• 締切済み

ビールかけっておかしくない?何で苦情ないの?

最近のテレビ番組で食べ物を粗末に扱うような表現があるとすぐ苦情がテレビ局に行くみたいですが、何でビールかけは許されるのですか?僕は見ていて不愉快だったんですけど?皆さんはどうでしょうか?ビール瓶何千本も無駄にして、何が楽しいのでしょうか?水が無い国の人たちが見たら泣き出すと思うのですが、野球選手たちは何も考えないのですか?嬉しいのは分かりますけど、もっと違う祝い方があると思いますよ。ビールはちゃんと飲みましょうよ。皆さんの意見聞かせてください。

みんなの回答

回答No.9

バラエティ番組で使用されるパイが偽者であるように、このビールも中身が違うそうです。 ルーツはF1のシャンパンかけから始まってます。 F1レーサーが1レース終了して優勝するとシャンパンをかけますよね? 野球選手は半年130試合分を戦ってきていて、ビールかけをしている姿はとても楽しそうなので、見ていると私は「お疲れ様!」という気持ちで嬉しくなります。 なくなったら寂しいなぁ~。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

>僕は見ていて不愉快だったんですけど? 不愉快と感じる貴方のような人よりも、年に1度の事で楽しい、微笑ましいと感じる人の方が圧倒的に多いから毎年続けられるのでしょうね。 人それぞれ多種多様な考え方がありますから、現在の民主主義国家ではほとんどの事が多数派の意見、主張に基づいて行われています。 ビールかけを不愉快と感じる人が今後もっと増えて多数派になればこの慣例も中止されるようになるでしょうね。 ちなみに私は1年頑張って優勝を勝ち得た選手達がそのご褒美として心底楽しそうにビールかけをしているのを見るのは好きですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kosutus
  • ベストアンサー率17% (7/41)
回答No.7

まあたしかに考えてみるともっともな意見ですね。 私個人の意見としては、水(川の水をろ過したもの)でもいいんではないかと思います。そのほうが汗も流せていいですし。川に飛び込む人もいるくらいですしね。(某スポーツに限っては) でも、他の人も回答しているように、お祭りなのでしょうがないと思います。なんでもかんでも粗末だからだめというと、自分の今までしてきたことにも良心が痛みます(電気をつけっぱなしにしてたとか、水を出しっぱなしとか)。 作物を祝う時もそうでしょう。あんなに巨大なものを食べ物でつくってどうするんだと。最後みんなで食べてるケースはいいのですが、無駄になるのも多いようですよ。 あまりこうは言いたくはないのですが、最終的には誰が金を払っているかです。もしも税金でまかなっていたら怒りますが、球団側が勝手に(自分たちの稼いだお金で)やってることなので仕方ないでしょう。とめる権限もないですし。 そんなに気にしてもしょうがないことだと思います。所詮はお祭りです、一夜限りですそう長くはないので大目にみてやって下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lla_alll
  • ベストアンサー率34% (19/55)
回答No.6

苦情がないわけではないと思いますよ~ 福岡ソフトバンク(元ダイエー)が使うビールかけの ビールってビールじゃないですし。 あれはきっと苦情なり何なりがあって何らかの 配慮の上で代用品になったんだと思います。 ご安心ください、苦情がないわけではないんです。 問題視もされてるんです、ちゃんと。 ものすごく問題があるんだけど、エコ的におかしいと 思ってるんだけど…やめられないんですよ。 あのビールかけにはそれを越えた価値があるから、 そういう結論に至っているから、なくならないんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro0129
  • ベストアンサー率18% (92/497)
回答No.5

他の祭りでも食べ物粗末にしてるんじゃないですか? 野球選手はビールかけを楽しみにしてるって言っても過言じゃないですし。。。 それにビールかけのビールと市販されているビールは中身が違います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.4

 日本のビールかけは、欧米のシャンパンファイトが伝わったとき、安くて一般に浸透しているビールに変わった物です。  シャンパンファイトはF1が有名ですが、欧米では野球やサッカーなどでも優勝の時に行われます。世界中で使われる量から行ったら、日本のビールは大した量ではないでしょうね。  それでも大リーグでシャンパンファイトが自粛された事があります。あの同時多発テロがあった年です。 http://www.daimajin-sasaki.com/news/backnumber/2001/09/0916.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yu-to0906
  • ベストアンサー率27% (28/103)
回答No.3

阪神ファンです。 「やっぱり、こういう意見が出るか」と、昨日からの楽しい気持ちがすっかりしぼんでしまいました。 質問者さんのおっしゃることもごもっともだと思います。5000本が数十分で…と聞くと、ファンでもちょっと… しかし、4月からこっち身体の故障や不調に耐え、一生懸命頑張ってきた選手達がやっと勝って喜んでる姿です。 5000本のビールはそのお祝いです。飲もうがかけようが本人達の自由で良いんじゃないかと思います。無駄じゃないです。 身体が資本の人達ですから、飲んで体調不良になるより、浴びて楽しめればそれでいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

この意見でいくと、F1レースのシャンパンかけも駄目ですね・・・ 地元のお祭りでの日本酒かけも・・・ お祭り事にはお酒かけが結構あるような気がします。 お祭り(お祝い)事=お酒のイメージが・・・(^^; 特に目くじら立てることでもないような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>食べ物を粗末に扱うような表現があるとすぐ苦情 それは子供が真似をするからです。 ビール自体が大人のものだし、 目くじらを立てるほどの事でもない。    それにお祭りっていうのは、そういうもんですよ。 スペインのトマト祭では、 140トンものトマトをみんなで投げ付け合います(笑) 勿体ないというのは分かるけど、 素直に楽しんだほうが良いですよ。           

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビールかけをしなかった選手がいる?

    今日のあるテレビ番組で、出演していた元(?)プロ野球選手が、「松阪投手は、新潟の地震のことを考えて、ビールかけをしないといった」といってたように思うのですが・・・。 本当でしょうか。

  • ビールかけ

    阪神が優勝しましたが、ビールかけをやっています。 一時、ビールかけの廃止運動があったと思います。 食べ物に苦しんでいる国もあるというのに、いったいあれはなんなのでしょうか? せっかくの優勝なのに「さめて」見てしまいました。 そもそもレースでのシャンパンかけがありますが、あれは一人に1本ですし、飲んで味わうシャンペンを、みんなに分け合うというたぐいのものです。 今の阪神のビールかけを見ていると、ただバカ騒ぎをして、かけあっているだけではないでしょうか。あれでは子供に説明がつきません。 どうしたら、止めさせられるのでしょうか? また、どうして止めよう運動が消え去ってしまったのでしょうか?

  • ドリフのコントで使っていたビールびんは本物ですか?

    ドリフターズなどが番組の中でビールびんで頭をなぐり、びんがコナゴナになるネタがありましたが、あのびんは本物ですか?びんがニセモノか、頭に防御のカツラのようなものをつけていたかのどちらかだと思うのですが・・・。それからプロレスの映像でも同じようなシーンを見ましたがこのビールびんは本物でしょうか?TV放送された格闘技HEROSに出ていた柴田選手対天龍選手の試合です。この欄にはURLを記入できないので「女子格闘家アリサ」で検索して頂ければ見れます。

  • 阪神優勝ビールかけで

    おとといのスポーツニュースの阪神優勝祝勝会のビールかけで、僕がテレビに目をやった瞬間ボブサップもどきの覆面をかぶってた選手がうつってたんですが、すぐに別の画面にきりかわってしまったんで、けっきょく誰がその覆面をしてたのかが分かりませんでした。 ボブサップもどきの覆面をかぶってた選手が誰だったのか分かる人おしえて下さい。

  • 視聴者からの苦情で降板させられたなど

    テレビ番組で、よく過激な内容や、視聴者からの発言などにより 「番組終了後、苦情の電話が殺到した」なんて話がありますが、 実際にそれで降板させられたタレントさんなどは、いらっしゃるのでしょうか? 乱一世さんが、トゥナイトでの発言で謝罪されたことぐらいは知っておりますが・・・ いざ、思い当たろうとしてもピンと来ないです。 個人的にはタレントさんよりも、原稿もろくに読めずに、 ぶりっこでごまかす若手女性アナウンサーなど 本当にイライラしてしまいます!何千倍とも言われる、入社試験をくぐり抜けて 入ってきたとは思えないほど、仕事への誠意を感じません。 男性の視聴者向けにはいいのかも知れませんが・・・ でも、わざわざ電話をかけて文句を言うほどのことではありませんので(^_^; その他の様々な理由から、実際にテレビ局に電話をかけて抗議された方など、 いらっしゃいますか?その時、テレビ局の対応はどうだったのでしょうか。 ちょっぴり興味があります。

  • NHKの苦情メールの受付アドレスは?

     先程、NHKの高校野球のTV中継の途中で、田中 真紀子さんのニュースが、勝手に放送されて、大変、 腹が立ちました。メールで抗議したいのですがNHK のHPを見ても、分かりません。苦情メールの受付 アドレスの書いてあるページを、教えて下さい!番組 編成局等は、メールで苦情を受け付けて無いですか?  尚、著作権等に、注意して回答して下さい!

  • スポーツ選手の唾はきについいて

    よくテレビでスポーツ選手の唾はきを見ますが、大変不愉快です 特に野球やサッカーを見ていると目立ちます この行為は選手にとって必要なのでしょうか? 必要でなければルールで禁止して欲しいです この行為について皆さんはどう思いますか? 

  • 戦争勃発の日、テレビ局に苦情や問い合わせが何百、何千も?中にはお叱りも?これは本当でしょうか?

    タイトル通りですが、彼の日にテレビ局に「この特集番組はいつまで続くのか?」とか、「私はこんなの(特集番組)は見たくは無いので、早くもとに戻して」や、はなはだしきに至っては「見たい番組があるのにどうしてくれる」とか電話があったと聞きましたが、本当でしょうか? 又、どの程度(問い合わせも含めての数)の苦情があったのでしょうか? ご存知の方おられたらよろしくお願い致します。 又、それに対するご意見もあわせてお聞かせ下さい。

  • 野球の延長について

    野球にまったく興味が無いため野球中継の延長が苦痛でしょうがないです。 http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/07giants.htm 野球の視聴率を見てみると年々減っており、ここ数年は15%を切ることも多いみたいです。 去年、一昨年は10%切る月もあるようですし。 しかし、相変わらず野球中継の延長があるせいで他の番組にしわ寄せが・・・・ おかげでビデオは毎回無駄に30分余計に録画。 深夜番組だったりすると、野球あることに気づかずにまったく録画できないことも多々ありました・・・ どう考えても野球の十数%のために延長する意味が分からないです。視聴率が20%をコンスタントに超えているならまだ分かる気もするのですが。(全体で見ても20%前後ですしね) また、どうしても延長になってしまうのなら生放送する意味が分からないです。編集して2時間で収めろ!!と思ってしまいます。もしくは最初から2:30分の番組枠取っておけ!と。 番組表通りに放送されないと言うのはとても気持ち悪いです。 テレビ局としても野球のためにしょっちゅうイレギュラーな対応をすると言う面倒さ、ドラマをとり損ねたと言う苦情の電話等あると思うのですが。 何故いまだに野球中継は延長するのでしょうか?

  • 飲食店で、店員さんによる、瓶ビールの取扱い

    この話、私が住む、大阪方面のローカル単位で、よみうりテレビが、毎週金曜日の午後8時から放送で、大阪方面の色々な話題を取り上げる、バラエティ番組「大阪ほんわかテレビ」。 番組内で、温泉地を舞台にしたミニコントで、「間寛平さん扮する、主人公的な温泉旅館の女将達のライバル、温泉ホテルの社長と、役員兼部下」役として、レギュラー出演してる漫才コンビ 「ロザン」。 この二人が、「温泉の足湯に、浸かりながら、ちょっと一口 メモ的な話を、一緒に浸かる人が居れば、その人に説明しながら、視聴者に知らせる」コーナーが、あります。 この8月28日放送分で、「ロザンの二人が、「目の前で、視聴者が、自分達を見てる」前提による、カメラ目線で、説明する事で、視聴者に知らせてた内容」から、質問します。 8月28日放送分で、登場した、問題のコーナーの問題のシーンは… 「温泉街にある足湯で、ロザンの二人が、足湯に浸かりながら、休憩してた。 そこへ、由紀さおりさん扮する、温泉街にあるスナックのママが、ロザンに挨拶してから、足湯に浸かった。 すると、ロザンの二人が突然、「居酒屋さん等、飲食店で、お客さんから、瓶ビールの注文あった場合。 店員さんは、瓶の栓を開けて、持って行かなければダメと、法律で決まってます」的な内容で、カメラ目線で、視聴者に説明してた。 ほぼ直後に、ナレーターが、「飲食店では、必要な免許を取得して無い為、お客さんから、瓶ビールの注文あった場合。 店員さんは、瓶の栓を開けてから、持って行かないとダメなのが、法律で決まってます 」的な内容で、改めて視聴者に説明してた…」シーンに、なります。 この放送当日、番組が終了した、約1時間半後となる、午後9時半近く。 京都市内で、済ませた用事からの帰宅途中、中華料理屋「餃子の王将」の大阪市中央区の難波にある支店で、私は晩ご飯を食べてました。 私が、座ったテーブルの近所のテーブルに居た、別の男性の二人連れのお客さんが、「餃子等、幾つかの肴と一緒に、瓶ビールを2本」注文したら、すぐ栓を開けた瓶ビールを、店員さんが持って来たのを、見てました。 番組自体は、自宅で録画してた為、8月28日深夜となる、翌日8月29日午前零時半近く、最終電車の1本前の電車で最寄駅に到着して、スーパーマーケットに寄ってから、帰宅した午前1時半過ぎ。 衣服を脱いで、ホッとした私は、テレビで再生した所、問題のシーンが、登場しました。 それを見て、私は「あっ、餃子の王将で見た、店員さんが瓶ビールを、注文したお客さんの元へ、持って行く時の用意の仕方。 大阪ほんわかテレビで、ロザンの二人と、ナレーターが、説明してたのと、ほぼ同じだわ…!?」と、思いました。 そこで、質問したいのは、「大阪ほんわかテレビで、8月28日放送分の問題のシーンで、ロザンとナレーターが、「飲食店で、瓶ビールを注文したら、店員さんは、栓を開けて、瓶を持って行かないと、ダメなのが、法律で決まってる」的な内容で、視聴者へ説明してた部分。 どの法律の何条の何項が、主な決め手と思われるか?」に、 なります。