• ベストアンサー

CSSとは(CISCO?)

suzuiの回答

  • ベストアンサー
  • suzui
  • ベストアンサー率67% (199/297)
回答No.3

(厳密には)違います。 Cisco CSSとは、Cisco Content Services Switchの略で、ロードバランスなどのコンテンツ管理を専門に行う機器として販売されています。 現状では、Cisco CSS11500シリーズが販売されています。 もちろんCSS11500シリーズの内部でもソフトウェアが稼動していますが、そのソフトウェアはCisco Web Network Service(WebNS)ソフトウェアと呼ばれています。 他の一般的なロードバランサと同様、複数のサーバファームに対し、クライアントからのリクエストを割り振る機能を持っています。 「ネットワークのロードバランス」と言っても誤りではありませんが、より具体的には、主にhttpやftpの大量のリクエストを多数のサーバに振り分けるという役割を担います。 見た目はGigabit EthernetやFast Ethernetのポートが(構成にもよりますが)多数搭載されていて、大き目のEthernetスイッチのように見えます。 詳しくは参考URLから、製品資料などをご覧ください。 http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/product/hs/contnetw/css11500/ または、製品マニュアルを見るともっと詳しいことも分かるでしょう。 http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/service/manual_j/index_cnw_css11500.shtml

参考URL:
http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/product/hs/contnetw/css11500/
ToshiJP
質問者

お礼

お礼が遅れました。 機器の名前だったのですね。 リンクを読んでみてかなり理解が進みました。 詳細な情報ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ciscoルータの設定について

    はじめましてこんにちは。 会社でcisco1812Jを下記の形で設定したいのですが、普段ciscoを利用することがないので、設定例(config)をご教授頂ければと思います。 ciscoユーザーの皆様宜しくお願い致します。 ■ネットワーク構成 ADSLモデム---ルータ(cisco1812J)---UTM ■ルータのプロバイダ設定情報 接続用ユーザID:xxxxx@xxx.ne.jp パスワード:yyyyy WAN側IPアドレス:Unnumbered LAN側IPアドレス:200.1.1.xx(プロバイダの固定IP8サービスを利用) プライマリDNS:201.1.1.yy(プロバイダのDNSを利用) セカンダリDNS:201.1.1.zz(プロバイダのDNSを利用)

  • CISCO/VPNで突然pcfプロファイルが消えてしまいます。 

    CISCO/VPNで突然pcfプロファイルが消えてしまいます。  200人ほどの会社の新人ネットワーク管理者です。 質問です。 社外でメールなどをチェックしてもらうために、 VPNを各ユーザーに使用させていますが 極稀にpcfプロファイルが消える現象が起ります。 消えた場合は、こちらで持っているpcfプロファイルを再度 インポートすればまた通常通り使用することは出来ます。 環境 OS:XP PC:LENOVO X61 VPN:CISCO 4.8.0.1 ウイルス対策ソフト:Symantec Endpoint11.03 何か少しでも分かれば教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • Cisco3750のスタック構成について

    こんばんは。 社内システムのネットワークにて、 Cisco3750、L3スイッチを使用しています。 スイッチを2台使用し、スタック構成を組んでおります。 今回、システムを移転することになり、スイッチも停止・起動を 実施することになりました。 スタック構成のスイッチを停止・起動するにあたり、 順序はありますでしょうか。例えばMasterからではなく、Memberから 停止するなど・・。 またお恥ずかしい話ですが、機器構成図が無く、2台のどちらが スタックのMasterか、確認する方法がありません。 各スイッチ毎に、ロールオーバケーブルで接続し、Masterかどうか 確認する方法はありますでしょうか。。 お手数ですがご教授願います。

  • ルーティングプロトコル RIPについて

    どなたかご存知のかた教えてください。 ネットワークのルーティングプロトコルでRIP(v1)についてですが、 1つのあて先に対して、同一のメトリック値の経路が複数あった場合、 ルータはどのようにして転送先を決めるのでしょうか? それぞれにロードバランス? 何かで1つに絞る?のでしょうか? 機種はCISCOのCatalyst3550、3750です。 よろしくお願いします。

  • FAX回線を使用してFAXを送るが、PCから送ったり出来るサービス

    以前いた会社で使用していたのですが、 PCから直接FAXを送ったり、受信したものを確認したりするサービスを探しています。 メール回線を使用したFAXサービスはいろいろあるようですが、 以前使用していたのは、 FAX回線を使用していたと思われます。 なので、実際に送信出来ているか確認する際は、 複合機のFAX本体を見て確認していました。 逆に受信したFAXは、 社内ネットワーク上のフォルダに自動的に入るようになっており、 社内の誰でも確認出来るようになっていました。 わかりづらい説明かと思いますが、 どこの会社の提供しているどんなサービスか、 何か心あたりのある方いらっしゃいましたら、 教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • CISCO1812Jで特定IPを特定ポートへ

    中古で「CISCO 1812J/K9」を購入して使用し始めた、ルータ設定全くの初心者です。 コンフィグレーションガイドなどを読み、以下の設定をして、外部から ルータ経由で、サーバなどにアクセスできるようにはなりました。 ■LAN 型払い出し方式で IP アドレスを提供するサービスプロバイダへの PPPoE 接続設定例 http://www.cisco.com/JP/support/public/loc/tac/102/1020019/pppoe_lan.shtml そこで、ひとつどなたか教えてください。 現在、 FastEthernet0をWAN側として接続して、 上記の「PPPoE 接続設定例」で、以下の点を変更しています。 ip unnumbered Vlan1をip unnumbered FastEthernet1に置き換えて、 interface FastEthernet1にip address xxx.xxx.xxx.xxx(グローバルIP) 255.255.255.240を 設定してあります。 そして、FastEthernet1に社内LANを接続しています。 【教えていただきたいこと】 上記、xxx.xxx.xxx.xxx(グローバルIP) 255.255.255.240の範囲中にある ひとつのグローバルIPのみ、現在設定してあるFastEthernet1から社内LANに抜けるのではなく、 FastEthernet2など、別のポートから抜けさせるような設定としたいのです。 また、どこか参考になるサイトなどありましたら、教えていただけると助かります。 以上、よろしくお願いします。

  • チーム細分化

    社内のチームを3チームに分け専門性を高めるという方針になりました。 問い合わせ受付、現場実働部隊、社内実働部隊 上層部から詳しい説明などはないのですが 一般的にチームを役割ごとに細分化するのは何を狙っているのでしょうか

  • 情報セキュリティに対して否定的な方への説明

    下記のは間違いだとわかっていますが、社内で情報セキュリティ対策を進めるのに、 何故、ダメなのか旨く説明できません。 脅威について説明したら、「それだったら、ネットワークなんかやめたら」と言われます。 1、「重要なデータは扱っていないので大丈夫」 2、「ワクチンソフトを入れてるから大丈夫」 3、「完全遮断方式のサービスを利用しているから大丈夫」

  • PC無知識:VPNとは、通信に負荷がかかるもの?

    いつも丁寧な回答を頂き大変助けて頂いています。 インターネットで検索しましたが直ぐに分かりませんでしたので質問させて頂きました。 会社で名古屋・東京・大阪と社内ネットワークを共有出来る様になっております。 ※この辺りも説明文が可笑しいのかもしれませんが 各 拠点間はインターネット会社提供のVPNを使用しています。 その場合 離れた拠点とVPNを使用しての社内ネットワークの共有は 負荷がかかるのでしょうか。 理解出来ていない為、文章もちんぷんかんぷんかもしれませんが ご回答頂ければと思います。

  • セキュリティーに詳しい方、ご協力お願い致します。

    「TeamViewer(v6日本語版)」等のスマホから自宅のPCへ会社のPCへ アクセスできるソフトがありますが、 このようなソフトを利用すると自宅のPCや会社のPCのデータ内容が 自分の知らないサーバ内にデータが残ってしまう気がするのですが、 いかがなものでしょうか? 私のネットワーク初心者からすると、ネットワーク経由のサービスを利用すると どこかのサーバを経由してサービスを利用するため、 提供会社に自分の情報を提供してしまう結果になるような気がするのですが・・・。 実際は違うのでしょうか???