• ベストアンサー

棚卸資産って具体的には何ですか?

棚卸資産って具体的には何ですか? 例えば,ヨドバシカメラでしたらパソコンや商品それ自体でしょうか?

  • ikuro
  • お礼率1% (5/337)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • borakko
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.1

会計学上は商品 、製品 、副産物、半製品、貯蔵品などのことです。 ヨドバシだったら、パソコンは商品となります。要は、販売目的の財産と考えれば良いです。

その他の回答 (2)

  • ghq7xy
  • ベストアンサー率29% (59/198)
回答No.3

こんばんは、ghq7xyです。あと、私なりに補足したいのですが、不動産業においては販売用の土地や建物は棚卸資産になります。

  • sdaru
  • ベストアンサー率22% (94/409)
回答No.2

業種により違います。物品の販売業ですと販売用の商品はすべて該当します。 例とされている所ですと販売用のパソコン、カメラすべての商品です。 製造業ですと製品に使う原材料、他に未完成の品物(仕係品、半製品)も 該当します。他に包装、梱包に使う紙や箱も年度を越えて使用するものが 多くあればこれも対照になります。 棚卸商品、原材料の評価は税法で決められています。物品販売では多くは 売価還元方が使われます。これは売価に対しての予定利益率を考えて売価に 利益率を乗じて求めます。 製造業では最終原価方、移動平均法、単純原価法、などが有りますが、一度 決めた方法は勝手に変更出来ません。売価還元方の場合前期と当期の原価率 も勝手に変更は出来ません。変更の場合これを明らかにする必要があります。 これらは棚卸資産評価の継続性を考えて決められています。気ままに評価方法 を変更すると架空利益の計上、利益の過少計上になり会計の正当性が失われます。

ikuro
質問者

お礼

ありがとうございました☆,(~~^)ノ

関連するQ&A

  • 棚卸資産で悩んでいます

    いつもお世話になっております。 青色申告・小売業・パソコンで入力をしています。 棚卸資産で悩み始めて、どうしても理解できないのでご質問をさせて下さい。 <平成16年3月開業> 開業時は個人の所有物を販売。 税務署に聞いたところ個人の所有物ならば、「期首棚卸高」で計上したら良いとのことでしたので、 期首棚卸資産 3200000円/棚卸資産 3200000円で計上。 期末に棚卸をしたところ、6500000円ありましたので 棚卸資産 6500000円/期末棚卸資産 6500000円で計上しました。 同様に、 <平成17年> 期首棚卸資産 6500000円/棚卸資産 6500000円(前年期末の金額を入力) 棚卸資産 4300000円/期末棚卸資産 4300000円 <平成18年> 期首棚卸資産 4300000円/棚卸資産 4300000円(前年期末の金額を入力) 棚卸資産 3000000円/期末棚卸資産 3000000円 という形で入力をし、今まで決算書を提出しておりましたが、 パソコンの「総勘定元帳・棚卸資産」をみると、下記の様にマイナスになっていました。 (貸借対照表も同様です) 平成16年(繰越0円よりスタート) 3/1 期首商品棚卸高 3200000円 /残高 -3200000円 12/31 期末商品棚卸高 6500000円 /残高 3300000円 平成17年(繰越 3300000円) 1/1 期首商品棚卸高 6500000円 /残高 -3200000円 12/31 期末商品棚卸高 4300000円 /残高 1100000円 平成17年(繰越 1100000円) 1/1 期首商品棚卸高 4300000円 /残高 -3200000円 12/31 期末商品棚卸高 3000000円 /残高 -200000円 平成17年の残高が-200000円になって、お恥ずかしい話ながら今頃気がつきました。 残高がマイナスになるのはどう考えてもおかしいですよね・・・。 繰越金額と期首商品棚卸高の入力がおかしい(2重?)のが原因の様な気がするのですが、 考えれば考えるほど混乱しております。 どうかご教示くださいませ。

  • 固定資産物の棚卸

    中小企業で働いています。 最近やっといろんな業務がそれなりの部門で成り立つようになり、今まで本当に適当になっていた資産の棚卸が、今年から『棚卸』というものが経理立会いのもと行われることになりました。 現在、総務、IT(パソコンが絡むため)、経理とそれぞれの部門が棚卸の押し付け合いになっています。 本来、法律的には固定資産の棚卸とは、誰(どの部門)が、どのように、何を決め、誰が何の決裁権限がある、誰がどのように棚卸するといった、法律や具体的な決められた方法とういのはあるのでしょうか?

  • 棚卸資産について

    初歩的な質問で申し訳ありません。棚卸資産に関して2つ質問です。 1,貸借対照表上、たな卸資産は他にどのような勘定科目名で表示されていることが多いのでしょうか? 2,倉庫業界や運輸業界は総じて少ないと聞いたことがあるのですが、ゼロということは無いですよね? いくつかの物流会社の財務諸表について調べているのですが、棚卸資産に該当する項目がよくわかりませんでして。その他流動資産に含まれているのでしょうか??

  • 固定資産の実地棚卸について

    上場企業なのですが、このところ会計士より固定資産の棚卸を行うようたびたび指摘されます。製造業のため、工場の固定資産が多く、今のところ制度化されてないこともあり聞き流してるのですが、会計士が言うには上場企業のほとんどは固定資産の棚卸をちゃんと行っているとか。。 みなさんのところはどうですか? 棚卸資産の実地棚卸みたくきっちりと行ってますか? やってる方いましたらどんな風にやってるのか具体的に教えてください。よろしくお願いします。

  • 未使用消耗品は棚卸資産に含めるって

    期末商品棚卸高にも未使用の消耗品を含めるのでしょうか? 開業して初めての申告なのですが、税務署から頂いた「青色申告決算書の書き方」を見ると貸借対照表の棚卸資産の説明には未使用の消耗品を含むと記載されていますが・・・ 期末商品棚卸高の説明には、未使用の消耗品のことがふれられていないので。 期末商品棚卸高と棚卸資産は、全く違うものなのでしょうか。 確定申告をすませたいのでお願い致します。

  • 棚卸資産について

    棚卸資産について 飲食店を経営している法人なのですか、棚卸資産の計上について 教えて下さい。 棚卸はすでに終わっているのですが勘定科目は何で処理すれば よいのでしょうか。 1.食材は原材料で処理するのでしょうか。 2.酒は何で処理すればよいのでしょうか(使用中のものも含む)。 初歩的な質問かと思いますが宜しくお願い致します。

  • 棚卸資産(流動資産)の税金について

    会社の棚卸資産(流動資産)の税金について教えて頂きたいのですが、例えば、商品(グッズ、アクセサリー、化粧品等)や包材は棚卸資産の流動資産にあたると思うのですが、これに税金はかかるのでしょうか?棚卸資産が多いと会社のキャッシュにならないので運転資金が増えないというのは他の質問事項を拝見してわかったのですが、税金がかかるのであればいったいいくらかかるのでしょうか?例えば、在庫が10億円分あるとすると何%なのでしょうか?超ド素人で質問の内容もずれてるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • 棚卸資産回転期間(レベル低くてすいません)

    財務初心者です。 棚卸資産回転期間の出し方についておしえてください。 棚卸資産/売上原価(商品、貯蔵品etc)*12 で出ると思うのですが、ここで使う売上原価、棚卸資産はどの時点の数字を使うのでしょうか? 例えばH20.3.31に 売上原価100 商品10 であれば、 10/100*12=1.2 となるのでしょうか。 期末の数字を使って出すのでしょうか? 棚卸資産は期初の数字 例えば H19.4.1 に商品20であれば 20/100*12 という感じになるのでしょうか? 教えていただければと思います

  • 棚卸資産について

    今、決算書を作成したいと思っています。棚卸資産を求めたいのですが当たってるかわかりません。 封筒、1箱50枚入2052円を2つ仕入れ合計4104円になります。そのうち使ったのが2枚で残り98枚残りました。 この場合、棚卸資産を計算するにはどういうふうに計算したら良いでしょうか?

  • 棚卸資産計上の誤処理についてです。

    棚卸資産計上の誤処理についてなのですが、 前月に誤って仕入商品でない商品、例えば、試供品などを棚卸資産へ計上してしまっていたことが、次月の棚卸時に判明した場合、 企業会計上、どのように、この誤処理を修正することができるでしょうか。 そのままにしておくと、その試供品を当月において、販売でなく処分した場合などに、前月高めに計上された棚卸資産を反映して(当月はそれに比して低い)、原価率が高く算出されてしまい、実態を表さないことになってしまいます。 ご専門のかた、知恵をお貸しいただければ幸いです。御願いいたします。

専門家に質問してみよう