• ベストアンサー

旦那が子供に取られて寂しいと言います

Lovely1103の回答

回答No.3

ダンナさんはお若いのでしょうか。それかもしくはダンナさん自身がご長男だったりしますか? うちは1人目が生まれたのがお互い22歳の時だったので、(できちゃった結婚ではないので心構えはできていたと思いますが・・・)まだまだダンナが子供みたいでした。 今はもうすぐ3人目が生まれるので大分父親らしくなってきたなぁと思います。年齢も27歳になりましたし、社会でもまれてきたおかげもあるでしょうね。 うちのダンナは家事その他自分の身の回りのことをあまりすすんでしないほうです。私がいると私に甘えて文句ばっかり。最初は家事ができないんだと思っていましたが、できることがあっても私に頼るので「甘えてるんだ」と思うようになりました。長男が生まれてからは、もうこれはダンナというより子供と一緒だと私も腹をくくることにしました。 長男が2歳を過ぎて「おとうさん」と言えるようになったころでしょうか。それまで「おかあさん」ばっかりで何でも私に言ってきた長男が、「おとうさん、あそぼう」とか「おとうさん、これやって」とかお父さんを必要とするようになりました。するとやはり子供の力は偉大なもので、少しずつ父親の自覚が出てきたようで、子供の世話をしてくれるようになったり、私に甘えることも少しは減ってきたように思います。 次男が生まれてからはこれが長男と違って、生後すぐから「お父さん大好きっ子」で余計に父親としてしっかりしてきたと思います。 でもまだまだ甘えの多いダンナで、周囲からは「(ダンナにとって私は)奥さんっていうよりお母さんだよね」と言われています。 ダンナさまはどうしてもあなたに甘えてしまうのでしょうね。あなたに母性を求めているのかも・・・。子供が大きくなってくれば少し変わってくるかもしれません。それまでは「ダンナが長男、息子は次男」と思ってうまく関わっていくしかないかもしれません。 引きこもるのはちょっとやりすぎかなぁとは思いますが、うまくおだててお子さんが寝ているときはダンナさまを構ってあげるとか、たまにお子さんを預けてダンナさまと出かける時間をもつとか・・・、ダンナの機嫌をとるのってとっても大変ですけどがんばってください。

noname#173539
質問者

お礼

情けない事に主人は今週30歳になります。 一人っ子で母親は病気がちで寝てる事が多く、近所に同じくらいの子供もいなくていつも母の隣で本を読んでいたそうです。 だから自分は友達を作るのが下手で孤独な人生を送ってきたと思っているし、独占欲も強いと思い様です。 前は主人が帰ってくるとすぐに足にからんでた息子なのに今は寄り付こうともしません。 主人も息子に一切関わろうとしません。 お風呂だけは入れてくれますが無言です。 私もこれからは子供が2人いると思うようにします。 大変そうだけど離婚は避けたいので頑張ります。

関連するQ&A

  • 子供と旦那のかかわり

    4歳の双子がいます。    うちの主人は、子供には興味がないようです。生まれて来るまではいろいろいい父親になるような事もちらほら言っていましたが、家でくつろいだり自分の時間がなくなったりするのがイヤなようです。 私は家事が得意ではないので、産後は本当に苦労しましたが(作った料理がまずいとか、部屋が片付いてないとかいわれて)今、子供が4歳になり随分余裕が出てきました。私は旦那の事は大嫌いになってしまいましたが、誰にも気づかれてないんじゃないかな?と思います。 子供は時々、パパと遊んでもらいたいようです。 でも旦那は気分屋なので遊んでくれる事は、ほとんどありません。 そこで質問なのですが、「パパは疲れてるから今度にしようね」とか言っていれば子供にとって父親は「こういう人なんだ」という認識で悪いイメージはつかないでしょうか? また、子供に興味は薄い父親でも「ここだけは押さえておかないといけない」(たとえば進路で悩んだりとかの時?)ポイントというのは、ありますか?父親が子供にこういう状態はいけない・・・という事があれば教えていただきたいです。 こんな父親ですが仕事もちゃんとするし、真面目です。今、家族が食べていけるのも彼のおかげです。 正直、わたし自身は「大ハズレと結婚した」と思っているのですが、私が上手く立ち回る事で子供に与える影響を極力押さえたいな・・と思っております。 経験者の方、お詳しい方、教えていただきたいです。よろしくお願いいたします

  • 子供が主人にばかりなつきます・・・

    こんにちは。4歳と1歳の子供の母です。 下の子の妊娠中、体調が悪かったこともあり上の息子のお世話を十分にしてあげられず、主人が居る時はほぼ主人が面倒を見ていました。 下が産まれてからも私は下の子の世話に忙しく、上の子は主人、下の子は私が面倒を見るという感じになってしまいました。(主人が仕事の時は上の子の面倒も私が見ていますが幼稚園に行く前と帰ってからの数時間だけです。土日はほぼ主人が見ています) そのせいか息子が主人にべったりで私にちっともなつきません。 買い物に行く時なども「パパと待ってる」と言って付いてきません。 今日、主人が仕事に行く前に息子が目を覚まし「パパ行かないでー!」と火が付いたように泣きじゃくリました。 その後落ち着き今度は下の子を押し退けて私に甘えてきました。 私は寝不足で疲れていた事もありイライラしてしまい「いつもはパパじゃなきゃだめって言うのに何で甘えてくるの!」と言ってしまいました。そして抱っこしてと言う息子を無視してしまいました…息子は泣きながら「パパが居ない時はママがいいの。もうパパ好きって言わないから」と言いました。その後きちんと話さないままバタバタと幼稚園に送っていったのですが帰ってから何であんな言い方してしまったのだろうと苦しくなってしまいました。 息子は幼稚園が嫌いなのに頑張って行っています。 それなのに笑顔で送り出してあげられなかった事が情けないです。 私としては以前のようにママ一番になりたいのですがもう無理なのでしょうか。 乱文で申し訳ありませんが、何方かアドバイスいただけないでしょうか。

  • 旦那の子供に対するしつけ

    今年3歳になる男の子がいます。今まで、主人は育児もよく手伝ってくれて、子供と公園にいったり、散歩に行ったり川へ行ったりと、よく遊んでくれる人で、とてもうれしく思っていました。先月下の子が生まれてから、上の子もわがままが出るようになり、少々大変な時期にきていました。そんな時、主人も上の子を叱ったりするんですが、その怒り方がなんだか以前と違って、怖いくらいに感じるんです。子供に対する言い方も「てめえ」とか、泣き止まないとたたいたり、寝転がっている子供の体を足で押したり・・・「本読んで」と子供が本を持っていっても、面倒くさそうに読んだり、「一人で読んでれば」と言い返したり。私が「子供に対する態度が前と違う。いらいらしてどうしたの?」と言っても、変わりません。子供もその時は「ごめんなさい」と謝って、怖がっていますが、しばらくすると、けろっとして主人と一緒に遊んでいます。他のご主人たちは子供に対してどんなしつけの仕方をしているんでしょう。子供に対して怒っているのをみると、こちらまで胸がいたくなり、近頃では主人が仕事に行く平日の方が心が休まります。ちなみに下の子は女の子で、手もかからず、いい子なのですが。また、これを読んで見えるパパさん、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 旦那のどなりぐせ

    育ってきた家庭環境が違うので主人の行動が理解できないのは当然かと思いますが、気に入らないことがあると怒鳴り、どうにもならないことは私のせいと騒ぐ主人にそのくせをやめさせる、もしくは控えてもらうにはどのように諭していけばいいでしょうか。 子供がうまれ、子供のためにもキレない親でいてほしいのに。夜泣きも子供が病気になるのも私のせい、お風呂いれてと頼むと私の育児放棄になるようです。泣き止まない子に『泣くなー!』と怒鳴り、ハイハイで動く子に『動くなー!』。言うこときかないのは『てめぇのせいだー!』 一転 まるで二重人格のように人前ではいいパパ。気持ちに余裕のあるときには話もきいてくれます。怒鳴らないでと言ってもまた怒鳴るんですけどね… 旦那の親に相談しても私が悪者になりました。 子供からパパを奪えないので今のところ離婚は考えてませんが、こういう人間にはこういう対処が効果的等ございましたらお願いします

  • 夫の不倫離婚後の子供の面会について

    夫の二年近くに渡るW不倫により、離婚予定の者です。 子供は息子(1歳9ヶ月)、娘(6ヶ月)の二人。 息子はパパ大好きで、休日二人で出かけたり私よりもパパ、パパと主人に懐いています。 主人も子供のことは可愛がっています。 はたから見れば円満な家庭だったと思いますし、最近は育児にも協力的であったので離婚は踏みとどまってきていました。 夫婦としてというか、それなりに楽しい会話もあったのでこのままでもいいかと思いましたが、私の職場復帰を控えて真剣に今後を考え、やはり子供が何もわからないうちに別れた方がいいと思いました。 この不倫相手とは何度も別れさせようとしましたが、そのたびに開き直り謝りもせず別れてきたがお前とも離婚すると言われたり、結局水面下が繰り返され、その間に相手の妊娠・堕胎、相手方主人から裁判を起こすと訴えられたり、相手と一緒になると言い出したり、職場にもばれてお互い異動したり、主人の親にも協力してもらっても結局水面下。 そして先日、何度目かわからないですがまだ続いてることを知り、いくら子供を可愛がっているとはいえこんな男に育って欲しくないと思い決断しました。 私のことは好きではない、相手の事がまだ好き。 子供のためにもちゃんと別れないといけないと思ってた。そう言われても 何度も信じ裏切られ、もう信用することができないのです。 もはや相手と別れる別れないではなく、夫婦としての信頼関係がもてません。 ただ、家族でいるときだけは楽しい時間でした。 主人はここにきて子供と離れるのが嫌だといい、離婚を渋っています。 しかし私の両親も怒り狂い、主人も諦めて離婚を認め始めました。 ここで相談ですが、養育費ももらうので子供への面会は許した方がよいのでしょうか? 今なら、いくらパパ大好きでも二歳前なので記憶にも残らないかと思います。 会わせると、別れ際にパパと泣き叫ぶのが目に見えて逆に子供にとって可哀想なことになりそうで… 私は、会うこと自体は拒否感はないのですが、物心つく前の子供の面会をどのようにしていいのか迷ってしまいます。 男として、夫として最低ですが、子供にとっては大好きなパパです。 この離婚の最大の被害者は子供であると重々承知です。 ですがもう、私も我慢に我慢を重ねすぎ限界です。離婚は避けられません。 みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 夫婦仲と子育てで悩んでいます。

    1年ほど前から、主人とうまくいってません。どちらかと言うと、主人が冷めています。ただ 当時から私が合わせたり、そっとしておいたりしているせいか、だいぶ言動が変わってきていて、最近では普通に会話もできる日が増えてきました。 とは言え・・・こんな感じです。 この休みに1歳10ヶ月の息子を大きな公園などに「遊びに連れて行こうと思っている」と言われました。「行こうよ」ではないです。 普段の土日にも、ちょっとした買い物などには連れ出してくれる事も多いのですが、連休などに子供を連れて出掛けるという訳ですから、私はどうしたらいいか分からず、「私はどうしたらいい?」と尋ねてしまいました。答えは「どっちでもいいよ。好きな方で。」でした。 私が「息子にはみんなで出掛けるのも必要じゃないかなと思うんだけど」と言うと、「それが気になるなら来ればいい。普段の買い物とかは一緒に行ってるんだから それでいいんじゃない?」と言われてしまいました。 息子はいつも「パパも。ママも。」と言うので、今までなら同じような言い方をされても「息子には家族揃って出掛ける機会も大切」と思い、頑張ってくっついて行ったりもしました。 ですが、今回は「連休のお出掛けにも、私は要らないんだな」と思うと、寂しくて悲しくて、こんな思いを抱えてまで、二人にくっついていくのは止めた方がいいのでは?と思ってしまいました。 こんな状況、どうしたらよいのでしょうか。。 どんなことでもよいので、何かご意見いただきたいです。 

  • 子供が居る家での旦那さんの育児に対する姿勢ってこんなものでしょうか。

    子供が居る家での旦那さんの育児に対する姿勢ってこんなものでしょうか。 現在、一歳九ヶ月になる息子が居ます。 私は専業主婦です。 子供が出来てから主人の育児に対する姿勢に不満を持ってきました。 それは、言い出すときりがありませんが最近主人の休みの日に家族で出掛けて帰宅してから歩き疲れて私も疲れた中で息子の晩ご飯を作りながら主人のご飯も作りバタバタ台所でしていました。 息子がお腹が空いたのかぐずりだしたので『もうすぐ息子のご飯が出来るから手だけ洗ってあげてくれない?』とお願いしました。 その時、主人はソファに寝転がってテレビを見ていたので手が空いてるしと思いお願いしたのですが、『はぁ、とため息をつきしんどいから無理』と言われました。 ムッとしました。 次に、晩ご飯に魚を焼いたので息子に骨の無い部分をよけて少し分けてくれない?とお願いしたら『指示がしんどいわ、あれしてこれしてってしんどいわ』と言われました。 かなり頭にきたので『こっちだって仕事で疲れきってるの分かってるからお休みの日はなるべく頼らずこれでも気を使ってるつもりだけど』と言い返しました。 主人の仕事はとてもハードで休みも週一回しか無いので休みの日は疲れきっています。 だから私もなるべく頼らず一人で息子の世話をしていますが随分自分勝手で自分優先に見える主人の態度に不満です。 これまでも、ご飯を作ったので食べさせて貰おうと思い頼んで一度やって貰った時、息子がグズクズでスムーズに食べなかったのをイライラし途中で投げ出していました。 服を着せてと言われたら細かい作業は苦手と言われました。 でも、休みの日はお風呂に入れてくれます。 息子愛情があるというのは見ていて伝わりますが、仕事の疲労がたまっていてあまり遊び相手にもなりません。 わかります。仕事がハードだから家ではゆっくりしたい事くらい… だけど、私も慣れない育児で産まれた時から夜泣きが酷くて現在まで朝までグッスリ寝た事がない私も身体は相当しんどいです。 だけど、自分が一番しんどいみたいな態度をされてる様で常にイライラします。 疲れているからと思い、毎朝主人の身体を軽くマッサージしたり身の回りのお世話もしている方だと思います。 二人目を産む前は欲しいと思っていましたが今は悩みます。 周りに頼る人が居ないのでノイローゼにならないか自分に自信がありません。 どうすれば、いいでしょうか…

  • 旦那と私、子供に対する接し方

    去年の秋以降、主人の女性関係(浮気未遂です。私が気付かなかったら実行してました。)や仕事のストレスから、鬱になりました。 様々な修羅場がありましたが、最終的には、主人の事が好きで一緒に居たいとの思いに気付き、 今まで文句や不満ばかりを主人にぶつけてた自分を反省し、通院も薬も辞め、何とか修復したいと願っておりました。 しかし、年末にまたもや女性関係が問題になったサイトに再登録してると息子から聞かされ、 実家に泣きつき、初めて実家で年末年始を過ごしましたが、一切連絡もなく、痺れを切らした私から連絡しました。 一生帰らなくて良い?と聞いたら、帰っておいで。と言われたので帰りましたが、事実関係の説明も反論(サイトには登録してないとか)もなく、何も言われずに不安なまま過ごして来ました。 2週間程経ったある日、些細な喧嘩から根源のサイト問題に発展し、主人が認めたのをキッカケに私はまた狂ってしまいました。 包丁を持ち出して死のうとした私を主人が必死に留めていた所に、子供達が騒ぎを聞きつけ、起きて来てしまったんです。 修羅場を見てしまった子供達…。 まだ8歳と6歳です。 それから、8歳の長男は不安状態になり、普段は普通ですが、主人と私の冷たい空気を察しては、離婚なんて嫌だ!ずっと4人で暮らしたい!と言ったり、学校から帰って私が少し居ないと、お母さんが一生帰って来ないと思い、泣いていたりしました。 私は、自分のアホな態度を心から反省し、子供達に、大丈夫だよ。お母さんはずっとお前達のそばに居るよ。不安にさせてゴメン。 と一生懸命安心させようとしています。 しかし、主人は私の度重なる自殺未遂や、離婚して!などの罵声に疲れてしまい、私に気持ちはカケラもなく、体裁と面倒な事が嫌いな性格というだけで、家族を続けてるのだと思います。 そんな状態ですから子供の不安は払拭出来ず、今日息子は、お父さんとも前みたいにWiiで4人でゲームしたい。バカみたいに家族で笑いたい!お父さんに家族と寄り添って欲しい!と訴えました。 元々子供のやりたい遊びはやらず、ウンチクを述べたり、難しい話を子供に教えるのが好きな主人は、寝る時間を考えろ!ゲームだけがコミュニケーションじゃない。話をしよう。おいで!と子供に言ってましたが、子供は遊んでもらえないショックで延々と泣き崩れてしまいました。 子供の気持ちを知ってるのに、主人に反論や文句を言えない(言ったら今度こそ捨てられる。と躊躇しました。)自分が情けなく、涙が止まりませんでした。 子供達を寝かせた後、頑張って長男の不安定な状態や、普段の発言など、私が悪いんだから不安を取り除いてあげなきゃ。と頑張ってるつもりだけど、私一人では不安らしい。あなたからも安心感が欲しいんだと思う。 あなたの話でのコミュニケーションも素晴らしいけど、彼はまだ8歳だから、彼の楽しみに添った遊びにも少し付き合ってあげてください。 とお願いしました。 分かった。協力する。 と主人は言いましたが、彼の性格では、私がお願いした事を子供にそのまま話すのでは。と不安です。 今までも、息子も小さくともプライドがあると思い、コッソリ主人に様々な出来事を話す度に、お前今日こんな事あったんだって? と話してしまう主人です。 それに、主人は追々離婚も考えてるかもしれません。そしたら、大丈夫!ずっと4人家族だから。って長男の希望の答えは主人からは聞けないし、長男の不安症状は消えないと思います。 今更ながら、私が子供達に負わせた傷の深さを想い、どのように接し、話したら良いのか? どうしたら、子供達の傷を癒やして上げられるのか? 長文ですみません。 未熟で最低な母親ですが、どうかアドバイスを下さい。

  • 子供を見たいのに姑に頼る旦那

    以前にも同じような悩みを持ってこちらで相談したのですが、出産してから気になってる事があります。 私が育児で少し疲れて居る時に旦那が私に休んだほうが良いと言って姑を呼んで子供を見てもらうと言い、私は大丈夫だから子供を自分で見ていたいと言い張ると、私に気を使って?それとも私が気を使って大丈夫と言ってると思ってるのかもしれないのですが、大丈夫と言ってるのに無理矢理姑を呼んだり、子供を家まで預けに行って、ゆっくりしててと言ったりするんです。けど私はまだ頑張れるし見られる時は自分で見るから大丈夫、疲れたら自分でお願いするよそう旦那に言うと、育児ストレスを未だ感じていないだけで余裕があるからだと言われました。それは姑が見てくれているお陰だと言いたいのでしょうか?(私から子供を預かって欲しいと言ったり子守を頼んだ事はまだありません。まだ育児ストレスを体験していないだけなのでしょうか?それで子供を見たい欲求が強いのでしょうか?)姑は家に週に2~5回子供の顔を見に来ているのですが、その時に私がしてあげたい子供の事を全部してしまうんです、抱いたら離さないのも見ていて寂しいというかなんか焼もち?やいてしまいます。唯一やっと抱けると思う時が授乳の時なんですが、子供がお腹空いて泣いてる時に母乳をあげたいということを伝え、違う部屋で落ち着いて子供にゆっくり飲ませたいのですが私が連れて行こうとすると、ここで飲ませてあげても良いよと言われます、むしろ連れて行かれるのが嫌なのではないか?と思い気を使ってその場で飲ませています。 話を戻しますが(分かりにくくてすみません)、そんなに会って居ないのなら見せに行くのも分かります、私も疲れているのなら預けるのも分かるのですが、旦那の行動がイマイチよく分かりません。 私から見れば子供を私より姑の方と仲良くさせたいのかな?と思う時もあります。 皆さんはどう思いますか? 体験談等もあれば聞いてみたいです。

  • 4人の子供がいますが離婚したいと考えています。

    4人の子供がいますが離婚したいと考えています。 結婚12年目の主婦です。主人と家庭内別居してから3年が経ちます。 子供は1番上が11歳、9歳、7歳、5歳です。 私は完全専業主婦で11年間全て子育てに費やしてきました。 主人は子供の事、家の事も手伝ってくれない為、私自身仕事に就くことも出来ませんでした。 主人は元々、子育てにあまり協力をするタイプではないのですが、ここ5年程は全く子供と関わることもしなくなり「いってきます」「ただいま」すら子供に声をかけません。子供がぐずっても困っても助けてくれません。一応最低限の地域の役員、運動会、子ども会への参加はしてくれています。 私と会話がないことは気にしていませんが、子供を無視したり、私の悪口を独り言のように大声で子供に聞かせるのは納得できません。 子供と会話するというより、大声で怒鳴りつけている所しかないので、一番上の子は「パパは私の事嫌いなんだ」ってよくいいます。殴るとか暴力はありませんが暴言が酷いです。 最近は11歳の子供が思秋期と重なり、より悲観的で破壊的な言動に私自身困っています。主人の子供に対する粗暴な行動・言動も関係してると思います。 こういう冷めた夫婦関係になったのは、4年前主人の束縛と支配欲から私が嫌になり、主人を避け始めたからです。 8年間私は、友人と遊ぶことも、外出してコンサートへ行くこともできませんでした。主人が子供の面倒を見てくれず、一人の時間もありませんでしたし、息抜きもくれないからです。 今は時々、子供を主人に預けて無理やり外泊します。でも、主人の機嫌が酷く悪いのでそれを見るだけでもストレスがかかり子供にも申し訳なく思うのですが私も息抜きしないとどうにかなってしまいそうで。主人も自分の子供なのですから時々でも子供を面倒見てくれてもいいと思うのですが、主人は納得出来ていない様子です。私がいないので2日分とかカレーを作って出かけても、「こんなまずいカレーなんて食べる気がしねぇー」と子供に聞こえるように食べ物に当り散らしてるみたいです。もう主人に食事を作るのも嫌になってしました。 主人と実質夫婦生活は4年はありません。4年前にわざと中だしされ子供が出来てしまい中絶しました。その時、水子供養にも一緒に来ませんでした。それからずっと会話もありませんし部屋も別々、ご飯も別々、ただの同居人状態です。 私は主人の顔を見てるのも嫌、側によるのも嫌、声を聞くのも嫌です。 主人には4年前から愛も情もなにもないです。私には半年前から付き合ってる男性もいます。紙の上では離婚していませんので付き合ってて相手に申し訳なくとても辛いです 1年前に離婚の話を私が切り出したのですが、「子供を置いてお前だけ出てけ」と言われました。自分は子育てしてないし出来ないのに、子育てしてきた私が子供を置いて出て行けと卑劣な事を言われ、私は諦めるしかありませんでした。 また離婚を切り出したら、子供を理由に無理難題を言われそうで怖いです。そして4人もいますので、養育費を貰えないと私1人の力では生活する自信がありません(自分の親は片親で病気をしてるので頼れません)。私が就職するにしても4人の子供中心で考えると就職条件が悪すぎて雇ってくれる仕事場がなかなかありませんでした。(4人の兄弟間の移し移されで子供の風邪など重なると病気で何週間も休む時があり、幼稚園のお迎えで早い帰宅とかです) でも、もう主人との生活は限界なんです・・・でも子供の環境とか条件とかがあり離婚へ進むことが出来ずに悩んでいます。 どなたかお知恵を貸して頂けないでしょうか。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう