• ベストアンサー

パラレル接続のMIDIインターフェースについて

USBが主流の中、PC-MIDI FLYERというパラレル接続のMIDIインターフェースを購入し、Roland SC-88VLに接続して、Win95_OSR2とWin98SEからの使用を試みました。(今さらですがっ!) とりあえず音は出るのですが、パラレル接続のFLYERのドライバーが、起動の度にIRQエラーを出して困っております。 メッセージによると、同じIRQを他のプログラムが使っているので、違うIRQにしろみたいな感じです。 そこで、プリンタ関係、ネットワーク関係、サウンド関係のドライバ等を色々と外してみましたがダメでした。 BIOSでIRQを変更しても(IRQの変更や設定は上手くいく)ダメでした。 ひとつ発見したのは、ソフトウエアリセットをかけると、その後は全くエラーが出なくなることです。 そこで、MIDIを使用する時は電源投入後、わざわざ「コンピーュータを再起動する」をして利用しています。 同様の症状で何か心当たりのある方、どなたか知恵を貸して頂ける方、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.3

1番です。 補足をいただいていたのに気が付かず、遅くなりました。 うーんと、今から書くような面倒くさいことは願い下げだとは思いますが、 ・パソコンを起動してからPC-MIDI FLYERを取り付けるとどうなるか?  (意図はパソコン起動後にPC-MIDI FLYERの電源入るとどうか?です。FLYERに電源スイッチ有ったかどうか忘れたので) ・パソコン起動時にPC-MIDI FLYERを作動状態にしておいたら(しておけたら)どうなるか? くらいしかテスト項目無いですね。 (そもそもテスト不可能だったら意味なしです。すいません。) 多分、電源投入後、本体側が初期化行程でLPT接続のチェック実行時にPC-MIDI FLYERはまだ初期化中で返事を返さないため、本体側はLPTで使用中と判断。その後PC-MIDI FLYERが本体にIRQリクエストを行うと、本体からは「もうLPTが使用中だよ」と返事する・・・みたいな状況になってるのだと思います。 だから、本体の起動前にPC-MIDI FLYERが可動(電源ON)になっていれば、本体→PC-MIDI FLYERのチェックが有効に働き、エラーが出ないということかと思われます。 (再起動すると動くのと同義です) このようなことが試せる様なら、是非チャレンジ下さい。

tasahamu
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 パソコンを起動してからPC-MIDI FLYERを取り付けても外しても、起動1回目はNGで、再起動後はOKでした。 どうやら、PCに問題があるのかも知れませんね。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

>Win95_OSR2とWin98SEからの使用を試みました。(今さらですがっ!) 私は未だにWindows95でMIDI音源を使っていますよ。ただし、シリアルインタフェースですが。 パラレル接続のMIDIインタフェースもあるのですね。参考になりました。

tasahamu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おぉっ、今どきWin95愛用者が私以外にもいて嬉しいです。 (ていうか、未だにDOSからも離れられない)

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

PC-MIDI FLYERが無事に動いている時にIRQ何番を使うのかの確認が必要ですね。特に、毎回変わるのか必ず特定のIRQなのか。 パラレルポートでは、IRQ7かIRQ11あたりを使う機器が普通だったと思うのですが、BIOSによっては別のIRQを割り当てできると思いますが、WINDOWS95時代のPCでしたら、IRQ7固定というPCもありましたが・・・ また、これはうろ覚えなのですが、PC-MIDI FLYERのデバイスドライバ設定で、使用IRQを設定できたように思うのですが、いかがでしょうか?(間違ってたらすいません) デバドラで使用IRQが変更できるようなら、BIOSではPC-MIDI FLYERの使うIRQをシステムで一切使わないようにすれば解決できると思います。 また、プリンタをお使いでないか、お使いでもUSB接続ならばIRQ7は使用しなくて良いので、BIOSでパラレルポートに固定割り当てするかDISEBLEにしてしまうかして、PC-MIDI FLYERがちゃんと動く設定を見つけるというのが定石ですね。 むしろ、再起動すると動くようになるというなら、PC側はIRQ自動割り当ての設定になってるんじゃないのかなと思うのですが。 このほか、特にモデム等をお使いでないなら、シリアルポート用のIRQ3と4は全く不要ですのでBIOSでDISEBLEにしてしまうなり、可能なら積極的にPC-MIDI FLYERに割り当てるということも考えられます。SCSIをお使いでないなら、IRQ11も同様です。 とりあえず、最初に申しましたように、PC-MIDI FLYERが使うIRQが何かが最初のポイントです。

tasahamu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 IRQは再起動前も再起動後もBIOSで指定した通りの番号で、特に変化はしていません。 BIOSでLPTのIRQを7にすればWin上もIRQが7だし、BIOSでLPTを5にすればWin上も5になります。 (5の場合はサウンドカードを7とかにする必要がありますが) そして、PC-MIDI FLYERのデバイスドライバの設定も、それに合わせてIRQを設定しています。 (ていうかそうしないと再起動しても音がまともに出ませんでした) BIOSでパラレルポートに固定割り当てするのは、やり方がよくわかりません。 (昔のフェニックスBIOSのせいかそんな項目が見当たりません) BIOSでパラレルポートをDISEBLEにしてしまうと、PC-MIDI FLYER自体が認識されませんでした。 (Win上のプリンタポート自体が見えなくなりました) ついでに、Win上のプリンタポートを手動設定で固定してもダメでした。 > BIOSではPC-MIDI FLYERの使うIRQをシステムで一切使わないようにすれば解決できると思います。 どのようにすれば「システムで一切使わないように」出来るのかを教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • MIDIインターフェース接続についての質問

    現在tc electronicのstudiokonnekt48というオーディオインターフェースを使用しております。 先日よりMIDIの送受信がおかしくなってきました。 もともとtc商品はFWが不安定だと聞いていたので「あーこれもかな・・・」と正直残念に思ったのですが・・・ 現在多数のハード音源を使用しているのでMIDIが不安定というのは非常に参っています。 特にMIDIoutの信号は一切発信されなくなりました・・・。 そこでMIDIインターフェースだけ別のものをつけようかと思うのですが、 そもそもオーディオインターフェースにMIDIがついているのに別にMIDIインターフェースをつけれるのでしょか? ドライバーの設定だけ変更すればいいのでしょうか? また新たにMIDIインターフェースがつけれる場合、オススメのものがあったら教えていただきたいです。 これからもオーディオインターフェースは同じものを使い続けるつもりです。 PCはwinXPです。 MIDIインターフェースからYAMAHA MJC8(MIDIパッチベイ)に接続予定です。 よろしくお願いします。

  • MIDIキーボードの接続方法

    Garage Band, Logic Pro XにおけるMIDIキーボード接続について 未熟者ながらご質問させていただきます。 現在MacBook Pro(macOS Sierra 10.12.6)を使用しDTMにて作曲制作を始めようと思っている者です。使用ソフトは「Garage Band」「Logic Pro X」です。 実家にRoland製MIDIキーボード「PCR-300」が眠っていたため使用したいのですが、接続方法について不明な点が多い状態です。 具体的な使用方法としては、PCR-300をMIDIキーボードとして使用しGarageBand,Logix Pro Xの中にあるソフトウェア音源(ピアノやシンセサイザー、ドラム等)を鍵盤を叩くことで鳴らしたいと思っています。 現在把握している情報を書き並べさせていただきます。 誤っている内容がございましたらご指摘いただけると幸いです。 まず、PCR-300は古いMIDIキーボードであるせいか現在のOSに対応したドライバーがRoland公式HPにあがっておりません。 (*macOS SnowLeopard 10.6vまではダウンロード可能、試しにドライバーをダウンロードしましたが古いためか開封エラーによりインストール開始できませんでした。) 調べたところ公式HPには下記のようにアナウンスされております。 「PCR-300 は macOS Sierra (10.12) には対応していません。 macOS Sierra (10.12) 環境で PCR-300 を引き続き使用される場合は、macOS Sierra (10.12) に対応する USB MIDI インターフェースを 使用することで、MIDI キーボードとしてご活用いただけます。」 http://faq-jp.roland.com/faq/show/86504 上記アナウンスから「MIDIケーブルでUSBオーディオインターフェイス使用し接続する」しかないだろうという認識でございます。 Roland公式では「UM-ONE mk2」というUSB MIDIインターフェースを推奨しておりますが、 現在、Steinberg製のUSBオーディオインターフェース「UR-22」を所持しており 背面には「MIDI IN」「MIDI OUT」がついているためUR-22で代用したいと思ってます。 *UR-22のドライバーはインストール済 *「UM-ONE mk2」https://www.roland.com/jp/products/um-one_mk2/ 接続方法は、MIDIケーブルを2本購入し 1本目【PCR-300のMIDI OUT】-【UR-22のMIDI IN】 2本目【PCR-300のMIDI IN】-【UR-22のMIDI OUT】のように繋げます。 MIDIケーブル接続後にMac内のApp「Audio MIDI設定」を開き、「MIDIスタジオを開く」を開き 【UR-22】-【新たに追加したPCR-300】を入出力それぞれを線で繋げて設定します。 この時点でGarage Bandを開き「環境設定」⇛「オーディオ/MIDI」を確認したところ 「1個のMIDI入力が検出されました」と出ています。 長くなりましたが、以上が現在の状況・認識でございます。 上記の接続方法であれば、Garage Band,Logic Pro XでPCR-300をMIDIキーボードとして使用でき、ソフトウェア内の音源をPCR-300を操作することで使用できますでしょうか? ご回答をお待ちしております。 *Roland推奨のUSB MIDIインターフェース「UM-ONE mk2」でなければ使用できないようであれば購入しようと思ってます。

  • iPadとmidiキーボード接続

    iPadでmidiインターフェイスまたはmidiキーボードを使用されている方に質問です。 iPad(第3世代)とRolandのmidiキーボード「PCR-800」をmidi接続し、ims-20、animoogなどのシンセアプリで使用したいと思い、PCR-800を購入しました。 しかしカメラコネクションキットでUSB接続したところ、USBデバイスが対応していませんと出て使用できませんでした。 (USBバス電源、9Vアダプタ電源で試し、両方とも不可) 使用できる方法がないかRolandさんに問い合わたところ、iPadでの使用は想定していないとのことで回答はいただけませんでした。 そこで、iPad用のmidiインターフェイスであるTASCAMのiU2、MIDI Mobilizer II、i-MX1などのいずれかを購入し、midi端子接続すれば使用できるか知りたいと思います。 実際にmidiインターフェイスまたはmidiキーボードを使われている方いらっしゃいましたら、実際に使えているか教えていただけますでしょうか?

  • ES-8とPCをMIDI接続でエラー発生

    ES-8とパソコンをMIDIケーブルで繋げてES-8Editor1.01を使って編集したいのですが、Checksum Errorが出て通信ができません。 なお、同じケーブルで(ES-8との接続は、ES-8側はMIDI INのみですが)、UpdSMFJでのシステムアップデートは成功しております。 ES-8本体側にChecksumの値を変更するところはあるのでしょうか? それともケーブルがだめなのでしょうか? ケーブルはRoland純正ではありません。 どなたか、同様の事象で、解決された方がおりましたら、ご教示くださいませ。 ※Roland純正のMIDI-USBケーブル「UM-ONE mk2」は近日中に手元に届く予定でです。 以上、よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • DTM SC-8820と他のMIDIインターフェースについて・・・

    クリックしていただきありがとうございます。 私は数年ほど前からDTMをしていますが、 最初から Roland製 SC-8820 というMIDIインターフェースを使用しています。 SC-8820の中にはいろんなMIDI音源が含まれていますが、 他の「MIDIインターフェース」というものを調べてみると Cakewalk製 UM-?G やYAMAHA製 UX-16 などはただMIDIキーボードとPCを経由するだけのもので、内部にMIDI音源などは搭載していないようにもみえます(小さな外見によって)が実際にはどうなのでしょう。 普通のMIDIインターフェースは独自のMIDI音源を内蔵しているのでしょうか・・・? ちなみに私は MIDIキーボード→SC-8820→USB→PC と接続います。 よろしくお願いします(><;)

  • パラレルデスクトップでのプリンタの使用

    こんにちは。先日初めてのMACを購入しました。だいたいはMACでいいんですがラベルマイティとはがきスタジオというソフトを使用したいのでほぼそのためだけにパラレルデスクトップを購入してbootcampにインストールしたWIN XP SP2を起動させています。 パラレルデスクトップは最新版(4.0)を入れています。 質問ですが上記ソフトは印刷を主体としたソフトです。 私の使用しているCANON MP610のプリンタを使用してCDダイレクト印刷を使用したいのですがプリンタが機能しません。というのもプリンタのドライバがHPのカラープリンタの物になってしまうのです。なんとかパラレルデスクトップ上でこのプリンタをきちんと認識させることは出来ないでしょうか?(今は再起動してWINで起動して印刷しています) お知恵をお貸しください。

    • 締切済み
    • Mac
  • パラレル接続からUSB接続へ

    OSはWinXPですが、ヒューレットパッカードHP930Cを使用し、パラレル接続で使用してましたが、更新予定のマザーボードにはパラレルポートが無いので、バカ高い変換ケーブルか、プリンターの更新か、どちらにするか悩んでました。改めてプリンターを調べたら、USB接続ポートがありましたので、パラレルを外し、USBで接続しましたが、印刷不可です。 Excel文書で、ファイル-印刷で、プリンタの検出をクリックすると、「現在ディレクトリーサービスは利用できません」のメッセージです。 コントロールパネルのプリンタのプロパティでポートをUSBにして、メーカーサイトから最新のドライバーソフトをダウンロードしてインストールしようとしましたが、「プリンタが見つかりませんでした。接続するポートを選択せよ」とでたので、USBを選択し、PCとプリンタとUSBで接続するようメッセージが出て、接続すれば自動的にインストールが始まる筈ですが、「戻る」のクリックボタンが出るだけで進みません。ポートをLPT1にすると、インストールは終了しますが、印刷は出来ません。現在、コンパネのプリンタは、ポートが、LPT1の Hp930cと、USBのHp930c(コピー)と2個表示されています。 ポートについて何か誤解してますでしょうか?パラレルで接続しなおせば、印刷は出来ます。 なんとか、USB接続で印刷出来ないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • パラレルでEPSONのドライバを使うには?

     iMacでパラレルのWindows10を使っています。お聞きしたいのですが、パラレルデスクトップのウィンドウズ10の上でエプソンのプリンタードライバーを使って印刷をするにはどうしたらいいですか。年賀状が印刷できなくて困っています。  ウィンドウズの上からパラレルのドライバーと思われるもので印刷はできるのですが、用紙にはがきの設定がなかったりトレイの選択ができなかったりといろいろ不便です。細かい設定ができません。どうすればパラレルウィンドウズマシンの上でエプソンのプリンターを普通に使うようにプリンターを使えるでしょうか?  iMacとの共有を切って独自にプリンターを設定すればいいとあるサイトに書いてあったのでやってみたのですが,IPアドレスの入力の関係と思うのですが,そのリソースは使用されています,などとメッセージが出てうまくいきません。  そもそも私の家のパラレルウィンドウズ10上ではアクセスポイントを経由してプリンターとの接続がなぜかできないのです。おそらくマックを経由したWiFi接続のため通常の接続が難しいのだと思われます。  接続や仮想マシンの性質というものがよくわかっていないので,どなたか助けていただけたらと思います。お願いします。

  • パラレルポート関連のエラー表示

    今どきパラレルポートなど使わないので、BIOS上でDisableに設定しています。(シリアルポートもゲームポートもですが) すると、OSが起動して立ち上げると必ずイベントビューアのシステムの項目にエラー*)が発生します。 確認したところ、これはありえないポートを呼び出そうとするサービスが立ち上がるのが原因だそうです。 通常の動作には全く影響せず、単にイベントビューアにエラーが出るだけの現象なのですが、「エラー表示」はあまり気持ちのヨイものではありません。 パラレル関係のサービスとは目に見えないところ(?)で動いており、このエラー表示を回避するにはどうやら1箇所レジストリキーの変更が必要なようなのですがこれ以上の情報がありません。 非常に些細なことですが、この情報をお持ちの方がおりましたならご教示お願いします。 イベントビューアなど見て、どーのこーの言う人など少ないかな? なお、このエラー表示は、BIOS上でパラレルポートをDisableにするとすべてのWinXP Win2kで発生するようです。(初めからパラレルポートのない機種も同様) *) イベントID:7000 ソース:Servive Control Manager 説明:パラレル ポート ドライバ サービスは次のエラーのため開始できませんでした: 指定されたサービスは無効であるか、または有効なデバイスが関連付けられていないため、開始できません。  

  • MIDIキーボードの接続が上手くいきません。

    SONAR 6 PEを使用していて、YAMAHAのSY55をMIDIキーボードとして使用したいのですが、接続が上手くいきません。 YAMAHAのUX16を使ってPCと接続し、YAMAHAのホームページにあったUSB MIDI ドライバをインストールしました。 SONARのオプションのMIDIデバイスの入力というところのYamaha UX 16-1にチェックを入れたのですが、入力されません。 WindowsはVistaで、オーディオインターフェースはfast track proです。 是非アドバイスお願いいたしますm(__)m