• ベストアンサー

何故、月の自転周期と公転周期は同じなのでしょうか?

abyssinianの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

>えーっ! と驚きました。大変おもしろいので >ちょっと確認させてください。以下のような理解 >で良いのでしょうか? >月には、比重が他の部分より大きい部分が偏った位置に >埋まっている。その部分が地球に引っ張られて >そこで止まっている。すなわち比重の大きい部分が >地球から見て一番近い位置になるように止まって >いるということですか?  正解です!えーと、今では、ラグビーボール変形モデルによる説明は、はっきり言って”天動説”みたいな過去のものです。 >月が変形するという説の場合は >その変形位置は刻々変わるはずなので >自転周期=公転周期でピタッと止まる理由が >まだ、あまりぴんときません。  そのとおりです、これは、実際の月の秤動です。 http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/ap991108.html  軌道が楕円だし、太陽にも影響されるが、一定の所が正面に戻っています。変形モデルではこれが説明できない。なぜなら、地球起潮力が、月の相を一定の面に保つシステムを、自動制御系とみなせば、起潮力によって円が楕円に変形するモデルは無定位系だからです。外乱による位相変化は累積されるだけで、復元力は無い。これは、昔からわかっていた変形モデルの欠陥です。月も山や海があって多少はデコボコだけど、地球を向いてるのは山じゃなく海だし。その海にマスコンが発見されて、全面解決しました。  アポロの探査でマスコンが発見されて以来、長年の精密測定の結果、起潮力によるかすかな変形より、マスコンという質量分布の片寄りの方が、決定的に大きかった。これが観測事実です。  しかし変形説だけを信じる人が多いので、僕は驚いています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1020594 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1096679 誤りは二重です。 マスコンが支配的である事実を受け入れないことと、 変形によるこね回しでエネルギーを吸収して、月の自転にブレーキをかけているのは、月ではなく、柔らかい地球の方であることが理解されてない。月は固い棒で、地球は柔らかなモチです。

kobarero
質問者

お礼

詳しい解説ありがとうございました。 月がお尻を振っているのは、面白い発見でした。

関連するQ&A

  • 自転と公転

    月は自転をしながら、地球の周りを公転してますよね?それぞれの周期はほぼ同じで、したがって月は常に同じ面を地球に向けています。ここで、疑問に思ったことがあります。いつだったか、惑星と衛星の関係に限らず、恒星と惑星の関係にしても、それぞれの星の距離が近いと自転と公転の周期がほとんど同じになり、常に同じ面を向けて公転することになるということを聞きました。どうして星同士の距離が近くなると、自転と公転の周期が同じになるんですか?

  • 月の自転周期と公転周期

    もし仮に、月が自転せずに地球の周りをまわっていたら、地球に同じ面を向けたまま回るのでしょうか?私は、そう理解しているのですが、間違いですか? もしこの理解が正しければ 「月の同じ面しか地球からは見えないのは、月の公転周期と自転周期が一致するからである」というのはウソですよね? 私の理解では 「月の同じ面しか地球からみえないのは、月が自転せずに公転しているからである」なのですが。

  • なぜ月の公転周期=自転周期?

    月が地球から常に同じ面を見せているのは月の公転周期が自転周期と等しいからということを教えられました。それでは、なぜ寸分違わず等しいのでしょうか?もしコンマ1%でも周期が違っていれば、数十年もすれば地球から見える月の面が違ってくるはずだと思うのですが。この測ったように等しくなっている理由は何でしょうか。

  • 地球の自転周期と公転周期はなぜ同期しないの?

    自転周期と公転周期の同期に関する素朴な質問です。 いわゆるホットジュピターは、自転周期と公転周期が同期していると考えられていますし、(現在は観測上違うことが確認されていますが)水星も以前は太陽の潮汐力の影響で自転周期と公転周期が同期していると考えられていました。 そこで、質問なのですが、金星や地球などの惑星は何故、太陽の潮汐力の影響で自転周期と公転周期が同期しないのでしょうか? 単に潮汐力が小さいからと言う理由なのでしょうか? できるだけ専門的な教育を受けた方のご意見を伺いたいと思っております(必ずしも専門家の方でなくても構いませんが…)。 素人の方の自説の展開は、当方その当否を判断できないのでご遠慮下さい。

  • 地球の自転の周期と公転の周期が違う理由

    私なりに自転周期は、自転軸が公転面と垂直でないことがなにかしら関わっていて、公転周期は公転軌道が楕円であることがその理由に関わっているんだろうとおもったのですが、自転周期が半年となって公転周期が1年となるのはなぜですか。教えてください。よろしくお願いします。

  • なぜ地球は公転、自転をしているのでしょうか。

    はじめまして。 なぜ地球は公転、自転をしているのですか。 また、他の惑星も自転をしているのでしょうか。

  • 公転周期

    小惑星の公転軌道の長半径は2.93天文単位である。この小惑星の公転周期と地球の会合周期を求めよ。   という問題で、惑星の公転周期をxとしたとき 2.93の3乗=Xの2乗でx=5年となりました。 また、会合周期をSとし、地球の公転周期は1年であるから 1/S=1-1/5=4/5 S=5/4=1.25年となりました。 この考え方は正しいのでしょうか?わかりにくい説明で申し訳ありません。

  • 地球の自転と公転

    素朴な疑問なんですが、 1.地球およびその他の惑星はなぜ自転するんでしょう。自転しない天体はあるんでしょうか。自転の方向はみな同じ方向なんでしょうか。同一ならそれはなぜでしょうか。 2.また、同様に地球およびその他の天体はなぜ公転するのでしょうか。公転の方向はみな同じなんでしょうか。同一ならそれはなぜでしょうか。 お分かりの方、いらっしゃれば回答よろしくお願いいたします。

  • 惑星の公転とか自転など・・・

    惑星や衛星の自転速度や公転速度、公転半径などを決めるファクターはなんですか?例えば、太陽の近くに、質量M、半径がRの物体が迷い込んだとして、その物体が惑星になる必要十分条件や惑星になったときの自転速度や公転速度、公転半径などは計算で予想できるのでしょうか。

  • 月の公転と地球の自転に関する質問です。

    月の公転と地球の自転に関する質問です。 新聞の科学欄に月の公転周期と地球の自転周期が同じになると月の影響は無くなる、と書いてありました。月の影響とは引力により海水も満ち干き、それにより地球の自転への影響の事だと思います。 ここでギモンです。なぜ月の公転周期と地球の自転周期が同じになると月の影響は無くなるのでしょうか。この理由の部分が分りません。両方の自転速度が一緒になると、月の引力の影響を受けないと言うことでしょうか。月の引力の影響を受けないとしたら、それはどういうことでしょうか、天文サイエンスはシロウトなので、スイマセンが分りやすくお願い申し上げます。