• 締切済み

難問です:20年以上前の女性グループ名か曲名を教えてください(推測で結構です)

osietekuの回答

  • osieteku
  • ベストアンサー率53% (14/26)
回答No.4

 アバの「ダンシングクィーン」が当てはまりそうです が、かなり有名な曲ですし見つからない訳ないかな?プラ ス10年くらい昔ですし、でも、YMCAもそれくらい前 の曲でしょうし・・・  あと当時流行っていたのは、バナナラマなんかもいます が、女性グループって意外と見つからないですね。  

pa-chiku
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 まさに、ご指摘の通り、プラス10年ぐらい昔まで調査範囲を広げる必要があるかもしれません。70年代なんでしょうかね? それとパナナラマって初めて聞きました。

関連するQ&A

  • この曲の曲名とグループ名を教えてください。

    1970年代ヨーロピアンプログレッシブロック(あるいはホップス)にお詳しい方、曲名、この曲を含むアルバム名、演奏グループ名を教えて戴けないでしょうか。 私の記憶では、1枚のLPアルバムの2曲目のテーマ部のメロディーだったように思います。もう30年も前に、知人宅で聞いた曲です。別の質問サイトでも質問してみたのですが、その時は、その知人から録音して貰ったカセットテープがありませんでした。しかしその後、押し入れを隈なく探した結果、そのテープを見つけました。ただ、何のメモ書きもないので、依然として曲名やグループ名はわからない状態なのです。 その知人は、イギリスを除くヨーロピアンプログレッシブロックが好きだった人なので、たぶんイタリアかフランスの1970年代のプログレッシブロック(あるいはホップス)グループの曲だと思います。ドイツだと、もっと暗く深遠な雰囲気の曲が多いと思いますので。また、良く聞いてみると、ボーカルはどうも女性のような気がします。1970年代ヨーロピアンプログレッシブロックの名盤と言われるものを片っ端から試聴してみたのですが、どうしても見つかりません。 よろしくお願いします。

  • グループ名は?

    昔V6がメインの「学校へ行こう」という番組が放送されてたのをご存知ですか? その番組の初期の頃の話なのですが…森田剛君と茨城県のヤンキーが一緒にダンスを踊る企画がありましたよね?その披露会の時に、ある洋楽女性グループのバックで踊ったのですが、その女性グループの名前をご存知の方いらっしゃいませんか? 確か4~5人だったと思うのですが…。 学生時代の体育祭で踊った曲で、その時のカセットテープを見つけたのですが、また新しくダビングしたいなぁ~と思っています。

  • いまさらながらMDについて

    未だにMDを持っていません。でも最近のカーステレオのほとんどはMD対応でカセットテープが付いていません(カセットテープ対応機は趣味に合わない物が多い) と言うわけでMDのコンポとカーステレオを購入しようかな、と思いますが実際のところ信頼性はどうなんでしょうか? カセットと比べてはやはり劣るのでしょうか? CDはカーステだと数年で音飛びをしたりする物が多く(あたりが悪い?)、信頼性に欠ける物というイメージがあるので未だにカセットを主に使っています。

  • カセットデッキでCDの音を聞く

    連続質問で申し訳ありません。よく、カーステレオのカセットデッキで、CDプレーヤーの音を聞けるように、カセットテープ型のものをカーステレオに入れるものがあるじゃないですか。 あれはどういう原理なんでしょうか?非常に高速に磁化できないと無理だと思うのですが・・・

  • 1982年頃の曲でアーティスト・曲名が分からない!

    女性ヴォーカルで歌い出しが「Aセット・イッツ・ニューミュージック Bセット・イッツ・ニューウエーブ Cセット・イッツ・テクノ・・・」で始まり、途中「アイ・セイ・ノ・ノ・ノ・ノ・ノ・イッツ・マイ・ハッピー」の歌詞でロック調の曲(当時はパンチが有る女性ヴォーカルだな~と思ってました)のアーティスト名・曲名がどうしても思い出せません。大ヒットした曲では無いと思いますが当時、友人から頂いたカセットテープに入っててカーステレオで良く聴いてたお気に入りの曲でした。思い出の曲をもう一度聞きたいのですが、どなたか分かる方がいたら教えて頂けないでしょうか?ちなみに歌詞は多少違ってるかもしれません。よろしくお願いします。

  • 30年近く前のフォークソングの曲名教えてください

    大昔のカセットテープを整理していて中学時代の思い出の曲を見つけました。この曲にはいろいろ思い出があって思い入れもあるのですが、曲名もアーティストも分かりません。ヒットした曲でもありません。 はじめて聞いたのが27年前で男性アーティスト、せつない声で切々と歌い上げる訴えかけるような当時のフォークらしい曲です。 バックはおそらくEギター、Eピアノ、ドラム等です。以下聞き取った歌詞です。 「たった一つの勇気があれば青春の行方も変わってたのか 遠くでそっとみていることが愛だなんて思い違いしていたあの日 冬だった帰り道 暖炉で燃える愛が欲しい 思い出はこの胸の扉をたたき 悔いはないかと問いかける、 若い季節の変わり目に手を振り別れたあなたが今更重い だけどあの日がよみがえりあなたに会えても行くなと私に言えようか いつだって誰だって優しさは欲しいはずさ なんのために 誰のために意地を張るんだと手紙をくれた友も今は この冬を乗り切れば私に待ちかねた春はやってくるのか 悩みなどかき砕きグラスに入れて流し込め 人間なんて一人じゃないか いまさら泣き言いうなんて・・・」 以上です。 なにか思い当たる方よろしくお願いいたします。

  • カセットオーディオの「「テープ切れ検出装置」について教えてください。

    ​http://www.lauda.co.jp/pro-731732.htm​ 上記の商品に「カーステレオのテープ再生方式によっては、お使いになれない機種があります。(例:テープ切れ検出装置付きカーステレオ) 」と書いてあるのですが、この装置カセットデッキに付いているものなのでしょうか? 使う予定の車はダイハツ ミラ(1998年式 (H10)) です。

  • 20年くらい前のCMソング 白人の男性グループが歌う曲を教えて!

    すごく曖昧です。20年以上前に、確かカセットテープのCMだったと思うのですが、外国人男性数人のグループが歌っていた曲です。 歌詞は“I don't wanna need ~, I don't wanna feel ~”(~は発音不明) ノリはいいけど、せつない感じがします。 最近、バラエティ番組の始まりで流れた、と知人から聞き、曲名・アーティスト名を無性に知りたくなりました。 お心当たりのある方は、ぜひ教えてください!

  • 映画「ヒドゥン」中のあの曲名は?

    映画「ヒドゥン」の中で使われている曲なのですが、以前からとても気になっています。映画の最初の部分で、エイリアンが銀行強盗に入り、フェラーリに乗って逃走。その時、カーステレオ(カセットテープ)をかけるのですが、その曲名とアーティスト名がわかりません。どなたかご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか。 是非、知りたいのです。 お願いいたします。

  • iPodを車で聞きたいが...

    最近の車はカーステレオなどに予め外部端子が付いていてそこにiPodをつなげばすぐにカーステレオのスピーカから音を出すことができますがそれが付いていない場合はFMに電波を飛ばして聞くか,カセットテープ型のアダプタを使うしかありません。ただこの方法だと音質がかなり悪いのでカー用品屋さんかその他ディーラとかで外部端子を簡単に取り付けることは可能でしょうか? すみません、近くのカー用品屋さんとかでは対応が悪いので実際に取付けたことのある方やこういうことに詳しい方からの意見等をお願いします。