• ベストアンサー

新聞の盗難?

divaangelの回答

  • ベストアンサー
  • divaangel
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6

私も新聞配達をやっていました。 まず、もう一度、配達員に気をつけて配達するように言って頂き、 それでも続くようでしたら、販売店の信用問題に関わりますので、 販売店から警察に言ってもらうようにしてもらった方が良いと思います。その時、何回断ってもしつこく勧誘にきたという事も言っておいてください。 それと、新聞配達員は自分の配達で忙しいので、別の新聞をわざわざポストから盗るというのは、配達の経験上考えにくい事です。 お客様に確実に届けるというのが当たり前ですので、例え別の新聞であろうとも、普通の方ならポリシーに反するはずなのです。 何回断ってもしつこく勧誘に来るという事ですが、 それならそこの販売店に、「お宅の新聞は絶対にとらないから、勧誘に来ないでくれ」と言ってください。

neko20
質問者

お礼

本当にしつこいんです。引っ越してきて2年弱ですが、引っ越し当日の勧誘に始まって、3~4ヶ月ごとに来ます。結婚前から私も主人も同じ地方紙をとっていたので、それ以外は考えられないので、はっきりと断ってるんです。 なぜ怪しいと思ったかというと、盗難当日に勧誘に来たんです。その2週間ほど前にも勧誘に来たところばかりで、「前も断られたけど、考えてくださ~い。○○さ~んお願いします!」って大声で叫んでました。インターホン越しに「絶対いりません!」と応対しながら、タイミング良く来るなと思ったんです。もちろん証拠はありませんが。 警察に相談する方向で考えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新聞配達が遅い!

    タイトル通りです。 全国紙を購読してるのですが、毎朝7時すぎにしか配達してくれません。 アパートなので他の部屋の新聞受けが見えますが、他のお宅は違う新聞をとっていて、 その新聞はやはり全国紙なのに6時すぎには配達されています。 うちは7時前に家が留守になるので(仕事で)、そのあとに配達されるとタイムリーに読めないし、 新聞受けにさしこまれっぱなしで、防犯的にもよくないと思います(留守なのがバレバレ)。 販売店に3回ほど電話でお願いしていますが、時間を守ってくれるのは翌日だけ。すぐに逆戻りです。 私はそんなに無理なお願いをしてるのでしょうか? どうにか時間を守ってもらう方法はないのでしょうか。 ちなみに新聞の内容が気に入ってるので替えたくありません。 よろしくお願いします。

  • Y新聞が頼んでないのに配達されてます(2週間)

    うちはA新聞をとっているのですが、2週間くらい前から、頼んでもいない Y新聞が朝刊・夕刊とも配達されています。 引っ越してきたばかりのころは、そういうことがあったりしましたが、 数日で勧誘がきてお断りするともう配達はありませんでした。 なぜ今になって連続して配達されているんでしょう?勧誘も、不在がちと いうこともありますが、今のところ来てないようなんです。 突然集金にこられても困るし(もちろん断りますけど、揉めるのも気分悪い ですよね)、これはやはり販売店にやめてくれって連絡したほうがいいんでしょうか?同じような経験した方、いらっしゃいますか?

  • 新聞が届かない

    A新聞をとりはじめて1ヶ月半になるのですが、配達されない日が多くて困っています。 このたった1ヶ月半の間に、朝刊は3回、夕刊は少なくとも7、8回は届きませんでした。 その都度、苦情の電話を入れて、すぐに届けてもらうようにしているのですが、次の日も届かなくてがっかり・・・ということが何度もあります。 夜に1回集合ポストを確認しているのですが、最近では朝刊は入っていて夕刊だけ入っていないというパターンが多いです。 配達員の配り間違えであれば徹底的に新聞店に抗議できるのですが、夕刊だけ盗まれている可能性もゼロとは言いきれないので、悶々とした思いで苦情の電話を入れています。 新聞店側はすぐに謝って届けてくれるのはよいのですが、電話代がかかるのがしゃくです。 その新聞は生活上必要なのでできれば解約は避けたいと思っています。 何かよい方法はないでしょうか。

  • 新聞配達のバイトをしていて社員になるか考え中

    新聞配達の社員の仕事は、集金、勧誘、朝刊、夕刊の配達の他に何かありますか? ちなみに私はアルバイトで新聞配達をしています。 また、正社員になると、朝刊の配達が減ると思うのですが週一日しか朝刊の配達をしないでいくらくらいの給料になるのでしょうか?

  • 新聞を2日程、止めたい。

    新聞を2日程、止めたい。 近々、自宅を留守にします。防犯のために、2日程新聞を止めたいのですが、 販売店に連絡をすると、販売店に留守ということがバレてしまいますよね。 オートロックではない普通のマンションで、ドアの郵便受けに配達されます。 そこで、ドアの内側のカバーを開けておいて、玄関内に落ちるように しようかと思うのですが、開けておくことは逆に防犯上良くないでしょうか? 販売店の人が留守宅に空き巣に入ったという事件を知り、どちらが安全なのか 悩んでいます。 最近引っ越してきたばかりのため、近所に知人等もいませんし、 どうすれば良いでしょうか?

  • 新聞配達のバイト・・・新聞買わされますか?

    高1・女です。 新聞配達(朝刊)のバイトをしたいなと思っているのですが、私の家は新聞を取っていません。 母は「配達員になったら、新聞を買わされる」と言っています。 そこで私が「じゃあ電話でその事聞いてみようかな」と言うと 「そんな事言ったらあちこちから勧誘がくる」とのことです。 本当なんでしょうか? このことが無ければ、すぐにでも電話して申し込みたいくらいです。

  • 新聞の代わりとなるインターネット新聞

    こんにちは 毎日朝刊を読む代わりにネット上に掲載される新聞の記事を読みたいと思いますが(新聞代の節約および読み終わった新聞の処置が面倒)、新聞(全国紙の朝刊)の代替となれるものは何かあるでしょうか? できれば無料のサービスがいいのですが。

  • 新聞配達をされている方へ

    私は最近、新聞配達をはじめました。 10日ほど前から夕刊配達をし、昨日から朝刊も配っています。 まだ全然慣れてなくて、朝刊は販売店の配達員が全員出てしまっても まだ泣きそうになりながら荷造りしてる、駆け出し配達員です。 そこで、全国の配達員の方に質問です。 ※回答したくない項目は省略してくださって結構です。 Q1.あなたの配達区域(都道府県)は? Q2.あなたの性別は? Q3.経験年数は? Q4.何部配っていますか?(朝刊___部,夕刊___部) Q5.配達は何で配っていますか?(例:バイク,自転車,等) Q6.今まで、一番辛かった配達はどんなときですか? Q7.今まで、一番「やってて良かった」と思ったのはどんなときですか? Q8.配りはじめは腕や腰など、いろいろ痛くなると思うのですが    改善方法や工夫などあれば教えてください。 Q9.新聞配達について一言お願いします。   (もちろん熱く語ってくださるのも大歓迎です♪) お礼コメントは、すぐに出来ないかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 宅配新聞の閲覧は犯罪になりますか?

     隣に配達された朝刊を  お隣さんが寝ている間に  新聞受けから出して「閲覧」しまして  また 元に戻して置きました。 この様な 行為は何罪に問われますか?

  • 届かなかった新聞

    数年前の話のなので、今更何かしようと言うわけでもないですが・・・。 以前は、某新聞社の新聞を取っていたのですが、朝に朝刊が届いていないと言うことがよくありました。 そのたびに早く届けろと電話を入れていたのですが、販売店の言い訳はひどいものでした。 「家の場所が分からない(いつも配達されてるのに)」 「配達を忘れたので、『ついでに』配送する(結局、配送されませんでした。何度も電話で文句を言って午後8時頃に朝刊が届きました)」 「販売所に他に人がいないので、離れられないから配送できない(お前が持ってこいよ)」 このような事例が何度も続くので、親が切れて「もうお前のところの新聞なんかいらない!」なんて言ってしまったのですが、 そのときの対応は「引き落としにしているので、契約期間の解除は出来ません」というものでした。 実際、それ以後は配達されずに、きっちり引き落としだけしてくれました。 このような場合は、どのように対処すべきでしたでしょうか? 今後・・・あるとは思いませんが、再びあった場合についての法的な対処法を教えていただければ幸いです。

専門家に質問してみよう