• 締切済み

共有ファイルをつくるには?

私はサークルに入っていてその時に、報告書を大容量のファイルを送ることがあるのですが重くなってしまうので共有ファイルを作りたいと考えています。メンバー全員が常時ファイルを見ることができ、無料のものがいいのですが、良いものがあったら教えてください。お願いします

みんなの回答

noname#65286
noname#65286
回答No.2

Filebankはどうでしょうか? 無料で1GBの容量です。

参考URL:
http://www.filebank.co.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

無料ではありませんが、 ジャストシステムのインターネットディスクがお奨めです。

参考URL:
http://internetdisk.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • wordファイルを共有

    こんにちは 文章のファイルを特定のメンバー間だけで共有する方法を探しています。 以前までは打った文章をメンバーの登録しているメーリングリストに流すというやりかたをしていたのですが、メールなので管理や整理がむずかしく限界を感じました。そこで文章のファイルを無料で共有できるソフト?かなにかの機能があれば教えていただきたくて質問させていただきました。 細かい質問ですが以下にも答えていただけるとうれしいです。 a.YAHOO!のブリーフケースはひとつのところに登録者以外もファイルをアップロードできるのでしょうか? b.ファイル共有ソフトというとwinnyやcabosなどよく耳にしますが、それは特定の個人間だけで共有することはできるのでしょうか?あと管理しやすいですか?

  • ファイルを共有するサービスを探しています

    メンバーでファイルを共有するサービスを探しています。 管理人がメンバーそれぞれにID・パスワードを発行してサービスを使うタイプです。 クラウドでもPHPでサイトに構築するタイプでもいいです。 無料・有料も問いません。 探しても、個人で使うサービスしか見つからないです。 よろしくお願いします。

  • ファイル共有ソフト

    現在個人用として自宅PC、仕事用PC、スマホ間のファイル共有のためDropboxを使用しています。職場での仲間内にてファイルを共有したいのですが、違うIDにてもう一つDropboxを作ることは可能でしょうか。 もし不可能であれば、おすすめのファイル共有ソフトをアドバイスお願いします。検索もしてみましたが、どれが安全で使いやすいのか迷っています。容量は1GB程度で十分、人数は3~4人、無料のものを考えています。 よろしくお願いします。

  • 共有ファイルの作り方についてお願いします。

    LANに5台やっと接続できました。次に 1台に共有ファイルを作り 全員が見れるファイルを作りたいのですがどのようにするのでしょうか?

  • oneDriveで今までのファイル共有はできる?

    今まで、事務所内のファイル共有はネットワークHDD装置をLAN内においてwindowsファイル共有していました。 最近、microsoft office 365を全員が加入したので付属機能の1テラバイトのoneDrive容量を活用して、これをファイル共有で活用したいと思っています。 ただ、oneDriveでのファイル共有は他の人と共有する場合は、共有リンクのやり方しか私はやったことがありません。 https://youtu.be/qv3c8nmC2VI 私はoneDriveの共有のやり方に比較的慣れているのですが、以前のwindowsファイル共有のやり方に慣れてしまっている人が多いので、新しいやり方を導入したくないという人たちもかなりいます。 そこで、今までのwindowsファイル共有のやり方ができるような機能はoneDriveにはあったりしますでしょうか? どうぞ、ご教示の程宜しくお願い致します。

  • ファイルの共有についてです。

    ファイルの共有についてです。 各家庭にいる個人がエクセルやパワーポイントなどのファイルを提出したのを一括でまとめて、メンバー内だけで自由にそれらのファイルを見たり、手を加えたり出来るようにしたいのですが、どのような手段があるのでしょうか? ご教授の程、宜しくお願い致します。

  • ファイル共有ソフトについて。

    ファイル共有やファイル共有ソフトについて解りやすく教えてください。 少し調べてみたのですがもう一つ良く解らなかったのでどうぞお願いします。 まず、ファイル共有ソフトというのは最初からPCに入っているものなんですか? それとも無料のアンチウイルスソフトのようにどこからかDLしてくるものなんでしょうか? ファイル共有ソフトというのはサイトなどから動画や画像などをDLする時に使うというような事が書いてあったのですがDLした時点でファイル共有ソフトが勝手に作動しているのですか? また自分のPCにファイル共有ソフトが入っているのか調べる方法ってありますか? もらい物のウインドウズ2000なのでどうなのかもよく解りません。 以上くだらない質問かも知れませんが教えてください。

  • 大容量のファイル共有

    4GBのファイルを遠方の友達と共有しようと思っています。yourseverという無料のファイル共有システムを使って実施しようと思ったのですが、1GBのファイルを開くだけで、1,2時間かかるようです。さすがにメールでは無理と思いますが、何か良い方法はないでしょうか?出来れば、普通に相手がファイルを開けるような共有フォルダみたいなものがあれば良いのですが・・・有料・無料含めてアドバイスお願いできますでしょうか。

  • グループ内でのファイルの共有について

     適当なカテゴリが見つからなかったので、こちらでお世話になります。    小規模なグループ内でのネットワーク経由でのファイル共有方法について教えてください。  10人~100人未満程度のメンバーで、主にoffice系ファイルや動画を中心に共有する場所を設けたいのですが、どのような方法が適当でしょうか。  できれば、お金はかけたくないのと、メンバー全員がアカウント登録しなければならないサービスは(100人未満といえども)やや面倒なので、というかパソコン関係が苦手な人もいるので、簡単な方法であるほど助かります。  考えていたのは  ・skydriveを1つ運用、単一IDで各人がログイン(数人規模なら現実的には可能?)  ・レンタルサーバー(さくらサーバーなど)を借りて、CGI系のアップローダープログラムを運用(お金がかかりますよね…)  などですが、いかがでしょうか。  あるいは他に方法があれば、ご教授いただけませんでしょうか。  よろしくお願いします。

  • ファイル共有ソフトの容量の考え方について

    ファイルを共有できるオンラインストレージの容量制限の考え方についての質問です。 残容量の異なるユーザー同士のファイルの共有はどう扱われるのでしょうか。 例えば、Googleドライブで、 Aが1TBの有料プラン Bが15GBの無料プラン を利用しているとします。 Aが「フォルダ(1)」をBと共有すると、 Bのファイル画面にも「フォルダ(1)」が出現します。 ここで、Aが「フォルダ(1)」に15GBを超えるファイルを入れた場合、 Bがそのファイルの閲覧、ダウンロード、編集することは可能なのでしょうか? ツールによっても異なるかと思います(基本的な考え方は同じでしょうか?)ので、Googleドライブの他にもDropbox、boxなど、お分かりになるものの例だけでもお聞きできれば嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー MFC-J6980CDWのインクカートリッジを新しく交換したが、インク残量の表示が変わらず、インクが出力されない状況にお困りです。
  • パソコンやスマートフォンのOSや接続方法に関する情報、関連するソフトやアプリ、電話回線の種類など、お使いの環境について詳しく教えてください。
  • また、トラブルが発生する前に行った対策や試したこと、表示されるエラーメッセージなど、トラブルの経緯についてもお知らせください。
回答を見る