• ベストアンサー

ファンクションが間違っていますというメッセージ

はじめまして! DVD-Rに、いつもデジカメ画像を保存していますが、 保存して一年もしないうちに、 「F:\にアクセスできません。ファンクションが間違っています。」 というメッセージが表れて、内容が見られなくなってしまいます。 以前にも同じことがあったので、2枚ずつ保存するようにしたのですが、それでも2枚ともダメになってしまいました。 皆さんも同じようにデジカメ画像をDVD-Rなどに保存されているのでしょうか。 そして、やはりすぐに内容が見られなくなってしまったりするのでしょうか。 何かよい対処法がありましたら、是非教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xcrOSgS2wY
  • ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.2

「CD-ROM ドライブ、DVD-ROM ドライブまたは CD-RW ドライブにアクセスすると "ファンクションが間違っています。" というエラー メッセージが表示される」 http://support.microsoft.com/kb/315350/ という参考文書が出ています。念のため内容を確認してみてください。

noname#109827
質問者

お礼

とても役に立ちました!詳しいリンクを貼ってくださって、どうもありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#145046
noname#145046
回答No.1

お使いになっているパソコンの環境 (パソコンの機種、OSなど)ぐらいは 書かれていないと、推測でしか 答えることはできません。 まず、原因として考えられることは、 1. DVD-R自体の保存状態が悪い。 読み取り面に傷を付けたり、高温多湿の場所で 保存していた。 2. 購入された時点において、DVD-Rの品質が 悪かった。 一部のDVD-R(特に低額で販売されているもの)は もともと品質が悪いものがあります。 3. パソコン側に問題がある。 もし、複数のパソコンお持ちの場合には、他の パソコンで読み込んでください。 これで同じようなエラーが表示されたなら、 DVD-R自体に問題があるか、もしくはパソコン側に 問題があると思われます。

noname#109827
質問者

補足

説明が不足しておりました。すみません。私のパソコンはウィンドウズXP home edition、NEC VALUESTAR VR770/Cです。 お話をお聞きして、やはりDVD-R自体が悪いのかもしれないと思いました。どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファンクションが間違っていますというメッセージ

    よろしくお願い致します。 いつもデジカメで撮った写真や、ホームページなどのデータをDVDライターを使って、DVD-Rに記録しています。 (パソコンにはB's CLIPというソフトも入っています。) いつも普通にフロッピー感覚でDVDライターを通して、データを書き込んだり、読んだりしていました。 またいつもは書き込み済みのDVD-Rを入れますと、 自動再生というのが始まり、その後データを見ることができます。 ところが、なぜか今日開こうとしたところ、 いつものように自動再生が始まらず、また、マイコンピュータから開いてみようとしたところ、 マイコンピュータ内にもいつも出てくるアイコンがありません。 その代わりにあるCDの形のアイコンをクリックすると 「H:\にアクセスできません。ファンクションが間違っています」というメッセージがあらわれたのです。 いつもDVD-Rにデータを書き込み、ライターから抜くときに、 「書き込み可能にしますか?」のようなメッセージが現れていたのですが、 毎回キャンセルしていました。 (今現在はそのメッセージもみれません) これが関係あるのかな、とも思うのですが。 どうやって解決したらよろしいでしょうか。 どなたか教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。 PCは WINDOWS XP home edition 富士通FMV BIBLO MG50E DVD-WRITERは バッファローDVSM-34242IU2 DVD-Rは imation DVD-R for DATA4.7 GB

  • デジカメ画像をCD-Rにする方法・ファンクションが、間違っていますとは?

    デジカメで撮った写真を、CD-Rに残したいのですが、 方法が分かりません。 私が思いついた方法が、「名前をつけて保存」を選んで、保存先をd:CDドライブ と言うのを選んでいるのですが、『D:\ のアクセスできません ファンクションが間違っています』とでて、保存できません。 ファンクションが間違っていますと言われても、それって何? なので、分かりませんでした。 「マイコンピューター」→「CDドライブ」を選択しても同じメッセージが出ます。 どうすれば、保存できるのでしょうか? ちなみに、CDがダメなのかと、DVD-Rで試してみても、ダメでした。一応、マルチドライブと言うのをつけているので、 どれでもOKと思っていたのですが、市販DVDも見れません。 どういうことなのでしょうか?何か設定とかいるのでしょうか?

  • ファンクションが間違ってます。のエラーが!

    DVDドライブのDVRMR-221FB(バッファロ)を頂き、付属のユーティテリティCDでドライバーをインストールしました。 マイコンピューターにはDVD-RAMドライブ(F)とあり、右クリックで 取り出し をクリックするとトレーがオープンします。 そこで、未使用のDVD-R(三菱化学製)を入れて、右クリックから開く をクリックすると、エクスプローラ F\にアクセスできません。ファンクションが間違ってます。 というエラーが出ます。 他メーカーのメディアを使っても同じ結果でした。 解決法が解りません。教えてください。 他のドライブで作成したDVD-R(メーカー不明)の再生は出来ました。書き込みはまだ実行してません。 OSはXPです。

  • ファンクションが間違っていますと出ます

    以前DVD-Rに書き込んだMPEG4の映画を久しぶりに見ようと思ったのですが \にアクセス出来ませんファンクションが間違っていますとでて見れません!原因がどこにあるか教えていただきたいのです! 変更点はまず書き込んだ時の外付けドライブとは違い買い換えました(バッファロー製~IO-DATA製)それからパソコン自体も 買い替えていますOSはXPのままですが・・・バッファロー製で書き込んだから今のでは読めないのでしょうか?書き込み時のライティングソフトの関係でしょうか?そうであればどういう対処すればいいでしょうか?以前使っていたバッファロー製のドライブを倉庫から出してもう一度接続しても同じエラーが出ました!お願いいたします!

  • ファンクションが間違っています

    データを保存したくて新しくDVD-Rを購入したのですが、「E:ドライブにアクセスできません ファンクションが間違っています」と出て使えません。CD-Rは使えるし、音楽CDとかも普通に読み込めるのですが…。 買ってから気づいたのですがフォーマットはしてないディスクでした、そこでDVDFormでフォーマットしようとしたら『<E:>未サポートディスク』といわれ、フォーマットもできません。未フォーマットのディスクを扱うのは初めてですが、どうしたら使えるのでしょうか? OSは「XP」機種は「FMV-BIBLO NB19D/D」DVDマルチドライブがついててDVD-Rへの書き込みはできるはずなんですが…。 と、ちなみにディスクは「maxell DR47WPC.1P20S」です。

  • ファンクションが間違ってます。

    DVD-Rにデータファイルを書き込みをした後に、再度ドライブに入れて確認したところ、「アクセスできません ファンクションが間違ってます。」とでます。 メディアはプリゥンコなんですが以前まではエラーもなく問題なく書き込み、確認できました。 原因はメディアなのでしょうか?アドバイスをください OS:XP SP2 ドライブ:TOSHIBA DVDーROM SD-R6012 ライティングソフト:Sonic RecordNow DX 4.61 メディア: プリンコ

  • Fドライブファンクションが間違っています。

    Fドライブは、DVD-R CD-Rドライブなのですが、書き込み前のCDRを読み込もうとして、Fドライブに挿入してクリックするとファンクションが間違ってますとエラーが 出ます。このファンクションが間違ってますとはどういう意味なんでしょうか?DVDは読み込むのはピックアップレンズが違うから、CD用のクリーナーでクリーニングすれば解決します?

  • DVD-Rに保存したデジカメの画像をパソコンでみることができません。

    初めまして。解決法が見つからないので教えてください。 デジカメで撮影し、パソコンに保存していた写真画像を今まではCD-Rに保存していましたが、容量が大きいと聞いたのでDVD-Rのほうに保存してみました。ですが同じパソコンから再生して見ることすることができません。エラーメッセージで『このディスクは互換性が無く読み込めません』という内容で表示されます。パソコンでは見れませんが、ブルーレイでは読み取り、テレビで画像を見ることはできます。電気店の店員さんに聞くと、パソコンで書き込みができたのなら同じパソコンでも見れるはず、と説明されましたが3枚すべてだめでした。使用したDVD-Rが録画用だったからいけないのでしょうか?。データ用のDVD-Rにすればよいのでしょうか?、保存した方法がよくなかったのでしょうか?。書き込みに使用したソフトは『sonic digitalmedia le v7 』というものです。あまり難しい用語はわからないので、噛み砕いて教えていただけると助かります。どうぞよろしくおねがいしますm(__)m。

  • ファンクションが間違っています

    娘が新しくデルのラップトップPCを買い、CD-RWにデータを保存しようとしたら“ファンクションが間違っています”という表示がでたというので、そのCD-RWを私のPCに入れてトライしたところ同じメッセージが表示されました。以前に保存しておいたバックアップCDを読み取ることは出来ますが、別に買ってきた新しいCD-RWにも書き込め無くなってしまいました。 CDドライブのプロパティで書き込みは有効になっています。今まで何の問題も無くCD-RWに保存できていたので、今回一度デルのPCで駄目だったCDに保存しようとしたのがいけなかったのでしょうか?仕事に使っているPCなので非常に困っています。どなたか教えていただけないでしょうか?

  • ファンクション

    NECのラビーで外付けのドライブ(I-O DATA DVR-iU) を使用していましたが 先ほど書きこみをしようとしたところ、【アクセスできません ファンクションが間違っています】というエラーメッセージが出て書きこみ出来ません。 メディアも五枚ほど入れ替えて見ましたが、状況は変わりません。 因みに、書き込み済み、または、市販のDVDは詠みこめます ブランクメディアのみです よろしくお願いします