• ベストアンサー

HPを人に見てもらうには…?

頑張ってHPを作り、完成させたまでは良かったのですが…どうすればいろんな人に見てもらえるのか分かりません(><) 一応リンクははってもらっているのですが、良い方法はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Berabow
  • ベストアンサー率30% (12/39)
回答No.5

No.3です。 とりあえず一例として大手のGoogleの登録方法です。 (1)Googleに行きます。 (2)下の辺りにある「Googleについて」というところをクリック。 (3)「サイトの登録/削除」を選択。 後は指示にしたがってやってみてください。 他には無料でいろいろなに登録できる「一発太郎」といった 登録補助サイトもありますよ(゜Д゜*)是非活用してみてください。 参考URLに「一発太郎」のURLと検索エンジン登録に役立ちそうな サイトを一つ入れておきました。 なにかわからないことがあれば補足にでも書いてください<(_ _)>

参考URL:
http://ippatsu.net/TARO/,http://www.netdeoshigoto.com/lecture/chapter2_1_03.html
maliko1010
質問者

お礼

上の方に間違えてお礼書いちゃいました(^^;)一発太郎ですか、使ってみたいと思います。何回もありがとうございます(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

サイトに登録依頼する必要はありません。最近はロボット検索が月2回ぐらいHPを見に来ます。 <head>と</head>の間に <meta name="description" content="" > <meta name="keywords" ”> に自分のHPに関係するキーワードを入れてください。小まめにHPを更新してください。 ロボット検索は小まめに更新しているかどうかで検索結果の順位が決まるみたいです。 あとは、コンテンツの問題です。 私の場合は戦争関係ですので、ご年配の方、若いけ親を戦争で失った方等が毎日10人くらい来てくれています。それから友達のHPにリンクを張ってもらう事もひつようでしょう。

maliko1010
質問者

お礼

こまめにHPを更新すると順位が高くなるなんて知りませんでした、ご返答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ka-
  • ベストアンサー率21% (35/161)
回答No.4

検索エンジンに登録し、後は内容を増やします。 **重要** maliko1010さんはどうしてネットを使うのでしょうか? それさえ判れば簡単な事です。 ネットを使う人はたいてい何らかの利益を求めているのです。 例えば僕の場合鉄道が好きです。僕が求めているのは、 鉄道写真<最新情報<走行音<路線検索<動画 リピーター確保には路線検索 最新情報が向いています。 多くの人に見てもらうには路線検索など便利=ユーザーにとっての利益な物 例えば日記などは定期更新すればリピーター確保はし易いですが、多くのアクセス数は見込みにくいです。 なぜなら日記を楽しむ=利益と考える人の多さです。 最後にここで出てくる利益とは10000円プレゼントなどの利益ではありませんのでご注意下さい。

maliko1010
質問者

お礼

最新情報や役に立つ情報を載せれば良いのですね。頑張ってみます、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Berabow
  • ベストアンサー率30% (12/39)
回答No.3

確かにNo.1さんのおっしゃる通りすぐに結果はでないと思います。 私のオススメはYahoo!などの検索サイトに登録するのがいいと思います。 人が興味を持ってくれるようなことを書いても 検索に引っかからなかったらせっかくの苦労が台無しですからね。 今はアドレスを忘れたので、探してきてまた書き込みさせてもらいます<(_ _)> 頑張ってくださいね。

maliko1010
質問者

お礼

ありがとうございます。質問はこれで閉めきるつもりです、せっかく書きこみしてくださるのに、ごめんなさいm(  )m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stead
  • ベストアンサー率17% (10/56)
回答No.2

 こんにちは。チャットとかをやってお友達を作って紹介してみてはどうでしょうか??  自分も何人かは友達ができて、見てもらえるようになりましたよ~!

maliko1010
質問者

お礼

ありがとうございます。チャットですか、そういう方法もあるんですね。機会があれば挑戦してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ex_hmmt
  • ベストアンサー率48% (726/1485)
回答No.1

がんばって、人が興味を持ちそうな話題をたくさん書きましょう。 リンクを張ってもらっているなら、そのうち興味のある話題を検索してくる人が出てきます。 無理にあちこちに宣伝とかすると逆効果になる事もあります。 質の高いコンテンツに勝る広告はありませんから、ゆっくり構えましょう。

maliko1010
質問者

お礼

ありがとうございます。宣伝とかも考えていたのですが、逆効果ですよね(^^;)頑張っていろいろ書いてみますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HPのリンクについて詳しい人へ

    よく他の人のHP見るとリンクにマウスをあてると光る様に工夫されて僕も自分のHPもそういう風に出来ないかなって思ってます。 たぶん方法があると思うんで相談したけど方法知ってる人教えてください。

  • HPをたくさんの人に見てもらうためには

    HP、またはブログをたくさんの人に見てもらう、多くの人の目に触れるようにするのに効果的な方法はありますか? 自分で思いつく限りの方法としては、 ・他のサイトさんと相互リンクしてもらう。 ・ヤフーやグーグルなどの掲示板にHPの宣伝をする。 ・広告料を払って広告を出してもらう。 くらいです。 なるべくはタダでできる方法がいいのですが・・・。 いい方法している方、お願いします。

  • HPを少しでも多くの人に見てもらう方法なんてありますか?

    タイトルどうりですか、HPを探して見る場合は検索しますが、共通のテーマのHPを通じて沢山の人に見てもらう事出来ますか? こちらからリンクすることは出来ても相手のHPからは できませんよね 何か方法は無いですか?

  • 友人のHPのリンクを貼りたくない

    初めてホームページを作りました。 HPを持っている友人にこの話をすればお互いにリンクを貼るという話になると思うのですが、 友人のHPはオタク系イラスト(少しイヤラシ系)を扱っててリンクを貼ることにあまり気が進みません。 なので彼の方だけにリンクを貼ってもらうことをお願いするのは失礼でしょうか?。 HPを持ってる友人は彼しかいないのでHPの完成を報告したいです。 ちなみに私のHPもイラスト載せてますがアート系です。

  • 同一HP内に2つのHPを作るには?

    現在hoopsのサーバー上にHPを開いているのですが、 そこのスペースにもう一つのHPを作ろうと思っています。 今あるHPをA 作ろうとしているHPをBとしてこれから先を読んでください 内容的に少し重なる部分もあるHPなのでAのサイト内からBへのリンクを張る予定にはしています。 質問1・ index.htmlをたどった先にリンクがあるので「隠しフォルダ」のような感じにはならないと思うのですが皆様はどのように考えられますか? 質問2. Bのサイトに外部から直接リンクを張ってもらう(相互リンク等)というのは違反にはなりませんか? 一応「HPを2つ作る」「TOPページ以外へのリンク」等で過去ログは検索 したのですが、求める内容が見つかりませんでした。 ガイドラインなども読んでみたのですが・・・・ 変な質問ですが答えていただけると嬉しいです。 お願いしますm(__)m

  • 人の生い立ちで自分のHPを作る人

     知り合いにスパイウェアを送りつけられたことがあります。メールも内緒の書き込みも全部読まれました。相当怒っていたらしく、私の友人がやっているHPに私のHNで書き込みまでしてきました。その人は男なのに女の振りをして、自分のHPをリンクしてきました。  そのHPの内容は私のメールから知った、私の生い立ちと悩みでした。事情を話してその人のHPをリンクからはずしてもらいました。先日、友人が一度はずしたリンクのページをまたつけなおしました。なぜか2年前のものでした。その人のHPのタイトルもありました。もう閉鎖しているだろうと思って覗いてみるとまだやっていました。やさしくて思いやりのある文章です。   友人のHPはメンタル系です。私に嫌がらせをしている人は普通に結婚もしていて子供もいる人です。  スパイウェアに感染していることをまだ知らなかったとき、その人は私がよく行くHPに、私のことをものすごく悪く書いてきました。今までに聞いたことがないものすごく酷い言葉がたくさん書かれていました。それまでとても優しい人だったのでネットの怖さを実感しました。  その後、その人が私のことをもうなんとも思っていないことがわかりましたが、一度怖い目にあったのと、その人が私の生い立ちや考えをネタに書き込みをしているのを何度も見たので、いつまでもその人のことが忘れられないでいました。  その人には私の生い立ちや苦しみはただのネタでも、私には今でも続く苦しみで、抜け出そうともがいている途中の生々しい痛みです。いつまで俺のことでくよくよ悩むつもりなんだ?と書かれたりしました。優しく、過去のことは忘れた方がいいと書いてきたりもしました。  こんな人はネットの中にはよくいるのですか?自分とは関係のないネタで何個もHPを作って何年も続けて何が目的なんですか?

  • 自分のHPに来てほしくない人を規制できますか

    ネチケットを守れない人がいてリンクをはずしただけでは気持ちがおさまらないので、私のHPに来れないようにしたいと思ってます。そのようなことが、可能でしょうか。HPはメモ帳でhtmlで書いています。 難しい専門用語が出てくると理解できないかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • フレーム使用のHPから他のHPへのリンクの際の不都合

    トップページをフレーム構成にして、左15%は常にメニュー表示、右は本文表示としています。 他の人のHPへリンクするためのリンク用のページを設けたのですが、他の人のHPへリンク後も、自分のHPのメニュー表示がずっとついてまわるので、見た目もよくありませんし、リンク先HPの方にも失礼に感じます。 もしも解決方法がありましたら、ご教示願います。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HP作成 掲示板について

    カテゴリ違いかもしれませんが、失礼します。 ただ今、HPを作成中ですが、『掲示板』設置で止まっています。 お聞きしたいのは・・・ ページ内で『掲示板』の設置方法が全く分かりません。 手法の方法・呼び方も分からないので、例えて伝えたいと思いますが、 希望しているのは、【価格.COM】や本HP【教えてGoo】のような構図です。 自分のHPの一部(中に)、掲示板のエリアを設けたいのです。 HP作成には【ホームページビルダー12】を使用していますが 掲示板作成をアプリのメニューから進んでいくと、完成はしたのですが 別の管理ページ(無料掲示板サーバー)にジャンプ/リンクして飛ぶような形になります。 当然、自分のHPにもどるには リンクから戻ってくるような形になります。 どのような手法や方法で出来るのでしょうか? 色々、検索したり 【CGI】なるものも勉強はしてみたのですが いかんせん、付け焼刃で 結論にいたりません。 非常に分かりにくい、質問かもしれませんが お分かり頂けたでしょうか? HPはYahooジオシティ(ジオプラス)でソフトは【ホームページビルダー12】を使用しています。 どうか、よろしく お願いします。

  • HP閲覧者がアメーバブログも見れるにしたいです

    HPを見てくれた人が自分のアメーバブログも見れるようにしたです。良い方法を教えて下さい。リンク(?)ページのひとつにする(?)等。できればHPに戻れるようにしたいです。

このQ&Aのポイント
  • PX-M5081Fシリーズで毎晩勝手にコピーが行われる現象が発生しています。
  • パソコンの電源が切られている時間帯であり、印刷予約もしていません。
  • 履歴には「コピー45枚 処理終了」と表示されていますが、その原因は何でしょうか?
回答を見る