• ベストアンサー

NHK受信料集金人の発言について

yambejpの回答

  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.1

インターフォンごしの会話はいったら一方的に きってください。 言い返したら会話が成立してしまいます。 「あ、わるい、うちにTVないんだわ」ガチャ 以上で相手はもうなにもできません。

noname#13101
質問者

お礼

ありがとうございます。 今後もテレビを入れないので、恒久的にきてくれなければいいのですが…

関連するQ&A

  • NHKの受信料集金について

    私は先月末に引越をしました。 今日家にNHKの受信料集金の人が来ました。 引越をすると何故かNHKの人って来ますよね。 一体どこで入居などの情報を得ているのでしょうか。 誰かが情報を漏らしているのでしょうか。

  • NHK受信料の集金について

    NHKの受信料の集金について質問です。 私は母子家庭で、中1と小4の子どもと3人で暮らしています。 離婚し、アパートに引越して間もなく、NHKの受信料の集金さんが訪ねて来られました。 うちは低所得で非課税世帯であり、児童扶養手当をもらってやっと生活している状態です。 福祉医療や就学援助も受けている準生活保護世帯なのですが、受信料を支払わないといけないでしょうか? 妹が、NHKのHPで生活保護法にもとづき、受信料の免除が受けられる旨載っていたと知らせてくれましたが、実際どうなんでしょうか? もし免除してもらえるなら、どのように申請すればいいでしょう。 また、NHKの集金に来られる人は、かなり強引で、知人の話によると「うちはテレビがありません」と言ったところ、電波計のようなものを見せられて、「お宅からテレビの電波がでていますよ」と言われ、強引に口座引落の書類を書かされたそうです。 国営放送のNHKだからといって、いち集金人が他人の家の電波を傍受して、受信料の請求をするなんてこと、やってもいいことなのでしょうか? 本当にそんなことをしてまで集金するのでしょうか?

  • NHKの集金人の発言

    NHKの集金の方に「受信料を支払わないと大変な事になりますよ」と言われました。何かこう脅迫を受けたような感覚になり落ち込んでいます。また来ると思いますがどのように接すればよいでしょうか? TVはありますし見てもいます。契約する意思はあるのですが、内容について説明を求めても「法律で決まってるから・・・」しか言いません。 質問は (1)集金人の発言は法的に問題ないか? (2)双方の合意がなくても契約は成立するのか? よろしくお願いいたします。

  • NHK受信料の集金人

    こんばんは。 今の家に引っ越してきて8ヶ月ほどになります。 先日、「NTTの集金人」と名乗る人が「受信料を払ってください」と言ってきました。 いきなりのことでお金の持ち合わせもなく、本当にNHKの人(または関係者)なのかもよくわからないので、お引き取りを願いました。(その人の首からIDカードのようなものがぶら下がっていましたが、それが本物かどうかなんて、NHKに知り合いも関心もない私にはわかりません。昔流行ったという噂の「消防署の方から来ました」と言っては消化器を売って歩いた人の仲間かも知れないし) ・集金人が正規の人であるかどうかを見分ける(明らかにする)方法はあるのでしょうか? ・振込用紙を送ってくれれば済むことでしょうに、わざわざ人が集金に来るのには何か意味があるのでしょうか? ・今の家に住みはじめてから今までの8ヶ月分の受信料も支払わなければならないのでしょうか?(そうだとしたら、かなりキツイです) ・受信料は いくらなのでしょうか?全世帯一律なのでしょうか?

  • NHK受信料の支払い

    先日引越ししたんですが、TVの接続コードがないのでTVを見ることが出来ません。それなのにNHKの受信料が取られてしまいます。集金の方は「TVがある家は受信料払わなければならない」と言ってましたが、TV見れないのにお金払わなければならないっておかしくないですか? 支払い拒否ってできるのでしょうか?

  • NHK集金人を訴えたいのですが、可能ですか?

    私は数年前よりTVを所持していません。パソコンにTVを受信できる機能は付いていません。携帯も同様です。なお過去にNHKと受信料に関する契約を結んだことはありません。 数ヶ月前にNHK受信料を支払えという人が来て、TVを持っていない旨伝えました。 ところが先日21時20分頃、就寝中に(現在うつ病で抗うつ薬と睡眠薬服用中です)家のチャイムを何度も鳴らされ覚醒してしまい、インターホン越しで誰かと問うても男性が無言で家のドアの前に立っていました。埒があかないので無視していたところ、今度はドアを叩きはじめたため仕方なくドアを開けるとNHKの受診料を払ってくださいと言われました。 TVは持っていないので、信用できないなら家の中を隈無く探しても構わないと伝えましたが、「いや、いいです」と入ろうとせず彼は去っていきました。 数ヶ月前にTVを持っていない旨伝えたにも関わらず、夜不審かつ迷惑な行為で私の安眠妨害を行ったのは許し難いものがあります。一応NHKに電話して私の個人情報を伝えた上で、二度と来ないようにとお願いしたのですが、以後、再び集金人がやってくるのではないかと思い精神的に参ってしまい、日常生活が穏やかに過ごせなくなってしまいました。具体的には焦燥感が出現し、易怒亢進し、不眠傾向も増悪してしまいました。 今回受けた精神的苦痛に対し、謝罪要求と慰謝料請求の裁判を起こし、件の集金人に制裁を加えることは可能でしょうか?その場合、どこへ訴えれば良いのですか? もしくはそのような面倒なことはせず、黙って泣き寝入りしたほうが得策でしょうか?

  • NHKの受信料集金に関して

    当方、NHK受信料を年払い契約でクレジット支払いをしているものです(カード利用明細及びNHKコールセンターで支払いは確認済みです)。 本日契約者(質問者)不在の時間にNHKの集金が来て、支払い事実を知らない妻に料金の請求をしました。『契約者に確認をしてから。』と妻は断ったようなのですが、担当者は『2年間(居住期間)も払っていなくては信じられない。直前2ヶ月分でよいから、通帳かクレジットを出しなさい』と強要されたため支払いをしてしまったようです。 その担当者の対応をどう思いますか?押し売りや脅迫まがいの行為ではないでしょうか? 明日事実関係を説明に自宅に来ていただくことになりましたが、二重契約になる事実も確認せずにホントに腹立たしいです。

  • NHK受信料の集金

    私はNHK受信料を色々理由があり、今は払いたくないのですが、以前一度、集金に来る方へ同情してしまい払っていたのですが、NHKの不祥事があった事と、払っていない人の事実がある事と、自分が引っ越しする事もありお願いしたところ、最後の月は払わないで済みました。 引っ越し後は全く来ず安心していて、もう永遠に来ないと思ってたのに、昨日突然来ました(-ロ-;) 強制ではなかったら払いたくない旨を、集金の方に伝えたところ、強制ではないが払って欲しい! NHK観てないから放送止めてもらっていいと言ったら、それはできない、払って欲しい!そりゃそうなんだろうけど~(苦笑) この不景気な時に無駄な経費は使いたくはないのですが…(>_<) 皆さまは、どうしてらっしゃるのかと、払っていない方は、どのように言って回避されているのか差し支えなければ是非教えて下さい。宜しくお願いします。

  • NHK受信料の集金で

    昨日、ついにNHKの集金の人がきてしまいました。 今までは払ってなかったんですが、いつか集金にきたら払わなきゃかな、とは思ってました。 今後、訪問での集金がなくなるので、口座引き落としにして欲しいということで、キャッシュカードを機械(?)に通して、暗証番号を押して、手続きしました。 今になって、あれでスキミングとかされちゃうのかな?とか、本当にNHKの集金だったのかな?って不安になってきました。 最近の集金って、こんな感じなんですか? 大丈夫ですかねぇ?

  • NHK受信料・集金について

    うちは、NHK受信料を払っていません。 今まで、引っ越してから7ヶ月間、「NHKは見ていません」 と言って、払っていませんでした。 ところが今日(19日19:00~)来た集金の人は、許可もなしにいきなり人の家に入り、ドアまで閉め、まだ未契約だと言うのに 「NHK受信料は、・公共料金・です。10月・11月の料金2750円を払って下さい」 ときました。 あまりにも強引で、半強制・半恐喝みたいな感じで頭に来たので 「警察に問い合わせます。」 と言ったら、逃げる様に帰って行きました。 確かに、放送法(32条)では、支払う義務がある、とありますが、 見てもいない、電波をあわせてもいないNHKに受信料を払うなんて 見ている人はともかく、なぜ払う必要があるのでしょうか? まず、民間契約では、「双方の合意の上」で成立するものだと 書いてあったし、公共料金なら給料から天引きされてもいいのでは? もしくは、公共料金ならテレビ購入時に契約するのが普通なのでは? 先程の集金員の態度に腹が立ち、疑問を感じました。 払っている方、いない方、双方の意見を聞きたいです。 どうなってるの!?NHK!!