• ベストアンサー

新築の家を、半分は投資目的、半分は後の居住目的で建てることの是非

現在、私は、都内の通勤に便利な社宅に住んでいます(妻と小さい子供2人)。 但し、環境が決してよくなく、いつまでも社宅に住めないことから、不動産購入を考えています。 但し、マンションより一戸建てと考えており、かつ妻の実家(近県のとある郊外)があまり遠くないところで探していた結果、妻の実家の近く(現在は2時間の通勤時間)に家を購入することで話が進んでいます。 ここ数年内に新線の駅がすぐそばに出来ることが確実になっており、それに合わせて住もうとしています(通勤時間は30分短縮)。 それまでは、ある著名な紹介会社を経由し賃貸に出そうとしております。駅が出来てから、土地、中古購入も考えましたが、今目をつけている物件ほどいいものは出ないと考えています。 ただ、その紹介会社さんにお話を伺ったところ、下記のように言われました。 ・最初から、賃貸目的で郊外に家を建てる人はいない(笑われました) ・但し、需要はあるので、借り手はすぐにつく(新築なので、若干の上乗せはできる) ・3,4年後に、賃貸を止めて自ら住むと、その痛み具合に驚くひとが多い(賃貸する人は、家を労わらない) ・新線が出来ても、決して都心への通勤に便利なところではないので、地価はそれほどは上がらない ・高齢化が進んでいる地域なので、新線開通時には、現在検討している場所ほどでなくても、悪くない中古物件がでる。更地にして新築してもよし。 なお、著名な紹介会社なので、こちらが住むと決めた時期に戻していただけるものと考えています(未確認)。 また、賃貸収入の運用利率は年間5%弱(地価上昇分は含まず)です。 今、妻が特に、「その痛み具合に驚くひとが多い」というところで悩んでいます。後に住むとした場合、それはただの中古ではなく、「(痛みの激しい)賃貸物件の中古」なので、「(一般の)中古以下」です。 皆さんの率直な意見をいただければ有難いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • geebee
  • ベストアンサー率30% (140/462)
回答No.4

これから新線が通じるという場所ですと、「それほど上 がらない」というよりも、、、 今でも既に、山手線から30分、駅から徒歩15分/バスと いうような場所でしたら、初めて家を買う30歳代の人に も手が届く新築物件がたくさんありますから。 ですからご自身でお住まいになるときのことを第一に考 えたほうが良いかと思うのですが、すると新築で貸して しまうのはもったいないですね。 >今、妻が特に、「その痛み具合に驚くひとが多い」というところで悩んでいます。 これは、計算では割り切れないことですね。 現金なら、そして、今買っても後悔しないくらい良い物 件なら、買って、暫くは週末に庭の手入れに通ったほう が安心ではないですか? さもなくば、どのくらいの通勤時間が掛かるのかわかり ませんが、引っ越して、新線が通るまでがんばって通勤 するというほうが、、、、先に買いたいという事情があ る場合は、それが普通ではないかと思います。

dotoushiro
質問者

お礼

早速のご回答有難うございました。 「新線まで頑張って通勤」が普通なのでしょうが、実は、通勤時間が30分縮まるのは確定ではなく、あまり縮まらなかったとなると、賃貸継続もしくは売却も視野に入れています。 但し、売る頃には地価が下落しているかも知れないし、「賃貸の中古」など買ってくれないかもしれないですね。

その他の回答 (3)

回答No.3

新築でも、3~4年も人が住めば、色々痛んできます。フローリングには傷がいっぱいつきますし、バスルームは石鹸カスやらカビやらが付いてきます。キッチンなんかも油でギトギト、カビもつきますし、煙で壁紙も変色します。 それが自分で立てた新築の家でしたら、まめに掃除して綺麗な状態を保とうとしますが、賃貸であればあまり気にしないでしょう。 ということで、新築した後すぐに他人に貸すのは、一番おいしいところを人にあげるようなものだと思います。 バブルの頃のように、数ヶ月土地を寝かして置けば、何十パーセントも地価が上昇していた時とは条件が違いますので、率直に言ってやめた方がいいと思います。

dotoushiro
質問者

お礼

早速のご回答有難うございました。 「新築した後すぐに他人に貸すのは、一番おいしいところを人にあげるようなものだと思います。」これは、妻がすごく言っておりました・・・。 やはりそうですよね・・・。 他人に貸す直前になって、「やはりどうして自分で住みたい」と泣きつかれるような気もします・・・。

  • alias3
  • ベストアンサー率61% (215/348)
回答No.2

>・最初から、賃貸目的で郊外に家を建てる人はいない(笑われました) おっしゃるとおり! >・但し、需要はあるので、借り手はすぐにつく(新築なので、若干の上乗せはできる) 新駅ができて都心(ですか?)まで1時間半、微妙ですね。 賃貸というよりも土地購入者層のほうが増えそうな気がします。 >・3,4年後に、賃貸を止めて自ら住むと、その痛み具合に驚くひとが多い(賃貸する人は、家を労わらない) いきなり賃貸に出すのですか?それではローンはご利用にならないということですね? >・新線が出来ても、決して都心への通勤に便利なところではないので、地価はそれほどは上がらない 都心部以外、地価の上昇など期待してはいけません。今後も郊外の土地を売って都心部のマンションへ移り住む傾向は暫らく続くでしょう。少子化の影響も少なからず出てくるでしょうし。新駅ができることで一時的な上昇は期待できるでしょうが、その後は横ばい、下降傾向になると思いますよ。 >・高齢化が進んでいる地域なので、新線開通時には、現在検討している場所ほどでなくても、悪くない中古物件がでる。更地にして新築してもよし。 都心から1時間半の地域で高齢化が進んでいるとはいったいどこですか? >なお、著名な紹介会社なので、こちらが住むと決めた時期に戻していただけるものと考えています(未確認)。 著名であろうが無名であろうがそのようになるよう契約を交わせばいい話です 投資は無理、ご自分たちで住まわれるほうがハッピーですよ。。。率直すぎてすみません。

dotoushiro
質問者

お礼

早速のご回答有難うございました。 ご指摘のところ、全て素直に納得してしまいました。 今住んでいるところはニュータウンです。全国的にニュータウンと言われているところは、高齢化が進んでいるようですね。 1時間半、確かに通勤には微妙な距離ですね・・・。

dotoushiro
質問者

補足

今まで、購入資金を貯めてきましたので、キャッシュで買おうと思っています。別の質問になりますが、キャッシュで買うと少しは安くなるものでしょうか。提携ローン会社が潤わないので、逆に嫌がるという話も聞きます。

  • toboty
  • ベストアンサー率36% (97/266)
回答No.1

>率直な意見をいただければ...  こうなった家もあるということで...  我が家の隣がまさしくそのような方で、どうなったかというと、結局誰も住まずに荒れ放題のお化け屋敷になっています。  なぜそうなったか?それは家を建ててから病気になり入院してしまったからだそうです。何年か経って親戚の方が住もうとして見に来られましたが、誰も住んでいない家というのは、庭が荒れ放題でなおかつ家もカビくさく、一目見るなり帰ってしまいました。  その後あまりにひどいので、所有者の親族に文句を言ったところ、入院している方の弟さんが酔って赤い顔をしてやけくそ気味に草刈りをしていました。

dotoushiro
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 確かに、人が住んでいない家って最悪ですよね。 今の社宅に入る前、その部屋は8ヶ月間空き室でしたが、下見したときに、 カビだらけ、白い便器も真っ黒で、妻は泣き出し、4万払ってハウスクリーニングしました・・・。

関連するQ&A

  • 震災後住む家・新築是非等

    仙台在住です。 最近近くに新築一戸建ての工事が増えてきました。 私の住んでいる辺りは標高100mなので、津波の心配はなさそうですが ネットをながめると、福一の4号機使用済み燃料棒プールは今やガタガタであり、 強めの地震で簡単に倒壊しておかしくない状況。 そのプールの水が抜け落ちたら 半径数百kmの単位で日本は住めなくなるだとか、いろいろな情報が見え隠れしてきます。 3.11を機に日本は地震活動期に入ったとも。 何が正しい情報か、未来に何が訪れるのか人間には(専門家にさえ)分かりませんが、 私自身、「よくこの微妙な時期に、この場所で家を建てる決断ができたな」と 感心しています。  お金有り余っているなら構いませんが、通常はローン組んだり 少ない資金をやりくりして家を建てます。  近くの新築途中一戸建ての方は、教師を 定年退職したばかりとのこと。 職住近接の必要性はなさそうであり、日本全国から 終の棲家を選ぶこともできたはず。  仙台に人の縁・愛着があるのでしょうけど。 巨大地震がいつどこで起きるかは分かりませんが、仮に4号機プール倒壊の事態が 起きた場合、新築した家を放棄して避難しなくてはいけなくなります。 私なら今は少しでも自己資金を多く手元に残したまま、当面は賃貸にでも住んで 様子を見た方がいい、リスクが少ないのではのないか?と思います。  とはいえ迷い無き 考えというわけではなく、例えば私も震災前に中古一戸建を買おうとした身、震災後半壊 したかもしれない物件買わなくて良かった~とか、仙台で住宅需要が増え相場が上がって きた今、安い時買っておけばよかったとか、相反する感情を今も持っています。今後も。  この難しい問題、皆様はどうお考えになりますか?

  • 家(新築)を購入する決め手

    今は賃貸に住んでいますが新築の家の購入を考えています。今は駅も近く交通も便利で病院も近く救急病院なので子供の急な病気でもすぐ行けて買い物も近く友達も近くにいますので、すごく住みやすいのですが、この付近での新築は、かなり高く購入は無理です。違う場所での購入も考えて毎日、夫婦で悩んでいます。新築を購入された方は何を購入の決め手にされましたでしょうか?今は7カ月の子供がおり来年には、もう1人出産を考えています。よろしくお願い致します。

  • 勝どき勤務になり住む場所を探しています

    閲覧ありがとうございます。 タイトルの通り、勤務先が晴海(勝どき)勤務となり、賃貸アパート、マンションを探しています。 勝どきは中央区ということで家賃の相場が非常に高く、通っている大江戸線も東京都心の為、地価の高さが嫌に目に入ります。 勝どきまで電車通勤30分圏内でRC,SRC物件、家が西、また北ではない物件で管理費含めて6.5万程度を見積もって調べています。 この駅近辺は通勤30分圏内でそのくらいの値段で収まるよ! この駅は治安も良くて地価もそれなりで生活も便利だよなどオススメがあったら教えてください お願いします。

  •  家を新築するのと、かなり古いものを購入してほとんどリフォームするのは

     家を新築するのと、かなり古いものを購入してほとんどリフォームするのはどちらが高くなるでしょうか? 新築する場合は水道やガスや基礎の工事費もかかりますよね。 在来工法の中古の家を購入して、使えそうな柱や瓦を使ってリフォームすると少しは安くなるでしょうか? それともわざわざ瓦をはがしておろしたり、解体することに高い料金がかかってくるでしょうか?  ご存知の方教えてください。 お願いします。

  • リバースモーゲージ利用について

    最近テレビCMでリバースモーゲージなるものを紹介されていますが、頭金なしで一戸建家を購入することなど出来るのでしょうか 当方は67歳の年金、及び妻のパート収入にて現在は賃貸住宅くらしです、貯蓄は恥ずかしながら0に近いです、郊外にて中古住宅などと考えていますが可能でしょうか

  • 住宅ローンの借入について

    妻が妊娠し、これからの生活を考え、家の購入を考えています。 物件も決まって居ないので、ローンの審査はこれからです。 ・新築・中古によって、借入限度額は変わってくるのでしょうか? ・借入限度額(もしくは新築か中古か)によって、ローンの期間は変わってくるのでしょうか? 物件を新築・中古等、含めて探してるのですが、返済計画をある程度想定したいので、お願いいたします。

  • 中古?新築?とにかく家が欲しい

    こんにちわ。 家が欲しい、と思うようになりました。しかしながら、まったく方法がわかりません。私たち夫婦には資産もなく、頭金になるような貯金もまだありません。 お金の借り方もわからないし、家もどのように建てればいいのか全くわかりません。 どこから手をつけていいのかわかりません。 そこで相談にのって欲しいのですが、 1.住宅ローンを頭金なしのオールローンで組むことができるのか? 2.頭金はだいたい借入金の何%くらいなのか? 3.中古住宅は物件費以外に何がかかるのか?税金は新築と同じくかかるのか? 4.裁判所の競売物件は一般人でも競りおとせるのか?また方法は? 5.ローンを組む時、夫の収入が低い場合、私の収入も合算して考えてもらえるのか?またそうなると連帯保証人にならなければならないのか? 6.連帯保証人になるとして、派遣社員でもなれるのか? 以上、どれかひとつでもいいのでアドバイスお願いします。 本当に何もわかってなくてお恥ずかしい次第です・・・

  • 現在 居住中の家(住宅ローン返済中)ですが、引っ越すことは出来るのでしょうか?

     3年前に中古住宅を購入し現在住んでいるのですが、この家を売却し新たに別の物件を買うことは可能でしょうか? 色々訳あって以下のような事が可能ならしたいと思っています。金額などは実際の金額ではありませんが・・・ 購入時2800万で購入し200万程かけてリフォームしてるので、2800~3000万で売却し 別の2500万程の物件をで購入。新しい2500万の物件は2800万の現在の家を売却したお金で支払い、残った300万ほどは別に使用する。住宅ローンは現在居住中の家のローンをそのまま支払ってゆく。このようなことが可能でしょうか?当然現在居住中の家が2800~3000万で買い手があればの話しとは思いますが・・・

  • 新築の家の価値について

    実は今現在、建売(家と土地付き)住宅を購入しようと考えているのですが、建売り住宅で購入者が約2年間見つからず、売り残り物件があり、安く買えないものか 悩んでいます。 住宅ができたばかりのものを購入するのであればハウスメーカに言われた金額で購入するしかないなと思いますが、2年間もそのままになっている(但し室内は手入れしているので新築そのままに見えますが)物件を2年前と同じ値段で購入するのが引っかかっています。 屋外を見ると基礎の換気口付近にはコンクリートの割れもあり、多少の値引きはメーカさんも考えているみたいなのです。 一般的にこうゆうケースで建物の資産価値はどのくらい減るものなのかわかりませんので経験者もしくは専門家がいれば教えていただきたくメールしました。 建売の為、土地の価格は現在の坪単価×面積+住宅の価格で考えます。 今回、この住宅価格分が知りたくお願いします。 例えば新築の何%くらいetcみたいとか... よろしくお願いします。

  • マンション購入について

    近々大阪でマンションの購入を考えています。 今のところ2つの物件に絞りましたが、それぞれ新築と中古なので、なかなか比べられず迷っています。 将来的には実家のある九州に帰る予定なので、いずれは売却か賃貸にするつもりです。 新築物件は人気のある大手デベロッパーなのですが、南側(バルコニー)の土地にマンション完成後に斎場が出来てしまい、 最初の予定価格より一千万ほど値段を下げての販売になったとの事でした。 確かに駅も近く(徒歩12分)、学校や病院等、生活する上でとても便利で、友人に聞いても人気のある場所のようです。 中古物件(築8年)の方は、急行が止まる大きな駅の徒歩6分のところにあり(ちなみに新築の方は普通しか停まりません)、上層階の角部屋で魅力的ですが、 以前社宅として使ってあったらしく、どうしてもリフォームが必要な感じです。 将来的な事を考えると、当然新築がいいと思っていたのですが、やはり斎場が目の前にあるとなると、売るのも貸すのも難しいのではと不安がでてきました。 かといって、中古物件を売却するとなると、さらに築年数が増して古くなっているのに、買い手がつくのかと心配です。 人それぞれかとは思いますが、みなさんでしたらどちらの物件を選ばれますか? あともうひとつお聞きしたいのですが、中古物件を購入する場合、不動産屋選びは重要なのでしょうか? 今回の中古物件も、いくつかの不動産屋が掲載していましたが、何の迷いもなく最初に目にした会社に連絡をしてしまいました。 値引き交渉などしてもらう際に、大きな不動産屋の方が良かったのでは・・と気になっています。 どんな事でも構いませんので、ご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。