• ベストアンサー

CDの傷の取り方

buturidaisukiの回答

回答No.3

たいていのゲーム屋には傷取りマシーンがあるからやってもらいなよ。

machilya
質問者

お礼

返事、ありがとうございます そうですか。あたってみます。

関連するQ&A

  • CDの傷について

    先日買ったCDを、まずitunesに入れようとPCに入れました。 インポートしようとすると、正常にインポートできなく、CDを取り出して、裏を見たら、 円周状に無数の傷がありました。 その後、CDコンポに入れても、再生することができませんでした。 PCの調子がおかしいのかもしれないと、 一緒に買った別のCDを入れインポートしましたが、傷はまったくつかず、また、今まで数多くのCDをPCに取り込みましたが、傷がつくというトラブルは一度もありませんでした。 PCに入れる前に確認しなかった自分もあさはかですが、CDの初期不良として、円周状に無数の傷がついてるってことはありえるのでしょうか。 また、PCの中が汚れていて、再生しようとすると傷がつくことはよくあることなのでしょうか。 購入したショップで取り替えてもらいたいけれど、自分のPCの不具合だとしたら、申し訳なくて… CDに詳しい方、ご回答いただけたらありがたいです。

  • CDの傷について

    唐突ですが、私はとてもCDの傷に敏感で少し傷がついただけで ぶっ壊れたんじゃないかって気になります 以前中古でCDかった時、曲が途中でカットされていたという、いやな思いもありまして、キズ恐怖症です で、こないだ新品の輸入版CDをかったんですが そのアルバムの中の1曲で途中原曲にない音が(つっかかったような)入っていました。原曲にはあんな余計な音が 入ってなかったのですが。原曲の方は別のアルバムに収録されてて知っています。ただ身内の人は「このくらいのキズなら大丈夫だよ」といっています そこでみなさんにお聞きしたいのは、新品のCDでもキズによりノイズみたいなのが入っていることなど、あるのでしょうか??また、このCDはぶっ壊れているか否か わかる方法はあるのでしょうか??また、コンパウンドとかで直したりできるのでしょうか?? 経験談など、キズ恐怖症の私にいろいろ教えてください? よろしくお願いします!!!

  • CDが傷だらけで困っています。

    クロノ・クロスとゆうゲームをしてるんですがCDが傷だらけでムービーのとこで必ず同じところで止まっちゃうんです。店に行ってCDの傷を治す機械があるらしいんですか時間がなくてなかなか行けないんです。家庭のある物で傷とかってなんとかなりませんか?

  • CDの傷についてなんですが

    深い傷だと音飛び原因になることは分かっているんですが、浅い傷だと音に影響があるのかが知りたいです。 傷によってCDの音質等は低下するのでしょうか? 結構専門的な方に答えてもらえると嬉しいのですが、知っている方居たらぜひぜひ教えてください。お願いします。

  • CDのキズは修復できないのですか。

    CDにキズをつけてしまい、音が飛んでしまうところができてしまいました。CDのキズは修復できないのでしょうか。キズを修復できるような液?、テープ?か何か有るのでしょうか。CD-R、CD-RWというものではなく普通の市販されている音楽CDです。

  • CDの傷

    お世話になります。 CDに傷が付いているようで、PCに音楽を取り込みSonyWalkmanに入れて聞いたら 音飛びしてました・・・ 傷が付いているのが何枚か有るので、治したいのですが価格が安くて済む方法はありますか? よろしくお願いします。

  • CDに傷が入るんですけど。

    先ほど気づいたのですが、CDドライブにCDを挿入すると、取りだしたときに裏面に傷が入ります。何かゴミでも入ったのでしょうか。 ゆえに書き込みもうまくいきません。 ノートPCなんですけど対処の方法ありませんか?

  • CDのキズは当たり前?

    今日、大手輸入CDショップに行ってCDを数枚まとめて買ってきましたが、 たとえばそのうちの1枚、英ACE盤のCDに、 先日この欄で相談をしたCDとほとんど同じようなピンホールがありました。 更に英KENTのCDのレーベル面にも剥離ではありませんが1mmほどのキズ・・・・ 熱心なソフトロックファンの間で評判のいい○○レコーズの2枚組のアンソロジーCDの鏡面には中古盤のような幾筋ものキズ・・・・ そして、××レコーズのCDは盤面を留める中心部の爪が粉々に・・・・幸い盤面にキズはありませんでした。 ・・・・こうしてみると、それがタワーやHMVやヴァージンなどの大手ショップで買った新品であっても、 「ジャケット」「レーベル面」「反射面」のすべてが僅かのキズもなく、完全であるということは「当たり前」のことではなく、実はラッキーなことなのかもしれません・・・・ アナログ盤と違い、CDは物理的なキズがそのまま音に影響を及ぼすとは限りません。 ですから、普通に聴ければいいやというリスナーもいれば、 普通に聴ければいいじゃないかという販売元もあります。 現実問題、「聴ければ良し」としなければ、先に私自身がこちらに質問したように「このCD大丈夫???」等といちいち僅かなキズを気にしていたら大変という ところです・・・・ 「CDにキズがあるのは当たり前!」今頃わかりました・・・・ タワーも、HMVも、○○レコードも××レコードも交換には応じてくれるでしょう・・・・ でもこういうことが100枚に1枚ということではなく、100枚の1割くらいあるとすれば、 交換交渉だけで、疲れてしまいます・・・・ みなさんはどう思われますか?

  • CDに傷が!?

    プレステ2でゲームしていた所、突然異音がしだして(カリカリ…みたいな音)フリーズしました。 何をしても動かなくなったのでゲームを止めてCDを見た所、CDに傷がついてました! そのゲームは買ってすぐ入れて以来1度も本体から出してないし、 高い所から落としたり作動中に動かしたりもしてません。 たぶん異音が出た時についたものではないかと思うんですが、 これってソニーにクレームをつけても交換とか無償修理はできないですよね…? (買って何年も経っているので、もう保証期間は過ぎていると思います) ゲームができない訳ではないのですが、傷がついたせいでロードがめちゃくちゃ遅くなりました…

  • CDの傷 音が変化したりする?

    CDって傷をつけたら音が変化するのでしょうか? 例えばかすり傷が二、三だけとかなら音質に全く変化はないけど深い傷があると音質が下がるとか…… あと、傷がついたCDを冷凍したらいいというのを聞きましたが、実際やって効果がありましたか?

専門家に質問してみよう