• 締切済み

インターネット接続について

皆さんこんにちは、私は18歳の大学生です。今、東京のアパートで一人暮らしをしています。このたび、パソコンを手に入れたのでなんとか家にネットをひきたいと思っているのですが、いまいちどのようにすればいいのか分かりません。どこかに行けばいい、何を見たらいい、どうすればよいなど教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

NO,1さんの言われるとおり、まずはプロバイダとの契約となります。私の契約プロバイダがYahoo!BBなので以下のサイトを参考にしてお話しします。 http://bbpromo.yahoo.co.jp/ 電話番号を入力することで今お住まいの場所が対応しているか調べることが出来る「対応エリア検索」があります。電話契約されていなければそのアパートの電話番号でよろしいですよ。 アパートということですので契約内容は 「Yahoo!BB ADSL」になろうかと思います。 対応していれば「Yahoo!BB 光」(たぶん無理) ADSL接続であれば、契約内容は距離に応じて契約してください。一番早いのが50MですがNTT局舎から2キロ以上離れているとどれを選んでも大して通信速度は変わりません。 http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/adsl/regular/point.html (上のページ参照) 基本的に電話回線がないとADSL接続はできませんが、18歳の大学生と言うことであれば携帯のみということもあろうかと思います。(違ってたらすみません) 電話回線がない人のためにこれ↓ http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/adsl/type2/index.html あとは他社プロバイダとの比較にて最終決定されてください。

1778331
質問者

お礼

ネットをひくことにも種類があるんですね、知りませんでした。回答を参考にして決めていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

ココをみて下さい。先ずはプロバイダへ加入しましょう。 http://join.biglobe.ne.jp/index-l.html http://www.nifty.com/member/connect_opt.htm?top3

1778331
質問者

お礼

プロバイダへ加入がはじめなんですね、ありがとうございました。ページを参考にして決めていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターネット接続について。

    私は今、就職活動中で、もう一ヶ月ほど東京に住んでいます。東京に来る際に、自分の使っていたパソコンを持ってきたのですが、インターネット接続ができなくて困っています。家で繋いでいたときは、ぷららのISDNだったのですが、どうしたら自分のパソコンでインターネットができるのでしょうか? 今は仕方なくネットカフェでインターネットをしているのですが・・・。まさか自分の家の回線でしかパソコンを繋げない、なんてことありませんよね? それと、ネットカフェで見た自分当てのぷららのアドレスメールを、次の日に新しいパソコンでもう一度見たら、消していないのに、既読メールは消えていました!!もし、自分のパソコンを繋げられるようになったら、消えたメールも復活するのでしょうか??そのメールの中に、会社のIDやパスワードがあったので、見れなくてとても困っています・・!教えてください!!

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • PCのインターネット接続について

    Windows XPが入ってるパソコンに インターネットを接続したいのですが 有線、無線、USBに繋ぐやつなど いろいろあるみたいでよくわかりません 今アパートに一人暮らしですが ネットの線は室内に引いてありません 勝手なイメージですがUSBのやつは 遅いのかなーと思っています 値段的にも安いのがいいのですが どれがいいのか教えて頂けませんか?

  • アパートでインターネット接続したい

    はじめまして。 私は現在アパート暮らしでなのですが・・・ パソコンでインターネットしたいのですが 電話回線がアパートに無い状況で 大家さんに確認したら電話線を引けない状況の環境との事です。 するとEモバイルしか手はないのでしょうか? 何かお得にネット出来る方法を知っているかたが いましたら教えてください。

  • インターネット接続するには

    子供が、自宅を離れてアパートで一人暮らしを始めます。 今までのようにインターネットをするには、どうしたらいいでしょう? やはり、NTTの電話が必要なんでしょうか? 学生さんや若い方はどのような環境でインターネットしているのでしょうか?

  • インターネットの接続について

    ネットの接続について教えてください。 今、自分のノートパソコンはネットにつながっていません。ワードなどができるだけの普通のパソコンです。 三月中にそのパソコンでもネットができるように設定・工事(?)をしたいのです。 が、しかし、三月半ばまで東京に住んでて、途中から神奈川の実家に引っ越します。 そのことも考慮に入れて考えると、どこでどのような手続きをするのが早くて安いんでしょうか? プロバイダはどこがいいのでしょうか? よくネットを使うのでつなぎっぱなしの設定にしたいのですが、一ヶ月どのぐらいの金額でしょうか? 請求がいきなり10万円とかになったらさすがにまずいので。 初心者のためよろしくお願いします。

  • インターネットについて

    インターネット接続が全く分からない私に教えてください! 私は大学生になりアパートで一人暮らしを始めました。 ノートパソコンも新しく買いました。 (アパートはインターネットが出来るって言われました。) 今日VDSLとCTU、無線ラン何とかが届いたんですが意味が分かりません。 3つそれぞれに説明書があって、VDSLは要らなかったりとか書いてあることが色々ありすぎてどうしたらいいのか分かりません。 3つとも繋げばいいんですか?(;o;) ほんとに何も分からないので 分かりやすく説明していただけませんか(;o;)

  • インターネットに接続できません。

    一人暮らしの大学生です。ネットの接続等に関する知識はあまりありません。 一ヶ月ほど前、自称 NTTの者 という斡旋の会社?からNTTがキャンペーンかなにかで 安くなりますよ、と案内を頂きました。ただし、現在の契約者と同じだと、以前の料金の ままになってしまうので、一旦解約して親の名義で契約し直すということでした。 それだけなら、わざわざ家にまで来ないと思い不審に思っていたのですが、ついでにプロバイダも変えて見ませんか?ということでした。向こうからしたらこっちが本題なのでしょうね。 なにか不満があれば、元に戻せばいいやと思い、営業の方の言うとおりプロバイダも変えました。 一度NTTの方も解約ということで解約手続きを自分でして、新規の契約の方は営業の方でやるということで、ネットが使えない期間が10日ほどあり、その間に新しいVDSL?の端末も来ました。以前使っていたものとちがうRV-230NEという物がきました。 アパートの設備的には大丈夫なので工事不要で、今月の3日頃に開通しましたとの連絡も頂きました。ネットの使えない間に新しいプロバイダや、NTTの新しい契約完了の書類なども届いています。 説明書等を見ながら(機械音痴ではないので)設定したのですが、何度やっても繋がりません。 どう設定してもPPPのランプが光りません。これは機械が違うためなのでしょうか? 問い合わせをしようとも思うのですが、NTTプロバイダのどちらに問い合わせすれば良いのでしょうか? それと、何かあって新プロバイダを解約して元に戻せるようにもともと契約していたプロバイダは解約していません。これが原因だったりしますか?

  • インターネット接続出来ません

    大学にノートパソコンを持って行きネットをし、その後、家でインターネットに繋ごうとしたら接続出来ません。 パソコンはXPでNIFTYへ接続します。 接続しようとすると『エラー691:ユーザー名またはパスワード、あるいはその両方が無効なため、このドメインにアクセスできませんでした。』と表示されます。 わかるかたお願いしますm(_ _)m

  • インターネット接続を安くする方法?

    来月に大阪から東京に単身赴任することが決まりまして赴任先の家で、もっとも安くパソコンでインターネットをするにはどんな方法があるのでしょうか? ちなみに今の(大阪の)パソコンとネット環境(電話回線)はそのまま使用します。 インターネット接続時間は平日の夜10時くらいから2時間ぐらい毎日使っています。

  • インターネット接続 超初心者

    家には、PCが2台あり、一つは私専用のノートパソコンです。 もともと家族共通でつかうものが最初にあったので、それに、バッファローの機械(なんていうのでしょう…)(無線LAN?)をつけてネットしてました。 一人暮らしをすることになったのですが、 インターネット接続(手続き)をしたことがないのでよくわかりません。 築30年くらいの古いマンションです。 電話は携帯ですますつもりです。 休みの日は結構ネットしてしまうので使いほうだいのタイプにしたいと思っています。 でも、プロバイダーとか、なんのことだかよくわかりません。 電話線用のコードにモデム(?)をつないでそれとPCをつなげばネットできるのではないんですか? また、今つかっているモデム親PCに二つそろってならんでいるひとつをつかえるのでしょうか? 超初心者ですいません。