• ベストアンサー

不良債権処理教えて。

企業がお金を返せなくなって、土地とかを売っても返せない分が不良債権と呼ばれるというとこまでは分かります。その後、不良債権処理をする機構があるというのは聞いたことあるんですが、その処理はどーやってやるの?処理するお金はどこからでるんですか? あと、銀行はその不良債権を買い取ってもらうのに何で新しい企業に投資できないの?

  • 経済
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yohsshi
  • ベストアンサー率55% (369/665)
回答No.2

>不良債権処理をする機構があるというのは聞いたことあるんですが これは、参考URLに記載しました整理回収機構(RCC)のことを指しているのでしょうか。少し考え違いをなされているようですので、説明させてください。 銀行が不良債権を処理する場合にその債権をRCCなどに転売しますが、あくまでも実勢価格に基づいて行われます。従って、返済が滞っている不良債権は貸し出した金額の例えば1割や2割などの非常に低い価値しかなく、所謂投げ売りをすることとなります。例えば、ある債権の価値が2割でしか買い取ってもらえないということになると、残りの8割は銀行が損失の負担を行うこととなります。 8割の損失に見合うだけの貸倒引当金が既に計上されていれば問題ありませんが、銀行にそれだけ充分な貸倒引当金がないということが問題になっています。少し前であれば、保有株式の含み益を実現利益にすること(売却すること)で上記8割の損失をカバーしましたが、この方法が使えなくなっています。 結果、再び銀行に公的資金(最終的には税金)で資本注入を行い、資本を取り崩すことで不良債権処理を進めるという策が再度検討されています。(間接的に公的資金で不良債権の損失の穴埋めをすること) 結論を申し上げると、不良債権処理による損失のために新しい企業への投資を行う余裕がなくなっているということがご質問の回答ということになります。 参考URLは色々勉強にはなると思います。

参考URL:
http://www.kaisyukikou.co.jp/

その他の回答 (1)

回答No.1

その処理はどーやってやるの?処理するお金はどこからでるんですか? =>われわれの税金を使っていることもあります。 あと、銀行はその不良債権を買い取ってもらうのに何で新しい企業に投資できないの =>銀行は好きなだけ、貸し出しができるわけではありません。   また、BIS規制というのがありまして、   非常に簡単に話しますと、自分持っている資産に対してある一定の   割合の量しか貸し出しできません。   会計上の話ですが。   それに不良債権を『返す』という方法の中に先ほど述べたように   他人の金を使うこともありますが、   会計上の処理では自分の資産を減らすことにもなりますので、   資産が『目減』するので、貸し出せる量がさらに減少するわけです。   あとは、新しい企業の中に魅力的な企業がない。   あるいは、これも会計上のことなのですが、国債などに投資する場合には   企業に投資する場合と違って、『貸し出し』として計上される割合が違います。 つまり、『貸し出し』として計算するウェイトが違うので、   国債への投資のほうが(より安全な投資先としてかんがえられていますので)   規制にひっかかりにくいのです。   とても省略して書いたのですが、   アウトラインはわかっていただけたでしょうか。   

関連するQ&A

  • 不良債権処理と景気

    不良債権処理が進まない、といわれていますが、銀行が不良債権を処理できたとしたら、または銀行をつぶしてしまえば、景気は回復するのですか。 銀行の査定が更にきつくなって来る気もしますし、金というより、仕事がないので、うちみたいな中小企業はジリ貧という気がしてしょうがありません。 単に、銀行を悪者にしておいて、本質的はことから目をそむけさせられている、と感じているのは変でしょうか。 不良債権処理はどんどんやってもらって結構ですが、それよりも大事な今やるべきことっていうのはないんでしょうか。マスコミの論調は不良債権ばかりで、他に何も書いていない感じです。 税金もきついし、家はまだ十分高いし・・。会社の債務も家のローンも膨大に残っているし。 何か、経済的に説明いただけますでしょうか。

  • 不良債権処理

    最近良く耳にする銀行の不良債権処理とはどう言う事なのでしょうか? 不良債権を処理するとなぜ多くの企業が倒産するのでしょうか? 小学生にもわかるような解説をお願い致します。 ちなみに私は、40代です。

  • 不良債権処理の引当って何ですか

    不良債権処理の話しで、銀行が引当をつむってどういうことですか? 戻ってこなくなったお金のぶんを、どうにかして埋め合わせることだと思うんですが、教えてください。

  • 銀行の不良債権処理

    銀行の不良債権処理ってどういう意味でしょう。 銀行が中小企業に貸して戻ってこないけど権利はある。それを処理・・・・? 処理って??

  • 銀行から不良債権処理をされた場合それぞれの立場は?

    友人からの相談で不良債権について調べているのですが 判り辛い部分があるので教えていただけませんでしょうか (状況) 「バブル時代に銀行からの勧めでお金をかり貸しビルを建てましたが、今になって不景気のあおりで支払いが滞ってしまいました。 銀行から不良債権処理をしたいと言われ残金2億程度の内、5000万都合してほしいとのことで、何とかかき集めて支払い不良債権処理をすすめてもらいました。 そして、銀行がその債権を外資系企業に数万程度で売ったと言う事です。」 この場合、お金を貸した銀行・貸しビルを立てた者・ 不良債権を数万で買った外資系企業それぞれに どのようなメリット・デメリットが発生するのでしょうか? 特に数万で買った外資系企業は、何を目的としているのかが判りません。 宜しくお願い致します

  • バブルの不良債権処理は終わっている?

    テレビで、「1997年(98年かもしれません)の時点で、バブルでできた不良債権の処理は終わっている。 いま不良債権といっているのは、その後の景気低迷で新しく不良債権になったものだ」 と言っているのを聞きましたが、ほんとうなんでしょうか? 素人の私にとっては、「バブルの不良債権処理が終わる」とは、バブル発生前の地価、株価まで下がっても 大丈夫なように、銀行があらかじめお金を用意しておくことのように思えるのですが。 よろしくお願いします。

  • 不良債権の証券化?

    今朝日経で新生銀行が大手銀行や生保から買い取った不良債権を証券化するとありました. またそれらを機関投資家に売却するとのことです. (1)こういった流れの中で,不良債権を証券化することは流通をおこすことに 繋がるのだろうな思うのですが,本来はどういった銀行の思惑があって証券化を するのでしょうか?(土地建物の競売と同じニュアンスなのでしょうか?) (2)また,機関投資家はその証券に投資することにより,どのようなメリットを享受す ることが出来るのでしょうか? (3)この手法は不良債権の処理方法の一つと推察しますが,こういった手法を解説した サイト等がありましたらご教授願います.

  • 不良債権って???

    今世間では不良債権とよく叫ばれていますが、不良債権処理が必要な理由を一般企業の不良債権とのかかわりを交えて教えてください。 また不良債権処理の具体的な方法を、銀行、ゼネコン、流通、不動産別に教えていただけるとありがたいのですが。 ぜひよろしくお願いします☆

  • 不良債権に関して

    株買取機構等が不良債権を銀行から買う目的として、銀行の財務健全性を明らかする為のみでしょうか? また、どのような基準で買取価格が決定されるのでしょうか? また、不良債権がその後回収でき、買取価格より高かった場合、同機構の収益となるのでしょうか? ご教示お願いします。

  • 不良債権を償却するとなぜ景気がよくなるのか

     納得できる、答えが返ってこないのでもう一度質問いたします  不良債権を直接償却するとなぜ景気がよくなるのか、どうしても、わかりません マスコミ等で不良債権を早く処理しないと、景気はよくならないというのが、定説です。しかし、その理由を具体的に述べている人がいません。扇大臣が、不良債権を処理しないと、新たな、投資に回せないから景気が回復しない、といっていました。 しかし、銀行は集めた預金を貸し出しに回さず、国債を買っています。銀行も商売ですから新たな投資先があれば資金を回すはずです。私は、景気の回復しないのは、新たな投資先がないからで、不良債権の処理とは関係がないと思いますが? 不良債権を処理すると、失業が増えて却って、景気は悪くなると思います。不良債権は処理するよりも、凍結し、新たな投資先が出現してくるのを待つほうがよいと思います。