• ベストアンサー

ZZR1100に乗っている方に質問

vockaの回答

  • vocka
  • ベストアンサー率26% (197/732)
回答No.3

 164cm男、足短かめでZZR1100にノーマルで乗っています。  やはり両足つけようとするとつま先しかつきません。  でも、立ちゴケは今まで一度もありません。  400に乗っているということですので、ある程度バイクのことは知っていると思いますが、バイクは重さを全て自分の力で支える乗り物ではありませんよね?  バイクは、いろいろな意味でバランスの乗り物ですので、コツさえつかめばつま先立ちでも何とかなります。  例えば、停まる時は少しお尻をずらし片足で停まる、轍や縁石を利用する、いっそのこと割り切って停まらない(一本橋の要領で)等々・・・  1100のため特別重いという気持ちがあるかもしれませんが、400との重さの差は20キロちょっとですので、気合いで何とかなる重さです(?)。  どうせなら気に入ったバイクで楽しみましょう!

naka1236
質問者

お礼

vocka(164cm)さん、すごい! 本当にノーマルで乗っているのですか。 尊敬します! 私は車体に跨った瞬間に「無念・・・」と思いました。 走り出したら問題無いということはわかるのですが、 コンビニの駐車場などはどうしてますか? 現在諦め60% 欲しい40%です。

関連するQ&A

  • ☆★CBR600RR☆★

    こんばんわ><はじめまして><バイク初心者です><; CBR600RRについて質問なんですけど・・・・ 07モデルのがほしいんですが、身長が156cmしかなくて実際跨ったらつま先ツンツンでした。。 アンコ抜きといっても元々全然アンコはいってないですし。。 車体をローダウンしようと考えてます。 5センチくらい低くなるんでしょうか。。? まだ中型しかもってないんですがCBR600RRに乗りたいんで大型取りにいくつもりです。。 教えていただけるとありがたいです><おねがいします><

  • 初心者でのZZR400は?

    現在、普通二輪の教習に通っています。教習車のCB400で両足でのつま先立ちはできます。先々ZZR400を購入したいのですが、調べた所、シート高がCB400よりもZZR400の方が25mm高いです。確実に足がつかないのでは...(CB400で)停止時に片足立ちはできるのですがZZR400は重量があるので片足立ちもできるか不安です。シートのアンコを取り低くする事ができるそうですがどれぐらい低くなりますか?身長は168cmですが短足・非力の僕でも乗れますか?他にも400ccでお勧めツアラーがあれば教えていただきたいです。ツーリングなども行くので防風効果のあるカウルは必須でお願いします。先輩達のご教授をお願いします。

  • ZZR1400について……

    僕はZZR1400を買おうか検討してます。 ですが、いろいろと知りたいことがあるので質問させてもらいました。 バイク屋に直接行けば分かる事なんですが、なかなかバイク屋に行く時間がないので……。 〈質問〉 身長167cm、体重58kg、股下80cmの僕がこのバイクに乗っても両足の爪先は地面に着くでしょうか? 両足の踵が地面に着くにはどれぐらい車高を下げればいいでしょうか? 以上です。 回答をお待ちしてます。

  • ZZR400の乗り方

    最近、私の知人(女性)がバイクの中型免許をとり、その直後にZZR400(2002年式)を購入したのですが、どうもバイクが重過ぎるらしく公道に出るとすぐに事故を起こしそうなくらいフラフラしているのです。 一応、私自身CB400SBに乗っているので、乗り方を教えてみたのですが、正直あまり上達しません。走ることもあまりできず、止まってしまうと、重すぎるがゆえに取り回しがほとんどできていない状況です。 ZZR400って実際、このクラスの中ではかなり重いですよね?特にハンドル。私が乗ってもハンドルに関してはCB400の倍は重いのでは?と思うくらいです。ですが、女性でもZZR400に乗っている方はいらっしゃると思いますし、彼女の体格的にもバイクを運転するのは不可能ではないと思うのです。免許自体、一発で合格したそうですし。ちなみに、彼女は身長162cmあり、足つきに関しても両足のつま先が余裕でついています。 みなさん(特に女性の方)はどのようにして、ZZR400を乗りこなすようになりましたか?なにか良いアドバイスがありましたら、ご教示ください。よろしくお願いします。

  • バイクに乗る条件

    私は昔から250cc以上のバイクに乗ることに憧れをもっているのですが、 しかし・・・、 私は身長が142cmしかないのです! 何度か兄のバイクや知り合いのバイクにまたがってはみたものの、足のつま先も地面につきません。 こんな私に乗れるバイクはないのでしょうか(泣)

  • 女性に乗れるレーサーレプリカは?

    40歳で中型免許を取り、ホーネット250に乗り始めて1ヶ月の女性です。身長156センチ、43キロと小柄で、ホーネットも少しアンコ抜きしてもらいました。 初心者だからと思ってホーネットにしましたが、慣れてきたら、本当はレーサーレプリカで山のくねくね道を楽しみたいんです。 私にも乗れて、適当に操れるバイクを教えてください。 やっぱり大型が絶対楽しい!ようなら、大型免許も取ろうと思います。

  • バイクの停車時にぐらつくんですが

    バイクで信号等停車時に足をつくときぐらつきます。また、超低速で運転中もふらふらしています。ひどいときにはただ信号停車するだけで立ちゴケしそうになります。 バイク暦は中型(ZZR400)に3年、大型(ZZR1100)で半年です。 身長168cmで短足ですが中型の時は片足はべったり地面に付いており、特に足つきでこまることはありませんでした。 同じような経験のある方、原因がなんとなくわかる方いらっしゃいましたらアドバイス願えないでしょうか?

  • 免許を取る価値はあるのかな・・・

    こんばんは。 突然ですが、普通二輪の免許が欲しいと思っています。 今は、JAZZに乗っているのですが、 原付ですのでパワー不足を感じて、250クラスのバイクに乗りたいと思っています。 でも、免許を取るのに、いくつか引っ掛かる点があります。 ・教習所代、バイク代の問題 ・身長が158cmで、足着きの問題(彼氏のバイクにまたがってみると、  つま先がギリギリ着くか着かないかくらいです・・・) ・女性なので、バイクを買っても乗らなくなるかも・・? ・車体重量。80kgくらいのJAZZでさえ、重いと感じるのに  100kg超のバイクなんて扱えるのか不安です。 職場の先輩(35歳女性)は大型免許を持っていますが、彼女は 身長が170cm、でも現在はバイクには乗っていません。 先輩は、若い今しかバイクなんて乗れないんだから、取れば?と言います。 あと、彼氏は色々自分でメンテしてるみたいですが、そんなこと自分にはできそうにありません。 できたら、女性ライダーからの経験談、アドバイスお願いしたいです(o*。_。)oペコッ

  • ZZR1100のセンタースタンドが立てられません。

    ZZR1100・D9・マレーシアです。 オーナーになったものの、がく然としています。 過去FJ1200・CB750FCや、今も所有しているGPZ900R(A10)はなんとか立てられるのですが・・・ バイク屋で店員さんは問題なく立ててます。 ですからスタンド自体に問題はありません。 結論は体力の問題なのでしょうけど、 左手で左グリップ、右手をシート下の取っ手に添え、右足でスタンドの踏み板に置くのですが、(バイク屋の店員さんと同じ姿勢) ZZRのその位置と当方の体格(176cm・リーチは標準より長め・足の長さはたぶん普通・ちなみに体重は56kg)が合わないのか、 この体勢では、他車に比べて全く力が入りません。 ちなみに立てられるGPZ900Rの方がわずかながら重いそうですが。 とにかく今後、体力トレーニングに励みたいと思ってます。 質問ですが、 今の状態で横倒しにしてしまったらことを考えると心配です。 ZZRの場合、スタンドを立てるのと、転倒引き起こしはどちらが困難ですか? 将来はブラックバードや隼を所有したいと思ってますが、 スタンド立てはZZR1100Dより困難ですか? よろしくお願いします。

  • アドレスV125Gのローダウン?

    今度アドレスV125Gを買う予定の者です。 以前Dioに乗ってましたが、身長152cmの私でも足つき性は良好でした(それでも両足べったりではありません) アドレスはDioと比較して4,5cmもシート高がありかなり不安です。 そこでまずはアンコ抜きを考えてます。 アンコ抜きでは何センチ位さがるでしょうか。 それとアンコ抜き以外でシート高が下がる方法はありますのでしょうか。色々調べましたが、アドレスV125のローダウンキットとかはなさそうなので。