• 締切済み

プレジャーボートでの沖釣りで

レンタルのプレジャーボートで釣りをする時に、キスなどならばアンカーを入れて自分でも釣りが出来ます。しかしウィリーやビシまたはジグなどで釣りをやると操船で精一杯で自分が釣り出来なくなってしまいます。どうすれば自分も釣りを楽しむ事が出来るのか操船のコツまたは必要な道具など教えて欲しいのですが、よろしくお願いします。

  • 釣り
  • 回答数5
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • shige45
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

的確な大きさのパラシュートアンカー(シーアンカー)であれば、スパンカーなど無くても有効に作用します。(潮具合により使えない場合もまれにありますが) 船首のクリートにロープの端を結びパラシュート部分を海に投げ込めば、水の抵抗で船首が風上に向くシステムです。 25~6ftまでのボートならば、一番お手軽な方法ではないでしょうか。 詳細は参考URLを見て!

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/anchor/749329/749340/
  • thorium90
  • ベストアンサー率20% (365/1769)
回答No.4

レンタルボートくらいの大きさだったらロープ20mくらいに布バケツ付けて 放り込んでも効くのでないでしょうか。 手作りでも充分だし また、スパンカーがなくてもシーアンカーだけで良いでしょう。 あと、ブイは持ち主がいます。 人の家の庭で遊ぶような行為ですので恥ずかしいのでやめましょう。

  • goodaro
  • ベストアンサー率20% (14/69)
回答No.3

シーアンカーが有りますが、あれは船尾に スカンポ(三角形の帆)が付いていないと機能を発揮しません。 千葉の漁師は 落下傘 等と呼んでいました。 シーアンカーが風上に成り、スカンポが風下に成らないと船が潮の流れに対して安定しません。 このシーアンカーのサイズも船のトン数でいろいろ有ります。 適したものでないと上手く機能しません。

回答No.2

一言言わせてください、ブイ繋ぎは厳禁です! この事が原因で多くの釣り場がつり禁止になっています。考えてみてください、「暗岩地帯にブイがいくつかありますのでそれに繋いだりしています。」何の為にブイがあるのですか? 「たまに定置網のブイに繋ぎますが違法ですのでお勧めはしません・・・」貴方の財布を他の人が開けてみていたらどう思いますか? ブイがある場所は安全確保のための目印、漁師さんの生活を支える職場なんですよ。 「お勧めしません・・・」「怒られました」などと書いても不特定多数の人が見るこういった場所に書き込む事は、「皆やっている事だ、怒られる程度か」などと勝手な解釈をする人がでてきます。 ブイ繋ぎは厳禁です。絶対にやってはいけない行為です。

回答No.1

場所にもよりますが、私のホームグランドの相模湾(江ノ島~大磯)では水深20~40mラインの暗岩地帯にブイがいくつかありますのでそれに繋いだりしています。 根周りなので魚影も濃いです。 たまに定置網のブイに繋ぎますが違法ですのでお勧めはしません・・・ また、流して釣るのならシーアンカーを出す方法も良いと思います(風が強すぎると効きませんが) レンタルではスパンカーのついた船があるかどうか解りませんがスパンカーにエレキという手もあります。 シーアンカーを打つ時にもスパンカーは役に立ちます。

yakinikudaisuki
質問者

補足

回答ありがとうございます。必殺ブイ繋ぎはたまにやりますが・・・怒られた事もあります(汗)スパンカー(付いてないけど)やシーアンカーの使い方を知らないので補足説明していただけると嬉しいのですが。シーアンカーってどのように使うんでしょうか?ちなみにエレキはレンタル船にはついてません。あれがあると湖の釣りのように出来ていいのですが。

関連するQ&A

  • 漁船とプレジャーボートのトラブルについて

    明け方からプレジャーボートでポイントにアンカーを入れて釣りをしているとき、 数隻の漁船が網を引いて近づいてきたら、急いでアンカーを上げて漁船の進路を譲らないといけませんか? またはそのままでいても、漁船の方が避けてくれるのでしょうか? また、譲る義務はないけれど、漁船の方にどいてくれと言われたり怒られたりしませんか? 本船航路や漁協が養殖等の為の漁場として登録している地域外の水域です。 先週、そういう場面に遭遇しまして、一向に漁船が変針することも減速することもなくつっこんでくるように見えたので、あわててアンカーを上げて避けました。釣り糸も絡んで大変でした。 よく釣れているポイントは漁船や釣り人を多く乗せた釣り船と個人のプレジャーボートが混在していますが、 トラブルはないのでしょうか? 或いは暗黙のルールのようなものがあるのでしょうか?(漁船が第一優先とか・・・)

  • レンタルボートのアンカー

    先日手漕ぎレンタルボートで釣りをしたのですが、ボート屋で借りたブロック(10kg位?)でのアンカーがなかなか効かず(特に風向きが深場方向だったためだと思われる)とても苦労し釣りになりませんでした。海底の地質は砂地メインで所々に岩礁がポツポツといったところでしょうか。水深は4-5Mから深くても15M位です。 そこで、ダウンフォース型のアンカーを買おうかと思っているのですが、重さはどれ位のものがいいでしょうか?重いに越したことはないのでしょうが・・・ レンタルボートは一般的な2人で乗るものです。 ダウンフォース型に限らず最適なおススメアンカー情報やアンカリングの注意点などがあれば合わせてお願いします。

  • ボート釣りに挑戦したい!!

    はじめましてshuという者です 釣りが趣味でたまに防波堤で釣りをしていたのですが そろそろボート釣りをしてみたいと思いました ただボートようの船竿や両軸リールは持っておらず 堤防用の投げ竿とへチ竿しか持ち合わせていません 自分の理想としては投げ竿とスピニングリールでジェット天秤とアオイソメを使ってキスを狙うかサビキでアジを狙うかなのですが へチ竿とタイコリールでガンダマとアオイソメを使ってボートの下のほうを狙うのもやってみたいのですがへチ竿とタイコリールとガンダマでボートつりをするのは不可能なのでしょうか? また三浦半島がいいのですがどこかお勧めのボート貸し出し場はないでしょうか? あとボートで船酔いするっていうこともあるのでしょうか? 雑な文ですみません どなたか質問に答えてください もしよかったらボート釣りに必要な知識やアドバイスも頂きたいです お願いします

  • 貸しボート(手漕ぎ)について

    いつもお世話になっております。 最近、貸しボート屋さんに手漕ぎボートを借りて海でのボート釣りを楽しんでおります。 実は、質問したいことは二つありまして一つ目はアンカーについてなのですが、貸しボート屋さんではブロックをひもに繋いでアンカーにしていてそれをいつも借りているのですが、おろしたり、持ち上げたりするのが重くてボートにあたったり、ドボンといきおいよくおろしてしまったりして困っています。 そこで自分でちゃんとしたアンカーを購入しようかと迷っているのですが、もし購入するとしたらどういったアンカーで重さはどのくらいのものが良いのでしょうか? もしくは何か別の工夫でどうにかなるものなのでしょうか? 二つ目はそれに関連しているのかもしれないのですが、ボートがあまり流されないようにするにはどうすればいいのでしょうか? 初歩的な質問なのかもしれませんが、どうか教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 船で簡単な餌釣り

    ジギングを主にしているのですがここ最近は1年程いっておりません。 息子が5歳で船をレンタルして沖に釣りに行こうと思っています。 操船+レンタルボートでのジギングは大変なのではじめの1時間程してからは 餌釣りをしようと思います。 5~6年程前は天秤かごというのでしょうかそういうのでイサギ等を釣ってました。 息子は初心者で私も餌釣りは初心者なのですが およそ水深30~40m程で係り釣りをしようと思っています。 どういった仕掛けが初心者に扱いやすいでしょうか? 天秤かごは重くてかかってからも魚の引きが感じにくいのでジギングに走った経緯があります。 サビキっぽいと絡まって大変です。 絡まりにくく釣りやすいいいのはないでしょうか? 息子が30m底につけてから上まで上げてこれるのか果たして大いに疑問ですが(笑) 船で大海原を散歩するだけでも楽しいです。 明日、道具を買いに行こうと思っています。 よろしくお願いします。

  • ボートフィッシング時のエンジンについて

    今度のお盆に浜名湖へボートをレンタルして 釣りをする予定です。 ボートはヤマハのシースタイルでレンタルします。 21フィート前後で船外機です。 ボートを借りるのも、ボートで釣りをするのも初体験です。 そこで、質問なのですが、ボートフィッシングをしている皆さんは アンカーを降ろして船を固定して釣りをする場合 または、流し釣りをする場合 エンジンはアイドリングのままですか? それとも、エンジンはOFFにしますか? 朝から晩まで釣りをする予定で 一日アイドリングしていると それなりにガソリンを食うので エンジンはどうするのかと思いましたので。 ただ、エンジンをOFFにしたが最後 エンジンがかからなかったらと思うと怖いし でも、アイドリング中、エンジンがトラブルで 止まる場合もあるだろうし ヤマハのレンタルなので、メンテなどはしっかりしているだろうから 途中からエンジンがかからないなんてこともないとは思うし でも、ボートフィッシングをする上で エンジンの取り扱いの常識みたいなのがあるかもしれないし といろいろ考えてまとまりません。 どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 相模湖周辺の釣りスポット

    まったく釣りをしたことがありません。 10月に相模湖プレジャーフォレストで宿泊するのですが、 近辺(車でそう遠くないところ)で ・釣りができて、釣り道具がレンタルできる ・釣った魚を食べることができる ところを探しています。 いろいろ調べているのですが、 10月という時期に釣れると書かれている魚が食べられるモノなのかどうかも分からず(苦笑) 教えていただきたいと思います。 小学生の子どもがとても楽しみにしています。 よろしくお願いいたします!!

  • 手漕きボート又は2馬力エンジンで

    三浦半島には、多くのボート釣り場がありますが、例えば、狙いを定めキス釣りとします。 ところが、全くボースでは帰れないので、第2、第3のターゲットとして、複数道具を準備して行きます。 結果は、ターゲットを絞った方がいい場合があります。 季節にもよりますが、皆さんは、道具の準備はどのようにしていますか ?

  • 浜名湖でのキス釣り、サビキ釣りの仕掛け

    今度のお盆に浜名湖でボートをレンタルして釣りをする予定です。 ボート釣りは初めてで勝手が分かりません。 少し前に、いくつか質問して、シーバスは難しそうなので諦めて キス釣りとサビキ釣りに変更する事にしました。 それで、まず、キス釣りの仕掛けでいろいろ検索したのですが 仕掛けに何号のおもりを使っているのかがよく分かりませんでした。 そこで、質問なのですが、釣る場所にもよると思いますけど だいたい、何号ぐらいの錘を用意しておけば大丈夫でしょうか? お盆なので、たぶん、大潮なのと 今切口のような潮が極端に早いところではしません。 あと、サビキ釣りは、堤防で使うような仕掛けでも良いのでしょうか こちらも、あんまり、検索に引っかからないので 浜名湖のボートではあまりしないのでしょうか? タックルはシーバスもいけるようにと選んだダイワのクロスビート632MLFS・F (錘負荷14gまで) ダイワのレブロス MX 2500にナイロン12lbを巻きました。 よろしくお願いします。

  • 釣り道具の整理について

    釣り道具の整理についてお聞きします。 自分は アオリのヤエン アオリのエギ サーフの投げ釣り 遠投サビキ ボートのカワハギ 浮きフカセ などを好んでやってますが、釣り道具の整理が大変で困ってます。 釣りの種類ごとに分けて整理すればいいのですが、共通で使う道具などもあり、どのように整理したらいいか困惑してます。 道具ごとに分けて整理し、釣りに行くたびに釣りの種類に応じた道具を整理した在庫から抜き取って持っていくというのも面倒ですし、釣りの種類毎に持ち歩くボックスに入れておくとなると何種類ものボックスが必要になります。 いいアイデアをお願いしたいです。