• ベストアンサー

白血病と告げられてからの余命

つき合っている人が白血病であることがわかりました。まだ入院とまではいきませんが、いきなりのことで、今まで元気に動き回っていたのを見ていただけに、わたし自身ショックも大きくこの先のことを考えても不安でしようがありません。 俳優、渡辺謙さんもこの病気とたたかっていますが、個人差があるとはいえ、最大でどのくらい生きられるものなのでしょう。宣告されてもこんなに長生きしているひとがいるなどの話を聞いたことがある方情報お願いします。 私が受け止められずに落ち込んでいるところを「大丈夫だ」と言われてしまいました。本人が一番ショックなはずなのにこんなことではいけないと思い直しました。私も覚悟しなければならないと思っています。周りで支える者のありかたなど経験者のお話が聞きたいです。

  • akic
  • お礼率75% (411/542)
  • 病気
  • 回答数8
  • ありがとう数52

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • les-min
  • ベストアンサー率41% (269/644)
回答No.3

こんばんは。。  ご心配ですね。  近しい者が、白血病と同じ血液内科系の病気になり、しばらく介添えをした経験があります。(病棟内は白血病患者さんが多かったです。)  患者さんがお付き合いされている方ということなので、なおさら驚かれたことでしょう。  他の方からも、すでにとてもよいお答えが出ていますが、白血病といっても、現在は化学治療(=抗がん剤での治療)など治療法が進歩しています。どのタイプの白血病かはご質問の文面からはわかりませんが、まだまだ「余命」を考えるには早いですよ。  ただ、自分も無責任に「大丈夫だ」とは言えないです。脅かすわけではありませんが、不治と言えなくなった病気とはいえ、一筋縄ではいかない厄介な病気です。  むやみに怖がらせるつもりではありませんし、今のご質問者さんの心情では、可能性を考慮して書かれている医療関連の文章を読むことは、かなり辛いことだと十分推察できるのですが、それでもまずは病気をよく知ることからだと思います。現実を現実として向き合うためには正確な情報が不可欠です。自分もよくネットを使って情報を収集していました。    病気の本人が一番辛く苦しいことは当然ではあるのですが、それをそばで見守る方も相当にこたえますね。  また治療が長引くことも十分考えられる病気ですから、患者さんによっては気分が塞ぎがちになる人もいます。とにかく、「自分はいつでも貴方のことを心配している」「いつでも役に立ちたいと思っている」という、気持ちを伝えてください。変に気を張る必要も、むやみに励ます必要もないと思います。(←むしろ逆効果。)ご質問者さんの存在自体が助けにも救いにもなります。  自分の世話していた者は、2.3回死にかけ、抗がん剤の副作用に苦しみ、放射線をあて、無菌室に入り・・・。(ドラマなどで出てくるビニールカーテン越しの面会も経験しました。)そばで見ているだけで本当に痛々しく辛かったですが、幸い、本人は一応日常生活ができるぐらいには回復しました。  それともう一点、最近のお医者さんは、説明がえらく懇切丁寧なのは良いのですが、可能性を含めてお話しされるので、通り一遍に聞いていると「ものすごく悪いの?」と思えてしまうことがあります。それにイヤも応もないだろうが!というところで「どうしますか?」とか「よろしいですか?」と尋ねる口調になるので、かえって困惑してしまうことがありました。こちらも基礎的な事柄はある程度知識を持っておかないと・・・と思いました。でも、不安と緊張とであまり質問できないのですけど・・・  取り留めなくすみませんでした。ご回復をお祈りいたします。では。  

参考URL:
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec14/ch176/ch176a.html
akic
質問者

お礼

私はひとりで絶望してしまったのですが、まだ入院の必要はないとのことだったので、少しは安心しました。でもいつ容態が悪化するのか、心配でたまりません。余命を考えるのはまだ早いとありましたが本当ですよね。色々先走ってしまって「勝手に殺すな」と怒られました。テレビや映画の影響が大きいのでしょうか。私の思いこみもあったと思います。「大丈夫だから」と本人は言っていましたが一番傷ついていて、これからが怖いのも本人ですよね。なんとか私が支えになりたいと思います。 基礎知識の習得、まさにその通だと思いました。前もって色々調べて自分でわかっておかないと、これから対処できないですからね。ありがとうございます。気持ちもだんだん前向きになってきました。

その他の回答 (7)

  • thorium90
  • ベストアンサー率20% (365/1769)
回答No.8

補足です。 一日でも早く治療にかかれるひとつとしてまず親族全員の骨髄検査の同意を得ましょう。 骨髄の適合があった場合の提供についても良く話し合っておいたほうが良いです。

akic
質問者

お礼

骨髄移植について、先生からも これは本当のボランティアだからと もし合っていても最低6ヶ月は用意するのに 時間がかかるといわれました。 また費用の面でもかなりかかりそうですね。 でもできること全てをして助けてあげたいので 私は自分にできること何でもするつもりです。 アドバイスありがとうございます。

  • thorium90
  • ベストアンサー率20% (365/1769)
回答No.7

治るか治らないか、ふたつにひとつの病気です。 治れば完全に普通の健康な人になります。血液型が変わる確率が高いです。 治る道があるので救いがある病気ですが、進行が早いとつらいです。 費用負担は大きいです。覚悟しましょう。

  • daizen
  • ベストアンサー率38% (383/1000)
回答No.6

昨日は忘れていましたがもう一人身近に完治(?)例がありました。 会社にいた時の同室の方ですが、大学時代に白血病を発病し妹さんから骨髄移植を受け、その後大学院へ進まれた後に入社された人です。入社後に外国転勤も経験され今も管理職として元気に働いておられます。結婚もしてお子さんもあります。 私は10年ほど一緒の部にいましたが、その間に風邪で休まれることはあっても元気そのものでした。現在35歳~40歳近いはずです。 希望は捨てないで下さい。

akic
質問者

お礼

本当に個人差があるのですね。 彼は体調も優れていなくて弱いほうなので 治療に耐えられるか心配でたまりません。 あまり深刻にとらえないほうがいいとも 思いますが、何にもせずにボーっとしている時間は ついつい考えてしまうのです。 ただ常に希望はもっておこうと思います。 ありがとうございました。

  • uukun
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

娘の幼馴染の女の子が7月に急性リンパ性白血病と診断され入院しました。 その事を彼女のお母様から聞かされて、あまりに突然のことで私も大変なショックでした。 それ以上に彼女のお母様の気持ちを思うとなんと言葉をかけていいのか…。 その後何かとお母様から聞いたことですが、今の白血病の治療は自分達が考えていた事と随分違っていた。 検査のために骨髄への注射も大変な痛みを伴うと聞いていたのが、薬を飲んで眠っている間に済ましてしまうと言う事。 抗癌剤の治療もあのテレビで見るビニールをはった無菌室のような所でなく自分の病室(彼女は6人の大部屋)でする。そして個人差はあるが抗癌剤の副作用による吐き気などに効く薬があるので彼女はほとんど食欲は落ちてないそうです。 「本当に医学は日進月歩で進歩している」と彼女のお母様は先日少し落ち着いた様子で話してくれました。 今度彼女は1回目の抗癌剤治療が成功して10日間の1時帰宅が許されたそうです。 これからの治療の事、大変だと思います。 でも治療法一つとってもこんなに進歩してます。 彼とのこと希望をもって生活してください。

akic
質問者

お礼

そうなんですよね。私自身もそれを聞いて驚きました。骨髄の検査で腰のあたりにすごく太い鉄の針を刺すというように昔聞いていたので、どんな苦痛が伴うのかと頭がクラクラしたのですが、麻酔をしていてその間に終わってしまうとか。もう不治の病ではないということも、これから彼と一緒に頑張っていこうという励みになります。 今まで健康であることが当たり前と思っていたのですが、普通に生活できることが、こんなにありがたいことだと感じたのはこれが初めてです。また私が彼に依存しすぎていたということも改めて気付かされました。話を聞いた直後、ひとりになるのが怖くて「彼が死ぬのなら私も死ななければ」と思ってしまったこともありました。しかし、自分自身強く生きていかないとだめだと思いました。完治することを目指して頑張ろうと思います。アドバイスどうもありがとうございました。

  • daizen
  • ベストアンサー率38% (383/1000)
回答No.4

町内で二人の方が白血病でした。一人は20歳ごろに発病し、隣県の一流大学病院で治療され、今は60歳近くですが家業に励んでおられます。ただ顔色は蒼白で、いかにも何かの持病があるという感じです。40年も前の発病と治療であり、治療法も今ほど発達していない時代の完治例です。 あと一人は高校生の時に発病し、僅かの間に亡なくなられました。取っ組み合いの喧嘩をした時、彼の目の白い部分が異様にギラギラとしていたので、なにか不安になり手を離した事を思い出します。 他の方の回答通りタイプにより予後は大きく違うと思います。

akic
質問者

お礼

20歳で発病、60ちかくまでいきることもできるんですね。本当に個人差があるものなんですね。顔色が悪くても家で生活できるのなら、そんなうれしいことはありません。治療方法や病院にもよるんでしょうか。でもそういう例があるとやはり希望が持てます。小児のものは80%が完治するということもあるそうですね。タイプにより違うとありましたがそれは急性とか慢性の違いのことなのでしょうか。それとも○○期というような進行状態のことでしょうか。これから私自身がんについて勉強しようと思います。タイプのことなど医者の説明のときに質問してみたいと思います。ありがとうございました。

  • yiwt
  • ベストアンサー率36% (250/694)
回答No.2

白血病の予後はタイプにより大きく違います。主治医に正確な病名と経過、治療について説明してもらって下さい。化学療法や移植療法はこの数十年で大きく進歩したので、タイプによっては完治も期待できます。 ご質問から詳しいことはわかりませんが、これからも治療法は進歩します。希望を持って治療に協力してあげて下さい。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%82%BB%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%B9
akic
質問者

お礼

すごいですね。10%の可能性と言われてもきちんと回復もするのですね。こういう例があると本当に救われるような気持ちです。あまり医者の言うことも鵜呑みにはできないものですね。今週、医者の話を聞きにいきます。今後の治療のことなど前もって質問事項をまとめていこうと思います。 ありがとうございました。

  • jurarumin
  • ベストアンサー率34% (190/544)
回答No.1

私の親族にも20年ほど前に急性リンパ性白血病で亡くなった方がいます。 私には、無責任に「大丈夫」とは言えませんが、 医学は日々進歩しています。 有効な治療法も色々出てきて完治する人も居ます。 白血病は不治の病ではありません。 周りの人ができる事は、普段と同じように接してあげる事により、彼に無駄なストレスを与えない事だと思いますよ。 それに、病は気からと言います。 「治らない」と思ってしまうと治るものも治らなくなります。 彼は「大丈夫」と言っているのですから、彼方も彼を信じて「治る」と思ってください。 絶望ではなく希望を持って生活する事が大切ですよ。

akic
質問者

お礼

そうですよね。希望をもって生活していこうと思います。私の中では白血病=死につながってしまって、その浅はかな知識だけで考えてしまいました。まさか自分の身近にこんなことが起こるなんて考えてもみなかったので少し取り乱してしまいました。情けないです。またこのようにアドバイスを下さるみなさんがいるかと思うとそれも心強く思います。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 余命が残り少ない白血病の女性

    1週間前にチャットで、「余命が春まで」と宣告されている白血病の女の子と知り合いました。母親はすでに他界し、父親は普段は仕事、友達が一人もいません。彼女はもう自分は死ぬのだと思いただ恐怖を感じる毎日です。実際のところもう助かる見込みはないのかどうか教えて下さい。 彼女から話を聞いてわかっていることは、1年前に入院して検査後すぐに無菌室に入っていることと、去年の秋に余命は春までと宣告されていることです。病気の詳しいことは基本的に父親と医師が話していて彼女にはあまり知らされないようです。(それなのに余命宣告を本人にするというのはどういうことなのでしょうか?) あと、5日前に腰に注射をしていて、その前か後かはわかりませんが「食事が点滴のみになった」そうです。「明日は腰に注射する」とだけ言っていたのですが、これが骨髄移植ならまだ心配ないですが、もしそうでないとしたら本当に衰弱してきているということですよね?とても心配です。 彼女は「最後まで話し相手になってほしい」と言っているのですが、治る可能性があるのだとしたら、今すぐにでもそのことを伝え、前向きにさせたいです。「病気にならない生き方」という本の中で「人は幸せを感じていると免疫機能が活性化する」と書かれていて、僕にできることはそれしかないと思いました。完全寛解して退院した方たちも皆、周囲に支えられ本人の生きたいという強い意志がなければ治っていません。彼女にも死ぬことばかり考えず、そうなってほしいんです。 治る可能性がまだあるのか、そしてその際彼女にどうそのことを伝え、いかに自然に前向きにさせていくべきか、アドバイスおねがいします。

  • 余命1年未満と宣告されました

    母が余命いくばくもない、と昨日主治医に宣告されました。 慢性単球性白血病で、現在急性に転化した状態だといいます。 悲しくて悲しくて、辛くてどうしようもありません。 骨髄移植とかをすれば奇跡も起こるのでしょうか? 骨髄移植するにはどうしたら良いのでしょうか。 本人もうすうす、余命がもうないと気付き始めたようです。 今は元気で笑って話しもでき、食事もしています。ただ、退院ができずに、1年半ずっと入院したままです。白血球数を下げる抗がん剤治療を行うのですが、それと比例して正常な血が作れず、貧血を起こすので輸血が必要になります。 そのため、数値の良いタイミングを見計らって、せいぜい3日程の退院しかさせてもらえません。 元気そうな母の顔をみると、本当に逝ってしまうのかと疑ってしまいます。 旅行がしたい、お洒落して東京に遊びに行きたい、と、本人は元気に退院できると信じ続け、これまで何とかやってきましたが、昨日の医師の宣告で(本人に余命の話はしていませんが、遠まわしにもう無理です、という説明は受けました)、もう退院はできないんだ、とがっくり肩を落としています。 彼女がすくならからず元気なうちに、ずっと行きたいと言っていた京都の百万篇市につれて行くのは可能だろうか、とか、せめて、楽しい思いでを最後に、気持ちよく逝かせてあげたい、と思っています。 同じような体験をされた方、どのように親との最期を過ごされましたか? 私は、平日都内で仕事をしており、会えるのは週末だけです。それでももどかしいです。 家で療養しているわけではないので、実家に戻る、ということは選択肢にありません。 私はまだ40歳です。まだまだ、母親から色々と話を聞きたかったのに。母と一緒に遊びたかったのに。母に悪態をついたあの言葉、行動が、悔やんで悔やんで悔やみきれません。

  • 血液検査で「白血病の疑い」と言われたら白血病確定?

    「疑い」って言ってるんだから、間違いない、ということもないとは思うのですが・・・。 知人女性が、先日受けた人間ドックの血液検査で、「白血病の疑いがある」 と言われ、要再検査だそうで、非常に動揺しています。 「まだ疑いがあるって言われただけなんだし」と言ってあげたいのですが、 結構お金のかかった人間ドックだったらしく、本人は間違いないと思い込んでいて、 下手な気休めは言わないほうがいいのかと思い、質問しました。 本人は、全く、いわゆる自覚症状はなく、元気そのものだと思っていたそうです。 (端から見ても、元気だと思っていました。) いくつか質問です。 ・白血病の疑いがある、と言われ、再検査した場合、本当に白血病の人はどれくらいいるのでしょう? (逆に、疑いがあると言われたが違った、という人はどれくらいいるのでしょうか?) ・本人に全く自覚症状がないような場合、(白血病だったとしたら)慢性骨髄性白血病ということも あるようですが、慢性骨髄性白血病でも、命の危険はあるのでしょうか? ・仕事や家事等、病気前と同じように生活はできるのでしょうか?入院や手術等、送球に必要なのでしょうか? ・急性の場合は、骨髄移植とか臍帯血の移植(?)とかが必要なようですが、慢性だったとしても必要ですか? 投薬だけで完治しますか? ・自然治癒はありえないのでしょうか?

  • 白血病について

    かつてのネット仲間が白血病で入院していると言う事を知りました。 恥ずかしながらあまり知識がありません。 (骨髄移植するドナーが必要だという事くらいです) どういう病気なんでしょうか? また僕がその人に再び接触する事があるかどうかは解りませんが、どう元気付けてやればいいのでしょうか? 実際にご経験された方、またこうすればいいとか何でも構いません。ご意見ください。

  • 渡辺謙さんは在日韓国人?

    先日チェジュ島に行ってきましたが、そこの民俗村のガイドさんが「渡辺謙さんは在日韓国人で、うちの村の薬を飲んで白血病が治った」と何度も言ってました。 奥様が韓国系なのは知ってますが、渡辺さん本人もそうなんでしょうか?ネットで調べてもそういう情報は出てこないし。気になって質問してみました。

  • 慢性骨髄性白血病と診断されました

    先日の骨髄検査の結果、慢性骨髄性白血病と診断されました。 ある程度は覚悟をしていたのですが医師の口からあらためて告げられるとやはりショックです。病状は慢性期の終わり?ともとれる数値だということです。 子供も二人ともまだ幼く両親もすでに他界しております。 これからの入院、治療をどう乗り越えようか思案しているところです。 もし同じような経験をお持ちの方お話をお聞かせください。

  • 携帯のCM(ドコモ?)で、俳優の渡辺謙さんが歌っている曲の

    携帯のCM(ドコモ?)で、俳優の渡辺謙さんが歌っている曲の 元ネタの歌手と曲名を教えてもらえませんか? 「オレの!オレの!オレの話を聞け~!」と雨の中、ベンチに座っている謙さんの歌っている歌です。数年前に聴いた記憶があるのですが、詳しく知らなかったため、気になって仕方がなくなりました。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 余命宣告を受けた母との接し方

    昨日、医師より連絡があり、父と病院に行ったところ・・・ 母の余命宣告を受けました・・・ あと数ヶ月だそうです、 数ヶ月といわれても・・・どのくらいですか?聞いてみたが・・・ 1年持たないでしょうとの事 母は現在、骨折で入院しております 過去に甲状腺ガンを患い2回手術を行っており・・・ 昨年末、私が県外からUターンしてきた時、本人から「手術で取れないところにまたできた」と 聞かされていましたが、余命宣告までは受けていなかったそうです。 先日の医師の話の内容については、母は聞いているとの事でしたが・・・ 医師に確認したところ、直接母には余命は伝えていないそうです。 父は前回の手術のときから覚悟はしていたと言ってましたが・・・ 正直いって私は受け入れられない状況です・・・ なぜなら・・・今は入院していますが、癌とはまったく関係ないものであり いまは元気で、退院を待ち望んでいる状況で、あれをしなきゃと色々言っているのですから 身内びいきと思われるかもしれませんが・・・ 私の父、母は私にはもったいないくらい立派な人たちです・・・ 死は平等に訪れるものですから、受け入れなくてはなりませんが・・・ 私を含め兄も、何一つ人並みの幸せなことをしてあげていません 40歳を過ぎた私のみならず兄も独身・・・ ふつうなら、孫の2~3人いてもおかしくはありません 母と同年代の人たちはみな、孫の世話をして余生を過ごしています。 せめて、将来を誓った相手がいるならば・・・それを楽しみ、また生きがいとさせることも可能でしょうが・・・ そのような相手も居らず、母に、これからも希望を持たせる話題すらありません・・・ こんな、駄目な私は今後、母とどのように接していけばよいでしょうか? 母の姉妹などに打ち明けようかと思いましたが・・・ 出産を控えた姪もいるため、やめておこうとのことで・・・ やむにやまれず・・・ここに書き込みさせていただきました。 なにとぞ、よろしくお願いいたします。

  • 余命があまり、長くないと言われたら・・・

    以前、何度か同じような質問をさせていただきました。 私は、父と二人暮しの40歳代、独身女性です。 父が、ちょうど一年前に肺ガンの宣告をされました。 抗がん剤が良く効いて、完治に近いのかと思っていたのですが、最近になって、骨に転移していることが発覚しました。 8箇所くらいに、腫瘍が新たにみつかったのですが、みんなCTにもうつらないくらい、小さなものです。 Drは、また違う抗がん剤での治療を選択されたのですが、小細胞ガンなので、今回、上手く薬が効いたとしても、半年後くらいに、また再発するのは確実と言われました。 長くて、1年半と私にだけ告知がありました。 肺ガンは、終末期に苦しむことが多いので、元気なうちに好きなことを、させてあげてくださいと・・・ 覚悟はしていましたが、やはり、かなりショックで! 皆さん、余命宣告のようなものを、Drから言われた時、どのように乗り越えられましたか? 私は働いているのですが、お仕事は辞められましたか? また、Drがおっしゃるぐらいの、余命でしたか? なにか、余命を伸ばすために、試されたことは、ありますか? 私は、最後まで、自分らしく生きてもらいたい!と思っています。 なので、民間療法のようなものは、考えてはいないのですが・・・ 私が、できる、最善の対応ってなんなのでしょう? おつらいかもしれませんが、経験者の方、また、専門家の方、ご教授ください。

  • 余命僅かの白血病の父抗がん剤での治療をするべきか死を受け入れるか?

    73歳の父の事に付いて意見をお聞かせ下さい。父は昨年の11月急性骨髄性白血病でこのままでは余命1ヶ月の命、抗がん剤で治療をしても半年か1年の命と宣告され約2ヶ月間の強い抗がん剤の治療を耐え完全寛解とは行きませんでしたが年末には退院する事が出来ました。しかし又先月の中旬再々入院です。白血球が800程しかなく、その90%が白血病細胞で於かされており血小板を落としても強い副反応が出、グランの注射(白血球を増やす注射)をしても良い白血球は増えず悪い物ばかり増え、主治医のお話によると今のままでは、何をやってもどうしようもなく、いつどうなるか2週間先の命が解からないとの事で家族の同意が得られるのならば、抗がん剤の投与をしたいと説明がありました。勿論抗がん剤は本人の体力も体調も始めての投与の時とは状態が違うので1/3~1/4程度の物と言う事です。抗がん剤による成功率は20%程。成功をしても余命は2ヶ月程。後の8割は変わらないままか悪ければ2週間どころかもっと早く命を落とす事も…本人は抗がん剤をすると言っています。もちろん、自分が今その様な状態だと言う事は知りません、知っていたらいつどうなるか解からない命自然のままに任せるかもしれません。しかしいつどうなるか解からないのであれば、2割の成功に願いを託そうか…このまま何も出来ず死を待つよりやってみてダメだったら諦めも付くのかと…しかしそれによってたとえ1日でも早く命を落とす事もあるし…親と言っても自分自身の事じゃないので「やってみてダメだったら」なんて事が言えるのかもしれません、そんな事になったら取り返しが利かないのに。本人に聞ければいいのですが…崖っぷちに立っている父に死刑執行の様な事はとても言えません。これが皆さんの親ならどうしますか?抗がん剤にかけますか?それとも自然のまま死を受け入れますか?

専門家に質問してみよう