• ベストアンサー

炭酸水素ナトリウムの電気分解

c80s3xxxの回答

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.3

体積比がどうのということですが,それは陽極:陰極でどのくらいになったのでしょうか? 電位にもよりますが,過酸化水素発生や溶存酸素還元もあるため,理想的に1:2 にならないこともままあると思うんですけどね. 炭酸ナトリウム自体はよほど極端な電位をかけるか,特殊な電極材を使っているのでなければ,基本的に電気分解の対象からはずしてかまいません. また,pH 変動による炭酸ガス発生も,よほど大量に電気分解を行うかしない限りは考える必要はないと思います.

関連するQ&A

  • 「炭酸水素ナトリウム水溶液」の電気分解

    「炭酸水素ナトリウム水溶液」の電気分解について質問致します。 炭酸水素ナトリウム水溶液を電気分解すると【陽極】と【陰極】には、それぞれ何が発生するのでしょうか? 詳しい方、お願い致します。

  • 中学理科:炭酸水素ナトリウムの分解

    炭酸水素ナトリウムを加熱すると炭酸ナトリウムと 二酸化炭素と水に分解されるのは実験で分かっている のですがなんとなく炭酸水素ナトリウムから炭酸ナトリウム が出来てたら発生する気体は水素でもいいような気がします。 なぜこのような実験結果になるのでしょうか

  • 硝酸ナトリウムを電気分解したら。。。

    硝酸ナトリウムを電気分解したら、 pHが上昇しました。それはどうしてですか? 自信がないので、教えてください。 推測としては、 「イオンとしては、Na+ NO3- H+ OH-が存在し、 そのうち、NaOHが生成され、pHが上昇する。」 だと思うのですが... また、H+は陰極にて水素ガス発生。 そして、陽極では酸素ガス発生。 では、NO3はNO2-とO2-となり、亜硝酸イオン生成。 そのO2-が陽極で酸素ガスとして発生する。 電気分解は初めてしているので、 本を読んだだけでは自信が持てません。 すみませんが、この電気分解について 分かる方、宜しくお願いします。

  • 塩化ナトリウムと硫酸ナトリウムの電気分解の違い

    塩化ナトリウム水溶液と硫酸ナトリウム水溶液の電気分解、特に陽極で出る物質の違いについて。前者では塩素が、後者では酸素が出ると言います。 陰極でナトリウムが出ない、のは分かります。ナトリウムの方が水素よりイオン化傾向が高いから、ですよね? しかし陽極はどうでしょうか。非金属のイオン化傾向なんて、聞いたことがありません。なんで金属にだけイオン化傾向を問題にするのか、私には分かりません。 さて、この2つの電気分解、陽極で出る物質が、塩素、酸素となり、酸素、酸素や塩素、三酸化硫黄んのようにならないのはなぜか、ご説明頂けないでしょうか?

  • 水の電気分解

    酸性の水溶液はH+ アルカリ性の水溶液はOH- を含んでいますよね これを二つあわせると水になりますよね だとすると電気分解したとき 陽極で酸素と水素 陰極で水素が が発生すると思うのですが 陽極で酸素 陰極で水素が 発生するのは何故ですか?? 教えてください

  • 炭酸水素ナトリウムの熱分解

    炭酸水素ナトリウムが熱分解されると、炭酸ナトリウムと二酸化炭素・水ができますが、その出来る炭酸ナトリウムは固体・液体・気体のどの状態でしょうか?? 分かる方お願いします。くだらない質問ですみません><

  • 硫酸ナトリウムの電気分解

    電気分解の問題についてです。 以下の問題の解き方を教えてください。 * 1M 硫酸ナトリウム水溶液を白金電極を用いて電気分解を行う。このとき、 (1)溶液のpHは? (2)0.5Aで30分間電気分解を行ったとき、陽極および陰極ではなにがどれだけ発生するか?固体はg、気体はSTPにおけるmLで表記すること。

  • 炭酸ナトリウムをさらに分解する事はできますか

    中学の実験で炭酸水素ナトリウムを加熱すると 炭酸ナトリウム+二酸化炭素+水 に分解するというのがあります。 その後教科書を読み進めると、分解された物質を、さらに分解できないかを確かめます。 水は電気分解により水素と酸素になると書いてあるのですが、では、炭酸ナトリウムと二酸化炭素は何に分解できるのでしょう。 また、分解できる場合、どのような方法があるのでしょう。 専門的な回答でも構いませんので宜しくお願いします。

  • 水の電気分解

    H型試験管を使った水の電気分解の実験です。 水に電気をとおりやすくするため水酸化ナトリウムを使います。その後、電気を通すのですが、なぜ陽極に酸素がいき、陰極に水素がいくのですか?

  • 炭酸水素ナトリウム溶液の電気抵抗について 

    炭酸水素ナトリウム溶液の電気抵抗について    テスターを使って  炭素棒電極側を陽極、アルミニウム電極側を陰極になるようにして測定した場合とその逆に  炭素棒電極側を陰極、アルミニウム電極側を陽極になるようにして測定した場合とでは抵抗値  が大きく異なります。この理由をぜひ教えてください。小学校のとき、高校生のとき、そして  社会人になってからも実験したことがありますが同様の結果でした。   炭酸水素ナトリウムは室温では溶解度があまり大きくないので、濃度の影響とも考えらません。電圧と電流の関係は、グラフにするとダイオードに良く似た電気特性を示します。   ぜひ、溶液が「液体半導体?」のようになる理由をご教示ください。’10.5.22