• ベストアンサー

PCの立ち上がりが遅いとき、どれを外せばいいですか?

PCの立ち上がりが遅くなった時、有効な方法として 「ファイル名を指定して実行」 で msconfig と打ち込み、システム構成ユーティリティの中の 「スタートアップ」 のタグをクリックすると、ウィンドウズと一緒に立ち上がるソフトの一覧が表示されますよね。 その中で不要なもののチェックマークを外すと軽くなり、立ち上がりが早くなるとか ・・ 一度やってみようと開いてみたのですが、意味不明な記号ばかりがズラー ・・ 一体どれが大事なもので、どれが不要なものか、サッパリ。  変に触ると壊れる恐れがあると聞きますし ・・   そこでお聞きしたいのですが、どうしてもやらなければいけない時、絶対チェックマークを外してはいけないものに、どんなのがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.6

起動時間の短縮&レスポンス向上 未使用の IDE チャンネルを無効に設定  1. [コントロール パネル] を開きます。    [スタート] をクリックし、[コントロール パネル] をクリックします。  2. [パフォーマンスとメンテナンス] を選択します。    [パフォーマンスとメンテナンス] をクリックします。  3. [システムのプロパティ] を表示します。    [システム] をクリックします。  4. [デバイス マネージャ] を開きます。    [ハードウェア] タブをクリックし、[デバイス マネージャ] をクリックします。  5. IDE ATA/ATPI コントローラを開く    IDE ATA/ATPI コントローラをダブルクリック  6. プライマリ IDE コントローラを開く    プライマリ IDE コントローラをダブルクリック  7. 詳細設定タブを開く    詳細設定タブクリック  8. [現在の転送モード]が[無効]に成っているデバイスの[デバイスの種類]を[なし]に設定後[OK]をクリック  9. セカンダリ IDE コンロローラも5~8と同じ手順で設定変更   *起動時間の 10秒以上の短縮が望めます 仮想メモリを固定  1. [スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックし、    [名前] ボックスに sysdm.cpl と入力し[OK]をクリックします。  2. [詳細設定] タブをクリックし、[パフォーマンス] の下の [設定] をクリックします。  3. [詳細設定] タブをクリックし、[仮想メモリ] の下の [変更] をクリックします。  4. [カスタム サイズ] をクリックし、[初期サイズ (MB)] に [最大サイズ (MB)] と同じ値を入力して、[設定] をクリックします。  5. [OK]をクリック   *仮想メモリが可変に成っていると操作時に HDD が其の分だけ余計に動作してレスポンスが遅く成り    HDD 内ファイルの断片化を起こします 仮想メモリを使わない     (メモリを 512MB 以上積んでいてメモリ使用量が、メモリ搭載量を使用量を上回らない時に設定)  1. [スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックし、    [名前] ボックスに [sysdm.cpl] と入力します。  2. [詳細設定] タブをクリックし、[パフォーマンス] の下の [設定] をクリックします。  3. [詳細設定] タブをクリックし、[仮想メモリ] の下の [変更] をクリックします。  4. [ページングファイルなし]をクリックし、[設定] をクリックします。  5. [OK]をクリック   *OS の起動のみでメモリは 256MB 程度は使用されます、256MB 以上メモリを搭載する事で     ソフト(アプリ)のメモリ使用領域を仮想メモリから物理メモリに変更する事で     操作レスポンスの大幅な改善が期待できます。   *マシンのメモリ使用量は タスクマネージャ/パフォーマンス で確認できます    参考ページ 最適なページ・ファイル・サイズを知るには          http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/076pgfilesize/076pgfilesize.html  6. [窓の手]を使い[カーネルを物理メモリに配置]に変更    *ブールーバック発生時にメモリダンプが取れませんが一般人には必要ないので気にする必要は有りません     メモリダンプを必要とするのはソフト(アプリ)開発者です    [窓の手] http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/ [パフォーマンスを優先する]に設定変更し動作を軽くする   設定変更すると動作は軽くなりますが画面表示は WIN98 等の旧 Windows に近く成ります   1. [スタート] ボタンをクリックし、[コントロール パネル] をクリックします。   2. [パフォーマンスとメンテナンス] をクリックします。   3. [視覚効果を調整する] をクリックします。   4. [パフォーマンスを優先する]をクリック   5. [OK]をクリック メモリを 128MB 以上搭載しているマシンでのメモリ関係の設定変更  注)XP プリンストールマシンに関してはメーカーが出荷時に変更を行っている可能性も有ります    自作機、XP をプリインストールしていないメーカー製マシンは行った方が良い    2. のレジストリ操作を誤るとシステムが起動不可に成る可能性が有ります   1. [窓の手]を使い[ファイルキャッシュサイズ]を拡張     *ファイルの入出力が速く成ります    一概には言えませんが最大でも 32MB に設定すれば良いと思われます     メモリ搭載量に因る設定上限値      64~500MB 16MB      512MB以上 64MB   2. [アプリケーション起動用メモリ]の開放     *メモリが 64MB 以下のマシンでは有効ですが現在のマシンでは無意味な設定で無駄    1. [スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックし、      [名前] ボックスに [regedit] と入力し[OK]をクリックします。    2. HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management を開き      LargeSystemCache の値を [0]から[1]に変更 [Prefetch]ファイルの再構築  SP2 を OS インストール後にインストールした場合、システムの起動が遅い、ソフトの起動が遅い等の時は  [Prefetch]機能が正常動作いていない可能性が有り次の事をすれば改善する可能性が有ります  手順  1. [C:\WINDOWS\Prefetchフォルダを開きフォルダ内を削除  2. 再起動を最低5回は繰り返す  3. スタートからファイル名を指定して実行を選び[Rundll32 advapi32.dll,ProcessIdleTasks]を入力  4. [OK]をクリック  5. 1H 程待つ(HDD のアクセスランプの点滅が終われば作業終了と判断)  6. 再起動を実行し起動時間が速く成ったか確認   * デフラグツールをインストールしている場合はデフラグを実行すれば更に効果が上がる   * ソフトの起動は対象ソフトを何回か起動(使用)する事により速く成る 起動時間の短縮、操作レスポンスの改善を更に望む場合    市販のデフラグツールを購入する事で改善が望めます     推奨ツール      Diskeeper http://www.sohei.co.jp/software/diskeeper/dk9j_pro.html      インストール後ブートタイムデフラグを実行の事!      注)デフラグソフトは他に PerfectDisk http://www.netjapan.co.jp/r/product_win/item003/index.php        も有りますがそれよりも Diskeeper の方が効果が高いです フォルダ等を開いた時の表示を速度を改善(メモリ搭載量関係なし)   1. [スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックし、     [名前] ボックスに [regedit] と入力し[OK]をクリックします。   2. HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer を開き     [Max Cached Icons]を新規に作成、種類[RGE_SZ]、データ[2048] に設定     データは変更可能[1024~2048]程度が適当と思われる   3. 再起動   4. 適当なフォルダを開きアイコンが正常に表示される事を確認     もし正常に表示されない場合はファイル検索で[IconCache.db]を検索し削除、     再起動し再度適当なフォルダを開き正常に表示される事を確認      注)[IconCache.db]は隠しファイル/システムファイル IE の表示速度の改善  インターネット一時ファイルが 10MB 以上有っても無駄に大きいだけで弊害が有ります  1. [ツール]/[インターネット オプション] /[全般] タブ/[設定] /[使用するディスクの領域]の    BOX に [10]を入力し[OK]をクリック  2. IE を再起動し正常に表示される事を確認  3. 正常に表示されない場合は、[ツール]/[インターネット オプション]/[全般] タブ/[ファイルの削除]    をクリックしインターネット一時ファイルを削除 CPU 二次キャッシュの設定を確認   プリインストール OS を XP に変更、自作マシンは要確認(DELL、ショップブランドマシンも要確認)   インストール時に自動で設定はされるが正常に設定されていない場合が有り              設定が適正で無い場合は CPU の性能をフルに発揮出来て無い   1. 対象マシンの CPU を確認し二次キャッシュが 何KB で有るか確認   2. [スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックし、     [名前] ボックスに [regedit] と入力し[OK]をクリックします。   3. HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management を開き     SecondLevelDataCache を確認     キーが無い場合又はデータが[0]の場合は 256KB の設定に成っている     正しく設定されていない場合は 10進数 で 数値を修正(単位は KB、512KB なら 512 に修正) 上記の他にサービスの停止等の情報は有りますが初心者レベルで安易に行う事では有りません 結果的に何かか出来ない!原因不明の現象が出る等二次的な影響を受けかねませんから作業を行う場合は内容を十分理解して行って下さい 特定の効果を出す為の事なら構いませんが他に影響を与える設定変更は内容を理解出来ないレベルで行う作業では有りません 後々問題が起きても対処出来なく成ります 上級者でも何を行ったか判らないと復旧出来無いですから!!! 安易に行うとセキュリティ対策に不備が出たりしてウィルスに感染と色々有りますから十分理解した上で行って下さい

Nihao-Annyon
質問者

お礼

とても詳しく教えていただき、有難うございました。 全部印刷して、実際にやってみます。 感謝します。

その他の回答 (5)

  • nemoken
  • ベストアンサー率34% (22/63)
回答No.5

Windowsの起動を早くするなら、不要なサービスのスタートアップを無効にするのも一つの手です。 デーモンバスターというソフトを使えば、停止しても問題ないと思われるものだけをリストアップしてくれ、そのサービスの説明も表示されるので、PCに詳しくない人でも大丈夫です。

参考URL:
http://ad-soft.hp.infoseek.co.jp/daemon.html
Nihao-Annyon
質問者

お礼

あっ、これ良さそうですねえ。 操作も簡単そうだし。 一度やってみます。 有難うございました。

  • salvager
  • ベストアンサー率49% (530/1075)
回答No.4

PCの立ち上がりが遅いということですが、ココ最近のことでしょうか? 参考URLにXPのサービス設定が書かれていますので参考にしてみて下さい。 あくまでも、自己責任になりますので、その点だけは理解してください。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/3220/XP-service.htm
Nihao-Annyon
質問者

お礼

有難うございました。 遅くなり始めたのは今年前半からだったと思います。 教えて頂いたサイト、研究してみます。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

Windows98での情報ですが、 MSMSGS △ SSDPSRV △ IrMon △ StillImageMonitor △ SchedulingAgent △ LoadPowerProfile △ Systray ○ ScanRegistry ○ TCASUTIEXE △ OfficeScan △ vptray △ ○は必須 △は状況次第 です。

Nihao-Annyon
質問者

お礼

とても分かりやすく教えて頂いて有難うございました。 本当にやる時、参考にします。

回答No.2

簡単に言うと IME関連/セキュリティ関連/Windows関連は外さない方がいいですね。 http://www1.tcnet.ne.jp/k-saku/person/page_28.htm http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/etc/resource.htm http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html あとは、PCによります。 ググってください。 http://www.google.co.jp/webhp?hl=ja

Nihao-Annyon
質問者

お礼

有難うございました。 参考にさせて頂きます。

noname#17171
noname#17171
回答No.1

参考URLにある程度一覧が出てますので、ご一読ください。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
Nihao-Annyon
質問者

お礼

有難うございます。 難しそうですが、ジックリと読んでみます。

関連するQ&A

  • 緊急 PCが立ち上がらなくなった・・・・

    誤って「システム構成ユーティリティー」 (ファイル名指定のMSCONFIGでいけるやつ) で「全般」タブの、スタートアップオプションの選択のところで 全てチェックをはずして、再起動をかけたら ウィンドウズが立ち上がっても、即シャットダウンになり、まったく触ることが できなくなりました。 解除しようとして、セーフモードで立ち上げようとしても、同じように即シャットダウンとなります。 誰かお助けください。すいません・・・・

  • 立ち上がりが遅い

    最近PCの立ち上がりが遅くなった様な 気がしますそこで ファイル名を指定してmsconfigから スタートアップPC起動時に常駐させなくてもいいのを外しすと有りましたのでやって見たところ 21項目有りどれを外せばよいのか またどれ外していけないのか分からないのでお願いします

  • パソコンの起動時のソフト停止について

    現在windows xpを使用しています。 立ち上がりの時間に不満があり、本屋に行ったところ 立ち上がりのスピードを上がられるという記事を見ました。 それは起動時の不要なソフトの停止という事。 さっそく家に帰って、 (1)ファイル名を指定して実行⇒msconfig (2)システム構成ユーティリティのスタートアップから選んでチェックを外す (2)の中でどれをはずしていいものかわからず、本を買って読んだところ コマンドにwindowsが含まれていないものが無難というような書き方だったので それ以外で不要そうなもののチェックを外しました。 で、再移動をすると、システム構成ユーティリティの全般画面が表示されます。 何をどうすればいいのか本を見てもわからず、ここで止まってしまっています。 不要なソフトの起動時の停止について詳しく教えてください。 また不要なものの判断方法など素人の私にでも判断できる方法などあれば 教えてください。 よろしくお願い致します。

  • windows+r⇒msconfig⇒システム構成ユーティリティ

    windows+r⇒msconfig⇒システム構成ユーティリティ で、Windows Presentation Foundation Font Cache 3.0.0.0(http://pasofaq.jp/windows/admintools/servicelist.htm)を停止して適用し、再起動をかけたんですが、再起動後真ん中にメッセージが出てきて、 全般タグの、スタートアップの選択の初期設定は、「通常スタートアップ(N)-デバイス ドライバとサービスを全て読み込みます。」にチェックが入っていたんですか? 今は、「スタートアップのオプションを選択」にチェックが入ってるんですがこれが初期の状態でしょうか。

  • スタートアップの一覧

    msconfigでシステム構成ユーティリティを開き、スタートアップの一覧をみてみるとアンインストールしたはずのプログラムが入っています。これはどうやって削除したらよいでしょう?

  • スタートアップ項目からどれを外せば早くなりますか?

    OSはXPですが、最近、立ち上がりも終了も極端に遅くなりました。 知らない内にウィンドウズに常駐するソフトが多くなったのが原因のひとつと聞いた事があります。 ファイル名を指定して実行 → msconfig → スタートアップのタグ選択、この作業でウィンドウズと一緒に立ち上がるソフトが表示されました。 ところが、記号ばかりで一体どれのチェックマークを外せばいいのか、分かりません。 表示されたのは次のようなものです。 IMJPMIG TINTSEP TINTSEP Ati2mdxx atiptaxx Appoint LTSMMSG ezSP_px PESCDL IMJPMIG qttask ccApp apdproxy qttask RealPlay ImageReceiver etfmon 今は全ての項目にチェックマークは入っています。 変に触るとウィンドウズ自体に悪影響があると聞いた事があります。 上記の中で 「一般的な使用なら、これは常駐させなくてもいいだろう」 と考えられるのはどれでしょうか? あるいは逆に 「これのチェックマークだけは外してはダメ」 というアドバイスでも結構です。 宜しくお願いします。

  • WINDOWS サービスについて

    msconfig(システム構成ユーティリティ)のサービス。 チェックを外すとどうなるんだろう。 (1)スタートアップとして起動でしょうか。 (2)コントロールパネル>管理>サービスを弄った時と同等なんでしょうか。

  • msconfig設定を変更できない

    スタートアップの常駐停止をしたいが、msconfigの設定を変更できません。windows8.1です。  msconfigアプリから「システム構成ユーティリティ」を開く→「全般」タブで 「スタートアップのオプションを選択」を選択し、「スタートアップの項目を読み込む」のチェックを外す。→「適用」クリック→「OK」クリック→ユーティリティが自動で閉じる。  ここで、再起動を促すメッセージがでるはずが、出てこない。 また、その状態で再度msconfigを開くと「スタートアップの項目を読み込む」に外したはずのチェックが入っている。 その後、再度「スタートアップのオプションを選択」を選択し、「スタートアップの項目を読み込む」のチェックを外す。→「適用」クリック→「OK」クリック→ユーティリティが自動で閉じてから 再起動してから確認すると、やはり「スタートアップの項目を読み込む」のチェックが入っている。

  • 常駐アイコン削除で、「スタートアップ」タブ画面でどの項目を選定するの見分けられない

    ソフトをインストールするとタスクバー右側のトレーにスタートアップ時常駐するアイコンが多数(20数個)になったので、「要らない」アイコンを削除したい。 『「ファイル名を指定して実行」で「msconfig」と入力して、「システム構成ユーティリティ」の「スタートアップ」タブ画面で「スタートアップ項目」の「□」の中の「∨」チェックマークをはずす。』 となっている。 しかし、どの「スタートアップ項目」がどの「アイコン」と関連するのかわからない。必要のものは残し、要らないものは「常駐」しないようにしたいので、下記によりその方法を教えてください。 1、「スタートアップ項目」、「コマンド」、「場所」で見分けられる方法はないか? 2、「スタートアップ項目」のチェックをはずす以外の方法はないか  (そもそも、初めから「常駐させない」方法はないか)

  • スター゜トアップからウィンドウズメディアプレイヤーをはずす方法

    パソコンを立ち上げた時、スタートアップにウィンドウズメディアプレイヤーが入っているようで必ず一端画面に現れます。msconfigの中のどのチェックをはずせは゛スタートアップからはずせるのでしょうか。