• 締切済み

学校でのチャリティ活動

学園祭でチャリティ活動(特に貧困や反戦関係)をすることになったのですが・・・・ 募金?ホワイトバンド(カラーバンド)等の販売?寄付になる物の販売?話?ビラ配り?etc・・・・ 何がいいでしょう??

みんなの回答

回答No.2

「世界の飢餓を終わらす」ことを目的に活動している世界的な国際協力NGOに「ハンガー・フリー・ワールド(HFW)」があります。HFWには学生を中心とする青少年組織の「ユース・エンディング・ハンガー(YEH)」があり、青少年活動に非常に力を注いでいて、下記のように青少年の活動への支援も行っています。(もちろん、ホワイトバンドや募金活動もしています) ・講師派遣 ・事務所訪問受け入れ ・パネル・ビデオ貸出 ・エンディング・ハンガー・ゲーム ・書損じ葉書の回収 文部科学省のホームページで、総合学習支援団体として登録もされていますので、是非一度お問い合わせください。

参考URL:
http://www.hungerfree.net/school.html
回答No.1

単なる「募金」というのはほとんどお金集まらないと思いますよ。 募金なんて大概はお金のある人がすることですから、 学園祭というお金のない学生の集まる祭事でするにはちょっと。 なんとなく「手抜き」の印象もありますしね・・・。 ノーマルなところでは、バザー、ですよね。 各自、家で不要な(でも売れそうな)ものをかき集めてきて その売上金を寄付する、という、非常にありふれた案です。 単に募金用のお金を集める、ということであれば、物を売る 以外ではオバケ屋敷とかバッティングセンター(グラウンドを 借りる)とか・・・少々ふざけたところでは、私が高校のとき 他のクラスが、学内の好きな人の写真を撮ってくれる、 という有料サービスをやっており、かなりうけてました。 (共学ならではですが) いちお「秘密厳守」で、1枚100円~最高5枚まで注文できた と思います。 デジカメとプリンターがあればすぐできます。 ちなみに隠し撮りではなくて本人に了承を得て撮っていました。 でも撮られた本人は自分の知らない人が自分の写真を持って いると思ったら気持ち悪いでしょうから、多分注文者の名前も 本人には教えていたんだろうなぁと今になって思います。 貧困や反戦、などの展示の部屋って、学園祭では大体つまら ないから人が入りませんよね。 別にそれでも構わないのであれば、部屋にいろいろ展示して、 募金箱の一つも置いておけばいいかなと思います。 (これだと当日人手がほとんどいらない)

関連するQ&A

  • 芸能人のチャリティー活動

    芸能人のチャリティー活動ですが、違和感を覚えることが多々あります。 たとえばアミューズのチャリティーCDですが、 寄付されるお金は芸能人が身銭を切ったわけじゃなくCD購入者のお金である点を考えると それで悦に浸ってるようであれば、なんだかなぁという気分です。 まぁCD制作のためにアーティストも頑張ってるとは思いますし、 彼らを好きな20代とかが募金をするキッカケにもなるのでよいとは思いますが、 それよりも震災地域へ実際に足を運んで、被災者を勇気付けている芸能人や 身銭を切って多額の義捐金を出している芸能人のほうが好感が持てます。 ※)CDで得た金はもともとそのアーティストの収入であるのだから、   アーティストは身銭を切っているではないかという反論が来そうですが、   もともとCDの収益は震災地域への募金であることを謳っているうえ、   CD購入者も震災地域への募金であるからお金を払っていることを考えると   当該CDの売上はアーティストの収入とは言えません。 私に同感していただける方のコメントをお待ちしております。

  • ホワイトバンドみたいな…

    ホワイトバンドみたいなカラーのチャリティーバンド(こんなの⇒http://plaza.rakuten.co.jp/qoopoomoo/diary/200504140002/)ってどこで売ってるんですか? ホワイトバンドは寄付にはならないらしいので、こっちを買おうと思うんですけど… ご存知のかたはよろしくおねがいします。

  • 寄付金の行方。

    日本でも赤い羽根募金や、コンビニのレジに置いてあるユニセフの募金箱など、あらゆるところで災害や世界の貧困のための寄付金を募っていますが、実際にそれらの寄付金がそれを必要としている人のところに届いているのかはどうやって調べればいいのでしょうか? 去年、世界中で話題になったホワイトバンドの利益も、実際は貧困克服のために使われていないと聞きました。 ご存知の方、ご教授願います。

  • 募金活動 経済的価値

    募金活動において、 募金を集めるために街頭で立っていることは、 経済的価値があるのですか? すなわち、その立っている人に対しての人件費と して、募金する人はお金を払っているのですか? 募金を払うのに、見返りがあるのならそれは分かります。 芸能人のチャリティーコンサートです。 これは、芸能人のコンサートに対してお金を払い、 芸能人がそれを寄付しているのです。 しかし、有名人じゃない人が、 ただ立って「募金お願いします。」というのは、 経済的に価値を生じさせているのですか?

  • ホワイトバンドをどう思いますか?

    http://hottokenai.jp/index.html 最近よく見かけますよね、ホワイトバンド。 私はさっきまで、この収益は“ほっとけない貧しい人たち”への募金になるのだと思っていました。 が、調べてみると、NGOの政治活動資金、製造コストや中間マージンに収益の全てが使われているようです。 確かに公式サイトには このキャンペーンのゴール(目的)は、寄付を募ることでなく、啓発活動だけでもなく、啓発活動の結果として「貧困をなくす政策をみんなで選択する」ことです。 と書いてあります。 それにしたって、 ・流通費40% ・制作経費30% ・広告活動費20% ・貧困問題の解決に資する政策変更の為の活動費10% って随分お粗末じゃないかなぁと思わざるを得ません。 この事実を知ってから、ホワイトバンドを付けてる人は「何を思って付けているんだろう?」「どこまで判って付けてるんだろう」と疑問に思いました。 付けている方、あえて付けない方のご意見を伺いたいです。

  • ホワイトバンド活動の今

    貧困をなくすためにホワイトバンドしようとか言ってて、貧しい人に一銭も入らなくて問題になったような覚えがあるんですが、2006年7月現在、ホワイトバンド活動はどうなってるんでしょうか? 詳しい方教えてください。特にお金の使い道など。

  • ホワイトバンドについて教えてください。

    この掲示板であっているか分かりませんが、質問させてください。 最近芸能人がホワイトバンドをつけているのを見かけて、そういうものがあると知りました。 ホワイトバンドについて言っている人がいたのですが、これを購入しても寄付はされていないと言ってました。 ホワイトバンドを購入したら募金と言うか、寄付されているものを思っていたのですが違うのでしょうか? 悪い噂を聞くと言っている人もいるし、いまいち実態が分かりません。どうなんでしょうか?

  • ホワイトンバンドの活動について

    さきほど質問させていただきましいた。 回答に協力していただいた皆様ありがとうございました。 ホワイトバンドを売ってる人たちはアドボカシー活動という対策の必要性を先頭に立って唱え人々に促すという活動をしているそうです。 しかし私は貧困問題は国民ひとりひとりが貧困の国々の人を知りなんとかしたいと思っているだけではなにもしていないのと同じだと思います。   ロビー活動(世論にはたらきかけて政治的決定を促す)をしたらいいと思います。少なくともアドボカシー活動よりはうまくいけばの話だけども、具体的な救援策はみつかる気がします。ホワイトバンドのホームページの質問への回答を読んでも具体策がひとつもかかれていない。全ての目標にどぉやって?の疑問がついてきます。アドボカシー活動では解決できないとおもいませんか?

  • 熊本の支援についてお伺いいたします。

    熊本の支援についてお伺いいたします。 町中で募金活動する方々を拝見して思うことがあるのですが、何時間募金しても、それほど集まってないように見受けられます。 募金活動されている方は、意味のあることと思うのですが、あまりにも時間をかけすぎるには割が悪いと思います。 芸能人は社会的地位を利用してチャリティーコンサートとかを派手にやり、一気に大金を寄付されております。 我々一般人も、チャリティー労働とか無いのでしょうか? 例えば一日働いて、その対価を熊本に送金してくれるような日雇い労働などあると助かります。 一日働いて5000円もいただけるなら、募金より割が良いと思います。 募金活動はそれこそが意味のあるとこと思うので否定している訳ではありません。 自分の出来る範囲で可能な限りの寄付をしたいと考えているのです

  • カラーバンド

    カラーバンドとは腕にするゴム製のリングのことで「貧困を無くそう」のキャンペーンのホワイトバンドが最も有名どころでしょうか。そのカラーバンドが売ってるお店を探しています。(浜松市内で) ネットで検索してみたのですが、なかなか販売店を探すことができなかったので知っている方がいらっしゃったら教えて下さい。浜松に詳しくない方でもこのサイトに詳しく販売店が掲載されているよっていうサイトがあれば教えて下さい。お願いします。

専門家に質問してみよう