• ベストアンサー

紅白について

はじめにこの質問は屁理屈みたいでくだらないすがなぜかひっかかる疑問なのでどこのジャンルにあたるかもわからないですが思い切ってお尋ねです。 何か決めるときよく白黒といいますが、どちらかを争う場合昔から紅白で決めます。たとえば紅白歌合戦、運動会の玉いれなど。色の組み合わせだったらそれこそ何でもありですが何か紅白であるわけがあるのでしょうか。 本当にくだらない疑問ですが自分としてはここで白黒はっきりしたいです。

noname#128041
noname#128041

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ganymede
  • ベストアンサー率44% (377/839)
回答No.1

『国語大辞典』(小学館)によりますと、次の通りです。 【紅白】こうはく (源氏は白旗を、平氏は紅旗を用いたところから)源氏と平氏。源平。また、試合などで二組に分かれるときの紅組と白組。 (引用終り) ってことは何かい、平氏が茶色の旗だったら、「茶白」(ちゃしろ)になってたのかい? そう言えば田代さん、今頃どこでお務めを果たしているんだろう……。

noname#128041
質問者

お礼

源平までさかのぼった歴史があったのですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

No.1さんに既に答えられてしまったので、蛇足ですが。 たとえば、百人一首でも、源平なんていう遊び方が在りますよね。2大勢力が勝敗を争う場合つい源氏と平氏に譬えてしまうのでしょうね。紅白戦とか。

noname#128041
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 紅白について

    建国記念日に、老人会で紅白の餅を配ろうと思うのですが、その時、ちょっとした説明で、紅白の所縁などを話したいと思っています。源平合戦でそれぞれの旗色が紅白だったなどのうら覚えはあるのですが、合戦に限らず祝い事も紅白と言うのがよくわかりません。関連して、日本の国旗の白地に赤くも紅白ですよね、また不祝儀では白黒となりますが、紅白との関連などあるのでしょうか?幅広くまとめて説明したく思うので、よろしくお願いいたします。

  • 紅白戦

    運動会で玉入れや綱引きはたいてい、赤勝て白勝て、です。 野球の練習で「紅白戦」や、「紅白歌合戦」など、「紅白」がおおいです。 源平の旗印が白と赤だったし、ロシア革命のときの赤軍と白軍、「ばら戦争」も白バラと赤バラ・・・、 紅白で戦うのは古来から、世界中の伝統なんでしょうか。

  • 紅白にクラシック系歌手が出演しなくなった理由

    1980年代後半の「NHK紅白歌合戦」で、第九のソリストとして有名な佐藤しのぶをはじめ、クラシックのジャンルからの紅白出場が数年ありましたが、2000年以降はクラシック系の歌手の出演を見た記憶がありません。 このジャンルの人たちは、なぜ紅白に出演しなくなったのかを教えていただきたいと思います。

  • 紅白の玉入れの時間について

    運動会のタイムスケジュールを考えている最中ですが、 紅白の玉入れの時間について、 玉を入れる時間とその玉を数える時間はそれぞれ何分ぐらい かからるの一般的でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 昔の紅白は何故盛り上がっていたのでしょうか?

    近年、大晦日に放映するNHK紅白歌合戦の視聴率が低迷し、NHKはあれやこれやの対策を立てては焼け石に水という状況になっております。 そこで疑問に思ったのですが、 ・何故、昔の紅白はあんなに盛り上がっていたのか?  ・逆に言い換えると、現在の紅白は何故盛り上がらないのか?  ・これからの紅白は何をすべきなのか?  皆さんの考えはどうですか?  昔の紅白の現状をご存知の方、昔の紅白なんて知らないけれど、こうした方がいいんじゃないの? とお考えの方、回答をお待ちしております。 私が考えるに、昔の時代では、まだまだ男性の権力が強く、女性が表立って反抗できなかった。そんな時に女性が堂々と応援できる番組があるので、熱を入れるようになった、と勝手な想像をしています。 また、他の原因として ・昔はキー局が少なかった ・現在のゴリエが紅組に出たり、白組にアッ子さんが出たりと、男女間の価値観の多様化が昔は無かった。 というのが原因と思っています。

  • 紅白歌合戦について。

    紅白歌合戦の件で、 質問は二つです。 一つ目は、民放各社がずいぶんと紅白について番宣してましたけど、 他社の番組なんか番宣してあげることなんて一切ない民放がどうして他社の番組を、 番宣してあげるんですか。 もう一つは、 紅白に出てくる歌手で、 特に演歌歌手の方ですけど、近年全くヒット曲もない人が出てますけど、 どうしてですか。 一曲ヒットすれば一生飯が食えると言われる演歌歌手ですけど、 昔ヒット曲を出したといっても、 今現在の活動からは一切ヒット曲もない現状で、 どうして必ず毎年何人かの人が選出されるんですか。 この理屈から言ったら、 たとえば、モーニング娘。さんなんかも毎年出すべきだと思うのですが。 あと、円広志さんとか、 アラジンとか、 そんな人たちも毎年出てくるべきだと思うのですけど、 ジャパニーズポップスのジャンルの人たちは、 一曲ヒットがあっても箸にも棒にもかからない感じですけど、 演歌だけ特別枠がある感じですけど。 何でですか。 よろしくお願いします。

  • 玉入れ競技用の紅白玉の作り方

    昨年の台風の水害で 小学校の運動会競技の玉入れの紅白玉が使えなくなり 新しいものを作らなくてはいけなくなりましたが 見本などが手元に無く サイズ、作り方など参考になる資料がほとんどありません。 作り方などご教授いただければと存じます。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 紅白歌合戦について

    最近では、あまり見ていませんが、 昔は、大晦日は紅白歌合戦をみるのが、我が家の定例でした。 そこでいつも不思議に感じていたのですが、 どうして、絶大的な人気を誇っていた、 南野陽子、浅香唯、菊池桃子・・・が出場せず、 大してヒット曲も無い、高感度が高いわけでもない、 西田ひかる、森口博子が常連だったのでしょうか? 事務所の力がそんなにあるとも思えないのですか、 何か、裏の力が働いているのでしょうか??

  • 紅白歌合戦で、小林幸子さんのあの衣装に似合いそうな歌といえば?

    恒例の紅白歌合戦が近づいてきました。その紅白といえば、小林幸子さんの豪華な衣装を観るのが楽しみだという人も多いと思います。 でも、私はいつも疑問に思っている点があるんです。 衣装が突拍子もなく大げさなのは、まあ年に一度のお祭りとして、楽しみでもありいいかなと思うのですが、歌う歌がその衣装に全然合っていないというのが気になるのです。 だいたいが、しんみりとした演歌とかですからね~ せっかくの衣装なんですから、もっと似合った歌があるでしょうに・・・ そこで、どんな歌が似合いそうか、みなさんにお聞きしてみたいのです。 小林幸子さんの持ち歌ということにはこだわらず、誰の歌でもどんなジャンルの歌でも構いませんので、あの大仰で豪華な衣装に似合いそうな歌を、ご推奨いただけませんか。 宜しくお願いします。

  • 運動会/体育祭でなりたかった組は、紅組?、白組?

    紅白歌合戦は、紅組→女性アーティスト、白組→男性ですが、学校の運動会/体育祭で男性の方は白組に、女性は紅組になりたかったですか? あるいはなりたかったのは反対の組ですか? その理由もあわせて教えていただければ、うれしいです。 それとも運動会の組分けには特にこだわりはありませんでしたか?