• ベストアンサー

2ヶ月の子猫がきました。いろいろおしえてください。

tokutenの回答

  • ベストアンサー
  • tokuten
  • ベストアンサー率17% (5/28)
回答No.1

1.まだ小さいのでミルク等は飲まなくていいのでしょうか?  キャットフードを食べるようでしたら、もうミルクは必要ありません。  また、缶詰を少量の水でといたものをあげるといいと思います。  体をなめるようになってきたら、毛玉が体の中にたまるので、『ネコ草』を与えてください。(毛玉を吐き出します) 2.全身黒いためすでに「クロ」と言う名前がついているのですが女の子なので違う名前にかえてもよいですか?  名前は変えても問題ありません。なるべく呼びやすい名前がいいですね(うちは『ミーちゃん』とか『チーちゃん』ですw) 3.猫タワーや爪とぎ板はもう用意したほうがよいですか? 家の中を暴れまわるようになりダンボール箱をガリガリやるようになったら用意しましょう。 4.さきほどは日があたる廊下にマッサージ機の下の絨毯に寝ていましたが夜はどうすればよいのですか?  基本的にネコは温かいとこやモコモコした場所が好きなので、体が収まるくらいの箱(市販のものもある)にタオルをひいておいて置くとそこで寝るようになります。(気に入らない場合は寝ないかもw) がんばって可愛がってくださいね(>_<)

mie1012
質問者

お礼

こんにちは アドバイスありがとうございます。 先ほど家に寄ったときに マッサージ機の下で寝ていました。 私が近づくと「ニャー」と鳴きながら 足にからんでくれました。 そのとき体を舐めていましたので 「ネコ草」を与えますね。 「クロ」ではかわいそうだと思っていましたので かえます。 呼びやすい名前がいいですよね。 「ミーちゃん」「チーちゃん」かわいいですね。 まだ暴れるような事はないみたいですが 家に来た時はグルグル家中を回ったとのこと。 小さいですが背伸びした時爪もでていました。 今は廊下に日が当たって暖かいのですが 夜は何かあったかい場所を作ります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子猫の離乳食

    生後30日になる子猫の離乳をしているのですが、分からない事がありましたので教えてください。 キャットフードをミルクでペースト状にして与えているのですが、この時はキャットフードに書かれている給与量に適量のミルクを入れ、ペースト状にするのでしょうか?それとも給与量のミルクに適量のキャットフードを入れるのでしょうか?あと、ペースト状のご飯だと喉が渇くみたいでお皿にお湯で薄めたミルクを入れているのですが鼻にミルクが入り上手く飲めないので哺乳瓶であげているのですが、ミルク離れさせるのにはよくないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • もらってきた猫がなつきません(生後4ヶ月)

    里親サイトからもらった子猫(生後4ヶ月のメス猫、避妊済み)が 家に来て、今日で4日目です。 まだまだ慣れてくれずに、主人と私に中々なつきません。 キャットタワーの穴ぐらや、棚の下に隠れたままで 1歩も出てきません。今朝は少し、顔を見せてくれたのですが それでも私たちが動いていたり、動こうとすると身をかがめて 逃げてしまいます。 今も棚の下に隠れています。 ゴハンは夜中や、私たちが見ていない間にコッソリ食べます。 トイレも同じです。 まだ4日目では慣れないのはわかっていますが、このまま なつかないのか心配になってきてしまいました。 里親さんのところでは、すごく可愛がられて、先住猫ちゃんとも 仲良しだったので、ウチでは寂しいのかな?と、悲しくなります。 なるべく「猫に合わせる」生活を心がけていますが 今のところコミュニケーションは一つも取れていません。 あまり執拗にしても警戒されるので、猫が鳴いたら名前を呼んだり 声をかける程度にしています。 皆さんが猫を飼い始めた時はどんな感じでしたか? なつくのに、どのぐらいかかりましたか? 何かアドバイスがあれば教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫を飼おうかと考えていますが

    今までウチで猫を飼った事が無いのでわからない事がいっぱいです。 まず飼うにあたってこれだけは揃えておいた方がいいという物を教えてください。 キャットフードとトイレはもちろんの事、ケージとかキャットタワーとか? キャットタワーは絶対必要な物ですか?

    • ベストアンサー
  • 子猫を2匹迎え入れたいです。

    私は現在1Kのマンションに住んでいます。 昨年愛猫を亡くし毎日泣いていましたが、縁あって2匹の猫ちゃんを迎え入れることになりました。 どちらも生後2ヶ月ほどの子猫で、ワクチン1回済みでペットショップから譲り受けるのですが、免疫ができていないため、3回目のワクチンが終わるまでは、ゲージに別々で育てて接触させないように言われました。 ただスペース的に2つのゲージを用意するのは難しいですし、あと2ヶ月も別々に遊ぶというのも寂しく思います。 やはり別々にすることは必要でしょうか? また、猫トイレやキャットタワー、爪とぎ等も揃っていますが、子猫用に用意しておくものはありますか? 日中仕事で留守にしがちなのですが、気をつけなければいけないこと等ありますか? 子猫を飼うのは10年ぶりなので、ご存知の方アドバイスください。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 猫が肛門をじゅうたんにこすりつけながら歩くんです。

    うちの猫なんですが、2匹共に雄、3歳で完全室内飼いです。そのうち1匹だけなのですが、最近肛門をじゅうたんにこすりつけながら歩くようになりました。何度叱ってもしてしまいます。主人が虫がいるんじゃないかと言っていますが、生まれてから1度も外に出たこともなく、食事もキャットフードのみなのに虫がつくなんてことあるのでしょうか。それともただのマーキング?その子がするならもう1匹もやると思うのですが、その子のみです。やはり獣医さんに見せたほうがいいのでしょうか。それとももっと厳しくやめるようにしつけをしたほうがいいのでしょうか。経験のある方、教えていただけないでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 生後一ヶ月の子猫のトイレ

    現在母猫にまだ授乳されている四匹の子猫がいます。 幸い里親候補も何人かいて、すくすく元気に四匹とも育っています。 用意した箱からも最近出たがるので外で遊ばして戻す、といったことを繰り返しています。 離乳食は四匹のうち二匹しか興味を示しません そしてトイレに入れても何のことかわかっていないようです 今のところトイレは母猫や先住猫が舐めてるようですが、先ほどリビングを開放して遊ばせていたらそこらじゅうにオシッコされました… 今まで2ヶ月以降の猫しか飼ったことがないのですが、授乳中でもトイレのしつけはできますか? またやり方はどのような方法が良いのでしょうか

    • ベストアンサー
  • 猫の爪とぎ

    今月引越しをしました。 以前住んでた家では柱や木戸に猫が爪とぎをして随分と悩まされたので今回は家も新しい事もあって、壁、柱には絶対に爪とぎをさせない決意で自分なりに考えまして、まずホームセンターで壁の角に貼る猫にゃんカバー(透明のシールみたいなものです)を買ってきて猫が爪とぎしそうな所に貼りました。 うちの猫は縦に伸びて爪とぎをするので、ポールみたいな形をしてジュウタンの素材と麻縄が真ん中にある爪とぎを買い、回りにマタタビを塗ったらこれが見事に成功して今の家に来て約3週間、その爪とぎでしかやらなくなりました。 これは猫の爪とぎのしつけに成功したと言えるのでしょうか? と言うのは壁の角などに貼った、その透明のシールが段々と剥れてきて見た目も悪いので、剥がしてしまいたいのです。 剥れてダランとなってるのを見るたびに手で撫でてくっつけるのですが、すぐに剥れてしまいます。 主人はまだ分からないから念のため貼っておけと言うのですが・・・。 まだ様子を見た方がいいと思いますか?

    • ベストアンサー
  • 子猫を貰うにあたって

    新聞の広告で猫の里親探していますと載っていた方から子猫(雌)を貰えるかという電話をかけます。 一応、両親が飼っていた経験があるのですが、具体的に貰うこと以外にどんなことを聞いたらよいでしょうか? 何かアドバイスがあればお願いします。 ちなみに広告には ―――― 子猫里親募集 無料 シャム子猫雌トイレしつけ済 ―――― と書かれていて あと、電話番号と名前があります。 (新聞のやつで民間の方が出せる広告なので、きっとお金の面で文字が少ないです…。) 荒らしや関係のない回答などはいらないです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫のしつけについて・・・

    生後1ヶ月の子猫を飼うことになったのですが、トイレのしつけがなかなか上手くいきません。トイレに連れて行けばするのですが、放っておけば、じゅうたんや廊下にしてしまいます。このままトイレのしつけができるかどうか不安です。もしかしたら、ずっとできないままなのでしょうか?いい方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の爪とぎ探しています。

    太目の麻縄を巻いたような、爪とぎを探しています。 キャットタワーの支柱によく太目の麻縄を巻いてありますが、 ああいう感じで床において使えるものが欲しいのですがなかなか みつかりません。 今現在、3年ほど前に購入したそれに似た爪とぎを使っているのですが、 そろそろ限界のようです。 この爪とぎは輸入物のペットグッズを扱っているお店で、3000円~4000円くらいで購入したのですが、 そのお店が閉店してしまったので手に入らなくなってしまいました。 こんな感じの爪とぎを見かけた方がありましたら、情報をいただければと思います。 よろしくお願いします。 *今月の「ねこのきもち」の89ページに思っていた感じの爪とぎが載っているのを見つけました。 (見られない方すみません。) 同じでなくてもかまわないので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー