• ベストアンサー

困っています**銀行・公庫以外の一時的なローン・住宅ローンって

自宅を売却して、買い替えを考えています。 郊外に中古で気に入ったものが、2800万で見つかりました。自宅(ローン残はありますが)を売却すると新たにローンを組まずに購入できる範囲です。買い替え特約付を条件にお願いしましたが、売主から特約を断れました。 購入を急ぐので、2行の都市銀行に住宅ローンを事前申込みしましたが、当方が同族会社の役員であるから?かNOのお返事でした。 現在の自宅売却代金が入るまでの間、中古住宅の資金決済に必要な一部資金をつなぎ?融資してもらえる銀行・公庫以外の会社や手続きについて教えて下さい。

  • 融資
  • 回答数2
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • VIERA42
  • ベストアンサー率55% (10/18)
回答No.2

同族会社の役員ということは断りの理由ではないと思います。ローンの申し込み金額の審査に通らない年収であったり、役員をされている同族会社が赤字決算であったり、同族会社が設立して間もなかったり等が理由ではないだしょうか? 又、一般的に住宅ローンは長期のローンなので、銀行としては「長期にわたり、安定した収入が見込める」優良資産という位置づけになっています。よって、自宅が売れればすぐに返済されてしまうような住宅ローンは、銀行としては手間がかかるだけで当然歓迎しません。つなぎ融資にしても例えば2800万円を金利10%で貸して、2ヶ月で家が売れて返済されたとしても、金利で56万円にしかなりません。担保提供するならば別ですが、貸し手には、もし売れなければどうする(どういった回収の絵をかくか)というリスクもあります。あくまでつなぎ融資というのは、資金が確実に出るというのが前提で、その期間のズレを補う性格の資金です。貸金業は基本的に長期・計画的な返済計画のある案件に資金を融通し、その利息を収入とする業です。慈善事業ではありません。

miyo0317
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 アドバイス有難うございました。 仰る通り以前、現在の自宅のローンを実行したときには、問題なかったものの、現在は赤字に近い決算内容だそうです。今回は、他からの借り入れも検討して、定期保険などを担保として用意出来そうです。 お金を借りる事の大変さを痛感いたしました。 やっぱり自営って山あり谷あり大変ですね。堅実に生活していきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.1

失礼ながら申し上げれば、おそらく銀行・公庫系のローン担当者は、質問者様への融資について多少のリスクを感じたのだと思います。 で、どうするかということなのですが、そうなるとリスクをとっても融資してくれる金融機関(消費者金融系など)の住宅ローン関連業務を行っているところにご相談せざるを得ないのではないでしょうか? 例えば、オリックスなど、住宅ローン関連融資をかなり行っているようですので、それに絡めてご相談なさってみてはいかがですか?

miyo0317
質問者

お礼

ありがとうございます。 自宅売却までの短期の融資のつもりですので、少々の金利は致し方ありません。 何処に相談に行ったらいいのか困っておりました。 オリックスそんな会社もありますね。 早速HPを見てみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住宅ローンで公庫と銀行

    住宅ローンで公庫と銀行から借りようと思ってます。 どういう順序でやればいいのでしょうか? まず公庫で審査して借りれない分はどこぞの銀行で審査、という形で良いのでしょうか? そしたら、公庫はOKでも、残りを銀行で借りれなかった場合はどうしたらいいのでしょうか? ローンの仕組みがよく分かりません。 不動産屋に聞いても、提携ローンばかり勧められます。

  • 住宅ローン:公庫と銀行の組み合わせ

    新築マンションを購入し、1500万円のローンを組む必要がある者です。私としては全額を住宅金融公庫から借りたい(なるべく長期の固定利率を適用したいから・金利上昇傾向にある現在、申込時点の金利適用はありがたいから)ところなのですが、最高でも1200万円しか借りられそうにありません。残り300万円を民間銀行の住宅ローンとする二本立てでいくか、公庫はあきらめて銀行のみでいくか、迷っています。 購入した土地が区画整理事業中の仮換地・保留地なので、マンションの引渡が19年1月であるのに、登記は22年3月までできません。そのため、公庫と民間提携のフラット35は利用できず、(純粋な公庫のみはOKとのこと)大手銀行でもマンション会社と提携しているA銀行くらいしか利用できない状況です。 A銀行は公庫と比べると長期ものの金利が高く、融資実行時(来年1月)の金利適用であるため、これからさらに金利が高くなるのではと不安です。そこで銀行と公庫の二本立てを考えているのですが、手数料が二重にかかったり、公庫ではつなぎ融資が必要であったりと、かえって高くつくのか?とも思われます。 公庫と銀行の併用・銀行のみ、どちらがよさそうでしょうか?また、このような条件のマンションでも融資可能な銀行をご存じでしたら、お教え下さい。

  • 買換え特約とローン特約について

    物件購入における買換え特約とローン特約について質問です。 この度、自宅売却に伴い、新たに物件を購入しようと思っております。 現在売却活動をしており、売却により現在の住宅ローンは完済予定です。 現在の自宅の買主が現れて売買契約を結んだ後に、次購入予定の物件の申し込みを行おうと考えております。 現在地方銀行にて新規購入物件の仮審査はOKがでています。 次購入予定の物件について買換え特約を使って、売買契約を結ぼうと考えておりましたが、買換え特約を使うと売主にとってリスクが高い為、承認されにくいと考えております。 次に考えたのがローン特約ですが、ローン特約はほとんどの方がつけると思いますので、売主からの承認も通りやすいと考えております。 自宅の売却がかなわなければ、もちろん次の住宅ローンも組めないと思いますので、ローン特約のみ付けて契約すれば万が一私の自宅の買主がローンが通らなかった場合等に契約解除された場合、私もローン特約により白紙解除となるのでしょうか? それともこの様な場合には通常、契約時にローン特約と買換え特約の両方をつけるものでしょうか? 通常の買換えの場合の契約が分からないのでどうかよろしくお願い致します。

  • 公庫と銀行

    もうすぐ一戸建てを購入するのですが、住宅ローンをどうしようか迷ってます。 今住宅ローンを組むとしたとしたら、銀行1本がいいのでしょうか?それとも公庫&銀行併用がいいでしょうか? いろいろな考え方があると思いますが、皆様の意見をお聞かせ願いますか。 よろしくお願い致します。

  • 住信SBIネット銀行ではローン特約をつけられない?

    中古マンションの購入を検討しています。 住宅ローンは長期固定にしたいので、もっとも長期固定金利が安い住信SBIネット銀行を利用したいと不動産屋に言ったところ、「その銀行ではローン特約をつけられません。他の銀行にしてください」と言われました。 ローン特約はあくまで売主と買主の間の契約なので、不動産屋にそのような決定権はないのではないか?と思うのですが…。 1.このようなことを不動産屋が言うのは一般的なのでしょうか? 2.不動産屋を変えればSBIネット銀行を利用できるでしょうか? 3.SBIネット銀行で中古住宅を購入し、ローン特約をつけられた経験談があればお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 銀行は住宅金融公庫よりも銀行ローンを契約させたいのでしょうか?

    先日、初めて住宅ローンの説明を聞きに金融機関へ行ってきました。そこで初歩的な疑問なのですが、金融機関側は公庫よりも銀行ローンを契約させた方がメリットが大きいのでしょうか?2ヶ所行ったのですが、両方共、公庫より銀行ローンを明らかに押してくるので。外には「住宅金融公庫受付中」と目立つ看板があったのですが、それはお客さんを呼び込む為ってこともあるのでしょうか?当たり前の話だったら恥ずかしいのですが、教えていただけると有難いです。

  • 銀行か住宅金融公庫か迷ってます

    近々、マイホームを建築するにあたり住宅ローンをどこで借りるか迷ってます。 借入額1500万、自己資金550万で30年ローンを組む予定です。 住宅金融公庫の現在の金利ならば10年間は2.8%で月々6万円ほどの返済になります。 某銀行であれば10年固定金利、2.65%で月々5万4千円の返済になります。 ただし、公庫の場合は団信に入るため月々5千円の上乗せで6万5千円の返済に。 そうなると銀行よりも1万円UPということになりまして。。。 まぁ安心をお金を買うという意味では公庫の方がいいのかなぁと思ったり。 でもこの1万円ってのは大きいのかなぁとも思ったり。 今どきは「公庫が一番」っていうことでもないのでしょうか?

  • 公庫 年金 銀行の住宅ローン3本立て 借り換えできますか?

    現在、身内が組んでいる住宅ローンについてご質問します。6年前にマンションを購入し、 住宅金融公庫  1950万円 35年 金利2.0%  残1690万円   800万円 35年 金利2.75% 残 715万円   500万円 35年 金利2.0%  残 440万円          うち一つが年金だと思います 銀行   480万円 19年 金利1.8%  残 450万円 のローンを組みました。 金利はすべて固定金利です。ただ公庫の方は完済時年齢が90歳になっています。 返済が全部で14万円強になり、この不景気で負担が重くなってきたので何とか楽にする方法はないかと考えています。 ただ本人の年齢から考えて(現在62歳)ローンの借り換えができるのか。また借り替えたとしても次は年数が短くなるのでかえって苦しくなるのではないかなどと思って、いい案が思いつきません。もし借り換えが無理であれば有利な繰上げ返済の方法など詳しい方おられればご指導頂けないでしょうか? 勝手な質問ですがご意見の程よろしくお願いします      

  • 住宅ローンが始まりません

    家を購入して今で7年目になります。 主人は住宅販売を行われている社長と友人で購入に当たって担当者として色々していただいてました。お金の借り入れの際、頭金をいくらか出し、不足分を住宅金融公庫と銀行ローンを組むことになると聞いていました。住宅金融公庫についてはローンはきちんと支払っていますが、銀行ローンの方がまだ始まっていません。詳しくはわからないのですが、銀行での審査がどぅとかとおっしゃってたように思います。 主人に話ししても、ローン始まってない事はきちんと社長に話したしほっとけばいいといいます。登記簿はあがっていますが自宅に家の権利書がありません。本当にこのまま放置しておいて、数年後支払いを命じられるんではないかと思ってます。このままで自宅が明け渡すことになることはないのでしょうか?登記簿があがっていれば自宅は我が家のものでしょうか?

  • 公庫の借り入れがある住宅の売却について教えてください。

    住宅金融公庫からの借り入れが1300万円残っているマンションを売却して、田舎に帰ろうと思います。公庫の場合、抵当権の抹消に時間がかかると聞きましたが、会社を辞めてから売却をすると抵当権の抹消のための資金調達に支障をきたしますか?今手持ちの資金は、200万円ぐらいで、売却予定価格は2400万円です。公庫の場合、買主との同時決済が出来ないようですから、つなぎ融資を受けなければならないのでしょうか?その際、退職してしまっていると融資が受けられず売却不可能となってしまうのでしょうか?田舎には、950万円のローンを組んで家を買ってしまいました。マンションの売却資金で返済しようと思っています。退職後のマンション売却が可能かどうかお教えください。