• ベストアンサー

京ぽんのメモリ不足でメールが見れない

送受信メールがたまっているとフリーズするとか、メールが送れなくなると聞いたので結構たまっているので全件削除してみました。 が、かえって逆効果でメモリ不足でメールがきても処理できなくなりセンターに入り、人からメールが来ても見れなくなってしまいました。メールの送信はできるのですが・・・。画像もたまっていないし、送受信メールは全部消したしデータも何もたまっていません。 とりあえず明日ウィルコムのサービスセンターに電話で聞こうとは思うのですが、修理の可能性が高そうです。買ったばかりで痛いです。これは自分では直せないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shigebou
  • ベストアンサー率37% (25/66)
回答No.2

削除したメモリの領域が開放されないのは発売初期の重大なバグで、ファームアップで解決したはずなのですが… 現在のファームウエアのVerの確認をして、最新でない場合はファームアップをしてみて下さい。 でなければ修理になると思いますが、買って1年間は保証期間内なので、無料で修理できると思いますよ。

参考URL:
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/ah-k3001v/catalog.html
noale26
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ファームアップですか・・・専門的なことはちょっとよくわからなかったもんで。結局修理に出しました。代換機を今使用しています。 何が原因でなったのかはっきりしたことはわかりませんが、やはり全件受信メールを削除したことが引き金になったのかなと思ってはいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • maudlin
  • ベストアンサー率67% (108/160)
回答No.1

うろ覚えなんですが、メールを一括で削除するとメモリ不足解消にはならないと聞いたことがあります。 たしか、メール自体は消えるけれど添付ファイルやらなんやらが目に見えないままに残ってしまうとかで、 一括削除ではなく一件ずつ削除するといいと聞いたことがあるような…確実でなくてすみません。 他の原因もあるかもしれませんし…とりあえず参考までに。 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1117415579/376-(376~394あたり) http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1128407879/107-

参考URL:
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1117415579/376-
noale26
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大量だったので面倒くさいと私は一括で削除してしまいました・・・。一件一件削除のほうがこうならなかったかもしれませんね。 とりあえずメールは送れるようです。ただ来たメールが見れません。そのスレにある1と9のやつやったら直るかなぁ・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メモリ不足受信失敗

    突然、Eメールが受信できなくなりました。メモリ不足で処理できませんとなり受信が失敗してしまいます。 これは、もう故障なのでしょうか? 今まで受信していたメールは全部削除したのですが、同じ状態です。 どなたかよろしくお願いします。

  • メモリ不足です

    携帯のメールで記事を作成し、それを指定のアドレスに送信する事によって記事の投稿をした事になる。と言うブログで記事を作っているのですが、携帯のメールで送信をしようとすると、「メモリ不足です」と表示が出て、失敗する事があります。これはどう言う事なのでしょうか? 携帯はドコモのF906iです。投稿しているのはgooのブログです。

  • メモリ不足なの?

    メモリ不足なの? (今の状況…D:空き30% OS:空き70% HDD:空き80%) たくさんの方がファイルを削除するとフリーズすると投稿されているので、私もそれを読みながら勉強してたんですが、いまいち納得する回答がありません…。 私はVistaを使っています。 イラストレーターのデーターがおかしくなったと同時くらいに、電子メールが使えなくなったり、ファイルを一つだけ消すだけでリサイクル中と出たり、ファイルの移動の際もフリーズ…。 表示がいつまでも消えてくれません。 イラストレーターは再インストールして解決したんですが、電子メールが使えないのと、フリーズの問題は解決しないまま…。ちなみに今はWindowsメールを使ってます。 フリーダイヤルで聞けばイイ話なんですが、できれば知恵を頂きたいんです。 またこんな愚問か…と思われるかもしれないですが、宜しくお願いします。

  • outlook express メモリ不足で送信できません。

    outlook express で添付メールを送信しようとしたのですが「メモリ不足で送信できません。」と表示され送信ができません。どうすれば送信できるようになるのでしょうか? 教えてください よろしくお願いします。

  • エラー「メモリが不足しています」

    こんにちは! 2ヶ月前に新しいPCを購入したのですが、オンラインゲームやメールの送受信を行う際に「メモリが不足しています」とのエラーが時々出てしまいます。 そのままエラーをキャンセルして、処理を続けていると キーボードやマウスなどが全く機能しなくなり、電源を落として再起動をかけると元に戻ります。 初めてのVistaだったので、OSが影響しているのでしょうか? どなたかご存知でしたら教えて下さいm(__)m CPU:Core2Quad Q6600 メモリ:2GB HDD:500GB ※スペック的にはオンラインゲームも問題ないかと思います。 ●PCの中には容量をとるようなファイルやプログラムは一切入っていません。 ●他ソフトを全く起動していなくてもこのエラーがでます。  一番多いのはメールのメッセージを開封する時と、オンラインゲームをやっている時です。  メールの開封は文字だけの小さなテキストメールでも、この現象が起きる時があります。 ●処理毎ではなく、1日に1~2回程度起こります。

  • メールの設定について

    Macで、ウィルコムのアドレスのメールを送受信できるようにしたはずなんですが、受信できても送信できません。 ウィルコムの送信サーバーに接続できてないみたいなんです。 なんでですかね?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • N900isのメモリ不足!?

    初めまして。 DoCoMo FOMA N900isを使っています。 メールの返信をするときに「返信」ボタンを押しただけなのに、 「メモリ不足です」と表示されるときがあります。 別に、写真を添付してるとかではなく、受信したメールに対して「返信」ボタンを押しただけです。 MiniSDカードや、内蔵メモリ内のデータを消してみたりしましたが、全然効果がありません。 100%の再現性があるのではなく、「メモリ不足」と表示された時は、一度電源を入れ直すと普通に使えます。 これって、何なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 「使用可能なメモリが不足しています」?

    こんにちは。我が家のi-Macがおかしくなって困っています。助けてください。 以下が症状です。 ことの始まりは突然でした。プリントしようとしたところ出来なくなりました。 メッセージは「セレクタが…」どうこうと言うものだったのでセレクタを見てUSBをクリックしプリント画面に戻りました。が、その後もプリントは出来ない状態になりました。 次にUSBのポートやコードがしかっり繋がっているかチェックして再起動しました。 そうしたら「使用可能なメモリが不足しています」のメッセージが出るようになり起動できなくなりました。shiftを押しながらの立ち上げも出来ませんでした。PRAMのクリアと言うのもやってみましたが同じメッセージが出ます。 インストールCDで立ち上げたところ、TAやプリンタ、MOがつながっているUSBポートを繋げると「CDで起動した場合、USBは…」というメッセージが出てフリーズします。繋げなければフリーズしません。後からUSBを繋げるとフリーズしてしまいます。(もう一つのUSBポートにはキーボードが付いていますが異常はありません。またポートを交換(逆に入れてみた)してみましたが同じ症状が出ます) とりあえずOSを入れ直してみましたところ、その途中で「インストール中「system別冊」を読み込み中に問題が見つかったのでインストールを続けることが出来ません」と言うメッセージが出てインストールが中断されます。 症状はこんな感じです。DiskFirstAidは「HDに問題なし」と出ます。メモリは192メガでそれまで特に大きく使用するソフトも入って無く快適に動いていました。 勉強不足の私ですがどなたか考えられる原因だけでもアドバイスしていただけたら、と思っています。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • メモリ不足と出ました(2)

    さきほど、「メモリ不足と出ました」の名前で質問しましたが、以下の内容のことも付け加えたかったのですが、文字数オーバーになったので、改めて付け加えます。 企業からのメールの中にいくつかURLが載っていて、だいたい同じ内容の物が多いのですが、それを1つ1つクリックすると、ポイントがつくので、開いています。今までは1つクリックし、2つ目をクリックすると1つ目のものが改めて展開するという感じで、ネットの数は増えないのですが、きょうあたりは、例えばURLが5つあった場合、ネットの数は5つになるのです。そういう感じで33個ネットを開いたときに、ネット、メールともクリックなどすると何も反応しなくなり、慌てて必要のないネットは全部閉じました。いくつか閉じると、またメールやネットは開くという感じです。

  • 「メモリ不足です」というメッセージが表示されます(P901i)

    FOMAのP901iを使用しています。 届いたメールに返信しようと左上の返信ボタンを押すのですが、なぜか通常切り替わるはずのメール作成画面にならず「メモリ不足です」というメッセージが表示されます。 過去に送受信したメールがいっぱいなのかと思いチェックしましたが、まだ何百通もメールが入る余裕がありますし、電話帳登録数にもかなりの余裕があります。 「メモリ」とは一体なんのメモリなのでしょうか? またメモリ不足と表示された時、どのような操作をすればこの状態が解除されるのでしょうか?説明書に載っていないので困っています。 関係ないことかもしれませんが…メモリ不足と表示されメール返信ができなくなった時、困ったのでとりあえずいったん電源を切りました。 そして電源を入れなおしたのですが、画面が真っ暗なままで何も表示されないんです。もちろんボタンを押しても動きませんでした。 何度か電源を入れなおして正常に戻りましたが、携帯がどこか故障しているのかと思いました。 普段は普通に使用できているのですが、数週間に1度くらいはメモリ不足の表示がでます。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J5620CDWでL版サイズの写真を印刷する際に問題が発生しています。紙が詰まる不具合が頻繁に起き、赤インクが出ないという別のトラブルも発生しています。ヘッドクリーニングを試しても青と黄色がかすれ、最終的には青インクが無くなり写真の印刷が不可能となりました。このようなトラブルが続くことで、製品に対する不満が増えています。
  • L版サイズの写真を印刷するためにMFC-J5620CDWを使用していますが、紙の詰まりと赤インクが出ないという問題が起きています。ヘッドクリーニングを試しましたが、青と黄色がかすれるという新たなトラブルが発生しました。最終的には青インクが切れてしまい、写真の印刷ができない状況となりました。これらのトラブルが重なり、製品に対する不満が増えています。
  • MFC-J5620CDWを使用してL版サイズの写真を印刷しようとした際、紙の詰まりと赤インクの出力不良が問題となりました。ヘッドクリーニングを試しても青と黄色のかすれが生じ、最終的には青インクが尽きてしまい写真の印刷が不可能となりました。これによりユーザーの不満が高まっています。
回答を見る