• ベストアンサー

背が高いのは接客に不向き?

B-1BLancerの回答

回答No.6

>背の高い人は営業には不利なんでしょうか? 私も長いこと営業畑を歩いてきましたが営業に背の高さは関係ありません。むしろお客さんに早く覚えてもらえます。 名前を忘れても「あの背の高い人」と覚えてくれます。 営業は笑顔と腰の低さと誠実さです。 今はまだ1ヶ月ですから、商品説明も応対も未熟な時ですから、ただ背の高さだけが目立って威圧感を与えるように感じるだけです。 腰の低さというのはペコペコすることではありません。 謙虚になってお客さんの願いをよく聞くことです。 自動車販売ですと、どんなに小さなことでも(お金にならない仕事でも)お客さんに喜ばれると思えばやることです。 例えば、安い中古車の紹介などを頼まれても、金にならないからといい加減に扱わないことです。 誠実に対応をしていればトップセールスになれます。営業は口先ではありませんし、ましてや背の高さではありません。 先輩はあなたに背の高さでコンプレックスを持つからそう言っただけだと思います。 営業は自分を啓発するにはこれ以上のものがないほどいい仕事です。 根気のいるしごとですが必ず自分に自信を与えてくれます。 頑張ってください。

関連するQ&A

  • 背が高すぎる?

    ソシアル・ダンスやサルサを始めたばかりの女性です。 背が165cmあり、ダンス・シューズを履くと170cm近くになってしまいます。 背が高い女性の場合、男性役になってペアで踊ることもあるみたいですが、男性役ができるほど上達していません。。。 女性で背が高いことって、恥ずかしいことなんでしょうか? 男性が女性より背が高くない場合、相手に威圧感を与えてしまうんでしょうか? パートナー探しや、グループ・レッスンへの参加も含め、ちょっと気弱になっています。 (グループ・レッスンの際に、背が高すぎることを遠回しに言われて、傷つきました。) アドバイス、よろしくお願いします。

  • 営業に向き不向きはありますか?

    昨年4月に新卒で入社し、もうすぐ入社1年目になります。 私の仕事は営業職で、個人商店を対象に飛び込み営業も既存営業も両方やります。 入社直後は珍しさもあり、多くの件数を回っていたのですが 最近は、人と会うのが怖い、商談を断られるのが怖い、などの理由であまり件数を回れなくなりました。 前任者から引き継いだ既存客との関係もうまく構築できず、取引額も減少。 営業に向いていないんじゃないか…と考えるようになりました。 もともと、人見知りの強いタイプで、コミュニケーション能力が高いというわけではありません(堅そう、とよく言われます)。 周囲の「営業がデキル人」を見ると、やはり陽気で人懐こく、相手に気に入られるのが上手いタイプばかりです。 やはり営業には性格的に向き・不向きがあるのでしょうか? あまりに「向いていない」と感じ、ストレスを感じるような場合、転職を考えるのも妥当でしょうか。

  • 書店の接客で丁寧なのはおかしいのでしょうか?

    よろしくお願いします。 みなさんは、書店での丁寧な接客は気になりますか? 今月から書店でアルバイトを始めました。 入って3日目ということもあり、まだまだ慣れない事ばかりです。 社員の方も、バイトの先輩も皆さん良い方ばかりで、とても良くしていただいています。 その店舗には接客マニュアルというものは存在しないようで、先輩や社員さんの言葉遣いを参考に接客に当たるよう教わりました。 そこで、先輩や社員さんを真似るようにして 「○○円でございます。  ○○円お預かりいたします。  ○○円とレシートのお返しでございます。  少々お待ちください。  ありがとうございました」 と応対していたら、今日、お客さまに 「すっっっっっっっっごく丁寧なんですね~」 とカウンターの前で大爆笑されてしまいました。 以前の仕事では「接客が丁寧だ」という理由で嬉しい言葉を頂戴したことはあっても、笑われたことはありませんでした。 なので、少しびっくりしています。また、少し恥ずかしかったです。 自分が(書店に限らず)お店に行った時は、ぞんざいな接客が気になることがあっても、丁寧な接客が気になる・おかしいと感じることは殆どありません。 そのため、お客さまが爆笑した理由もピンと来ないのです。 1.書店の接客で「ございます」を使うことや丁寧な接客を心掛けることは、おかしなことなのでしょうか? 2.お客さんとして行った書店でそういった接客をされたら、皆さんは思わず笑ってしまいますか? 3.もし笑ってしまう・不快だと思う場合は、どのような接客であれば快く感じますか? 質問が多くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 何故背の高い男性が好きなのですか?

    私は女子高生ですが、昔から不思議に思っていることがあります。 クラスメイトは理想的な男性像の条件として、必ず「背が高い」ことを挙げます。「絶対170~180cmは欲しい!それ以下は却下」と言っている子も決して珍しくはありません。 ですが私は、正直言って背の高い男性が苦手です。私は160cmですが、結婚したい人の条件に「自分より小さいか、少し大きいぐらいの身長」というのが入るほどです。 大きな人が苦手な理由は、「威圧感を覚えるから」です。どうしても自分が見下されているようで、悔しくてなりません。 漫画の世界のキャラクターは、確かに背の大きな人の方が魅力的に映ります。ですがリアルの世界ではどうしても駄目なのです。 何故みんなはそんなに背の高い男性が好きなんでしょうか?

  • 自動車販売の営業者はどのように店舗に来ない客に車を

    自動車販売の営業者はどのように店舗に来ない客に車を売り込むんでしょう? 一軒一軒回ってる?

  • 仕事においての悩み(向き不向きなのだろうか・・・)

    私は社会経験が浅く、他の会社がどんなものなのか分からないので、教えていただきたいです。 前に務めていた会社にて、お客様からの電話を受けるのですが、結構複雑かつ幅広い仕事内容なので、お客様からの質問も様々でした。入社してから電話を取るよう言われていたのですが、先輩から言われていたのが、「用件を聞いて調べて折り返し」です。ですが、お客様によっては「急いでるから今答えて」という人や「ちょっとした質問なのに折り返しなの?」という人もいて、私にはそれが悩みの種でした。ある程度研修などをして、会社の商品についてや一般的なことを頭に入れた上で電話を取っていたら、ここまで悩むこともなかったと思うのですが、そういった研修もなく、全く知識が「無」の状態で電話に出させるという会社の姿勢は、世間一般においては普通なのでしょうか?先輩に相談しても、「慣れだよ」と言われました。上司も「慣れだよ、気にしないで」と言います。分からないことはその都度先輩に聞いたり、自分で調べたりしていましたが、お客によっては「早くしろ」「もう他の人に代われ」と言われることもあり、辛いばかりです。先輩も忙しそうで、聞きづらい雰囲気でもあります。電話の都度メモを取って覚えたり、他の人の応対を真似てみたりしても、あまり慣れず精神的に苦痛で、電話に出るのが怖くなって出づらくなりました。マニュアル等を読んでみましたが、自分の仕事もあり、電話ばかりに時間を使っていられません。お客様を大事にするをモットーにしている会社なのに、電話応対がこんなものでいいのかなーとふと疑問に思いました。新人は皆このようなことに悩むのでしょうか?電話応対は人によって向き不向きがあるのでしょうか?緊張しやすかったり、接客が苦手な人には向かないのかなーと感じています。甘えている、大したことではない、と思われるかもしれませんが、他の会社はどんなものなのか、知りたいと思い質問してみました。

  • 営業に向き不向きはありますでしょうか?

    自動車部品の海外営業(法人営業)をして丸3年になります。工場や顧客の評価はそれほど悪くないと思いますが、上司の評価は入社以来悪く、営業に向いてないといわれます。 海外営業を志望したのも、様々な文化を吸収したい、様々な国の人とふれあい、仕事がしたいとの動機でしたが、上司の評価が悪く、海外出張を行く機会もなく、内勤の状態が続いております。上司に指摘を受けるたび、日々期待にそぐえるよう、努力してきたつもりではありますが、評価は一向に変わらない状態です。 今の会社で営業を続けるのか、ほかの会社で営業をするのか、営業自体やめたほうがよいのか正直わからなくなります。 営業に向き、不向きはありますでしょうか?努力しても追いつけないものはありますでしょうか?ぜひアドバイスをいただきたく、宜しくお願いいたします。

  • 小柄(身長157センチ以下)な女性限定「背が高い男性が好きですか?」

    こんにちは。148センチです。 周りにも小柄な女性は居ますが、かなりの確立で 「背が高い男性が好き」と言います。 じっさい、高身長の方と付き合ったり結婚している方も多く、 相手に求める欠かせない条件のひとつとなっている人が多いような・・・ また、高身長の男性も、小柄な女性が好きって人は多いですね。 ところが、私は、背が高い男性は苦手なのです。 いちどだけ、私から見れば十分に高身長な男性(178センチ)とお付き合いしたことがありますが・・・ 威圧感を感じてしまい、ダメでした。 それ以来、どんなに高くても170センチまでの男性としかお付き合いしていません。 今の彼は167センチです。いちばんしっくりくる感じです。 そこで、小柄な女性のみなさんにお聞きしたいのですが 1.背が高い男性は好きですか? 2.その理由は? (好きなら・・・自分にないものだから。苦手なら・・威圧感を感じるから。など) 3.実際のパートナーは高身長ですか? (今フリーの方は元彼でも) よろしくお願いします m(_)m

  • 自動車の中古車販売って店舗客、法人以外に売り込みっ

    自動車の中古車販売って店舗客、法人以外に売り込みってするのでしょうか? する場合はどのような営業方法がありますか?

  • 女で背が高いと就職では不利なんでしょうか?

    身長が180弱あるんですが、ゼミで就活の模擬面接をしたときに 先輩に「○○さんは無言で居ると相手を見下してるように見えるから もっと快活に振舞わないと損するよ」 と言われてしまいました。 その時は笑ってやり過ごしたんですが、この一言がかなり傷ついて、 独りで居るときに何度も思い出してしまいます。 会社勤めの経験がある方にお尋ねしたいのですが、 女で背が高いと就職のときに不利になったり 配属に影響したりするんでしょうか・・・。

専門家に質問してみよう