• ベストアンサー

口内炎

10歳になる娘がすぐ口内炎が できます。舌にも水いぼのようなものがすぐできます。 痛くて食事もあまりすすまないようです。 どうしてできるのでしょうか?対策などありましたらおしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • YMOA
  • ベストアンサー率17% (26/150)
回答No.2

 ここの掲示板で過去に載っていたものです。デンタルのカテゴリーで他にもあったと思います。

参考URL:
http://otasuke.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1449347
llrika
質問者

お礼

たいへん参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.3

本当に口内炎でしょうか? 下にも水イボのようなもの・・・とありますが、10歳の頃は 永久歯に生え変わるのがそろそろ完了するころですが、 かみ合わせは普通ですか? 上の歯が下の歯並びにかぶさっているように並んでいますか? イーしたときに、奥歯がしっかりかみ合っていますか? すきまがあったりはしませんか? 出来る位置が決まっているようなら、かみ合わせの問題もあるかもしれません。 いずれにしても、一度歯科医でご相談されるといいかもしれません。

llrika
質問者

お礼

回答ありがとうございます。歯並び等には以上はありません。虫歯もないのですが、機会がありましたら相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wagi55
  • ベストアンサー率21% (28/133)
回答No.1

ミネラル不足では? 当方の息子もしょっちゅう口内炎ができておりましたが、 植物系ミネラルを取り始めて、 全然できておりません。

参考URL:
http://www.geneses.co.jp
llrika
質問者

お礼

回答ありがとうござます。でも、植物ミネラルがいまいちよくわかりません。すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 口内炎の治し方教えてください

    舌の裏に口内炎が出来て痛くて 食事も辛いです。 早く直したいのですが、何かいい方法あれば 教えてください。

  • 口内炎

    最近食事中に、口の中特に頬の裏(?)や舌をかむことが多く口内炎がたくさんできてしまっています。 口内炎の予防法とかご存知でしたら教えてください。

  • 見えないところにできた口内炎

    こんにちは。 舌で触れるところだけど、 鏡では見ることは出来ない所が 舌で触れた時のみ痛いです。 食事で痛むことはありません。 これって口内炎でしょうか…? 場所としては奥歯の内側歯茎の一番下、 舌の生え際?との境い目あたりです。

  • 長引く口内炎について(※画像あり)

    お世話になります。 二週間ほど前から舌の左側(裏)に口内炎のようなものができています。 触れるととても痛く、舌が動かしにくくて食事がとりにくい状態です。 4日前に歯科で口内炎の薬をもらいぬっているのですが、全く良くならず痛みが強くなっているように感じます。 口内炎は今までにも何度もありますが、ここまで長引いたり痛みが強いのは初めてで不安です。(こんなに大きなものもできたことありません) これはただの口内炎なのでしょうか?

  • 良くなったり悪くなったりする口内炎

    ここ3か月ほど、口内炎に悩まされています。 治ったと思ったら、すぐ悪くなるので困っています。 まず、口全体が焼けるような感覚に襲われ舌が真っ赤になります。 赤みがひいてくると、プチプチと小さな口内炎が5、6個できます。 風にあたるだけでも痛いので外ではマスクを着用しています。 食事をとるのも苦痛です。 できるだけ、病院にはかかりたくないのですが… ここまで出来るのは異常ですか? ただ体質が変わっただけでしょうか? 口内炎ごときでここまで悩む必要はないでしょうか? ご教授願います。

  • 3歳児の口内炎?どうすればいいのでしょう

    3歳と5ヶ月の娘が、食事のたびに「お口が痛い」と大泣きし、ほとんど食べ物を口にしてくれません。 (「歯が痛いの?」と聞くと歯ではないと言います。) ひざの上に頭を乗せて、歯ブラシの姿勢で「どこが痛い?」と聞くと、指で指し示したところは舌の裏で、そこにはできもののようなものができていました。 私自身があまり口内炎になったことのない体質なのでこれが口内炎かどうかはよく分からないのですが、噛んだりする位置ではないと思います。 また、食事をしなければ特に痛がることもありません。 お菓子も、大好物のものも残します。 ただ、グミやアメに比べてチョコは少し食べていたので、やはりそこにしみているのではないかと考えています。 今、風邪が治ったばかりなので尚更食べさせたいのですが、大人が見たらしみなさそうなものを作っても「痛い痛い」の一点張りです。 たとえば、白いお米のごはんでも泣く始末です。 今までこんなことがなかったので戸惑っています。 どのように対処すればいいのか教えてください!! よろしくお願いいたします。

  • 口内炎が再発するのですが何科に行けば良いですか。

    3ヶ月くらい前から、口内炎(らしきもの)ができては治りを繰り返しています。 その口内炎の特徴なんですが、歯で噛んだりしないところにもできます。歯茎の側面、谷間、舌の上や付け根。または食事中に舌の付け根を噛むような感覚(実際にはそれはありえないと思うのですが)がして、そのあと2週間くらい口内炎状態になったりします。治りかけると別の位置にでてきます。気分がネガティブになるので早くなんとかしたいです。

  • 喉まで腫らす口内炎

     私は元々口内炎が出来易いのですが、最近睡眠中に舌の奥の方を噛む事が起こり出し、舌の付け根の方に口内炎が出来る事があります。実は今そういう状態です。すると、そっち側の扁桃腺が連鎖して痛くなります。その辺がリンパ腺で繋がっているのでしょう。  また、今日食事中に、舌の先の方を、また噛んでしまいました。こうなると、ほぼ100%口内炎になります。ご飯が楽しめません。    口内炎が出来ない方法は無いものでしょうか?ちなみにサプリでビタミンBを摂っていますが、口内炎の治り方、出来方をさほど改善させていると思えません(もっとも、別の理由で摂っているのですが)。

  • 口内炎

    口の中を噛んでしまい唇の裏の端 辺りに口内炎ができてとても辛い のですが今度は舌の端丁度今でき ている口内炎の近くが口内炎 ぽくなりました。 舌の先端はぴりぴりします。 口内炎が飛び火することはあるので しょうか??

  • 口内炎?

    2・3日前から、舌の側面(前歯より数えて4本目あたり)に口内炎の様なものが出来ました。 しこりなどはなく、唇によくできる口内炎と同じようなものですが、舌に出来る口内炎はガンの前兆と聞いたことがあります。疑った方がよいのでしょうか。ただの口内炎なのでしょうか? 虫歯などはないので、しばらく歯医者には行ってませんが、気になったものですから・・。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • A4サイズでしかスキャンを試していませんが、下部3cmくらいが切れてしまって全部がスキャンされません。フルサイズでスキャンする方法を教えてください。
  • 製品名【MFC-J6995CDW】のスキャナーでA4サイズ以外の紙をスキャンしたい場合、下部が切れてしまうことがあります。フルサイズでスキャンする方法を教えてください。
  • 【MFC-J6995CDW】のスキャン設定をA4サイズ以外で行うと、下部が切れてしまうことがあります。全体をキャプチャするための設定方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう