• ベストアンサー

今、オフィス2000は売っているのでしょうか?

新たにPCを買おうと思っています。 現在使用しているノートPCにはオフィス2000が インストールされています。PCについてた分です。 新しいPCはオフィス無しの製品を買おうかと思っています。 私はオフィス2000でいいからです。当時、参考書も買ってましたし・・・。 ノートPCのオフィスは新しいPCにはインストールできないようですね。 そこでお尋ねです。今でもオフィス2000の製品版は売っているのでしょうか? また、いくらくらいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiki7
  • ベストアンサー率62% (177/283)
回答No.4

Office2003のアップグレード版を購入されてはどうでしょうか? OEM版でも、アップグレード版とセットであれば、別のパソコンにインストールできますし、アップグレード版のほうが安価です。 2000にこだわるのであれば、別ですが…。

Masakado
質問者

補足

まとめたお礼ですみません。 また遅くなってすみません。 皆様の回答、どなた様の分も大変参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.3

こんばんは。 おそらく、「ノートPCにインストールされた」ものというのは、OEM版ですから、他のPCで使用することは出来ません。 できれば、新しいOffice(2003)を購入したほうがよいですね。#1さんのご指摘のような、「売れ残り?」なのかは分りませんが、例えば、biddersを見る限りは、新品のOffice 2000 は、安価だという印象を受けません。Standard で、20,000円を割るぐらい、Personal で、10,000円前後というところですと、このような状況ですと、新しいバージョンを手に入れたほうがよいことになってしまいます。(確か、MS社は、まだ、Officeの限定版セールをしているはずです。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21592
noname#21592
回答No.2

オフィスは、個人使用に限り、2台まで、条件つきインストール可能ですので、今までのオフィスが、オプション品なのかOEM品なのか、製品版なのか、不明ですが、入れ替えがライセンス上可能なものもありますので、お調べください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

販売は終了しています。 売れ残りを探すしかありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • office2007 アップグレード

    office2007 アップグレード 現在、デスクトップとノート1台を所有しています。 デスクトップにはoffice2007がプリインストールされています。 ノートはoffice無しです。 この、デスクトップのoffice2007をアップグレード版で2010に したら、ノートにも正式にインストールすることはできますか? 新たに製品版のoffice2010を購入すればデスクトップとノートの 両方に正式にインストールできるのはわかるんですが、 製品版のほうが高いんで思案中なんです。 よろしくお願いします。

  • Microsoft Officeプレインストール版

    P現在使用しているMicrosoft Office Personal 2013はプレインストール版です。 また、使用中PCは、dynabookノートPC windows10 メモリ4GB chie65535 さん ご回答のデスクトップPCではない為、整合性が心配しています。 宜しくお願いします。 chie65535 レベル14 デスクトップPCにOffice製品をインストールしてある場合、もう1台、モバイル用のノートPCに限り、同じプロダクトキーでOfficeをインストールできます。 なので、新たにOfficeを買い直す(新しいOfficeのプロダクトキーを買い直す)必要はありません。今使っているOfficeのプロダクトキーを、ノートPCでも使う事ができます。

  • Office2003からOffice2007へのアップグレード

    現在PC1にプリインストール版のOffice2003がインストールされていて、PC2には何もインストールされていません。 この状況でOffice2007アップグレード版を購入した場合、 (1)PC1のOffice2003からOffice2007へのアップグレード権を使用して、PC2へOffice2007をインストールできるでしょうか? (2)PC1へOffice2007をインストールして、更にPC2へOffice2007をインストールできるでしょうか?

  • office のインストールについて

    こんにちは。 このたび、Microsoft Office Professionalのアカデミック版を購入(今の所注文)しまして、現在持っているノートPC(Office Personal2010がインストール済み)と新しく購入した携帯用のノートPCにいれようと思っております。 その際に、Officeは2台までインストールできると聞いたのですが、今持っているPCにインストールしたOffice Personalは以前インストールして2台目のPCにインストールしようとした際にインストールできませんでした。Officeをもう一台のPCにインストールする際には何か手続きをしなければならないのでしょうか?それとも、ライセンス登録をしてしまうと、それ以降インストールはできなくなってしまうのでしょうか? また、現在持っているPC(Office Personalがインストール)にOffice Professionalのアカデミック版をインストールする際にはOffice Personalをアンインストールしてからインストールするのでしょうか?そうすると、今までのOfficeでのデータは消えてしまうのでしょうか? 知識が全然なくて不安です。どなたか教えていただけると幸いです。

  • オフィスの移行について(妙案を…)

    まず現在の状況を記載させて頂きます。 ・ノートPC(WinXP、OfficeXP:OEM版パーソナル、製品版パワーポイント)*メーカー製 ・デスクトップPC(WindowsXP、Office2000)*自作 そこで質問なのですが、 1.ノートPCを使用したままでパワーポイントだけをデスクトップPCに移行することは可能ですか? 2.ノートPCを破棄しても、OEM版はデスクトップには移行できませんよね? (デスクトップには2000が入っているので、その流れを組んで、OEM版を  インストールできちゃったりなんて…できないですよね…やっぱり…) 3.デスクトップのOfficeを安価にXPにバージョンアップ(?)することはできますか? よろしくお願いします。

  • office2007パーソナル OEMか?確認方法

    office2007パーソナルがあらかじめインストールされたノートPCを購入してから、 officeの入っていないデスクトップPCを買いました。 製品版?だと、 同一使用者で、かつノートPCとデスクトップの2台までなら、 インストール可能であるような事も調べたのですが、 手持ちのソフトが製品版なのかどうか解りません。 MSも電話がつながらないため、ご教授お願いします。 OEM版だと、複数台にインストールできないことは勉強したのですが、 手元にあるノートPCのofficeがOEM版かどうか、 判断するには、どうしたらよいのでしょうか。 プロダクトキーにOEMの文字はありませんが、 パッケージは紙の白黒で、プレインストールされたノートPCなのですから、 間違いなくOEM版なのでしょうか。 その場合、デスクトップへのインストールは法律違反で、 新規にソフトを購入するということになるのでしょうか。 もしライセンス上、デスクトップにインストールできないのであれば、 バージョンアップして製品版?にする、 製品版を新規購入する、 OEM版を新規購入する、 など、他のオススメの方法をお教えいただけると嬉しく思います。

  • OFFICE XPのアップグレードは?

    すみません、どなたか初歩的な質問ですが教えてください。  3年前にOFFICE2000のプリインストールモデルを購入しました。そのPCはあまり使わずに、OFFICEの入っていないノートPCを購入し、それに付属していたOFFICE2000のソフトをインストールし、使用していました。その後、アクセスを使用するかも しれないと思い、OFFICE XPのアップグレード版を購入し、アップグレード、現在に至っています。この度、新しくノートPCを買い換えたのですが、これにこのOFFICE XPをインストールできるのでしょうか? 無駄になりますでしょうか? 当然ながら? OFFICE2000からはインストールできません。まだアクセス等を使用する状況には至っていないので、どうなるものかと・・・。  よろしくお願いします。

  • インストール済Office2000を使ったOffice2007へのアップグレード

    現在、ノートパソコンを使用していますが、新たにデスクトップパソコンを買い、2台で使いたいと思っています。 今まで使っていたノートパソコンでは自分で買ってきたOffice2000のパッケージ版を使っていました。 新しく買うデスクトップパソコンではOffice2007を使用したいと思っています。 そこで疑問があるのですが、新しくデスクトップパソコン(Officeなしモデル)を買い、自分が持っているOffice2000のCDを使いOffice2007のアップグレート版をインストールすることは可能なのでしょうか?アップグレードの際、Office2000のCDも必要となりますが、現在使っているノートパソコンに既にインストール済みのため、ライセンス違反になってしまうのでしょうか。その場合、ノートパソコンのOffice2000をアンインストールしなくてはならないでしょうか? Officeのパッケージ版は2台のパソコンにインストール可能と聞いたことがあるのですが、その場合は2台目は閲覧機能のみで編集はできないとも聞きました。 このことも正しいことなのでしょうか?いろいろと調べてみましたが情報が多く混乱しています… 初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、どなたかご教授いただけたら幸いです。宜しくお願いします。

  • Office XPからのアップグレード

    現在デスクトップPCで「Office XP Standard」を使用しています。 このOfficeXPはOEM(プレインストール)では無く、 量販店で購入した製品版(パッケージ版)となります。 ※MS社への認証も完了しています。 先日ですがスペックを強化したノートPCを別途購入しました。 OSはWindows7ですが、Officeは入っていません。 ・・・ このノートPCにOfficeをインストールしたいのですが、 上記のOfficeXPからの「アップグレードライセンス」により、 「Office 2007」または「Office 2010」をインストールをすることは可能でしょうか?。 また「Standard」から「Professional」など別のエディションに変更は可能なのでしょうか?。 現行のデスクトップPCとは物理的に別のパソコンにインストール、 という前提ですが、アドバイスを頂けると幸いです。

  • Office2010のアップグレードについて

    現在、ノートパソコンにプレインストール版のOfficeXPがあります。 このOfficeXPをOffice2010のアップグレード版でアップグレードしようと思っています。 さらにもう1台デスクトップパソコンがあるのですがそちらの方にはOfficeは インストールされていません。 アップグレード版を利用して、デスクトップパソコンにも追加インストールしたいのです。 MicrosoftユーモールのFAQで下記の文章を見つけたのですが、逆のパターンになるのですが、可能なのでしょうか 実際可能であるのか、又、インストールされた方がおられましたらアドバイスをお願いします。 ●プレインストールの Office 製品について Q : アップグレード優待版で現在のパソコンをアップグレードしました。もう 1 台のデスクトップパソコンにも Office をインストールしたいのですが可能ですか? A : パソコンにあらかじめ入っている(プレインストールされている)Office 製品はそのパソコンのみで有効です。他のパソコンにインストールすることはできません。アップグレード優待でアップグレードした場合でも、そのアップグレード対象製品が入っているパソコンのみで有効です。ただし、以下の場合は他のパソコンへもインストールすることができます。 ※ 2 台目が持ち運び用のパソコン(携帯用デバイス)であれば、2 台目のパソコンにもアップグレード優待版をインストールすることができます。2 台目のパソコンに旧バージョンの Office が入っていなくてもインストールすることができます。この場合 2 台共、使用者ご自身のパソコンである必要があります。 ※旧バージョンの プレインストールされている Office 製品に対して、Office 2010 アップグレード版を購入した場合には、その使用許諾は Office 2010 のパッケージ版 のものとなり、別の PC への移管が可能になります。

専門家に質問してみよう