• ベストアンサー

国産飛行船の可能性

愛知万博でツェッペリンNTが飛行して話題になりましたが、ドイツ製でした。 しかも14人乗りなのに、価格が8億ほど(係留用の特殊車両などを含む)もかかるそうです。 素人目には構造も簡単で、高度な技術など必要ないと思われるのですが。 8億もかかりますか? 国産の飛行船を作ることは可能なのでしょうか? また、そういう製造技術を持っていると思われる企業を思いつかれますか? ドイツで作れて日本で作れないわけが無いと思っています。 質問の回答が専門的になりそうなので、ビジネスのカテゴリーで質問しましたが、 単純に納得がいかないだけです。 飛行船など航空技術に詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13872
noname#13872
回答No.2

飛行船は 速度が遅い 積載量が少ない 天候の変化に弱い 無駄にでかい と悪い事尽くめで、現在の所商業的にも軍事的にも利用価値はありません。 従って、誰も作らないというのが正解です。 現在の飛行船はヘリウムを風船に詰めて飛んでいますが、 ヘリウムはガラス瓶に詰めてあっても透過して逃げていく気体ですから、 ヘリウムが風船から逃げないようにするのに少々技術が要ります。 また、ヘリウム自体が少々高価ですし、軽量なエンジンなども安くありません。 そう考えると全長75mの飛行船が8億円というのは、 特別高価ではないと思われます。

kojihugy12
質問者

お礼

結構厄介ですね、ヘリウム。 高価なのは量産できない点につきそうですね。 商業利用には天候に弱いのがネックですか。 なんとかなりませんかねぇ。

その他の回答 (2)

  • leman
  • ベストアンサー率28% (418/1455)
回答No.3

>国産の飛行船を作ることは可能なのでしょうか? おそらく可能です。ただし複数社の共同プロジェクトになると考えます。 >また、そういう製造技術を持っていると思われる企業を思いつかれますか? まず機体は”富士重工”で設計・制作が出来るでしょう。富士重工はあのボーイング社のジャンボジェットの機体を制作しているのでそのノウハウを応用すれば実現可能と考えます。 次に外皮ですがこれは繊維技術が得意な東レで制作出来るでしょう。 エンジンは大型バイク用のエンジンにターボチャージャをつけて十分な出力を出させるようにすれば軽く安く済むと考えます。流用可能なものとしてはスズキの1400ccの油冷エンジンがありますのでこれを使えばいいと思います。

kojihugy12
質問者

お礼

技術はあると。 既存の設備でも流用ききそうな感じですね。 外国から買うくらいなら作るぐらいの気概がほしいところですが。

noname#158736
noname#158736
回答No.1

そもそも飛行船需要がないので高いのでは? 貨物も人も運べない、広告利用するといっても一時的。 そんな需要のないものを作るには規模の経済性はないですから 1機あたりの製造コストは高くなるでしょう。 とりわけ構造が簡単でも設備投資は必要ですし、工場を新規建造ならそれだけ 他の製造ラインに組み込むと他の製品製造がストップする費用がかかりますし、 資材購買もとても高いものにつきます。 技術はあっても作らないだけです。

kojihugy12
質問者

お礼

設備投資の問題もありますか。 需要自体はありそうですけどね。 ドイツじゃ搭乗予約で1万人待ちとか。 日本でそうなるとは限りませんけど。

関連するQ&A

  • 日本とドイツで歴史に残る飛行機を作りましょう

    日本とドイツで歴史に残る飛行機(できれば超音速旅客機)を作って欲しいです。 現在日本とフランスで超音速旅客機を作るプロジェクトを進めています。相手がフランスと言う航空大国というのはいいと思います ただ、私としてはドイツとやって欲しいです。 なぜなら、ドイツはかつて日本と同様に航空大国でした。 現在でも両国は技術大国ですね。 そして、敗戦により戦勝国に航空技術を奪われたもの同士であり、 歴史に残るすごい飛行機を作って航空技術を奪っていった戦勝国を見返してやりたいわけです。敗戦国の意地ってやつを。 (さらには、戦争に負けて廃墟から復活したもの同士であり、歴史や文化的にも似ている点もあり、フランスよりも親近感があります。) 発想自体は悪くないと思うのですが?どうでしょうか? (実現可能か不可能かはこのさい置いておきます)

  • 国産旅客機MRJはなぜ売れない?

    タイトルのままなんですが、現在開発中の国産旅客機であるMRJはなぜ売れないのでしょうか? 私は飛行機好きなので、低燃費なエンジンやコンピューターが最適化した機体形状など、 使われている最新技術にかなり興味があるのですが、まだANAにしか売れていないのです。 世界の航空会社はMRJに興味がないのでしょうか?あってもなぜ買わないのでしょう? 旅客機の需要など、経済学の方面でMRJを見るとどんな物なのか興味が湧きました。 ARJやSSJ、CRJなども交えて、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 国産をアピールする【三菱MRJ】に違和感

    昨日初飛行した三菱MRJですが、マスコミは国産ジェットとか国産旅客機などと「国産」であることを盛んにアピールしていますが、 MRJのエンジンはプラット&ホイットニー社製です。国内メーカーでは商用ベースで勝負できるような高度なジェットエンジンは未だに作ることができないということなのですが、 マスコミは、かつてゼロ戦を作り出した日本の航空産業の復活だ、などと威勢のいいこと言っています。 そもそも、ゼロ戦が活躍できたのはせいぜい戦争中盤までであり、本土上空を米軍機に蹂躙されたりしたのは、軽量で高出力な航空エンジンが作れなかったからです。 また以前、支援戦闘機を国産で作ろう、と言う話がありました。このときも国産戦闘機だと言いながらエンジンはアメリカから提供してもらう予定だったのですが、 計画発表当時、国会議員も含め世論は「国産戦闘機だ!」「新ゼロ戦だ!」「ワーイ!ヽ(゜∀゜)ノ」などと大騒ぎしたものですから、アメリカ側から「へぇー御立派だね。ならエンジンも自分で作れ。」とヘソを曲げられて計画が頓挫し、結局国産はあきらめジェネラル・ダイナミクス社F16を元にしたF2となってしまった苦い経験があります。 要するに戦前から現在に至るまで、日本の航空技術はずっとエンジン技術開発の遅れが問題になっていて、未だに解決できていないということです。 こうした最大の問題点が解決できていないのに、「国産ジェットだワーイ!ヽ(゜∀゜)ノ」とはしゃぐ能天気なマスコミに腹が立つのですが みなさんはこうした能天気なマスコミ報道についてどう思いますか?

  • 国産技術で迎撃ミサイルを作ったら?

    国産小型ロケット、イプシロンはアメリカ人の力を借りずに日本人の設計・製造で作られた固体ロケットだそうです。 もし、固体ロケットを使うミサイル迎撃システムを日本人の設計・日本製の部品・ソフトで作り上げたら、北朝鮮のミサイルが発射されても、迎撃準備中に打ち上げ検査システムがカウントダウンを辞めてしまうなんてことが考えられるのでしょうか? アメリカ人の作るものは、飛行機でも、車でも、日本製よりもダサいですが、キチンと動く、とりあえず性能は低くても、動く。「無事これ名馬」的な側面があるような気がします。 シボレーのコルベットなんて、ホンダのNSXに比べたら遥かにローテクですが、それでも値段が安くて、かならず一発でエンジンが掛り、時速250キロ位は朝飯前で大丈夫。こんな感じですね。 Boeing 737なんてまるで20世紀の遺物に見えますし、設計のスマートさでは三菱のMRJには全くかないません。しかし、とりあえず新旧合わせて世界中で数千機が毎日飛んでいる。MRJは最先端のカーボン製の主翼だったかもしれませんが、最初の計画通りに飛べない。なんどもローンチをデコミットして、結局、だれも見向きもしなくなるかも、、、。 質問 1.日米の航空宇宙技術の根本的な差は何でしょうか? 2.日本の航空宇宙技術はアメリカのそれとくらべてみると何年当時ぐらいでしょうか?1980年代?1990年代?

  • 飛行機の遅延について。

    質問するカテゴリーが合ってるかわかりませんが、 飛行機が遅延した場合、航空会社はどこまで保証してくれるのでしょうか? 私は7月の終わりから1ヶ月ほどの旅行にいきました。 南周りでドイツまでいったのですが、日本発の飛行機が遅れ、 朝の6時にフランクフルトの予定でしたが、 実際は夜10時頃に着き荷物もなくなったので、手続きをして、 乗り継ぎの空港で「ドイツに着いてもこの振替じゃ予定のホテルにつけない」 と言ったら「フランクフルトで私達の航空会社のカウンターにいきなさい」 と言われたので空港内を探し回っていたら(探したけど誰もいなかった。) 予約したホテルのある町への最終バスにのれなくなってしまいました。 この場合、泊まれなかったホテルの料金、 新しく泊まったホテルの料金はどうなりますか?? 航空会社に言ったら、免責事項だからと言われてしまいました。 けどなんだか納得がいかないんです。誰か教えてください。

  • 小学生でも読める飛行機・宇宙船の本は?

    小学生でもわかりやすく書かれた、飛行機や宇宙船(スペースシャトルとか)の構造や、理屈を書かれた本はありませんか? よろしくお願いします。 以前、ある小学生から飛行機事故に興味があるから教えてほしいと相談されました。 その後、彼に本を3冊渡しました。 (こんなものを小学生に見せる私もアホかもしれんが・・・・)   ・日本の航空機事故90年   ・航空機事故50年史   ・あの航空機事故はこうして起きた 1週間後に会うと「全部読んだ!」と言ってきて、今度は質問責めです。 「フラッター現象って何?」「APUってなに?」とまあ、こっちが驚く質問を連発します。 そこで、飛行機、宇宙船などの構造や、何で飛行機や宇宙船が飛ぶのかなどわかりやすく書かれた小・中学生向けにお勧めできる本がないか教えてほしいのです。 マンガでも構いません。そこの兄弟は「宇宙兄弟」も好きみたいでした。 よろしくお願いします。

  • 構造材に国産材を使うのは難しい?

    はじめて質問します、家を新築中の者です。 (今は基礎工事中です。) 構造材に国産材を使用するつもりなのですが、今日工務店経由で木材屋から以下のようなメールが届きました。 「柱と梁は高温乾燥のため、材色がこげ茶となってしまいます。 ご了承下さい」 国産材使用の場合、色がこげ茶になるのは仕方のないことなのでしょうか? 新居では薪ストーブを使用するため、工務店さんが材の反りに気を使って下さっているようで、もしかしたらそのためなのかもしれないのですが・・・そんなものなのでしょうか? 今回お願いする工務店は、元々輸入材で家を建てることが多いらしく、 以前梁材も「国産材がみつからないから輸入材に変更したい」と言われたのですが、こちらがそれを拒否したら最終的には国産材が見つかったという経緯があります。 (結局ただ国産材ではなく、輸入材を使いたかったからそういうことを言ってきたのかもしれません。) なので考えすぎかもしれないですが、「こげ茶になるなら輸入材で」と こちらが申し出るのを期待してるのかな、などとちょっとうがった見方をしてしまってます。 すみませんが、回答よろしくお願いします。

  • 航空業界の仕事 飛行機

    航空業界の仕事 飛行機 将来は航空業界で技術者として働きたいと思っています。 そこで質問があります。 (1)英語はある程度必要性があるのは理解していますが、数学の方はどの位のレベルが必要でしょうか? (2)将来きちんと結婚したいです。女性との出合いはありますか?(合コンとかも含めます) 上記の内容は、ライン整備士 ドック整備士 エンジン等の整備士などでどのくらい変わってくるのでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • なぜ、国産リチウムフェライト電池は無いのか?

    リチウムフェライト電池についての質問です。 価格が高めなのと、大きさがそこそこ大きいことを除けば、なかなか便利で使い易く、軽量な電池に思えます。 ・・・・メモリ効果が無く、継ぎ足し充電が可能。保存時に使い切っておく必要も無い。自己放電が小さく、充電しっぱなしで置いておいても、即座に残量を取り出せる。など・・・・・・・ なぜ、国産電池メーカは、生産に参入していないのでしょうか? 何か、技術的に問題点があるのでしょうか? 特定の使い方で、極めて危険であるとか、製造上の特許をどこかが押さえているとか・・・・・。 価格が高めなのは、流通量で低減出来るでしょうから、もっと流行っても良いと思うし、国産メーカが参入しても良いと思うのですが、如何でしょうか?

  • 続・飛行機

    先日 ここで質問をさせていただいたものです http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2431921 多くの方が回答をいただきありがとうございました だいぶ気持ちが落ち着きました 今朝母は楽しそうに上海に行きました 僕も楽しんできてと見送りました それで今日母から聞いたのですが 母の乗る飛行機は 中国東方航空 という航空会社でした 先日書いたアドレス等調べてみましたが 英語のためわかりませんでした この中国東方航空というのは 安全性等どうなのでしょう? 行きは無事ついたようです NEWS等でながれてないため 帰りにも利用するらしく 気になっています 再度質問すいませんが 再び回答もらえたら嬉しく思います よろしくお願いします

専門家に質問してみよう