実をつんでいません。 実はいつ頃収穫したらよいのでしょう・・・ よろしくお願いします。

  • コーヒーの木の葉っぱが茶色く枯れてきました

    コーヒーの木を苗から育てて半年程たち、30cm程に成長しています。 最近になって、葉っぱの端の方から枯れはじめています。(葉の周辺が黄緑色から茶色に変色している。) 水やりは週に二度くらい、鉢の大きさは直径20cm位、深さ25cm位で根詰まりはしていないと思います。 土は、水はけの良い土です。水をあげてもすぐに乾いてしまいます。 考えられる原因として何がありますか?ご教授下さい。

  • この梅の木は枯れてしまったのでしょうか?

    去年の春に買った玉牡丹という梅なのですが、秋ごろに窓際において3~4日ほど旅行に行ってしまい、水をあげない期間が1週間~2週間ありました。帰ってきてみると葉がくったりしていて、水をやったのですが、それ以降元気がなく、一度蕾をつけて一つだけ花をさかせたものの、それ以降さらに寒くなってしまい、蕾もすべて干からびてしまいました。 そして、春になってから一度鉢から出してみると根詰まりを起こしていたので少し大きめの鉢に植え替えました。 しかし、それ以降も元気がなく蕾を付ける様子がないどころか、去年新しく伸びていた枝まで茶色く、しわしわになって枯れてしまいました。 また、伸びていた枝だけでなく、木の幹までしわしわになっています。 この梅の木は枯れてしまったのでしょうか? もし、まだ生きている可能性があるのでしたら、これから何をすればいいか教えて下さい。お願いします。

  • なんという名前の木ですか

    自然生えの木の名前を教えてください。 現在3~4年くらいで高さ2メートルくらいです。葉は光沢があり長さ2~3センチメートル幅1~2センチメートル。枝は交互。特徴的なことは幹に葉が5~7センチメートル間隔で直接付いています。現在毛虫(イラガ)の食害に会っています。 木の性質もご教示いただければありがたいです。

  • この木の名前を教えてください

    15mくらいありそうな高木です。 幹周りは200cmくらいあります。 5~6mくらい上で8本に株立ちしています。 この木はたまたま1本の枝が長く、下に垂れていたため葉と花を撮影できました。 周辺にも似たような木がありますが、枝が垂れて花や葉が確認できるのはこの1本だけです。