• ベストアンサー

どうして男だけマザコンと呼ばれるのでしょうか?

shuren157の回答

  • shuren157
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.5

女性の先入観もあるかと思いますが男性が普段からしっかりした人なら周りには「親御さんを大事にして信頼してる人」と思われるのではないでしょうか。 普段から優柔不断で自分の意見を主張しない男性が母親に「○○にしたら」と言われてその通りに実行したら誰がどう見ても「マザコン?」って勘違いされてしまうと思います。

hanachanpi
質問者

お礼

お礼が遅れましてすみませんでした。 普段からの姿というのも重要でしょうね。 これはやっぱり男はたくましく、しっかりとという考えがあってのことですよね。 女性の場合、普段の姿が優柔不断で、マザコンでも、男性ほど毛嫌いされませんもんね。

関連するQ&A

  • 「マザコン」は男だけの問題なのか?

    こんばんわ。社会人男性です。 ほとんどの女性は男の「マザコン度」にとても敏感ですよね。 「マザコン男」を極度に嫌い、糾弾する様はこのサイトでも過去何度も も見られました。 で疑問なのですが、「マザコン問題」は何故、男だけの問題として捉えられるのでしょうか?つまり「マザコン女」は問題ないのですか? 男はある年齢になったら独り立ちし、一人暮らしをし、自立するイメージが植えつけられています。それに対して、いい大人になっても実家暮らしで、金も親に無心し、親の言いなりの頼りない男→「マザコン」 というのが世間一般のイメージなのでしょう。 それはそれでわかるのですが、同じような「女性」も世の中にはたくさん(恐らく男よりも大勢)いますよね。 例えばいい大人の男とその母親が手をつないで買物していたら即座に 「マザコン男!」と白い目ですが、女の場合、最近の言葉でいうと 「友達感覚の母娘消費」と好感をもって語られます。 そのような女性は親離れできない「マザコン(ファザコンでもいいですが)女」と糾弾されないのでしょうか? 男だけが「マザコン度」を糾弾される背景には「男女平等」が建前となっている世の中でも「しょせん女はなんだかんだいっても男より劣る生き物なのだから、大人になっても親にべったりでも許されるのだ」と言う事を女性自身が認めているような気がしてなりません。 みなさんどう思われますか?(ちなみに私は10代から実家を離れ、経済的にも自立して生活してますし、「マザコン」とは思っていませんが 全く、女性はちょっとしたことでも「マザコン度」には敏感ですね)

  • 女のマザコン

    女性にお聞きします。 男の私からしてマザコンや親離れできていない男は駄目だと思っています。 友人対象になりません。 女のマザコンって人間的に問題はないですか? 彼女(29歳)の実家に行った時、母親との仲の良さにちょっとびっくりしました。 とても仲が良く、何かと母に依存していて、一緒に買い物するのはは当たり前、 母親が旅行で家にいないととても寂しいと言ってました。 ちなみに彼女はずっと実家暮らしです。 私も大抵の人間判断はできるのですが、出会ったことのないパターンに 戸惑いました。 それ程深刻ではないのですが、女性が思うマザコン女についての問題点を あれば教えてください。 お願いします。

  • マザコンと、親思い

    付き合ってる彼(24)が マザコンなのか、それとも親思いだけなのか 最近すごい気になります。 実家暮らしで、一度も一人暮らしした事ありません。 【1】 毎朝、お母さんが内線を鳴らし彼を起こします。 それは、私がお泊まりした時も必ず 私が泊まりに来てるのは知ってるんですが。。。 彼はアラームをかけ自分で起きてるのに、 アラームがなった数分後に必ず内線がなります。 彼は、けして朝が苦手というわけではないのに 私からしてみれば、すごく不思議でなりません。 【2】 今年の夏前に彼のお父さんの単身赴任が決まりました。 期間は6年。 私たちも付き合って1年半をこえ、彼と同棲を考えてた矢先の事でした 彼は、それから同棲はできないかもという事で保留になりました お父さんが家を出れば、お母さんと彼との2人暮らしになり これで俺まで出て行けないと言われました。 お兄さんは、すでに家庭を持ち実家を離れていますが ちょくちょく帰ってきてます。 彼も、私との同棲を考えているみたいで 様子をみてからでも、また考えようとなりました。 お母さんからも、私の事もあるから実家を離れても大丈夫という事は 言われたようなんですが 彼から、父親が戻ってきてからでも同棲は遅くないよ と言われました。 それから、実家を離れる事が大変なのに その事も分かってないのかなとも思いました。 もし、6年間の間に結婚する事になれば、彼の実家で 新婚生活が始まるのかと、憂鬱になります。 【3】 週末、彼が休みの日 家にお父さんがいるのに、彼を連れてスーパーに買い物にいき 彼は、荷物持ちさせられてると言ってました。 彼もそれは、慣れてるらしいのですが。 何度か、私と出かける日に彼からメールきて 今から、母親と買い物行くから出かけるのそのあとでもいい? とメールがきました。 私は、休日でも出勤する事もよくあるため 彼と、一緒の休みで一緒にいる事が私にとっては貴重な時間でもあるのに へたすれば、夕方とかから会う事もありました。 【4】 一度、冗談で彼に 少しマザコンぽいよね?と言ったら 『そうかな??』と呟きながらも、否定はしませんでした ーーーーーーーーーーーーー 私も、兄がいるため比較してはみたんですが。 確かに、私の母も兄たちには優しいとは思いますが 彼と、お母さんを見てると 子離れ、親離れできてないような気にもまりますし たんに、親思いの面もあるとは思いますが。 私の彼は、どっち寄りなのかなと不思議に思います マザコンと、親思いどう見分ければいいでしょうか?

  • マザコン男との涙の決別

    はじめまして、初めて質問・御相談させていただきます。 タイトルにも有りますが 知り合って2年、付き合って1年の彼のことです。 実は、前々から「・・・ひょっとしてマザコン???」 と何度もかんじてはいました。 ですが、彼は仕事的にもやり手で責任感があり 何よりも嘘をつかないところに惚れ込んでしまっていたので 彼に交際を申し込まれたとき、受け入れました。 私も見て見ぬ振りをしてきたんだと思います。 彼は・・ *週末はいつもお母さんと一緒・・買い物・ドライブetc *私とのデートはお母さんとの予定が入らない日・・そちらが決定しなければこちらも決められないという始末 *お母さんが綺麗な家に住みたいと言ったので、お母さんのために家を新築にした(お父さんは他界しています) 他にも書ききれないほどのエピソードが有りますが・・ 先日、居酒屋のコースターに 「あなたにとって一番大切なものは? 1:お金 2:友情 3:愛情 4:信じる心 と有り・・ 私は、4:信じる心と言いました。 彼は「該当無し」と言っていました。 その後しばらくして、ひょんなことから 「お母さんが一番大事なんだね・・飲み屋のコースターの答」 と彼に言うと 「うん、みんなにも言われる・・・俺何か悪い?」 と返事が・・・。 もう、全身の力が抜け・・涙も出ませんでした。 今まで、あまり会えなくても・女性慣れしてない彼の身勝手なデートも 「それも個性であり、初々しくて良いところ」と思う様にし 見守ってきましたが、私にはもう為すすべがありません・・。 週末、会う約束をしました。別れようと思っています。 ですが、私のメールがそっけなくても彼は全く気付いて無い様子 私は・・ 「あなたのマザコンっぷりに愛想が尽きた!」と言ってもいいんでしょうか? みなさん、宜しくお願いします。

  • これはマザコンでしょうか?

    付き合って4年の彼氏が居ます。 お互い今年で30歳になります。 彼はずっと実家暮らしで、私は高校を卒業してすぐからずっと一人暮らしです。 最初はほとんど私の家に彼が遊びに来ていました。 付き合い始めの頃から彼とデートしている時は必ず彼のお母さんから、今日帰ってくるの?何時になるの?と彼にメールが着ます。 それはそれほど気にしていませんでしたが… 最近は私の家に来たがらず、彼の家に私が行きます。 彼はお母さんと二人で買い物に行ったり、映画に行ったりが多いんです。 私の周りで息子とお母さんが二人で買い物なんて聞いたことがないのでビックリしました。私の兄は寧ろお母さんと二人を嫌がります。 先日私が風邪をひいてつらかった時も、お母さんと買い物に行くから、と言って看病に来てくれませんでした。看病に来てくれたことは四年間一度もないんですがね。 私と彼のお母さんは仲が悪いわけではありませんが、性格が合わないのか話しにくく、とても気を使います。 彼からは「お母さんは○○のブランド好きだから」「誕生日だから」「○○食べたいって」という話題がよくでるので、彼の家に行く時は必ずデパートに寄ってブランドの小物やお寿司やお菓子などを買ってから行きます。 今ではそれが当たり前になってしまっていて…安いものではないので結構きつく、彼に言ってお土産はしばらく買わないことにしましたが、なんとなく彼の家に行きにくいです。 最近はデートもまともにしていなくて、食事に行く時もクリスマスもお正月も私の誕生日も彼の誕生日も全部三人で過ごしました。 彼はお母さんにその日あった出来事や私のことなど話しているようで、私のことは大体何でも知っています…。 私がたまに彼に自分の親の愚痴などを言ったりすると、彼のお母さんに筒抜けで、彼のお母さんは私の親をバカにした言い方をしてきます。 1番腹が立ったのは私の生理日を把握していることです。。 お母さんに言う彼が一番悪いのですが、生理不順で婦人科に行ったことも知っており、薬のことなど詳しく聞かれました。 「婦人科で処方された薬はよくないからやめな!」と彼に言われ、「何で?」と聞くと、「お母さんがよくないからやめさせなって言ってた」と言うんです。。お母さんは医者でもない、主婦なのに。 彼に、なんでもお母さんに言わないで!と何度も言っていますが、直りません。マザコンだよね、と冗談で言っても、そんなわけない!と言われました。 近々旅行に行くことになり、久しぶりに二人だけだと喜んでいたら、なんとお母さんも旅行に来るみたいで、いつの間にか温泉旅行になっていました…。 お母さんと温泉に入るのも気まずいです。。 私からすればマザコンですが、これはマザコンではないのでしょうか? 今のところ結婚予定はありませんが、30歳にもなると結婚も多少視野に入ります。 この人と結婚したら大変なことになりそうだと今から不安です。 彼は好きだけど、何でもお母さんが一緒で…最近なんかちょっと違うなって思うようになりました。 自分の彼氏や旦那様がマザコンという方はいらっしゃいますか?お話聞きたいです。

  • 最近お付き合いさせていただいている方がマザコンかもしれない…と悩んでい

    最近お付き合いさせていただいている方がマザコンかもしれない…と悩んでいます(>_<)客観的にどう思うか、教えてください。 ・母の日には豪華なプレゼント(父の日にはちょっとしたもの) ・手料理を作ってあげる(男の人で、母親に手料理って初めて聞きました) ・休みの日は母親とランチと買い物(これまた男の人で初めて聞きました) ・お父さんの話はしないのに、お母さんの話はする ・前にポロっとお母さんのことをおかあちゃんって言っていた ・次男なのに将来は、お母さんとお父さんの面倒をみたいと言っている ・昔、独り暮らしをしたときに、寂しくて泣いたそうです。 どうなんでしょうか?(>_<)私としては、兄もいるのですがこんなことは一切ないし、今までお付き合いしてきた人にもここまでお母さんお母さんって人はいませんでした。 ちらっとマザコンとかじゃないよね!?って聞いたことがあるのですが、そんなんじゃないよって言われて…でもこれからも一緒にいてもしかしたら…ってことを考えたら心配です。 ちなみに彼は今年で28歳です。 意見、ヨロシクお願いします。

  • マザコン…?只の長いグチかも。

    付き合って二ヶ月の年下の彼についてです。 私30 彼27 彼は素直で従順な人ですが最近マザコンじゃ、と思うようになりました。 会話のなかで聞いてもいないのにお母さんがお母さんが 本当によく話します。 私の約束の日を当然の様に母親の用事を優先されました。 転職などの男性として大事な場面でも親任せ。 自分の人生に関わる判断基準がすべて親、特に母親というかんじ。 彼母も飛行機にのる距離に実家はあるのに月1できてるんじゃないかと いうほど用事をつけて彼に会いにきます。 それを何とも思ってない彼も不思議でマザコンっぽいです。 先日彼は一週間母親と泊まっていたのですが 最後の日にお母さんとショッピングいって映画みてきたと言われた時に さすがに、いつもお母さんと一緒だよね、お母さん大好きだね。 と言ってしまいました。 ものすごくムキになって否定してました。 それと、転職先によっては地元に帰ることに。 そのとき私達の関係はどうなるかわかりません。 親が…母親が…とばかりだったので、私があなたはどうしたいの? 自分の人生だからお母さんがどうのこうのでなくて自分で考えないと。 もう子供じゃない。と言いました。 彼は一緒に地元についてきてほしいかんじですが なぜ質問までして悩んでるかというと マザコンかもしれないから、大人の男性として精神的に自立できてないように感じるから、 その他に小さな不安点がたくさんあるからです。 良いところももちろんあります。 親を大事にすることは素敵なことですが彼は何か妙なのです。 私はこの人なら安心して一緒に生きていけそうと思ったら すべてを捨ててもすぐについていくのですけれどもそう思えないのです。 彼に言った私の言い方きついと思いますか? 一緒に頑張ろうよと言ったほうがよかったのかな。 何を質問したいのか自分でもよく分からないです。

  • 母親孝行?それともマザコン?

    こんばんは。 私の彼のことで、ちょっと疑問に思っていることがあるので皆さんの意見を聞かせて下さい。 20代後半の男性が、自分の母親と一緒に(二人で)デパート等で「たまに」ショッピングするのって、普通のことなのでしょうか? しかも母親の買い物に付き合ったからということで、洋服を買ってもらったようで・・・ こんなことが頻繁にあるようだと私も「マザコンだ」って思うのですが、たまーに(数ヶ月~半年に1回くらい)だし、彼も「たまには親孝行しないと」と言うので私も「う~ん。マザコンて言うとかわいそうかな。」と思うのですが・・・。 彼はわりと女性的で、父親よりも母親になついています。 もし私が彼の母親だったとしたら、「息子」というより「娘」のような感じがするような人なので、彼のお母さんもきっと接しやすいのかなぁ・・・。 今までも「マザコンぽい」と思うことはありましたが、そこまで気にしていませんでした。(気にしないようにしていた・・・) でも最近、さっき書いたように、「母親と二人でデパートでショッピングなんて。。。それってデートじゃん」て思うようなことがあり、ちょっと「むむ・・・」と思って質問しました。 よろしくお願いします。

  • マザコンでしょうか?

    マザコンでしょうか? 知人の20代男性から聞かれたのですが、これって人から見たらやはりマザコンなのでしょうか? 彼には高齢のお祖母様がいます。 お祖母様にとっての子供は彼の母親・叔母の2人です。 今回、お祖母様のお誕生日に旅行に行くことになりました。 お祖母様の希望で温泉に一泊旅行です。 彼の父親・叔母の旦那様はお祖母様が気を使うので、不参加です。 お祖母様が「○○(彼にこと)も、年頃だし、結婚でもしたら一緒に旅行をする機会もなくなるので、一緒に行きたい」と希望しています。 彼は、お祖母様とは小学生の時、自分の両親とは高校の時に一緒に旅行したのが最後です。 大学に入学してからはずっと一人暮らしで、長期の休みの時には帰宅することもありますが、普段はあまり帰宅してもいないそうです。 彼はお祖母様のお祝でもあり、旅行に参加することにしました。 ところが、彼女が「親と旅行するなんて、気持ち悪い。旅館は同室なんでしょ?マザコン」と大激怒。 休みの日に彼女と過ごさず、実家の付き合いをするのが、許せないとのことです。 私は、その状況ならマザコンとは思わないのですが、世間一般的にこれはマザコンと非難されることなのでしょうか? ちょっと不思議に思いましたので、質問させていただきます。 よろしくお願いいたします

  • これはマザコンに相当するのでしょうか?

    はじめまして。 私は現在、実家暮らしをしております、20代後半の男です。現在は定職もあり、働いています。 母親が、過度の心配性(精神疾患的要素も含む)のため、実家から職場に通っています。 現在結婚を考えて付き合っている彼女がいるのですが、次のような点について、『マザコンみたい』と批判をされてしまいました。 1、私は母が過度の心配性のため、出かけるとき、帰宅するとき、帰りが遅くなるときは連絡を入れるようにしています。 2、母は一人で外出できないため、私が車で買い物や病院、その他に連れて行きます。 3、私の親は男女交際に厳しい、というか、過剰に反応し干渉してくるため、彼女との交際のことは親に黙っています。以前別な方と付き合っていたときも、『気にいらないから別れろ』の一点張りで母が半狂乱(?)状態になり、相当慎重にいかないと交際について説得するのが難しいと考えているからです。 彼女とは結婚の話も出ているのですが、このままいくとダメになってしまいそうなのです。 客観的に見て、私のような行動はマザコンになり、女性から非難される対象となるのでしょうか??