• ベストアンサー

アスベスト利用の駐車場

 ずっと気にした事なかったのですが、先日知人に「これってアスベストでは?」と言われ見上げた車庫の天井がぼこぼこしてました。ネットで画像を検索してなんとなく似てるかも・・と不安になってます。 色はグレーです。鉄骨に吹き付けてある感じです。  母は胸膜の癌で亡くなりました。いわゆる中皮腫といわれれる物では・・と今日思いました・・・  母はずっと家にいる人で、台所の窓が吹きつけの駐車場に面しており、よく台所から風が入ってきています。 もし、アスベストの場合どれくらいリフォーム費用がかかるのでしょうか? 20坪前後あると思います。  あと、リフォーム会社以外の公的な機関で検査とかしていただけるのかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kkknagisa
  • ベストアンサー率52% (220/418)
回答No.4

少しだけ補足を。 築19年(昭和61年頃建設)のようですが、その時期で有れば、吹き付けアスベストである危険性は無くなります。 アスベストを含有した吹き付けロックウール等であるか、含有しない吹き付けロックウール等か、ということになります。 さらに、吹き付けロックウールの場合、工法の違いが問題となってきます。 吹き付けロックウールについては、乾式(ふわふわした綿のような物が吹き付けてある。柔らかい。)と湿式(乾式より硬く、表面がコテで押さえたような感じ。)があります。 昭和61年ですと、乾式の場合はアスベストをほぼ含有していません。湿式の場合は、5%以下の割合で含有する可能性があります。 駐車場が外部と思われますので、湿式かと思います。 その場合、製品名などが解らなければ、成分分析を行うしか無い、ということになります。 分析料は、自己採取で3万円から5万円、採取まで行わせる場合で、10万円位が目安でしょうか。 昭和61年頃でしたら、含有が決して確定する物では無い(上記の湿式の場合でも、含有しない可能性も有ります)ので、まず、成分分析などをして、アスベストを含有する物なのか否かを確認しましょう。 対策は、それからの話です。 国も、撤去費用の補助などの検討は行っているようですが、被害者救済についても、金がないので業界負担で、なんて言っている状況のようですので、使用されているアスベストの撤去費用の補助なんて、いつになる事やら、というような感じです。 持ち主にとっては、非常に厳しい状況です。 含有しないことを祈るばかりですが・・・。

nejirinekutai
質問者

お礼

サイド回答ありがとうございます。ちょっとPCができない環境にいてお礼が遅れましてすみません。 もこもこしてる感なので吹き付けロックウールというものかもしれません。 父に連絡した所、建てた時の設計図があるとの事ですがまだ見つけ出せていない状況です・・・(捨ててはいないらしい) 含有されてない事を祈りつつ、近日中に見つけ出せない場合送球に分析してもらうようにしたいと思います。 丁寧なご説明ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kkknagisa
  • ベストアンサー率52% (220/418)
回答No.3

心配ですね。 建設年次等を記載して頂ければ、詳しい記載も出来るのですが、目安として、昭和50年以前はかなり危険、昭和55年以前はある程度危険、昭和63年以前はちょっとだけ危険、それ以降はほぼ安全、というような事となります。 アスベストの吹き付けと、非常に似て見えるものに、ロックウールの吹き付けや、ウレタンの吹き付けがあり、ロックウールの吹き付けの一部では、アスベストが含まれているか否かは、成分分析してみないと解らない場合が有りますので、建設年次にもよりますが、可能ならば、成分分析をしたいところです。 見た目はそうであっても、アスベストを含有しない吹き付けも有りますので、冷静に対処して下さい。 成分分析は、リフォーム会社に頼むのではなく、公的機関に直接頼んだ方が良いと思います。リフォーム会社は、その後の工事とセットで話をしてきそうなので。 分析機関は、お住まいの地域の役所又は役場で教えてくれます。アスベスト問題が重大化していますので、どこの役所でも、対応窓口を設けていますので、相談できます。 ちなみに、アスベスト吹き付けであった場合の処理費は、1平方メートルあたり1万~5万円と言われています。 規模の小さい場合ほど高く、20坪程度でしたら、上限かそれ以上になる場合も考えられます。

nejirinekutai
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちょっとだけ危険な時期に建ってる感じです・・・ 母が胸膜の癌で医者から「珍しい」と言われてて少し引っかかってます。 アスベストであった場合最悪5万/m2かかるんですね・・・ 命には変えられませんが、時既に遅しの気がしないでもないです・・・国の怠慢のせいなのに高額の工事代自己負担なんですね・・はぁぁ・・

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.2

http://www.env.go.jp/air/osen/law/01.pdf このような、手引きが自治体向けに作られています。 もし本当にアスベストだった場合、素人では手に負えません。 お住まいの地域の役場にご相談できると思います。

nejirinekutai
質問者

お礼

回答ありがとうございます。とりあえず市役所に行くように父に電話してみようと思います。アスベストでなくてもなんとなく建てた時期的に健康によくなさそうですよね・・がっくりです。うちお金ぜんぜん無いのに・・。 すみません、愚痴です。。

  • elbert
  • ベストアンサー率25% (95/373)
回答No.1

鉄骨に吹き付けてあるものは、耐火被覆だと思われます。 その建物がいつ施工されたのかわからないので、なんとも言えませんが、 かなり古い建物でなければ、アスベストの可能性はひくいでしょう。 耐火被覆は、天井をボードで仕上げていない ホームセンターやパチンコ屋などの天井でもよく見られます。 そういった所で、ご自身が見たものと比較してみてはどうでしょうか。

nejirinekutai
質問者

お礼

早速回答いただきましてありがとうございました。 肝心な施工年を書き忘れてました。すみません。 今年で19年目だと思います。青綿?は混ぜてつい最近まで使っていたようなので心配してます。 パチンコ屋には縁がないのですが、ホームセンターの天井今度見てみます・・怖い・・

関連するQ&A

  • アスベストの建物

    街に出ると、天井の張っていないお店で、鉄骨にアスベスト(と思われる?)が付いてむき出しになってる所ってありますよね。 あと大型店舗の立体駐車場の鉄骨にもアスベスト(と思われる?)が付いてむき出しの所ってよく見かけますが、それってアスベストでしょうか? もしそうなら、その真下で歩いて買い物をした時、アスベストを吸ってるという事はないのでしょうか? また立体駐車場でも、車を停めたとき、アスベストが車内に入り込んだりしないでしょうか? アスベストについて何の知識もないので、誰か知っている方、教えてください。

  • このグレーの部分は、アスベストでしょうか?

    築42年の賃貸マンションに越してきました。 管理会社には、アスベストを使用したという記録は出てこなかったと言われましたが、 数日前に、マンション建築時にアスベストが使用されたと聞きました。 室内は、リフォームされていてあちこち直されてはいますが、天井に一部剥がれている箇所があり、 グレーの部分がアスベストではないか?と心配になりました。 これは、アスベストでしょうか?  また、天井の素材も分かれば教えて下さい。 ボコボコしている箇所があり、不安です。

  • ガレージの天井の内側にアスベスト?

    最近転職しました。 仕事場は主に社長が借りているガレージ(月極の外の壁がトタンのような昔よくあったタイプ)の中でなのですがふと天井を見るとアスベストのような白のようなグレーのような物が天井の内側一杯にあるのです。 社長に聞いてみると「(アスベストかどうかは)分からない。ただアスベストは普通の所でも浮遊しているし仮に天井の物がアスベストだとしても(このガレージの中で)それほど飛散するような作業はしていないから大丈夫」といいます。 たしかアスベストによる被害の中皮撞は何十年か経たないと症状が出ないと聞きました。 そう思うと不安です。 もし天井のものがアスベストだとして社長の言うように心配ないもんなんでしょうか? ただ、ガレージのシャッターを下から2、30cmしか開けないで作業する(中の商品を見られたくないため)ので換気状態はあまりいいとはいえません。

  • やはりアスベスト?

    ほぼ20年前ですから1985年くらいの建築で1階がガレージの鉄骨事務所ビルなのですが、ガレージの天井部にはやはりあきらかにアスベストらしきものがびっしり吹きつけらています。当初もたしかアスベストが問題になり記憶ではこれは規制後の大丈夫なものであることの工務店の話しがあったと思うのですが、放っておいてよいものか不安です。このサイトの他の書き込みでもなにやらアスベストは完全にダメでも替わる人造アスベスト?ロックウールなら大丈夫であるとか。うちのものはロックウールなのでしょうか?アスベストなのでしょうか?違いを見分け分ける方法はありますか?ちなみに今工務店ではわからないとの返事でした。白石綿?青石綿とかありますが色はグレー色をしています、やはりたまにポロポロとはずれて落ちてきたりします。ロックウールにしても健康に害はないのでしょうか?

  • 築30年軽量鉄骨購入迷っています

    積水ハウスの築30年軽量鉄骨2階建てです。 駅に近く土地80坪建物44坪。5DK+納戸で1700万。 4月にトイレ・風呂・台所・内外装リフォーム済み。 立地、間取りとても気に入りました。 あと踏ん切りがつかないのは築年数が気になっています。 内見をしてきた限りではとてもきれいでした。 軽量鉄骨の場合は錆が心配だとありますがリフォーム済みの場合は どのようにして確認ができるのでしょうか。 アスベスト使用などは設計書などに記載されているのですか。 あと窓が多すぎるのも気になっているのですが 雨戸のない高窓や出窓など台風のときの横雨でふきあげたりしないのでしょうか。 文章が苦手なうえに質問ばかりで申し訳ありません。 よろしくお願いします・。

  • 立体駐車場の剥き出しの鉄骨の・・・

    数年前からずっと気になっているのですが、デパートなどの立体駐車場の天井に鉄骨が剥き出しになっていて、その周りが見た目には、モルタル?あるいはカビの様に見える何かが吹き付けてあるのをよく見かけるのですが、あれは何なのでしょうか? 最近アスベスト(石綿)が問題になっていますが、それとは関係ないのでしょうか? 鉄骨を保護する何かでしょうか? それを見上げる度に、カビがすごい勢いで繁殖しているように見えて気持ち悪いんです。 問題がないにしろ、もう少し見かけをどうにかできないのでしょうか? 解り難い質問ですいませんが、分かる方教えてください。

  • 築30年の掘り込み車庫の天井がたるんできてしまったのでリフォームをかん

    築30年の掘り込み車庫の天井がたるんできてしまったのでリフォームをかんがえております。 駐車場上には庭があります。車庫自体は建物からは1mほどはなれております。 天井部分をみると数カ所亀裂はみれますが、水漏れはしていないようです。 どのようなリフォームもしくは作り直しがベストでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 教えてください!リフォームされた…でも古い鉄骨中古住宅。

    春に引っ越しを検討しており、新しい家を探しています。最近紹介された家が気に入り、購入を前向きに考えているのですが何かと気になることがあり、質問させていただきました。 1 昭和54年に建てられた鉄骨で、当時は写真屋 2 倒産したため、リフォームして(地盤からやり直した?とのこと)住宅として販売 3 今の持ち主がさらに1500万円ほどかけて大幅にリフォーム。(平成16年のことです) 4 大通りに面しており、坪単価の相場は45ー50万で、この家は50坪で3階建てです。 不動産業者は土地の価値が2500万円としても、リフォームしてから年数もたっていない。5400万円くらいが妥当、と言います。 ですが、知人の建築業者等からの意見では『鉄骨自体が古く、リフォームしていてもウワモのの価値はほとんどないだろう』とも。。 気に入っているので、これから値段交渉…というところなのですが、どうにもモヤモヤして仕方ありません。 古い鉄骨とのことで、アスベストの問題もあるだろうとのことでした。(これは不動産業者も『あるかもしれません』と言いました。) ウワモのの価値の問題、アスベストの問題、、、どうかご意見お願い致します。

  • リフォームと新築

    リフォームと新築 家を建て直すということで、HMを進めていたのですが、 某建設会社に相談したところ、今の家のリフォームという手もありますよ。 といわれました。 新築とリフォームではどれくらいの費用の差がでるでしょうか? リフォームするとすれば、対象の家は、幅3間奥行き6間(18坪だけど、比率は違うかも)の重量鉄骨3F立て(6本の柱で支えています) 昭和52年建築です。建築した会社はつぶれてありません。 時代柄、耐火被覆にアスベストが含まれています。 南道路に面していて、西側に階段があります。 東はかなり隣接して隣のビルがあります。 西側は、昔貸家があったのですが、借家人出て行ったので壊して駐車場として使っています(幅2間半くらい)。 西側に窓を設ければ、法上の窓が取れると思いますが、階段が邪魔です。階段の付け替えができれば、いいかもしれません。 北は、木造の自宅があります。 ここは、鉄骨の家の洗濯場がないので、洗濯場として使っています。また、物置となっていて、昭和からの遺物が大量にあります。 また、3Fで雨漏りか、結露が発生しています。 こんな状態でリフォームはできるでしょうか? 取り壊して新築したほうがいいでしょうか? 昭和52年建築の重量鉄骨の耐震性はどうなのでしょうか? 新築で考えていたのですが、リフォームもどうかなと思い始めています。 新築の場合、HMから、現在の家の取り壊しと新築で片手は必要といわれています。

  • 鉄骨住宅の断熱について

    築27年の鉄骨ALCの家です。一階の事務所を車庫に変えたリフォーム住宅を購入しました。予想はしてましたが、車庫天井つまり2階LDKの床に全く 断熱が入っておらず、床が素足で歩けないほど冷たいです。 断熱工事会社1社は車庫天井からのロックウールブロー400mm(空間いっぱい)、2社目は同じく車庫天井からの鉄骨および鉄板への発泡ウレタン100mm吹き付けを勧められました。方法の差がよくわかりません。 メリット、デメリットをご教授頂けますとありがたいです。 尚、北海道のため相当に寒いです。