• 締切済み

意匠の保護?

意匠の保護というか、保守や調査などを行ってくれる会社があると聞いたのですが、実際の使い勝手はどんな感じなのでしょうか? 出願代理とか、特許侵害調査などを代行してくれるという会社らしいのですが、実際どれくらいの精度が期待できるモノでしょうか? 正確さとか、回答までの時間の早さとか。 その会社のHPには、「自前のデータベースで検索する」ということも書いてありましたが、具体的にどういったモノなのか。 この業界にお詳しい方、もしいらっしゃったらお教え願います。宜しくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

弁理士のことかなぁ~? 出願代理;1件30万円ぐらいかかったように思います。 特許侵害調査;100パーセント保証はされないですね。調査漏れが絶対ありますから。 >、「自前のデータベースで検索する」 今は、ネットで特許庁のデータベースを直接閲覧できるんで、そのデータを取り込んでいるんでしょうが、新たにキーワード設定などするには膨大な人工が必要なんで、大手の調査会社じゃないと無理のような気がします。

ikazuti
質問者

お礼

やっぱり、そんなものですか。大変そうです。 ご回答、有り難うございました。

関連するQ&A

  • 意匠権の申請

    意匠権を会社で申請しようと思っています。代行を頼まず、自分でやりたいと考えています。しかし、特許庁のホームページを見ても煩雑で分かりにくいです。 パソコン電子出願をしようと思っていますが、「識別番号付与請求書」をどこに送付したらいいのか等がわかりません。 分かりやすく解説されたサイトがありましたら、教えて下さい。 あと、大体、費用はいくらくらいなのか知りたいです。よろしくお願いします。

  • 意匠権の出願

    意匠権の出願のための書類が準備出来たので提出したいのですが、特許庁に出向けばいいのでしょうか?その場合、文書に不備が無いかチェックしてくれる人はいらっしゃるのでしょうか?代理人ではなく自分でやっているので、初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 意匠法における「美感をおこさせる」とは

    標題の件、お聞きしたいと思います。 美には、芸術美や機能美等いろいろあると思いますが、意匠法2条1項の「美感を起こさせる」というのは何を基に判断されるのでしょうか? また根拠はどこにあるのでしょうか。 芸術美とはかけ離れた物品に係る意匠もいろいろ出願・登録されてますが、一般の人でなく、当業者であっても「どこに美しさがあるの?」っていう(特許出願に付随して、創作者ですら意識しないけど、とりあえず物の形態ということで出願する)ものも、実際はあると思います。 よろしくお願いします。

  • 初恋ダイエットスリッパは意匠登録?

    《初恋ダイエットスリッパ》 これもユニークな商品だ。スリッパを短くしただけの印象であり、初めは何に対して特許を出願したのか?と思ったが、すぐに理解できた。これは物のデザインに対して権利が与えられる、意匠で出願していたのだ。 http://allabout.co.jp/career/invention/closeup/CU20020130/ 上記の記事を見つけて特許庁のサイトで意匠検索をしてみましたが該当するものはないようでした。キーワードは考案者の「中澤信子」と彼女の会社「アイデア工房 阿蘇山」、それに「スリッパ」などとしてみました。ついでに特許と実用新案の方でも検索してみましたがやはり該当するものはないようでした。検索の仕方が間違っているのでしょうか?

  • アメリカへ意匠・特許出願をしたいのですが

    日本で、実用新案と意匠を出願済みです。 その内容を、アメリカの意匠(できたら特許も)出願を 検討しております。 アメリカに日本人(一般人)の知り合いがいるので、 日本で自分で書類等を準備して、 アメリカで出願等手続をしてもらえればと安易に考えているのですが、 色々サイトを見ても、 自分でこのようにやるには非常に困難なようです。 日本では、出願の書籍が多くあるので、参考にして、 すべて自分で書類を作って出願できたので、 日本と同じように、書類と出願費等のお金と書類の送付先が 分かれば何とかなるのでは、と少し思っているのですが。 実際のところどれほど大変なのでしょうか? 書類等が自分で完成させた場合、 その他手続、出願にかかる費用などは どのようなものがいくら必要なのでしょうか? ご教授お願い致します。

  • 意匠登録済 商品について

    ある会社のカタログを見ていたら「意匠登録済」となっている気になった商品がありました。 特許電子図書館の意匠登録を調べてみましたがその商品に意匠登録されている形跡は見つかりません。その会社名を入力したのですが、、、。 カタログに「意匠登録済」となっていて実際はされていない事などあるのですか。 「意匠登録済」と意匠登録されていないのにカタログ、パンフレットに記載をしても罪にはならないのですか。 教えてください。

  • 特許出願中のビジネスモデルについて。

    特許出願中で、公開されていないビジネスモデルは調査可能なのでしょうか。 特許庁のDBでは、特許公開されていないと、検索できないもので。 もし、調査不可である場合、その特許出願後1年6ヶ月後に公開された際に、 出願から公開までにその存在を知らずに、全く同じビジネスモデルで 特許出願せずにビジネスをしていたら、それは侵害になってしまいますよね。 分かる方教えてください。

  • 海外特許・意匠出願について

    開発した製品(やや特殊な電子機器)が、取引先を通じて米国の会社から展示会に出展されることになりました。 アイデアやデザインを盗まれないように、特許・意匠を出願しておこうと思っています。 この関係は、素人なので、弁理士さんに依頼するのですが、相談前におよその費用(相場?)を知っておきたいと思い、質問させていただきます。 このような出願の費用は決まっているものなのでしょうか? 弁護士さんの場合、相談だけでも時間5000円と決まっているようなことを聞いたことがあるのですが・・・ 関係する会社は別の業種で、盗用することもなさそうですが、展示会に来る人はわからないのでとても不安です。 よろしくお願いします。

  • 弁理士でないものが「報酬を得てはいけない行為」について教えてください。

    弁理士法の第七十五条に「弁理士又は特許業務法人でない者は、他人の求めに応じ報酬 を得て、特許、実用新案、意匠若しくは商標若しくは国際出願若しくは国際登録出願に 関する特許庁における手続(中略)を業とすることができない。」とありますが、 弁理士の資格がない者が第三者から商標登録の依頼を受け、その者が直接特許庁へ代理 出願をし、第三者から報酬を得る行為は違法だということで認識をしています。 例えば、第三者から商標登録の相談を受けた者が、商標調査から設定登録までの全ての 業務を弁理士に依頼したとします。その際、第三者から弁理士へ支払う報酬等とは別に 、自身の手間賃を得ることも違法なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 特許調査データベースでお勧めを教えて下さい。

    特許調査データベースでお勧めを教えて下さい。 以下の条件に当てはまるデータベースを探しています。 (1)パトリス以外 (2)毎月固定料金 (3)特許と実用新案(意匠はなくても良い) (4)蓄積期間が長い(パトリス並み:昭和46年以降) こんな条件に当てはまるデータベースがあれば 是非お願い致します。

専門家に質問してみよう