• 締切済み

免許を取るか悩んでいます。(普通免許)

免許を取って運転することは普通の方にとってはなんてことないって思われるかもしれませんが、私自身かなり不安です。 このたび夫の転勤で車がないと少し不便なところに引っ越すこととなりました。私の生まれ育ったところはかなり便利なところにあり、車が全くと言って良いほどいらない場所にあります。結婚後も車で出かけるときは夫の運転で出かけていましたし、車がなくてもあまり不便ではないとことでした。 学生時代に免許を取っておいたほうが良いと思い、親に相談したのですが「免許なんかいらない。不器用なお前が免許とって車を運転したら人を引いたり、事故したり迷惑がかかる。女なんだし免許は不要だ!!」と半分脅され、結局免許を取れませんでした。(お金も出さないとも言われました。) しかしここ一年ほど、免許は必要だなと思い始めていたので助手席で運転をしている気分になって乗るように心がけていたのです。しかし、わき道から車が少し頭を出してきたとき、前の車が急に停止したときなど心臓が「どき!!」っとして血の気が引くのです。 込み合っている駐車場で駐車しようものなら、性格上後ろに車が詰まっていたら絶対停められないと思います。(パニックになりあせるのです) いつも免許取らないとと思うと「でももしかして人を引いて大変なことになってしまうかも・・・」と思うと免許をとる気になれません。 年も30前半になり、子供も二人いるので免許は早めに取ったほうが良いとは思うのですが・・・。 こんな私ですが、免許は取っておいたほうがいいのでしょうか? それにもし受けたとしても試験に何回も落ちそうで・・・。 よいアドバイスをお願いいたします!!

みんなの回答

noname#20039
noname#20039
回答No.13

↓のgimon181 です。 「原付免許を」とのご回答がありますが絶対に取っても乗らないでくださいね。危ないです! 私も10代の頃は原付に乗っていましたが大型トラックなどが、わざと幅寄せかけて来たり赤信号で停車中の車の列の横を走っていると助手席のドアが突然開いたり、転んだらモロに怪我をします。打ち所が悪いと・・・ 一人身ならまだしもお子さんたちの為に絶対に原付は×です

ami-gogo
質問者

お礼

本当にたくさんの回答ありがとうございます。 反対の意見の方もいらっしゃいましたが、夫の車が長いときで一ヶ月も車庫で眠ったままになっていることですし、教習所のシステムをよくわからないで不安になっていることが仕方ないなぁと思い始めています。 本当にたくさんの回答ありがとうございました。 引越しが間近で一人一人の方にお礼を投稿することができませんが、心からお礼を申し上げます。 ありがとうございました。

noname#20039
noname#20039
回答No.12

大丈夫ですよ。教習所では適性検査もありますし、教官が細かく指導してくれ、充分な訓練するので心配は無用でしょう。運転に向いていなければ卒業させてくれませんし^^ 小さなお子様がいるのであれば免許は必要です。 私の場合は夜中に娘が熱をだしたりしてよく病院に連れて行きました。 夜中はタクシーがうまく捕まえられるといいのですが 繁華街で無い限り期待はできませんから。 雨の日のお買物も二人の子供を連れてでは大変ですしね。 免許がないばっかりに苦労することも多いのでは? マイナス面ばかりを考えてばかりいては踏み出せません。 「だろう運転」ではなく「かもしれない運転」でOKです!

回答No.11

こんにちは。 家内の話です。東京で知り合い結婚した当時、家内は免許を持っていませんでしたし、また特に困ることもありませんでした。しかし、30歳のとき、車社会である家内の故郷、地方都市に引越しました。 質問者さんと同じような不安を持っていたので、自転車・バスで移動をしていましたが、30代も後半にさしかかる頃、病気でしばらく入院、退院後、仕事から離れたことをキッカケに思い切って教習所に通い始めました。 初心者の頃はいろいろ擦ってクルマを傷つけたりもしましたが、あれから10年近く特に事故もなく(駐車違反が1回ありましたが)、今は愛車も2台目となり、毎日30キロくらいは運転してます。 1.みんな最初は初心者です。 2.当地では畑にでかけるおばあちゃんも運転しています。 3.運転は「慣れ」そのものです。必ず乗りこなせます。 4.地方ではクルマを運転することで行動半径が広がります。 5.教習所で同じような友達ができる可能性が高いです。 6.質問者様のような慎重なタイプの方が安全運転です。 7.悩むのは通い始めてからでも遅くありません。 免許取得を私としてはお勧めしたいと思います。

回答No.10

29歳で免許を取りました。 私も若い頃免許欲しくて親に言ったのですが、 お前のような性格で車運転したら絶対危ない!!!! と同じようなことを言われて、この歳まで取ることが出来ませんでした。 でも、離婚し、子どもを抱え、将来親の面倒を見るという状況になり、今は親がいるから車乗せてもらえるからいいけど、 この先親が病気になって私が病院に連れて行かないといけなくなったら??? 子どもももう自転車限界な歳になってきたし、もうこれ以上は無理かも・・・ そう思い、親も納得し、免許を取りました。 若い頃、せめて原付だけでも!と思い、試験を受けようと本を買い、勉強しようと思ったのですが、 意味不明!分からん!と諦めた経緯があります。 でも、やる気になれば違いました。 ほとんどの人がそうであるように、すべての試験に一度も落ちることなく合格しました。 助手席と運転席は全く違います。 危険予測もやりますので、前の車が急に停止するなんてことは予想の範囲内。 わき道から自転車や子どもが飛び出してくることも予想の範囲内。 そうなるために教習所に通うんですものね。 大きい道で人をひくことはありませんから、 細い道で(っていうか普通の道で)は、後から車がきていてもお構いなし、 度忘れしましたがなんと言うのかしら、十字路?とかでは絶対一旦停止、 細い道は10キロとか20キロ走行をしています(笑) そこまでする必要はないかもしれませんが、 万一のことを考え、後から来る人のことは気にしないようにしています。 国道や高速などでは飛ばしますが。 込み合っている駐車場ですか? いきません(笑) 駐車苦手なので、なるべく少ない時間帯に行きます。 そのうち慣れますよ~。 免許必要だと思いますよ。 取るだけとってもいいと思います。

  • Zozomu
  • ベストアンサー率22% (123/545)
回答No.9

免許を取るのに何が不安なんですか? 教習所は運転の仕方を教えてくれるところです。 心理面での運転適正もチェックしてくれます。(一応ですが・・・) >前の車が急に停止したときなど心臓が「どき!!」っとして血の気が引くのです。 車を運転する時の周囲への注意の払い方がわかっていないせいでしょう >込み合っている駐車場で駐車しようものなら、性格上後ろに車が詰まっていたら絶対停められないと思います。 スーパーでレジに並ぶのと一緒です。先着順って考えればあせる必要ないでしょう。 それとも、あなたは、レジが混んできてあなたの後ろに人が並ぶと、意味もなく慌てふためくんですか? 余計な不安の先取りをして悩んでもしょうがないじゃないですか、 生活に必要なら免許取りに言ったら如何ですか? その上で、自分は運転に向かないと思ったら 辞めれば良いじゃないですか。

回答No.8

私は皆さんと違って、取らない方がいいと思います。 親御さんのおっしゃるとおり、事故でも起こしたら大変です。私の後ろをあなたのような方が運転しているとしたら。。。やめて下さい。 日常の買い物や病院のことが不安でしたら、必要最低限のところには徒歩で行けるおうちを探してみたらいかがでしょう?車の維持費用のことを考えれば、いざという時にはタクシーを呼ぶという感じにしたほうが断然安上がりですよ。 写真付の身分証が必要でしたらパスポートだってありますし、どうしても免許書がいいなら原付をとれば金額も安いし一日で取れるからいいと思うんですけど。 ご自身の性格をそこまで理解しているのでしたら、運転しないという選択をされるのが正しいですよね。

  • mikusa
  • ベストアンサー率13% (26/186)
回答No.7

助手席に座るのと運転席に乗るのではやっぱり違いますよ。 逆にそれくらい注意しすぎのほうがいいときもありますし。 教習所はだめだと思ったら合格にしてくれません。 まったくだめなら免許取れないはずですよ(たまーになぜ免許持ってるのって人いますが) とった後にどうしても不安なら車運転できる人と一緒に乗るとかすればいいです。その人が運転してるときに疲れたら代われば遠出も出来ていいと思います。 マニュアルじゃなくてオートマでとったらいかがでしょうか。めったに使わないし。実際に私もマニュアル乗らないから忘れました。 試験に何回も落ちそうだとおもったら追加料金なしの教習所にしてください。 お子様もいるようなので通学だと思いますが普段使う道で練習してる教習所だといざ自分で車使うとき便利ですよ。 あと教習所はできるだけ連続して通ってください。間が開くと私のように辛くなってしまいます。とったあとも覚えてるうちにいっぱい運転しとくほうが無難です。 がんばってくださいませ。

  • Lagonda
  • ベストアンサー率20% (90/447)
回答No.6

免許は絶対に取るべきでしょうね。 一旦免許を取れば、用もないのに運転したくなるくらいに、一番の趣味に なるくらいに面白いですよ。 ATはどうか知りませんが。 行動範囲が広がり普段の生活に幅も出てきます。  ちなみに昨日、一般試験で第一回目の仮免実技落ちてかなりブルー入って ます。  実技一回受ける毎に4400円ってぼったくりも甚だしい。

  • hora17
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

私は19歳で免許をとりましたが、運転するときに緊張をして事故をおこしたらどうしようなどと考えてばかりいました。だからずっとペーパードライバーでおりました。結婚をし地方に転勤になり、それでも自転車で頑張っておりましたが、子供の病気の時や休みの日など運転できる主人ばかりをあてにしていると不満ばかりがつのってきました。一大決心を決めて同じ道を何度も何度も練習しました。歩いても行ける自転車でもいける近いところです。そうしているうちに車に慣れていきました。  運転できるということはすごく世界が広がるなというのが私の実感です。とくに交通の便の悪いところでは、免許を持っていたら本当に便利です。はじめから自信を持って運転する人は少ないと思います。慎重でいいと思います。 はじめは知っている道だけを練習して、少しずつ距離をのばしていくなどして車に慣れるといいですよ。子育てしながらの勉強も大変かもしれませんが、新鮮で楽しいものだと思います。頑張ってください。

  • kurosio
  • ベストアンサー率18% (48/253)
回答No.4

自分は19歳ですが、一度必要な物とお金を持って入校しようとしてその日にすぐ帰ってきました。 怖いです、超不安です。 細い道とか、自分が運転するなんて思うと頭がおかしくなりそうです。 でも、取っておいたほうがいいのは確実でしょう、、、友達はみんな乗り回しています、羨ましいと思うかぎりです。 無いとデートに誘えないと、年上の方から言われて「あ~そうか、、、」と思った事もあります。

関連するQ&A

  • 普通免許はやっぱり取っておいた方良いでしょうか?

    普通免許はやっぱり取っておいた方良いでしょうか? 私は18歳の女で、免許取れる年なんですが、今は精神病(社会不安障害)で自動車学校に行けません 病気も理由なんですが、車運転するの怖いので、出来たら運転したくないんですが… しかし私の住んでる所は、秋田の田舎で若い人で免許取ってない人は皆無のような場所です(人口5万人の小さな市) 市内は狭いので、自転車でも回れないことはないんですが…やっぱりちょっと不便です(時間もかかるし) それに雪がかなり降るのでやっぱり車ないとダメなのかなぁとも思います 田舎なので大した店はなく、服などの買い物する時は、皆秋田市内まで行きます(秋田市内まで車で1時間) それを考えてもやっぱり車は必要かなぁと…(電車やバスも1、2時間に一回くらいはありますが…) 親は「無理に取る必要はない、免許なくてもなんとかなる」と言ってますが…(実際母の姉は免許なしでも暮らせてますが) やっぱり田舎なら免許はあった方良いでしょうか?

  • 運転免許取消しについて

    例えば、運転免許取消し中の人が運転をして、スピード違反で捕まった場合、 その時、助手席に乗っていた人の処分はどうなるのでしょうか? 助手席の人も運転免許取消しになってしまうのでしょうか? (助手席の人は、運転者が免許取消し中ということを知らずに乗せてもらった場合。)

  • 自動車運転免許証

    数年前パニック障害をもった人の運転する車に追突されました。 しかも相手はそのまま逃走。 幸い相手は捕まったのですが、なせ逃げたか聞いた所 ぶつけたという事を認識していなかった 何が何だかわからなくなり行ってしまった と言っていたそうです(警察官から聞きました)。 こういう人に免許って持たせて良いんですかね?これがもし大きな事故だったら、どう責任を取るのでしょうか? 責任能力がどうこうって話になって不起訴処分になったりするのではないでしょうか。 また、つい先日そのパニック障害の方が車を運転しているのを目撃しました。 てっきり免許剥奪になってるだろうと思っていたのでびっくりしたのですが、やはり軽い追突程度ならば、こういう病気持ちで、事故現場から逃げるなどの罪を犯したとしても免許剥奪とまではならないのでしょうか。 最近、病気持ちの人がとんでもない事故を起こしたニュースが話題になりましたよね。 こういう人が免許を持って運転している世の中ってすごく怖いですね。

  • 私は今どき珍しいんですが、車の免許を持っていません。

    私は今どき珍しいんですが、車の免許を持っていません。 車の運転が出来ないと不便な事はたくさんありますし、友達などに乗せてもらう時も申し訳なく感じます。 でも、この先も免許を取る事はないです。結婚、出産と免許がないと不便な事はたくさんあると思いますがそれでも私はあえて取りません。 幼い頃に事故にあったのとバイクの免許をとった時に自分は機械を操作出来ない(運転される方からしたら大げさかもしれませんが)と感じたからです。案の定バイクも事故してしまいました。 そこで質問したいのは、 運転免許がなくても色々楽しく生活してる方や、結婚されててご主人のみ運転される方でこんな風に気遣いしてるとか、お子さんがいる方で車なくても頑張ってるよって方のお話を聞きたいです(^_^) 免許がないと不便だというのは分かってますので、取ったほうがいいよっという意見は申し訳ないですがいりません。

  • 普通免許について

     私は未成年なのですが、1年以上前に無免許運転で捕まりました。1年経ったので免許を取得しようと思うのですが、本免学科試験の際の提出書類の中に「無免許運転で捕まったことがあるか?」という質問があります。これには”はい”と答えた方が良いのでしょうか?それともどちらでも良いのでしょうか?  また、初心者講習のようなものを受けないと、免許は取得できないのでしょうか?

  • 新普通免許で乗れる車両は?

    免許制度が変わり、従来の普通免許保持者は中型(8t限定)免許に自動的になり従来と同じ車を運転できるのは理解しています。新規に普通免許を取得した場合の運転できる車の範囲が分かりません。 具体的にいうと、ハイエースの場合、4ナンバー(小型貨物)と1ナンバー(中型貨物)があります。中型免許保持者は中型貨物のハイエースは運転できると思うのですが、普通免許のみの人は運転できるのでしょうか? 先日、レンタカー(2tトラック、ロング、箱車)を借りたところ中型免許が必要でした。会社にて1ナンバーのバンを所有しています。来年度の新卒者(普通免許のみ)が、これらの車両を運転できるのですか?

  • 運転免許取りたて女性は夫を助手席に乗せてはダメか

    運転免許証を取ったばかりの女性が、自分の夫を助手席に乗せると、 夫が、運転中の妻に、ああでもないこうでもないと、うるさく運転を指示して、 それに対して、妻が「うるさいわね!」と言い返して、 夫婦喧嘩になって、離婚するはめになるから、 運転免許証を取ったばかりの女性は、自分の夫を絶対に助手席に乗せてはいけないのでしょうか。

  • 無免許運転は現行犯のみ?

    先日、仮免取得者が免許不携帯で駐車場内で事故を起こしてしまいました 助手席には免許取得後一年以上の人が乗っていましたが仮免練習中の表示もしてなかったのです 事故状況は 夜の駐車場に停車中後ろから来る車に気づかず不灯火のまま動き出したらぶつかりました 警察からは今回は厳重注意と言うことで処罰はされませんでしたが 保険が使えず相手側は10:0を主張してきます というのも、警察には駐車場だけ運転したといいましたが 本当は公道も運転していて 相手側もそれを知っていたのです それを言わない代わりに10:0を求めてきます たしかにこちらが悪いのは明らかですが 向こうもこちらの動き出す合図(オートマなのでブレーキランプと一瞬光るバックランプ)を見落としていると考えられ 9:1を求めましたが向こうも譲りません もし、後で警察に言われた場合 処罰されてしまうのでしょうか?

  • 国際免許の違反について教えてください。

    先日私の夫が、私名義の車で路上駐車の際に民間の取締りを受けました。(駐禁の黄色い紙を張られました)夫は外国人なので国際免許で現在も運転しています。罰金を払うのはもちろんのことですが、点数はどうなっているのかなぁと疑問に思いました。そもそも国際免許に点数制度はあるんでしょうか。ご存知の方ぜひ教えてくださいませ。

  • 彼氏が「運転免許を取れ」と言うけれど...

    彼氏が「運転免許を取れ」と言うけれど... こんにちは。 皆様の意見を伺いたく、こちらに質問を投稿致しました。 彼は私の2つ年下で、大学の同級生です。付き合って1年になります。 この3月で2人とも大学を卒業し、4月から働くことになります。 私は運転免許を持っていません。 彼は車を持っており、毎日彼の車で移動しています。 彼はこの1年間、しょっちゅう私に「運転免許を取れ」と言ってきました。 そして、時間に余裕のあるのはこの3月で最後です。この3月に取るべきだ、と言われています。 一方で、私は運転免許を取りたくても運転をする自信がありません。運転をするのが本当に「怖い」からです。 中学生のとき、ある雨の日に、友人のお父様に家まで送ってもらったことがあるのですが、その次の日にその方は事故を起こして亡くなりました。昨日まで一緒に笑って話していた人が、いなくなってしまった.... そのときに感じた恐怖、お葬式で泣いていた友人のことを思い出すと、運転をするのがとても怖いと感じます。 また、車の流れをとても速いと感じます。こんな流れに入って運転するのは恐怖です。 彼のほうは、運転免許なんて持っていて当たり前、という意見です。 将来、子供が熱を出したときや、幼稚園の送迎はどうするのか、と言います。 彼の両親は共働きで、母親もバリバリ働いており、運転が非常に上手いです。そんな母親に育てられた影響もあると思います。 また、運転免許を取らないのは、私が自分のことしか考えていないせいだ、とも言います。 私は、彼の言いたいことが分かります。 彼が疲れたときやお酒を飲みたいときに運転を代わってあげられるし、自分の身分証明にもなります。 将来、何かのときに子供や家族を送ってあげることもできます。 4月からの勤務地は都内で、車は必要がないですが(というか駐車場が高くて車を持てません)、今後転勤になるかもしれないと考えると免許を持っていたほうがいいとも思います。 免許を持っていない=甘えている、というふうに考えられても仕方ありません。 しかし、自分ではどうしようもない恐怖があるのです。 彼には、運転が本当に怖いこと、何かのときにはタクシーやバスがあること、車の維持費を考えると必要なときにタクシーを使っても月にかかる移動費はさほど変わらないんじゃないかということ、などを言ってきましたが、彼の意見は変わりません。 彼からは、免許だけでも取ってくれ、そうでないと恥ずかしい、とまで言われていますが... このような考えをもつ彼にとって、私の運転免許取得はどれほどの重要な意味をもつでしょうか? 私は彼を信頼しており、ずっと一緒にいたいと思っています。 彼となら結婚をしてもよいとまで考えていますが、免許を持っていないというだけで彼が二人の関係に終わりを考える、ということはあるでしょうか? 皆さんは、どう思われますか? 長い文章を読んでくださり、ありがとうございます。 皆様のご意見を、お待ちしております。

専門家に質問してみよう