• ベストアンサー

NHKラジオ

僕は今からフランス語を習いたいので、まずは10月から始まるNHkラジオを始めてみたいと思っています。これはフランス語の経験がまったく無く文法や発音がまったく解らない状態でも大丈夫ですか?もし何か最低限知っておくべきことがあったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • U-more
  • ベストアンサー率30% (81/266)
回答No.4

NHKでの学習者です。 まったく知識はなくても特に事前の準備は要らないと思います。 個人的な持論ですが、語学学習に必要なのは、 永く「続ける」事と、何よりも楽しむことだと思います。 特に試験があるとか、赴任するのである程度の期間で身に付けなければならない、 というのでなければ、最初から完璧を目指すのではなく、 最初はたとえ全体の2、3割ぐらいしか理解できなくても、 何回も繰り返して数をこなして身に付けるぐらいの気楽な気持ちでいた方が、 長続きするし楽しく勉強できると思います。 学習内容で初学者の段階でやったらいいのでは、と思うことは、 簡単な文章でも多くの量のフランス語を聞くといいと思います。 覚える、という事ももちろんですが、 フランス語の音のリズムを身体で覚えるといいと思うからです。 私のお勧めは 『携帯版フランス語会話とっさのひとこと辞典』DHC CDとあわせるとちょっと値段が高いのと親称表現が中心かな、 と思えますが、量が多いし、内容もいいと思います。 フランス語と日本語が交互に入っていますが、そこは好みが分かれると思います。 楽しみながら続けられるよう、頑張ってください。

その他の回答 (3)

noname#37852
noname#37852
回答No.3

知っておくと良いと思われる予備知識は、 (最近他でも書いたのですが:参照URL) ●人称や時制によって動詞の活用が変わり、それには基本的パターンがあるということ。 (中には不規則活用する動詞もあります) ●名詞に性別があるということ。 (あらかじめ決まってるので、そのまま覚えればよろし) など。既にご存知でしたらごめんなさい。 ご存知なのであれば、あとはさほど心配ないのでは。 他のラテン系言語やドイツ語などの文法にも「男性・女性・中性」の区別がありますね。 分かる人はすぐ分かるんでしょうが、私は「なんじゃそりゃ」でした。 発音や読み方は、講座をやっていく中で覚えられると思います。 講座のテキストだけで足りないと感じたら、随時、市販の参考書など買い足して行けば良いでしょう。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1677221
  • noelle
  • ベストアンサー率21% (60/279)
回答No.2

ラジオのほうはあまりチェックしていないですが、初心者のためのものですから、大丈夫だと思います。辞書は必要を感じたら、プチ・ロワイヤル程度のものが良いでしょう。 参考書は、いつもコレクション・フランス語シリーズをお勧めしていますが(入門)、いわゆる古典文法を解説したものとは少し違うので書店で必要にあったものを探したらよいでしょう。 興味があれば、テレビのほうも見てみてください。発音の説明はそちらのほうがわかりやすいかと思います。 まずは慣れることが肝心。がんばって下さいね!

noname#118466
noname#118466
回答No.1

大丈夫です。月間の教材(NHKラジオ フランス語講座10月号)はもう買いましたか? 当面それだけでも結構ですが今後フランス語の勉強を 続けるなら、いずれ「仏日辞典」と文法の入門書が必要です。これはNHKのスピード以上に速く独習したくなった時や文法を整理して覚える(予習・復習)ときに役立つでしょう。入門書はCDつきをお勧めします。

関連するQ&A

  • NHKラジオフランス語講座。

    急遽、フランス語を習得する必要性がでて、 NHKのラジオフランス語講座に取り掛かろうと思っています。 そこで、NHKのオンラインショップで1年分のテキストとCDを購入 しようと思っています。 初学者がとりかかるべき講座と、何月~始まるのか教えて下さい。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 趣味で独学NHKのフランス語

    フランスが大好きですごく憧れてて、フランス語を話してみたくなってしまって、フランス語をやってみようと、最近NHKのテレビのフランス語講座を見始めました。 だけど、早くてあんまりよくわかりません!テキスト買ってんですけどCDもついてないから、発音とかもテレビだけじゃしっかりわからないし。でもラジオ講座だとCDもついてくるしもっと初心者向けみたいで、良いのかな?と思ったんですが・・・毎日だし、進むの早いかなと思って・・・いまいちよくわかりません。 そこで、初心者の私には、テレビとラジオではどちらが良いと思いますか?あと、テレビだと録画とかしたほうがいいですか?もし、今フランス語NHKでやっている方いたら、どのように学習してますか? それから、まだ辞書を買ってないんですが、やっぱり辞書って持ってたほうがいいですか?

  • NHKラジオ語学講座をやりたいのですが、

    NHKラジオ語学講座をやりたいのですが、 忙しくて最初から始めることができませんでした。 4月分、5月分のCDを買えば追いつくことができますか? それ以前に4月のCDはまだ手に入るのでしょうか? よろしくお願いします。 (やりたい講座はまいにちフランス語です)

  • NHKラジオ講座の録音

    この4月からNHKラジオのフランス語講座とイタリア語講座を聞き始めました。 時間の都合でトークマスターを使って予約録音しているのですが、4/9(月)と4/10(火)の放送分の録音を失敗してしまいました。 市販のCDだとスキットしかないので、できればラジオで放送したものを聞きたいと考えています。 その場合、どうしたらよいでしょうか?

  • フランス語での年号の読み方

    この4月からNHKラジオ講座の「まいにちフランス語」を聞き始めている者で、フランス語は全くの初級です。 4月号の第12課の「覚えよう、このひと言」に、日付の表し方が書いてあり、例として2013年4月24日はフランス語でle 24 avril 2013 と書くという事ですが、ここでの2013はどの様に発音するのでしょうか? ラジオ講座の中では、発音は教えてもらえませんでしたので、どなたか教えて戴きたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • NHKラジオの中国語講座について

    第二外国語で中国語を学んでいる大学1年の者です。 この夏、学生向けのツアーに参加して中国に行ってきました。ツアーに参加していたメンバーに中国語の堪能な学生がいて、その人と現地の人が交流しているのを見て、中国語を身につけたい、と本気で思うようになりました。 その人によれば、初めはNHKのラジオ講座が有効だった、とのことなので始めてみようと思うのですが、4月スタートのNHKの講座に今から参加してもついていけるものなのでしょうか? 今の時期は別教材で勉強を進め、来年4月からラジオ講座に参加すべきでしょうか? 中国にはもともと興味があったので、大学での中国語の成績も悪くはありません。(夏休み期間中勉強してないので文法などは記憶からとんでますが…) アドヴァイスをお願いいたします。

  • NHKラジオ講座(英語)はもう遅いか

    今、7月ですけれども、 NHKラジオ講座(英語の)を学ぶには、今からでは遅いでしょうか。 NHKラジオ講座は4月から始めなければならないでしょうか。

  • NHKラジオ英会話 

    現在2022年のNHKラジオ英会話を聞いています。  過去の講座も聞きたいですが 音源がないため 英文法パーフィット講義の本を買いました。 2018年からのNHKラジオ英会話を聞いた感想が知りたいです。 なるべく1年じゃなくNHKラジオ英会話を聞きたいと思ってます。

  • NHKラジオの外国語講座

    NHKラジオの外国語講座は4月と10月の2回始まりがあるんですか? 教えてください。

  • NHKのラジオ番組をiPodに

    フランス語と英語の勉強を再開しようとしているオジサンです。 何よりもNHKのラジオ講座が安くて為になって良いと考えています。以前は番組をラジカセで録音して、カセットのウォークマンでよく聞いていたものでしたが、それも機器が壊れてしまい、勉強の再開にあたって機器買い換えを検討しています。 MDラジカセと、MDウォークマンで……とも考えたのですが、どうせならiPod(を含む、携帯音楽プレイヤー)を活用して、録音/再生できたら……と考えている次第です。 NHKがポッドキャスティングに対応してくれればベストなのですが、今はいったん何かに録音して、それをPCに取り込んで……という方法しかないのでしょうか。 PCに組み込むTVボードというのはよくあるようですが、AMラジオのボードってありませんか? そこからHDDに録音できれば、わりと話が早い気もします。 NHKの語学番組ファンで、なおかつ、iPod(など)をこんなふうに活用しているよ! こういう設備/デバイスがあれば簡単だよ! という事例がありましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。