• ベストアンサー

飼い犬の鼻の皮がめくれていて痛そうです

我が家の庭で飼っている雑種犬(3歳)の事で質問させて頂きます。 普通の犬の鼻は黒いものだと思うのですが、皮がめくれている為に、全体的に白っぽくなっています。 一度病院で診てもらった時にもらった塗り薬があるのですが、塗ってあげてもすぐに舌で舐めてしまいますので、あまり効果がありません。このような場合には、やっぱり一度病院に連れて行った方がいいのでしょうか。 あと最近気になる症状としては、「たまにくしゃみをする」というものがありますが、鼻の皮がめくれ出したのは結構前からの事ですので、直接関係があるかどうかは分かりません。(私の見る限りでは、鼻水のようなものは確認できません) 特に食欲が無い訳でもなく、元気に走り回っていますので、そんなに気にする必要は無いのかもしれませんが…。 一応検索してみたのですが、「鼻の皮がめくれる」という症状についてはよく分かりませんでした。 参考にしたサイト「スケアクロウ」↓ http://scarecrow.be/archives/2005/07/post_37.html 皆様のご意見をお聞かせ頂ければ大変有難く思います。どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LU-SAN
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.2

鼻の病気では無く、皮膚の方で調べた方が良いのではないのでしょうか? 鼻のどの辺の皮が、どんな風にめくれているのか(ずっとグジグジしているとか、いつも同じ所がめくれている等)観察して、病院へ行くことをおすすめします。お薬ですが、合う合わないあります。あと、先生には、どんな成分の薬なのか、くわしく聞いて、適当な事を言う先生であれば、 病院を変える事、ステロイドは最後の手段としてあげて下さい。 ちなみに、家のワンは天疱瘡という病気でした。 土か、葉等のアレルギーかもしれませんね。 わんちゃん、早く良くなるといいですね。stipさん頑張ってくださいね!!

noname#18363
質問者

お礼

回答頂きまして有難うございます。 >鼻の病気では無く、皮膚の方で調べた方が良いのではないのでしょうか アドバイス有難うございます。 確かにANo.2様のおっしゃるとおりで、皮膚の方で調べた方がいいのかもしれません。で早速調べてみましたが、参考サイトに書かれている程の重い症状ではないようです。 我が家の犬は、草が生えている庭で飼っていますので、もしかするとANo.2様のおっしゃられているように、土か葉等のアレルギーの可能性もありそうです。 いずれにせよ、近いうちに動物病院に行ってみた方がよさそうですね。薬の成分についてもよく聞いておきます。 参考になりました。回答感謝致します。

noname#18363
質問者

補足

我が家の犬の様子について補足させて頂きます。 見た感じでは、水疱のようなものが出来ている痕跡はなく、全体的に荒れているという状態です。 ですので、ごく一部の皮膚がめくれているように見えますが、ものすごく痛々しいという感じではありません。私が見て「ちょっと痛そうだな」と思う程度のものです。 最近気になる症状としては、質問にも書いてある「たまにくしゃみをする」ですが、そんなに頻繁にしている訳ではなく、一日に2~3回「クシュン」という程度の軽い感じのものです。 もう少しだけ締め切らずに回答をお待ち致しておりますので、どうぞ宜しくお願いします。 既に回答を頂いた皆様、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

一刻も早く病院に連れて行ってください。かわいいワンコのためです。

noname#18363
質問者

お礼

早速回答頂きまして有難うございます。 >一刻も早く病院に連れて行ってください 近々、定期健診も兼ねて動物病院に行ってみますね。 ただ、事前に自分自身で出来るだけ調べてからにしようと思います。そうすれば、医師の説明も少しは理解し易くなるかもしれないと考えています。回答感謝致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 犬の鼻が赤いです

    6歳 雑種 メス 食欲あり、快便、元気で、特に気になる症状はありません。 まだ寒い頃に鼻の皮がガビガビに乾燥していたのですが、 皮が全部剥がれて今度は赤い鼻になりました。 赤鼻になってから、もう1カ月は経つと思いますが、新たに皮がはる様子がありません。 今日などは鼻の両端が更に赤く(鼻をかみ過ぎた後のように)なっていました。 特に痛がる様子は無いですが、鼻を触ろうとすると嫌がります。 何かの病気でしょうか? 病院に連れて行った方がいいのでしょうか(>_<) どなたかご存じの方教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 唇と鼻の穴まわりの皮むけ

    1週間くらい前から、唇全体の皮がどんどん剥けてきます。 唇の右側も皮がむけ大きな口をあけて血がでたりもしました。 そのあと、左側の鼻の穴のまわりも皮が剥けてきました。 鼻水がでている時なら鼻の皮が剥けたりする事はありますが・・・今は違います。 ただの乾燥でしょうか?

  • 鼻の中の乾燥は花粉症の症状?

    この時期、花粉症の母はくしゃみ・鼻水・はなずまり・目のかゆみでティッシュを手放せない感じで大変そうです。 そして同時期、私には目のかゆみ(時々しかない)・鼻のムズ痒さ・くしゃみという症状が出ます。が、鼻水はからっきし、殆ど出ないので鼻をかむ事もありません。ただ鼻が痒くてくしゃみが頻発します。 花粉症のイメージってくしゃみ・ズルズルな鼻水なんですが、鼻水はからっきしむしろ鼻の中は乾燥という症状でも花粉症なんでしょうか?鼻炎かなとも思ったんですが、この時期だけにしか起きないので・・・ ちなみに、数年前血液検査した時、数種類の花粉に若干の反応が見られましたが、医師からは大丈夫(花粉症じゃないという意味?)と言われ、鼻の乾燥・ムズ痒さ・くしゃみもこの時期だけしか起きません。

  • 子猫のこの症状。大丈夫でしょうか?

    子猫のこの症状。大丈夫でしょうか? 1 変なくしゃみをします。ブズッ!グズッ!と、鼻の奥で何かくすぶっているような感じ。目ヤニ鼻水は出ていません。 2 毛玉を吐きたいのに吐けなくて苦しい、といったような行動をとります。何かを吐こうとしているようで、胃の内容物の代わりによだれ?が出てきた所を1・2度見ています。 食欲あり。便も普通。大変元気です。 生後2カ月・短毛の雑種のオスで。ワクチンは4種を2回すませました。 動物病院曰く、鼻水が出ず食欲があれば大丈夫だとの事ですが本当に大丈夫なのか・・・。

    • 締切済み
  • 鼻が赤くなってます

    雑種・3才・メスを飼っています 最近、鼻の左側(愛犬から見て)が赤いんです ぶつぶつではないです 私が考えられる範囲で健康チェックしましたが、特に異常はなかったです 健康チェックとは糞の状態、食欲、運動量、鼻水が垂れているか、などなど… どれも健康でした あえて言うなら、エサを変えたぐらいです 変えたとはいえ、前に食べていたエサと少しずつ変えていきました 何か病気なんでしょうか? エサを変えたのがいけなかったんでしょうか? 病院に連れて行ったほうがいいと思いますか? よろしくおねがいします!!

    • ベストアンサー
  • 蓄膿症でしょうか?鼻の穴が臭いです。

    昔からアレルギー性鼻炎持ちで、埃などで直ぐにくしゃみと鼻水が止まらなくなります。 最近はそれが酷く、ここ二、三週間続いております。薬や鼻に直接吹き掛ける薬も効かなく、ひたすら鼻をかんでいたりしています。 そしてその間、ずっと鼻の中が臭いんです。 以前からたまに鼻の中が臭くなる事はあったのですが、直ぐに無くなるので気にせず過ごしており…今回もすぐ治るだろうと放っておいたら中々治らず。気になったので質問させて頂きました。 これは蓄膿症なのでしょうか?すぐに病院へ行くべきなのでしょうか。回答お待ちしております。

  • 子供の鼻の炎症について

    現在4歳になる娘が居るのですが最初に鼻水が出だして、その後鼻の下から唇の上にかけて鼻水によるひどい肌荒れ状態になり、病院に連れて行きました(総合病院で小児科と皮膚科両方受けました)。飲み薬と塗り薬を貰い鼻の下は良くなってきましたが鼻の中の荒れが酷くなかなか治りません。最初の症状が出てからもう1カ月近くになります。もう一度病院に連れて行こうと思いますが何科に連れて行けばいいのか分かりません。分かる方が居たらアドバイスお願い致します。

  • 犬の鼻の皮がむけてしまいました!

    犬の鼻の皮がむけてしまいました! 画像を添付しましたが、 鼻の付根の部分の皮がむけてピンク色の地肌が見えています。 出血はありませんが、触るとガサガサします。 病院に連れていきましたが原因がよくわからないとの事です。 (老化現象にしては若いし(5歳)日焼けが原因かも・・・と言っていました。) このようなご経験をお持ちの方いらっしゃらないでしょうか? また、こんな風に皮がむけても元通りに回復するものなのでしょうか? ネットでも色々調べましたが色が抜ける、 というのとは若干の違いがあるせいかうまくヒットしません。 別の病院に連れていくべきでしょうか? また日焼けでこんな風に皮がむけるのでしょうか? 皆さまよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 鼻のつまり

    ここ2ヶ月間くらい、鼻の詰まりに悩まされています。 鼻が詰まるときは、気温差のある環境へ移動した時です。 鼻水が出るわけでもなく、またくしゃみ、セキなどの症状もなく、 単に鼻が詰まり呼吸がしづらくなります。 その度に鼻スプレーを使用していますが、1日に何回も使用しています。(使用すれば数時間が解消されます。) 冬になり気温差があるためだと思われますが、今までに このような経験がなく、不思議です。 病院に行くほど酷い症状でないため、改善できる方法があるのでしょうか? このような経験のある方、知識のある方はご教授ください。

  • 鼻の穴が常に傷ついています

    1年ぐらい前から、常に鼻の穴にかさぶたが出来ている感じで、ひどい時は血が少しついています。鼻水はでません。 鼻の穴をいじるわけでもないのですが…こそばくなってくるので、くしゃみも多くなりました。 でも、寝てる間に鼻の穴がかゆくて外からグイグイやってる事に気付きました。 寝る頃には痛みもなく、明日には治ってるかも!!と思っても次の日の朝には元に戻っています。 原因がわかる方がおられたら教えていただけませんでしょうか。何か塗り薬でも使った方がいいのでしょうか? お願い致します。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J998DNからの発信電話番号の表示について解説します。
  • MFC-J998DNから発信する際に、スマホや他の端末で電話番号が表示されない現象について説明します。
  • この問題を解決するための方法や対策についても解説します。
回答を見る