• ベストアンサー

胸水について

病院で働いている者です。先日胸腔穿刺で採取された胸水を検査に出そうと思ったのですが、ヘパリンと一緒に出さなければならないと聞きました。 胸水の成分を調べたのですが、なぜヘパリンを入れなければならないのか、いまいち分かりませんでした。胸水はそのままにしておくと凝固してしまうのでしょうか?

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数17

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.1

その通りです。腹水や胸水などではその時の性状にもよりますが血液が凝固するように胸水中のフィブリノゲン濃度が高ければフィブリンとなり寒天状に凝固します。血液中よりは少ないのでその程度は軽いです。 化学的成分の検査だけであればそれを分離して検査しますが、多くの場合は細胞診検査があり、この場合は凝固するときに細胞が固まりにとりこまれてしまい検査不能となってしまいます。 よってヘパリンやEDTAなどの抗凝固剤が必要となります。 髄液などでは凝固することはありませんので不必要です。

参考URL:
http://www.hosp.go.jp/~mito-mc/medical/23k_kensa/kensa_sub/byouri.html
poyo26
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました!なるほど~って感じです。 胸水や腹水も凝固するんですね。勉強になりました。

関連するQ&A

  • 胸水細胞診の胸水採取料算定について

    某病院の検査技師をしています。 胸水の細胞診を行なった場合の算定は、  胸水・腹水採取 180点 + 細胞診 190点 = 370点 となるのでしょうか? お恥ずかしい質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • 胸水

    レントゲン検査で異常があり、『胸水』が少したまっていることがわかりました。胸水の量は、注射器で抜くほどの量ではないとのことです。胸水のたまる原因をいろいろ検査したのですが、原因がわからないのですが、そんなことはあるのですか?病院を変えて、再検査をしてもらったほうがいいのでしょうか?胸水の量は減らないし、原因がわからないので、とても不安です。

  • 猫の胸水について

     12歳になる雌猫が先週から急に、食事も水も摂取できなくなり病院に行ったら、貧血がひどいと言われ点滴をして帰りました。改善しないので次の日も病院に行ったら、今度は胸水が溜まっていると言われ、前日と同じ点滴と利尿剤をして帰りました。そして三日目、また同じ点滴と利尿剤をして、終わった頃迎えに行ったら、利尿剤で胸水を出そうとしたが出なかったため、ステロイド投与したいからICUで24時間点滴をしてみましょうと言われ、迷った挙句入院させました。  猫を苦しめている疾患を尋ねたら「胸水」と言われ、原因を尋ねたら「分からない」と言われました。  本当は胸水を採取して原因を調べたり、胸水を抜く治療もあるのかも知れませんが、素人的に見ても体力が残っていないような感じがしますし、もう痛い思いはさせたくありません。もう少し元気な時にその処置が必要だったような気がします。  衰弱と脱水が激しく、セカンドオピニオンも検討しましたが,私が住む県にはこの病院の他に24時間対応の病院が1件もないので、このまま家に連れて帰っても最期を待つだけなので、託すしかありません。今は病院から急変の電話がないかビクビクしている状態です。  猫ちゃんの胸水治療の経験があられる方がおられましたら、どのような治療がなされたか、勉強のためにご教示ください。

    • 締切済み
  • 肺に水(胸水)

    私の父56歳が9日に体調不良で検査したら左肺に水が大量に 溜まっているのが分かり即入院となりました。 入院時に胸腔穿刺術により検査用のサンプルを採取したとのことです。 12日現在サンプルの検査結果は出ておらず、18日位に結果が出ると 思いますとの回答を得ています。 先生が言うには肺の外の水で胸水というようで、11日から透明な ゴムのような管が左脇から吸引機?のようなものに繋がっていました。 以下は水抜きの概略です。 ・11日午後は、1000cc抜いたところで明日、再度吸引と言われ ・12日朝、閉じていたゴム管根元から水が漏れシーツがかなり濡れてしまいました ・12日午前、2000cc位水を抜いた。レントゲンを撮ったら未だ全部抜けていないようで明日また残りを吸引するとのこと。 上記水抜きで気になる点が3点あります。 多少なりとも、参考になる知識をお持ちの方がいらっしゃいましたら ご教示お願いいたします。(当方、医学の知識は全くの素人です) 1.水に血が混じっていて全体がオレンジ色で所々血の塊のような物が混じっています 2.抜いている水の量が大量(現在計3000cc位と思われる)なため、このまま抜き続けて大丈夫なのか? 3.血が混じっている場合の、考えられる原因は何があるでしょうか?

  • 胸水と腹水

    先日人間ドッグで、 胸水と腹水を指摘されました。 自覚症状は全くありません。 胸水は去年も言われ、精密検査を受けましたが、 原因がわからず、そのうちなくなってしまいました。 どのような事が考えられるでしょうか?

  • 胸膜炎・・・このまま放置していていいのでしょうか

    初めて質問します。よろしくお願いします。 去年の春ごろから、祖母(80歳)が背中の痛みを訴えていたのですが、 先日かかりつけの病院で胸水が少量たまっていることがわかりました。 祖母は80歳という年齢ながら元気な方で、一人暮らしのため、 買い物などで毎日近所を歩いています。 ただ、背中の痛みで夜も眠れないことがあるようです。 結核性、癌性、胸膜中皮腫が考えられるそうなのですが、 担当してくださっている先生によると、 胸水が少量のため、針で吸引して調べること、胸膜を針で少し取ることは困難で、 胸腔鏡で胸膜の細胞を採取する検査は全身麻酔で身体への負担が大きく、 高齢であること、本人が全身麻酔での検査を躊躇していることなどから、 積極的に実施することは避けるそうです。 痛み止めの薬なども処方されていません。 検査ができるまで胸水がたまるか、胸腔鏡での検査を本人が希望するまでは、 定期的にCTを撮って、経過観察を行っていくそうです。 質問です。 結核性、癌性、胸膜中皮腫の内、完治するものはありますか? 先生のおっしゃる通り、このまま痛みを我慢して胸水がたまるまで待つか、 全身麻酔で検査するしか方法はないのでしょうか? また、万が一癌性だった場合、胸水がたまるまでに転移してしまうなどということはないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 病院でする検査の説明があるサイトを探しています。

    今、病院で行なっている検査の説明が載っているサイトを探しています。 例えば、「胸腔穿刺」の方法などです。 よろしくお願いします。

  • 胸水貯留

    健康診断の結果、胸水貯留で要精密検査でした。 検索してみたら、何らかの病気の症状としてでるのはわかったのですが、 何もなくてもなるものなのでしょうか。 病院には行くつもりです。 総合病院の内科でいいですよね。

  • 心臓外科で働いています。

    心臓外科で働いています。 胸心術後(CABG ITA採取)の患者さんにレントゲン上胸水が認められました。 ITA採取後は胸水が貯留することはわかります。 胸腔ドレ-ンが挿入されていますが、排液量の正常値がわかりません。 健常人の一日の胸水の排液量とITA採取後の患者さんの排液量、わかる方教えて下さい。

  • 高齢者 胸水

    高齢の母の事で質問します。母が苦しむので病院へ連れていきました。 血液検査の結果はそう悪いものではありませんでした。 CTの結果は片肺は水でいっぱいでした。機能していないと言われました。 往診をお願いしている先生はまだ大丈夫だと言われていたのです。 往診の際に、CTの結果を話しました。 高齢のため抜くのは容態をよくするとは思われない。このままで緩和ケアーにしましょう。 と言われました。私はそれならば楽にしてやって下さい。最後までこの苦しさのままでしょうか。 と聞きましたが答えはなくインシュリンの注射は中止しましょう。300以上になったら4単位を打って下さい。それってどう言うことなのでしょうか。 胸水は利尿薬でコントロール出来ないのでしょうか。白血球は今までになく増えていました。 喜んでいたのですが、胸水が溜まると白血球増加が見られるとネットで知りました。 母の病名は非小細胞肺がんです。 痛み止めが効きません。飲食の際にはピューピューと言う音が出て苦しくて食べられません。 呼吸器をつけています。 楽に生活させてやりたいのです。 どんなに小さなことでもいいので教えて下さい。

専門家に質問してみよう