• 締切済み

ヌードスコープ??

前に本で読み、間違っているかもしれませんが、『ヌードスコープ』なる物、左右反転眼鏡と言いますか左像が右目に、右像が左目に写る装置、どこかで手に入らないでしょうか?又は(正確な)作り方等紹介しているもの等があれば教えてください。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2963/5783)
回答No.1

スードスコープのことでしょうか? 原理は簡単なので、この図面で作れますか? http://www.nobi.or.jp/i/illusion/experience/sudescope.html http://www.onsen-web.org/modules/news/article.php?storyid=568 紙だと光軸が狂うそうなので、厚みのあるアクリル板などで作ると良さそうです。

kkn21
質問者

お礼

ありがとうございます。 紹介のページ、他にもいろいろおもしろそうなものありそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 複視への対応を教えて下さい

    昨年4月、父に脳出血が発症し、左半身に軽い麻痺が残りました。 当初父は左半身のことばかり気にしていましたが、半年ほど経ってから物が二重に見えると言いだしました。(当初はあまり気にしてなかったみたいです。) 昨年11月に眼科の診察をうけ、脳内における目の調節機能(2つの像を1つに融像する)の問題であり、しばらく経過観察をすることになったみたいです。 (Hess試験では異常がなかったみたいです。) 本人がいうには、従来から右目が利き目で、片目ずつで見ると対象物が右目は右に、左目は左に見え、両目だと左目の対象物(像)が、右目のほうに動き一つの像になった。(左右とも同じ高さです。) 今は、右目の像の位置に対して、左目でみた像は右下に見えるそうで、両目でみると二重に見えるそうです。(遠くの点を見ると、縦に2つの点が並び、上の点が濃く見えるそうです。) また、両眼で遠くのものを見た後、右目をつぶっても左眼球の移動はありませんし、その逆も異常ありません。 私の見てる限りでは、眼球の上下左右への移動は、両眼ともスムースに動いていると思います。 上記のような状況なのですが、改善方法が見つからないため、気持ちも段々と暗くなってきたようです。 父の症状に対し、今後どのように考えていったらよいのでしょうか? リハビリや機能回復訓練などがありましたら、どんなことでも結構ですからアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 夜盲症?

    こんにちは。 私は寝床で本を読むとき、右目をつぶって左目で読みます(両目でみても視野がかぶらない程度の距離でしか読めない近視のため)。 そのあと電気を消して寝る体制に入るとき、本を読むのに使っていた左目のほうが見えにくくなっているのに気がつきました。具体的には、天井にカーテンのすきまなどからはいってきた街灯の光が映りますが、それが右目でははっきり、くっきり見えるのに対し、左目ではぼんやりとしか見えないし、色も赤っぽく見えます。また、左目は暗闇の中での自分の手や布団などをほとんどとらえていないような感じです。右目では手や布団がきちんと見える程度の暗闇なのに、です。 これは、右目は休めながら左目を使って本を読んでいた、ということが原因で起こる、ごく自然なことなのでしょうか?それとも、左目だけ夜盲症の気があるのでしょうか?なお、左目だけで本を読むようなことをしない場合、暗闇での見え方は右も左もほぼ同じ感じです。

  • コンタクトレンズを処方してもらったんですが

    僕は二年ぐらい前までコンタクトをしていて、その後めがねに替え、また最近コンタクトに戻しました。 前のコンタクトの度数は右ー3.5 左ー2.5でした。 近視が進んでしまったので今度は右ー4.25 左ー3.0を処方されました。 右はー4.0とー4.25で迷ったのですが、右目がよく見える(左目とほぼ同じか若干右のほうが良く見える)ー4.25にしてもらいました。 というのも、僕は利き目が左なので、右目を使わないから右目の視力が落ちていってしまうので、視力を同じくらいにしようと思ったからです。 しかし、最近使い始めて右目が左目に比べて大分疲れてしまい、頭痛もするようになりました。 目を大きく動かすと鈍痛がするような痛みです。 今度、作り直してもらおうかと考えているのですが、右の度数を下げてしまうと、左右で視力差が出てしまい、ますます右目が悪くなっていくような気がします。 皆さんどう思いますか。

  • 立体視はどうやっておこる?

    自分の考え: 【人間の目は右目と左目を使って見るという両眼視です。目から脳に視覚情報が送られると左視野の情報は右脳に、右視野の情報は左脳に送られる仕組みになっています。 また、私たちの目は注視点よりも遠い像は右目では左側に、左目では右側にずれる。このようにして遠い点では左右の像が注視点の像からずれてしまうことがある。このズレが網膜上でおこると奥行きの違いとして知覚し、この両眼の像のズレを両眼視差といいます。 このほかにも左目と右目の視覚情報到達の時間的順序も奥行き知覚をつくるといわれています。】 私の考えは上記なのですがもう少し立体視について詳しく知りたいのでお願いします。 *立体視の原理についてご返答をお願いします。 *Web上で参考になるようなページをお知りの方もお願いいたします。

  • 視力について

    右目0.7の遠視、左目0.1の近視の者です。 普段は左のみコンタクトをしています。 右が0.7あるためコンタクト無しでも生活はできます。 左目にコンタクトをしていないと 右目のみでモノを見ている状態だとと思うんですが そういった状態を続けていたら 左目が弱くなったり等、何か支障がでてきますか? 眼は左右に差があると良くないのでしょうか?

  • イラストで目を左右バランス良く描くためには

    イラストで左右対象な目を描くコツみたいなのを教えてもらえますでしょうか? いま色々過去の質問を漁ってたんですが、この絵の評価お願いしますみたいな質問で、とても上手な絵だったんですが、左目が眼帯で見えませんでした。んで、なんとなくピクシブで眼帯タグで検索したんですが、大体が左目に眼帯していました。 こうみると、右目は描けるけど、左目って描きにくいよな~と感じます。 左目と右目をバランス良く描くコツなどがありましたら、教えてもらえますでしょうか。 あと、デジタルで描くときに、右目描いてからレイヤーを左右反転させて同じように左目を描いたりするのはご法度なんでしょうか?

  • 裸眼と眼鏡の違いについて

    先日、『新しい眼鏡』を眼鏡屋で作ってもらったのですが。 完全矯正すると   [●球面鏡]・[▲円柱鏡] 右 ●-2.25  ・▲-0.75 左 ●-2.25  ・▲-1.00 と伝えられ、作った眼鏡は   [●球面鏡]・[▲円柱鏡] 右 ●-2.00  ・▲-0.50 左 ●-2.00  ・▲-0.75 でした。 掛けてみると、よく見えるのですが、慣れないからなのか、少し違和感があるように感じます。 それは、「古い眼鏡」は[、球面鏡]は左右-2.00で、乱視のないモノをかけていました。 その「古い眼鏡」のときも、もちろん裸眼のときも右目の方が良く見えます。しかし、今度の『新しい眼鏡』は左目の方が少しだけですが、よく見えます。 裸眼では右目がよく見え、眼鏡では左目がよく見えるというのは眼鏡の矯正として適正でしょうか?

  • 顔の筋肉の動きに、左右で違いがあります。

    私は、25歳の男性です。過去に大病も無く、健康なほうだと思っています。 昨日の昼からなんですが、顔の左右で筋肉の張り具合などに違いが出てきました。顔の右半分がむくれているように感じます。 具体例(1):まず両目を開けた状態から右目だけを閉じるのは問題なくできるのですが、左目だけを閉じようとすると何故かうまくいかないのです。左目を閉じようとすると右目も一緒に閉じそうになります。 具体例(2):ものを噛んでいる時、飲んでいる時に唇を閉じる力が左右で違います。右の方はしっかり閉じていますが、左はあまりしっかり閉じません。食べているものや飲んでいるものが、左の唇から漏れ出しそうな感じです。 前兆なく、突然のことでした。心当たりは全くありません。今のところ深刻なことは何も起こっていませんが、聞いたこともない症状なので、戸惑っています。アドバイスをお願いします。

  • 右目の視力と眼鏡のレンズについて

    右目で右のレンズで見る → 室内の壁の時計やカレンダーの数字が少し見えづらい 右目で左のレンズで見る → 右のレンズより数字がくっきり見える 左目で右のレンズで見る → 室内の壁の時計やカレンダーの数字がくっきり見える 左目で左のレンズで見る → 右のレンズと同じようにくっきり見える もともと左目よりも右目の視力が低いです。 最近また右目の視力が落ちた(右のレンズが合わない)感じはするのですが、 左のレンズで見るとくっきり見えるのは何故でしょうか?(今の眼鏡は2~3年前に作りました) 右目が悪いのに、左のレンズでくっきり見えるのはおかしい気がします。 変な質問だと思いますが、眼鏡の調整をした方がいいのかも含めてアドバイスいただけるとありがたいです。

  • ガチャ目です。

    多分ガチャ目だと思います。 右0.2左1.2です。右はぼやんりですが、左ははっきりくっきりしています。 左目で遠くはよく見えますが、近くは見えず、右目は遠くは全く見えず近くはよく見えます。 それと左右で視点の高さが全く異なります。 時々、右だけ瞼が下がっている事があります。 なので、仕事や運転などで遠距離近距離を見ると見づらいです。 メガネかコンタクトをした方が良いですか? 10代の頃からです。

このQ&Aのポイント
  • プリンターのドライバを誤って削除してしまいました。どうすれば復元できますか?お願いします。
  • キヤノン製のプリンターのドライバを間違って消してしまいました。再インストールする方法を教えてください。
  • プリンターのドライバを誤って削除してしまった場合の対処法を教えてください。
回答を見る