• ベストアンサー

京極夏彦さんの作品

タイトルのままです。 最近京極さんの存在を知って、とても興味をもっています。しかし、内容(京極堂シリーズ)がいまいち理解できません。妖怪が出てきたりするんですか?自分は少し現実世界と違う世界観が好きなんです。  また、「京極道シリーズ」や「巷説物語(?)」では、どちらがお勧めですか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • beta2
  • お礼率29% (7/24)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ck220
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.2

水木センセイとは違うので、妖怪そのものズバリは出てきません。 “喩え”として妖怪が出てくるって感じでしょうか… 人間の業とか事件のからくりとか… 私も京極夏彦さんの作品は大好きで、京極堂シリーズと百器シリーズ(榎木津探偵モノ)、百鬼夜行等々を読みました。 最初はあの分厚さと“みっしり”と埋まった(しかも漢字割合が異様に高い) ページに引いてしまいますが、読み込むうちに物語にどんどん引き込まれていきますよ。 まあ確かにうんちくが多いので、好き嫌いが分かれるかも知れませんが。 嵌ると抜けられません(笑) 京極堂モノと巷説モノどちらか、といえば、私は京極堂を先に読まれるのをお勧めします。 戦後間もなく、という時代設定が少し不可思議な、何ともいえない雰囲気を漂わせています (洋館とか旧華族とか軍とか、いかにもな設定がテンコ盛り)。 登場人物のアクの強さや描き分けも、前者がより顕著だと感じます。 特に京極堂シリーズに登場する榎木津礼二郎は型破りです。 ちなみに京極さんの作品には「ルー=ガルー」もあり、こちらもお勧め。 現実世界と違う世界観がお好きということならぴったりではないかと。 (近未来の少女たちのお話。SFっぽい)

beta2
質問者

お礼

御回答有難う御座いました。自分も”みっしり”と埋まってて、分厚い本が好きです。 お勧めの通り、「京極堂」の第一巻(何やったっけ?)を買ってみようと思います。 ただ高いのが玉に瑕。高2にとっては痛いんです。

その他の回答 (3)

  • bonzo
  • ベストアンサー率21% (8/38)
回答No.4

 No.1さんも書いてらっしゃいますが、京極堂シリーズは、実際に妖怪が出るわけではありません。 「妖怪」は、いわば、人の心が生み出すものであり、様々な現象を説明する道具です。 また、一話一話が長い物語ではありますが、京極堂のうんちく話も、ちょっとした挿話もすべて結末に向けての伏線になっています。  何の関係もなさそうな話が出てきても、それは結末まで読むと、「ああ、そういうことか」と納得できます。  質問を読む限りでは、京極夏彦氏の著作は未読でしょうか? もし、長編小説や、ミステリーがお嫌いでなければ、問題なく読めると思いますよ。 「巷説百物語シリーズ」も、京極堂シリーズと同様です。 ミステリーとしても楽しめますが、「必殺○○人」のように、悪者を成敗する、といった要素もあるので、京極堂シリーズとはひと味違った楽しみがあります。 ご質問の「どちらがお薦めですか」というのは難しいですね。 京極ファンの私としてはどれもおもしろい、と感じていますから。  ただ、京極堂シリーズは、どれも長編ですから、中編を集めた「巷説百物語シリーズ」の方が読みやすいかもしれません。 もう一言付け加えるならば、どちらを読むにしても、まず第一作から読んでみることをお薦めします。  京極堂シリーズ「姑獲鳥の夏」  巷説百物語シリーズ「巷説百物語」 というのは、登場人物が次作や次次作で重要な役割を担うことがあり、また、そうした前作の事件やエピソードが伏線として利用されている、という場合が多いからです。 途中から読むと、「これ、だれ?」「何のこと?」となりかねませんので。  なお、どちらのシリーズも新書版や、文庫版が出ていますので、入手はしやすいかと思います。 また、文庫でも分厚かった京極堂シリーズは、分冊版が出ていますので、手に持ちやすくなっています。

beta2
質問者

お礼

ご回答有難う御座いました。 伏線なんかたくさん出てくると、意地でも読みきってやろうとむきになって読んでしまう癖があります。 まぁどちらを買うかは、いろいろと考えて買おうと思います。 値段的には・・・・・か。

回答No.3

私は京極堂シリーズしか読んだ事がないので、どちらがオススメとは言えませんが、先の回答者さんも書かれていますが、京極さんの作品は「みっしり」で、読み応えたっぷりです。 正直、最初は読み進めるのが苦痛ですが、そこを抜けた後の面白さはなんともいえません。 アクが強いので好き嫌いがはっきり別れますね。 でも、ハマれば本当におもしろいので、是非読んでみて下さい。 京極堂シリーズを順にあげていくと 「姑獲鳥の夏(うぶめのなつ)」 「魍魎の匣」(もうりょうのはこ) 「狂骨の夢」(きょうこつのゆめ) 「鉄鼠の檻」(てっそのおり) 「絡新婦の理」(じょうろうぐものことわり) ・・・と、この後も続きます。 やはり第1作目の姑獲鳥から順に読まれることをオススメします。 本屋さんなどで探してみてはいかがでしょうか。

beta2
質問者

お礼

「はまれば」ですか~。 そればかりはどうしようもないですもんね~。 マァとりあえず1巻を買ってみることにします。御回答有難う御座いました。

noname#15601
noname#15601
回答No.1

京極堂シリーズしか読んでいませんが、そちらは京極堂こと中善寺秋彦が妖怪の類に関するうんちくを語るだけで、妖怪は出てきません。

beta2
質問者

お礼

そうですか。妖怪そのものが出てくるわけではないんですね。御回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 京極夏彦のような小説

    私、京極夏彦氏の大ファンなんですが・・・ 京極氏の著書にも数限りが有るので、最近新しい小説を求めています。 そこで、京極氏の書くような小説を誰か御存知ではないでしょうか? (私は特に妖怪シリーズ・巷説百物語が好きです) そこそこページ数があって(500~1000ページ前後) 話がよく作りこまれている作品を求めています。 出来ればサスペンス・ホラー・メンタル・推理系だとうれしいです。 児童書等も読みますので、児童書でも構いません。 ある程度ページ数のあるものだと結構値が張る物が多いので・・・ 読んで損しない小説教えて下さい。宜しく御願いします。

  • 京極夏彦さんの著書でおすすめなものを教えてください

    「巷説百物語」を読み、京極夏彦さんにハマりました。 ですので、これからどんどんと京極さんの本を読んでいこうと思ったのですが、この方の著書はいかんせんどれもこれもページ数がすさまじい量となっております。 自慢ではありませんが、わたしはあまり読書が好きではありません。ページ数が多いものは、わたしの根気がもたずに読みきれないのです。 京極さんが執筆されてる中でも、ページ数が少ないものに限定した場合、どれがおすすめでしょうか? 「巷説百物語」が古い時代の話だったので、現代モノを読んでみたいのですが……。

  • 京極堂シリーズについて教えてください!

    京極夏彦さんのいわゆる「京極堂シリーズ」について教えてください。 ・京極堂シリーズの最新刊は? 姑獲鳥の夏から始まったのは分かっているのですが今のところ出ている ものは塗仏の宴ですか?手元にある大極宮文庫リスト(書店でもらった もの)を見るとそれが1番なようですが… ・サイドストーリーとは? いわゆる番外編ということだとは思うのですがこれについては何冊 出ているのでしょうか?「百鬼夜行-陰」「百器徒然袋-雨」「雲」「風」 と、ほかにございますか。 また、これらはどのタイミングでよむべきなのでしょう。 やはり本編を全部読んだ後のほうが分かりやすいのですか? ・他作品との関連 例えば百物語シリーズのような京極さんのよく書かれる 他の妖怪(ミステリ)作品との関連はないのでしょうか? たくさん質問してしまってすみません。京極さんの本は巷説百物語しか 読んだことがないのですがミステリ+妖怪ものが好きなわたしには とても惹かれる内容で…でもどれから読んでいいのか分からず結局 一冊も手付かずです。どなたかおねがいいたします。

  • 京極夏彦?

    京極夏彦の対談形式の旅行記があると聞いたのですが、おわかりになりますか。 □ 数人で旅行、中の一人が京極夏彦。 □ 内容は対談で、小説ではない。 □ 妖怪話に触れていたかは不明。 手がかりはこれだけです。雑誌か単行本かもわかりません。 出版社、タイトル、または掲載されていた雑誌等、ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • 巷説百物語について

    京極夏彦「巷説百物語」のシリーズを文庫版か新書版でそろえたいと思っています。 版形が変わるたびに加筆などをされているようですが、文庫版と新書版では、どんな違いがあるのでしょうか? どちらで揃えるのがおすすめですか? 内容的なことだけでなく、装丁・挿画などの個人的な好みでも構いませんので、ご意見をお聞かせ下さい。 「後巷説百物語」はまだ文庫になっていない?ようですが、図書館で読んでいるので、文庫化を待つのは構いません。

  • 京極夏彦の小説を読むかたへの質問です

    お世話になります 登場人物のなかで、「榎木津礼二郎」というひとがいますね 不思議なキャラクターです。 「対峙した人の過去が見えてしまう」 なんてまた特異な。実際に、こんな人はいると思いますか? あと、お気に入りの登場人物は誰ですか? ワタシは、「木場修太郎」がお気に入りです^^ WO●OWのドラマでも放送されていますが、 まま、おもしろいですけど、原作と比べると到底及ばないような・・・(これはワタシ個人の感想です) 「百物語」シリーズもすきです。 WO●OWのドラマでの「同心・志方兵吾」のキャラクターがお気に入りです。 「後巷説百物語」、読み終えるころには涙が止まりませんでした。 質問をまとめます ●榎木津礼二郎のような人がいると思いますか? ●お好きな登場人物は誰ですか?どんなところがいいですか? ●そのほか、「ここがいい!」ってとこ教えてください^^ 随分読みましたが、まだ何冊か読んでいないものもありますので、 わからないことがあるかもしれませんが、 どうぞよろしくお願いします♪  

  • (京極夏彦)「鉄鼠の檻」の関口君

    最近京極さんのシリーズを読み始め、ただ今鉄鼠の檻を読了しました。 読み終わった後、「鉄鼠の檻」の関口君について少しもやもやしたので、皆様の意見が聞きたいなとおもい、今回投稿させていただきます。宜しくお願いします。 鉄鼠の檻のネタバレ(?)があると思いますので、未読の方はご注意ください。 【質問】 鉄鼠の檻の関口君と題しましたが、とくに気にかかった物語のラストに関してです。 「鉄鼠の檻」のラストで、京極堂が「明慧寺」の正体を暴き、「犯人」について語ったあと、 仁如(松宮 仁 鈴子の兄)は13年前に起こった松宮家の火事の真実と「鈴子」との関係について語ります。 ただ、その後者については関口君が「彼に話させてやってくれ」と促しますよね。 そして京極堂に「やめろ」と言われ関口君は黙りました。 京極堂の制止の声に、仁如は結局「いいえ話したいのです」という感じで「鈴子」と自身について、自身の感情について語ってしまいます。 そしてそれを「鈴」は聞いてしまう。 兄の言葉に、「鈴」は自身で「鈴=鈴子」だといい。兄に怒りを露わにする。 京極堂は「鈴子」の「憑きもの」を落とすのは難しいと最初から解っており、慎重にやりたかったでしょう。仁如が全てを語り、自身が楽になる前に、違う手順を踏みたかったのかもしれません。 その後、慈行和尚が寺に火を放ち、その火の中へ「憑きもの」が落ちないまま「鈴子」は逝ってしまった。(最後のセリフから、落ちなかったとはいいきれませんが) 下手な状況説明で申し訳ありませんでした。 私が結局皆様にお聞きしたかったのは、 「関口君のせいで、この結果になってしまったのかもしれないのではないか」 もしくは 「今作の関口君の感想」 です。 私は最後のこの流れをみていて、正直関口君に怒りを覚えました。 私は、1作目から関口君のすぐ彼岸にいきかける危うい状態や、頼れなさが大好き(言葉でうまく表現できませんが)で、 1・2・3作と巻を追うごとに酷くけなされながらも(笑) 彼岸からは少し離れて来ている・・・状況に心が振り回されず少し考えられるようになったというか・・・ある意味強くなってきていると感じという、成長を楽しんでいました。 ・・・が、今作では自身の疑問の解消に素直というか、すぐ話の腰を折ってしまう場面が何度もあります(関口君がいないと読者側はなにも解らないけれど←) 最後の場面については特に慎重さがかけているなと感じたんです。 今作は涼子、久遠寺、菅野と関口君にとって、トラウマにあたることが呼び覚まされて、「鈴子」についても涼子と重ねていました。 そしてこれまでの事件の悲劇を見てきたはずなのに・・・。 なぜあのセリフを言ったのか。(仁如の気持ちが痛いほどわかるから?) なぜ事件が終わった後、自分の発言についてなにも感じていないのか、または「鈴子」について罪悪感がないのか(いやあるかもしれないのですが) 嫌な言い方をすると関口君が、「出る幕でないのにでしゃばって、事が悪化した感」が残り、読み終わった後、ひどくもやもやしてしまいました。 関口君があの場面にいなくても、仁如は勝手に語るだろう。 なにをしても京極堂には「鈴子」の「憑きもの」は落とせなかったんだ。 関口君はああいう性だからしゃーない\(^o^)/ とあれこれ理屈をつけるんですが、どうもスッキリしないので、質問させていただきました。 長々と個人的な感想を書いてすいませんでした。 そしてあまりにも個人的過ぎる質問で申し訳ありません。 「関口君について」で限定するのが無理であれば、「鉄鼠の檻のラストについて」の感想でもなんでも構いません。皆様の意見、感想をお聞きしたいです。 どうか宜しくお願いします。 (あとなぜか関口君と呼び捨てで呼べなくてすいません)

  • 京極夏彦作品って???

    私は推理小説が好きなんですけど、本屋で今まで気になってた京極夏彦作品を衝動買いしてしまいました。 『塗仏の宴・支度』なんですけど、これってシリーズ作品なんですよね!! こっから読み始めても大丈夫ですかね? 今読み始めようか迷ってます(苦笑) あとこの作品は推理小説なんですか? それとも妖怪ホラー作品なんですか? 良かったら教えてください。

  • 不思議な世界観のおすすめアニメを教えてください。

    お世話になっております。最近アニメにこっているのですが、 夏目友人帳、蟲師、巷説百物語のような 不思議な世界観のアニメを探しています。 上記のような不思議な世界観のおすすめアニメを教えてください。

  • クトゥルフ神話の作品世界について

     最近、原作、つまり、ラブクラフトの作品を中心に、クトゥルフ神話系列の話を読んでいます。それで、自分でも、クトゥルフみたいな物語を作ってみたくなったのですが、一つ疑問がでてしまったのです。  それは、クトゥルフ神話系の作品世界では、どのくらい旧支配者という存在が知られているのかということです。  ラブクラフトの作品では、白人の視点からしか物語が語られないので、他の人種がどれだけ知っているのかは、よくわかりません。他の人の書いた作品でも、タイタスクロウものなどでは、妖怪くらいメジャーな存在として語られているし、デモンベインなどにいたっては露出が多すぎです。かと思えば、ブロックの「アーカム計画」では、ラブクラフトとアブドゥルだけが知っていた存在となっているし……。  自分なりの意見でいいので、詳しい人がおりましたら、ご回答よろしくお願いします。