• ベストアンサー

警察官はどこまで他人の情報を調べられるのか?

noname#113260の回答

  • ベストアンサー
noname#113260
noname#113260
回答No.4

公務員というものは一般市民の情報に触れることが多く、私も先般「国政調査員」をやりましたが、自分の受け持ち区域に関してはある程度情報を知る立場にありました。 疑われるのも嫌なので、封をしてないお宅でも、相手には書き方で疑問が無いかを尋ね、無ければ目の前で調査票の封をして貰いました。 これが市町村役場に送られ、係員が点検し、国に送られますから、それらの係員が友人知人の情報に触れる機会は出ます。 また警察でも運転免許を始め、住民調査など様々な情報を持ってますから、その気になれば調べることは容易でしょう。 ただそれを私的に利用することは、こうした情報収集の信頼性を損なう行為であり、厳しい罰則があり、私のような臨時公務員でも知り得た情報を漏らせば罰則が待っています。 今度の場合ですが、警察官という職場の環境を利用したのなら法律的な裁きを受けるべきですが、オフタイムに尾行してみたとかなら、これはモラルの問題になります。 「梨下に冠を正さず」という諺もあるように、疑惑を招くようなことをすること自体が不適切なことと考えます。 メールは証拠として保存しておき、今後ストーカー化するのであれば県警監査室にクレームをつけることをお勧めします。 県警のホームページを開くと、メール相談も受け付けてますから。 ただ、それだけの話で終わるとか、お互いに好意を持ってるのであればそのまま知らん顔をしてるのがよろしいかと思います。

nico25
質問者

お礼

国勢調査お疲れ様でした。 そうですよね、個人情報を扱う方々は慎重に行動すべきです。働いているうちに鈍感になってしまうんでしょうか。 もちろん彼が職権乱用したかどうかは定かではありませんが。もう少し様子を見てみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 警察の職権乱用性

    次のような場合、警察の権力乱用に対してどのように対応できますか? 1. Aが近所をうろついている時、 BがAを不審に思ったため、警察を呼んだ 2. Aはその近辺のある家を訪問したかっただけで、 特に犯罪的な行為はなかった. 3. 警察は、Aを半ば強引に職質し、鞄や衣服の中身を 調べようとした. 4. 警察は、Aの同意を得ずに警察署に連行し取調室 に閉じ込めた. 5. 取調べの結果、犯罪になるようなことは、 見付からなかったので、そのまま返した. このような場合、警察官による職権乱用罪が適応されるか? また、慰謝料や刑事補償などの請求は可能でしょうか? 更に救済手続きはどのようなものがありますか?

  • 公務員職権濫用罪の告訴方法

    公務員職権濫用罪の告訴方法 個別事項じゃなく、一般的な事項で教えて下さい。 例えば、警察署A署の警察官Bの対応に関し、仮に、公務員職権濫用罪で告訴する場合。 (1)被告訴人は警察官Bなのでしょうか?それとも、警察署A署の署長なのでしょうか? (2)この告訴状は警察署A署に出すのでしょうか?それとも、地方検察庁?地方裁判所? 手続き的なことを教えて頂きたく、質問致しました。 お手数をお掛けしますが、宜しくお願い致します。

  • 警察、検察へ刑事、民事で訴訟を起こすには?

    警察、検察へ刑事、民事で訴訟を起こすにはどうすれば宜しいでしょうか? 所轄は警視庁の所轄警察署、東京区検察庁になります。 事件は警察署取調室での6時間に及ぶ、不当監禁 これは (1)憲法34条(身体を拘束する手続き) (2)刑訴198条1項(逮捕又は拘留されている場合を除いては何時でも退去できる) (3)刑法220条(不法に人を監禁した者は7年以下の懲役に処する) (4)刑法193条(公務員職権乱用) (5)刑法194条(特別公務員職権乱用) に抵触していると思います。 通常、一般人、法人に A.刑事告訴をする場合には、告訴状を警察、検察に届け出る。 B.民事訴訟であれば裁判所へ訴状を受理してもらうことになりますが 警察、検察 宛に刑事告訴、民事訴訟を提起する場合にはどのような手続きになりますでしょうか? 宜しく、ご教示お願い致します。

  • 警察署間の情報共有について

    本当に情けなくお恥ずかしい話なのですが、先日窃盗罪で任意で事情聴取を受けその日のうちに自宅に帰されました。 私は公務員で教育関係の職についており保護者の中には警察官もいます。 私は一応微罪処分扱いされたようですが(なぜか…等の詳細は省略します)この事が警察のデータベースの共有で保護者の警察官に知られてしまう事はありますか? A市とB市間の情報共有の有無や、また公務員という事で微罪処分でも雇用主の地方自治体に連絡はいくのでしょうか? ご回答どうぞよろしくお願いします。

  • 警察って信用できますか?

    警察って優しいのでしょうか? 友達A(♀18)がいま売春関係で警察に何度か呼ばれて携帯を調べられたりしているようです。 この友達は4年制大学入学予定です 。 友達が警察に「大学にはこの話を するのか」と聞いたところ、そういうことはしない。と答えが返ってきたそうです。 また、この友達Aは個人的にも、グループ的なものでも売春?( 詳細不明)をしていたみたいで、そのグループの中に何人か男性もいたみたいです。 そしてその男性の中に、私と友達Aとの共通の友達B(♂成人)がいたみたいです。 (ちなみに半年くらい前の事なのでうろ覚えですが、友達AとBは私を通じて知り合いました。その後のことは不明です) 私はそのグループには関わっていないのですが、友達Aの携帯に、私とのメールがありその中に友達Bの名前が出てきたりしていたので、警察が私にも話を聞く、と言っているそうです。 私は、話す事は話すけど、警察が家に直接来たり親にこの事を知られるのは避けたい、と友達Aに話しました。するとAが警察に、私の言ったことを話したらしく、 「それは分かった。じゃあ○○ちゃん(私)の携帯に電話して、直接話を進める。○○ちゃん、知らない番号出るかな?」 などと言っていたそうです。 長くなりましたが、警察のこのような優しい言葉って信用できるのでしょうか? 大学に言わない、なども安心させて全て話させたいからなのではないかと私は思ってしまいます。 それに私は何も悪い事をした覚えはないのに家に来てこんな内容を親に話されたら、たまったもんじゃないです。大学入学を控え、新しいバイトに励んでいる矢先のことなのでモヤモヤして仕方ないです。 長文乱文ですみません。 回答お待ちしています。

  • 警察は信用できますか?

    警察って優しいのでしょうか? 友達A(♀18)がいま売春関係で警察に何度か呼ばれて携帯を調べられたりしているようです。 この友達は4年制大学入学予定です 。 友達が警察に「大学にはこの話を するのか」と聞いたところ、そういうことはしない。と答えが返ってきたそうです。 また、この友達Aは個人的にも、グループ的なものでも売春?( 詳細不明)をしていたみたいで、そのグループの中に何人か男性もいたみたいです。 そしてその男性の中に、私と友達Aとの共通の友達B(♂成人)がいたみたいです。 (ちなみに半年くらい前の事なのでうろ覚えですが、友達AとBは私を通じて知り合いました。その後のことは不明です) 私はそのグループには関わっていないのですが、友達Aの携帯に、私とのメールがありその中に友達Bの名前が出てきたりしていたので、警察が私にも話を聞く、と言っているそうです。 私は、話す事は話すけど、警察が家に直接来たり親にこの事を知られるのは避けたい、と友達Aに話しました。するとAが警察に、私の言ったことを話したらしく、 「それは分かった。じゃあ○○ちゃん(私)の携帯に電話して、直接話を進める。○○ちゃん、知らない番号出るかな?」 などと言っていたそうです。 長くなりましたが、警察のこのような優しい言葉って信用できるのでしょうか? 大学に言わない、なども安心させて全て話させたいからなのではないかと私は思ってしまいます。 それに私は何も悪い事をした覚えはないのに家に来てこんな内容を親に話されたら、たまったもんじゃないです。大学入学を控え、新しいバイトに励んでいる矢先のことなのでモヤモヤして仕方ないです。 長文乱文ですみません。 回答お待ちしています。

  • 警察は優しい?長文です

    警察って、こんなに優しいのでしょうか? 友達A(♀18)がいま売春関係で警察に何度か呼ばれて携帯を調べられたりしているようです。 この友達は4年制大学入学予定です 。 友達が警察に「大学にはこの話をするのか」と聞いたところ、そういうことはしない。と答えが返ってきたそうです。 また、この友達Aは個人的にも、グループ的なものでも売春?( 詳細不明)をしていたみたいで、そのグループの中に何人か男性もいたみたいです。 そしてその男性の中に、私と友達Aとの共通の友達B(♂成人)がいたみたいです。 (ちなみに半年くらい前の事なのでうろ覚えですが、友達AとBは私を通じて知り合いました。その後のことは不明です) 私はそのグループには関わっていないのですが、友達Aの携帯に、私とのメールがありその中に友達Bの名前が出てきたりしていたので、警察が私にも話を聞く、と言っているそうです。 私は、話す事は話すけど、警察が私家に直接来たり親にこの事を知られるのは避けたい、と友達Aに話しました。するとAが警察に、私の言ったことを話したらしく、 「それは分かった。じゃあ○○ちゃん(私)の携帯に電話して、直接話を進める。○○ちゃん、知らない番号出るかな?」 などと言っていたそうです。 長くなりましたが、警察のこのような優しい言葉って信用できるのでしょうか? 大学に言わない、なども安心させて全て話させたいからなのではないかと私は思ってしまいます。 それに私は何も悪い事をした覚えはないのに家に来てこんな内容を親に話されたら、たまったもんじゃないです。大学入学を控え、新しいバイトに励んでいる矢先のことなのでモヤモヤして仕方ないです。 長文乱文ですみません。 回答お待ちしています。

  • 警察の言葉は信用できますか?

    警察って優しいのでしょうか? 友達A(♀18)がいま売春関係で警察に何度か呼ばれて携帯を調べられたりしているようです。 この友達は4年制大学入学予定です 。 友達が警察に「大学にはこの話を するのか」と聞いたところ、そういうことはしない。と答えが返ってきたそうです。 また、この友達Aは個人的にも、グループ的なものでも売春?( 詳細不明)をしていたみたいで、そのグループの中に何人か男性もいたみたいです。 そしてその男性の中に、私と友達Aとの共通の友達B(♂成人)がいたみたいです。 (ちなみに半年くらい前の事なのでうろ覚えですが、友達AとBは私を通じて知り合いました。その後のことは不明です) 私はそのグループには関わっていないのですが、友達Aの携帯に、私とのメールがありその中に友達Bの名前が出てきたりしていたので、警察が私にも話を聞く、と言っているそうです。 私は、話す事は話すけど、警察が私家に直接来たり親にこの事を知られるのは避けたい、と友達Aに話しました。するとAが警察に、私の言ったことを話したらしく、 「それは分かった。じゃあ○○ちゃん(私)の携帯に電話して、直接話を進める。○○ちゃん、知らない番号出るかな?」 などと言っていたそうです。 友達Aは警察に、あなたは被害者だから、と何度も何度も言われていて、調書も確認して、と言われ見たときに全て「○○させられた」という書き方になっているらしいです。 この場合でも友達は逮捕されちゃうのでしょうか? 長くなりましたが、警察のこのような優しい言葉って信用できるのでしょうか? 大学に言わない、なども安心させて全て話させたいからなのではないかと私は思ってしまいます。 それに私は何も悪い事をした覚えはないのに家に来てこんな内容を親に話されたら、たまったもんじゃないです。大学入学を控え、新しいバイトに励んでいる矢先のことなのでモヤモヤして仕方ないです。 回答お待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 警察

    例えばなのですが、 AさんがBさんを脅迫しました。 Bさんが警察に被害届を作りにいきました。 提出はしませんでした。 Bさんの持っている情報は、カカオのIDとメールアドレスです。 警察に言ったら、その二つの情報からAさんの職場と名前はわかるものなのでしょうか!? また、その情報をBさんに警察は伝えるのでしょうか!?

  • パトカーで会場を間違えた受験生を送るのは?

    サイレンを鳴らしたパトカーで会場を間違えた受験生を送ったそうです。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040211-00000202-jij-soci これは、職権乱用だと思うのですが、どうなのでしょうか?