• 締切済み

友達という概念

mintmikoの回答

  • mintmiko
  • ベストアンサー率21% (128/605)
回答No.2

私自身は、信頼できまいができようが、友達という人はいます。 ただ、身近にいる友達に対して明らかに信用できなかったりする場合は、距離をとりながら付き合います。 今実際一人距離をとっている人がいます。 彼女は、何かしら自分と他人を比べて無意識のうちに自分が上とおもったらものすごく笑顔になり、自分が下だと思ったらものすごく暗い顔になります。 彼女のしている行為を付き合い始めは無視できましたが、一緒にいる間に疲れてきてしまって。 私からしたら、自分は自分、人は人やろ?って思うので。 彼女は自分自身をありのまま受け入れるということもしらないし、他人をありのまま受け入れるということもしらないのだろうなって思います。 そんな彼女を嫌いなわけではないし、いいところも知っているし、傷つけたいわけでもないし、ただ、一緒にいるのは疲れる。ただ、大切?にしたいけど、一体どうすることがいいのだろう?って思った結果、疲れない距離を保とうということにきまりました。 私は彼女を信頼しているかといったら、信頼はしていないです。心が許せない部分があって、だから疲れるという事実が根底にあるからです。 質問者さんとはすこし違いますが、私はこういう考えです。 質問者さんの考え方が偏っているかいないのかは、別に気にしなくていいと思います。 人の考えは十人十色なんだし、だからこそ個性が生まれるわけだし。 それを誰かに非難されようが、されまいが質問者さん自身のものですから。 それに、今の質問者さんの態度がそのご友人を傷つけているわけでもないと思いますので。 依存ではなくてただ、大切にしたいのだと思います。 折角知り合えたわけですから。 質問者さんは心の優しい方ですね^-^*

関連するQ&A

  • トモダチとよべる人・・・

     が、ひとりもいません。 昔はいましたが、引越しや社会人になってから 特にまわりに気軽に電話で話したり、会ったりする子が 少なくなりました。  私が友達と思っても、相手はそこまで思ってなかったことや、 何年かに数回連絡があって、相談をきいてあげても、こちらから 連絡しても音信不通になったり。。  自分に友だちがいないのが情けなくて、 結婚も控えてるのに、彼にもよく思われないんだろうな、 って、みじめになります。彼は理解してくれてるけど、友達いない 女の子ってイヤですよね。作る努力はしてみたけど、  やっぱり友達縁がなくて。どうしたら、親友と呼べる人 ができるのでしょうか?

  • 元彼に謝りたい。

    私には付き合っていた人がいます。 別れた理由は音信不通からの自然消滅です。(そう思っています。) 音信不通になったのは私が相手を信じきれなくなってしまい、連絡をしなくなってしまったからです。 信じきれなくなった理由は彼の元の彼女さんに対する思いが強すぎてなんだかわからなくなってしまったためです。 しかし今思えば音信不通にしてしまったのは私、もっと信じてあげなくてはいけなかったはず… どう考えても私が悪いと思うのです。 音信不通になってから1年くらい…今さらかとは思ったのですがずっと謝りたかったので謝ろうかと思いました。 ですが相手の方を傷つけてしまうのではないかと不安です。 それに自己満足なんじゃないか、などとすごく悩んでしまいます。 まとまっていない文章ですみません。

  • 音信不通だった人から告白されました

    こんばんは。夜分遅くの投稿になります。 私:24歳女性 相手:23歳男性 相手の性格:とても繊細、神経質、頭が堅い、自分に自信が無い 数ヶ月前に知り合い、毎日楽しくLINEしていました。時々飲みに行ったりしていました。 しかし先月、食事の約束をし、会う当日に 「自分勝手で申し訳ないけど、やっぱり俺、君と会うのが申し訳なくなってきた。さよなら。」 と、連絡が来ました。 いきなり距離を置かれてしまい、こちらから連絡をしても返事は無く、音信不通にされてしまいました。 しかし最近になって、彼から連絡が来ました。 この前は本当にごめんね、といったLINEでした。 その後久々に会いたいと言われ、 会いに行ったら、 「やっぱり好きです。付き合ってほしい」と告白してくれました。 とても嬉しかったです。 ですが、先月に突然音信不通になったこともあり、不安な気持ちもあります。 音信不通にする人って繰り返す気がするのです。 彼の事は好きだけど、また音信不通にされるのでは?と不安でいっぱいです。 彼にもう二度と音信不通しないで欲しいことを言っても良いでしょうか? しかし、彼は上記の通りとても繊細な方ですので、音信不通で傷付いたことを言ってしまうと、また閉じこもってしまうような気がするので、、 どうすれば良いのか分かりません。 皆さんからアドバイス頂ければ幸いです。

  • 友達との音信不通

    外国に住む友達とこの前まで2週間以上音信不通でした。 彼の友達に聞いたら、「仕事がすごく増えて忙しいみたい。でも心配しないで~」と言っており、次の日にようやく彼から返事がありました。(友達さんが彼に伝えてくれたので彼は返事をしてくれたみたいです) でもたった一言「私は大丈夫だよ…心配しないで…」この返事のみでした。 本当に仕事で辛くてこのような事になったのか、または私と連絡をとること事態が嫌になったのか… 男の方は仲の良い友達や恋人でも、仕事などで余裕がなくなると音信不通にする場合もありますか? あと、この状態なら私からは連絡をしない方がいいですよね? ご意見よろしくお願いします。

  • 音信不通です

    遠距離中の彼(40代、私は30代です)に 辛く当たってしまい 今後のことをたずねたら 「優柔不断で申し訳ないけど、 このままでいいなんて思わないけど、 少し考えさせてほしい」 と言われたので じゃあ、返事だけは聞かせて欲しいと お願いして 「うん、わかった」と距離を置きました しかし10日あまり、連絡ありません お付き合いして5ヶ月ですが、 それまで約1年ほど友人関係で 家族のことや仕事のこと、お互いの恋愛のこと くだらない話含めて なんでも話し合ってきた友人でした それこそ毎日LINEで日中夜話してきました 友人だったときに 私が元彼に音信不通にされた時のことが トラウマなのも彼は知っていて、 よく話を聞いてもらっていました。 当時「俺はさすがにそんなことはしない」と 言って励ましてくれていたので ちゃんと時間がかかっても 返事は来るはずだと彼を信じたい気持ちと、 心底嫌われたからそんなことさえも どうでも良くなってしまったのかと ショックな気持ちとで どうしたらいいか分かりません 音信不通となってから今日で10日経ちましたが 3日前に(1週間経ったので)、 「どうですか??」とLINEしました。 未読のままです 今日までブロックはされてません。 女友達からは 「未読だけど、多分最初の部分だけは 読んでると思うけどな…」と。 そこから今日まで 「仕事おつかれさま」や 「身体休めてください」など、 LINEを開かなくても読める程度の一言を 送ったりもしました 直接の催促は最初の 「どうですか??」の時のみですが、 きっとLINEを送ったこと自体が 催促のようなものだと思います 友人時代から今まで、 たくさんの話をしてきて きっと彼は私に向き合ってくれていたのに、 「真剣に向き合ってるとは思えない」と 感情的に言ってしまったのが原因です。 また、今までいろんな話をしてきましたが、 イマイチ彼は自分の気持ち、 相手へのワガママなど 話すことが苦手なようで、 私はそれが分かっていませんでした 「私だけがいつも話聞いてもらって、 すごく感謝はしてるけど ○○さんは何も自分の心の内を話さない。 だからたまに、何を考えてるのか分からないよ。 それは悲しいし、私だって頼られたい」 と言ったら 「確かに苦手だけど、 少しずつ自分の気持ち出すようにしてた 頑張ってたけど それが全然伝わってなかったんだね」と。 私に非があります なので、音信不通のままなのも自分のせいです 謝っても謝りきれません もう諦めた方がいいと思い、 「傷つけてしまったこと、ごめんなさい ずっと○○さんが大好きです」 と謝罪と今の気持ち送り、最後にしました。 諦めないとと思うのに さようならとは打てませんでした 情けないです 本当はもっと謝りたい言葉はありますが、 未読のままだと思うので、 開かないまま読める上記の言葉にしました 終わりにしたいならば ひとこと言ってもらえたら 私も前向けるのに…という思いもあって、 傷つけておいて自分勝手ですが 気持ちの上では諦められません 諦めないととは思っています 今までの彼の言動や 友人時代からの彼との関わりを通じて。 そして元カレの時の音信不通が トラウマで辛かったことを知っている彼。 だからこそ、 音信不通にはせずに きちんと返事だしてくれるだろう、 そんなことするわけないと 信じてしまっていた私。 でも、私が彼を傷つけてしまったので 耐えるしかないんだと思います。 友達は 「結局は自分も音信不通にして、 逆にそんな奴だったんだと思えばいいじゃん」 と言ってはくれますが… とにかくもう返事も来ないと思いますし、 私ももう送りません。 このまま終わるんだと思いますが、 私のすることはもう放っておくしか ないのでしょうか。 ご飯も喉を通らず不眠で辛いです。 自分が壊したんだと反省してます。

  • よく音信不通になる彼氏

    こんにちは。 今付き合って一年になる、1つ年下の彼氏がいます。 彼氏は社会人です。 朝7時~夜遅くまで仕事をしているので、かなり普段は忙しいです。 去年の夏、三ヶ月音信不通の時期がありました。 私はもう終わったものと思っていましたが、彼からメールが来て謝られました。 私も戻ってきたのであれば…ととくに責めるコトもせず、付き合いを続けましたが、それから2回ほど1ヶ月音信不通になる事があります。 今も音信不通となって1ヶ月位です。 最近の彼のパターンとしては 音信不通→連絡が来て一時頻繁になる→デートしてHする→連絡が減る→音信不通… の繰り返しになっています。 そんな彼の行動の流れから、相手がHしたい気分になった時じゃないと会ってくれないのだろうか? と思ってしまっています。 ちなみに私から誘っても、だいたい「仕事忙しくて予定解らないから…」と断られます。 三ヶ月間音信不通だった時の理由は、「自分は生きている価値がないのでは」と思うくらい落ち込んでしまい、そうなると周囲を見る余裕がなくなるので連絡ができなくなったとのコトでした。 そのわりには友達と頻繁に遊んでいたり、いつの間にかバンドを組んでいたりと楽しそうなのに、何故三ヶ月も連絡をくれなかったのだろうと思います。 最初は「そういう時もあるよね」と思っていましたが、三回目ともなると、このまま付き合い続けていいものか迷います。 なのでちゃんと話をして、そろそろハッキリさせたいのですが、現状連絡が取れないので悩みから脱出できずに苦しんでいます。 相手から連絡が来るのを待つしかないのでしょうか。 それとも、自分から連絡するべきでしょうか。 ちなみに一昨日近況を報告するメールをしましたが、返事は相変わらずありませんでした。 今はまだ好きなので、別れたい訳ではありません。 それとも私は求めすぎなのでしょうか… だんだん解らなくなってきてしまったので、客観的なご意見が頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 連絡不精な方・あるいは連絡不精な恋人をお持ちの方へ。

    連絡不精な方・あるいは連絡不精な恋人をお持ちの方へ。 連絡不精な人(特に男性)は、つきあってからある程度の期間があり、 しかも相手が自分のことを好きでいてくれている確信がある場合、 「安心して」音信不通になったりするものなのでしょうか。 また、もらったメールに返事ができない状況が続くと、(相手に対する)気持ちが冷めてしまったりすることもありますか。

  • 友人の意味不明な態度について

    自分から誘っておいて何度もその話をメールで出し、さも遊びに行きたそうにするくせ、 こちらからその日についての待ち合わせや時間などを決めようとすると、 全く音信不通になる友人がいます。 いままで何度もこういうことがあり、振り回されてきました。 音信不通になったかと思えばまたしばらくすると連絡をよこし、前のこと等全く忘れているかのように 悪びれもせずに次回の約束を取り付けようとしてくるのです。 が、ほとんど毎回また音信不通に.....。 その友人は素直で純粋な人なのですが、なんだかちょっとおかしい気もするのですが...。 こういう症状の出る精神的な病気ってあるのでしょうか。 対応に困っています。

  • 友達がいない・できない

    約30歳の男です。 ここ2年間ぐらい殆ど妻しか遊び相手がおりません。 妻とは仲が良いので、夫婦生活自体は不満はないのですが、友達と連絡を取る・遊ぶ事が殆どなくなりました。 妻さえいれば良いかなと思う事もあるのですが、やはり友人がいる生活の方がより良いと思うのです。 状況は ・職場では友人いない ・以前、友達いたが、自分から連絡しないと返事来ない +連絡しても無返事な事が多いのに嫌気がさし、ほっといてる状態が1年以上続く ・何か趣味のサークルがないかNETで調べるも、サークルがない。  あっても、ノリが自分と違いすぎる ・自分でサークル作ろうと思っても、トピックを作っても人が来ない ・たま~に友人と連絡取る・遊ぶ人がごくごくわずかだけいる。 ・妻も友人と疎遠になった 習い事・・・も考えてはみたのですが、友人作る目的で、 特にしたいと思わない事をお金出してまでするのは。。。と思ってしまいます。 一体、友人ってどうしたら出来るのでしょうか?

  • 元友達ともう一度友達になりたい

    沢山回答欲しいです。私は今23歳なのですが高校時代に部活で知り合い一次創作を通じて意気投合、それから3年ほど仲良くしていた友達がいました。しかし2人とも漫画家を目指して同じ学校に行き始めてから価値観にずれが生じ会えば言い合い。ついには自然と音信不通で遊ばなくなり、今では連絡先をしりません。(ただツイッターのアカウントとpixivのアカウントは知っていました) 最近、心境の変化もあって彼女をそっと無言フォローしてみたところ、フォロバはされないもののブロックもされない、という状況で。気付かれてないんでしょうか? あなたならばこれからまたこのような元友達と仲良くなりたいと思ったらどう行動しますか?