• ベストアンサー

メーカーの値引率と建築会社の儲け。

現在建築中の家のサッシ、ドアとアルミの階段がYKK APです。 ちなみに注文住宅で工法に関わるもの意外だったら、どこに何を使っても自由です。 現場を見に来た知人がそれを見て 「YKKを使っているなら、ここの建築会社は儲け優先じゃない」 と言っていました。 理由は値引率が悪いからとかなんとか言っていました。 そこで質問です。 YKKを使っているから儲け主義じゃないなんて言い切れるのでしょうか? トステムは値引率が良いから儲けを乗せやすいと言っていました。 サッシが一番儲けを乗せやすい部分と言っているのですが、実際そうですか? 知人が言っていることが正しいのならば、僕にとって損は無いのですが、いつも知ったかぶりをされるのでカチンときました。 ちなみに知人はタカラスタンダードの営業マンです。 詳しい方よろしくお願いします。  

noname#95300
noname#95300

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

実家が工務店をやっています。一言、 >YKKを使っているから儲け主義じゃないなんて言い切れるのでしょうか? 仕入れ値というものがありますから、たとえばいつもYKKを使っていれば仕入れ値が実績に伴って下がります。たまに使う程度のメーカーならあまり値引き競争は出来ないはずです。でも、実際のものを見ていただいて、その質と客出しの価格がまっとうか?を考えるべきだと思うのですが。また、そのような住宅を建てる際の「製品」が安く入っても、信頼できない工務店や大工に建ててもらうのはどうですか?家が出来上がっても何年、何十年とメンテナンスに入ってもらう人を見分けたほうが良いと思います。要するに今目先の値段だけではのないのです。 >サッシが一番儲けを乗せやすい部分と言っているのですが、実際そうですか? それって本当でしょうか?定価があるものは、施主が厳しく目を光らせている感覚があります。それより、人の手仕事のほうが????ですよね(別に職人のことを悪く言っているのではなく、職人仕事のほうが素人にはいくらが妥当かなんてわかりづらいと感じます) >ちなみに知人はタカラスタンダードの営業マンです。 わたしも、以前働いていました。No.1,2の方の意見のとおりだと思います! 素敵な家がてできるといいですね。

noname#95300
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 僕の考えと同じ答えが聞けて良かったです。

その他の回答 (3)

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.3

とくにそういうことはないでしょう。 カーサナビ http://www.casanavi.co.jp/custmer/common/mokuji.php3 やアウトレットなどの建材サイトを見ると、三割四割引は当たり前の世界です。カタログの価格は、あくまで定価で、卸値はずっと低いと思います。 見積もり書と、安売りサイトの価格を比べてみるといいと思います。 ただ、値段だけで見ると安いですが、将来の保障とか、運んで保管して取り付けて、という費用まで含めると、どちらがいいか?? ということになります。自分で取り付けができる人にとってはお奨め、ということだと思います。

noname#95300
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.2

>YKKを使っているから儲け主義じゃないなんて言い切れるのでしょうか? 言い切れません。 実際、私はトステムではなくYKKapを使用していますがトステムの方が値引率は良くありません。 これは取引しているサッシ屋さんや建材屋さんによって、又、取引量の差によって変わってきます。 ですから、質問者さんの知人の方の言い分は完全な間違いです。(只、アルミサッシメーカーとしては2大トップメーカーですが、アルミサッシ自体のしっかりさはYKKapの方が上です。) それよりも何よりもその知人はタカラスタンダードの営業マンなんですよね。 タカラスタンダードの値引率の悪さはこの業界に居る者なら誰でも知っている程有名です。 あなたの会社が儲け主義なんじゃないの?と言い返したい程です。

noname#95300
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >実際、私はトステムではなくYKKapを使用していますがトステムの方が値引率は良くありません。 これは取引しているサッシ屋さんや建材屋さんによって、又、取引量の差によって変わってきます。 そうですよね。僕はただ単に建築会社は付き合いがあるからYKKを使っているとしか思っていませんでした。 ちなみに建築会社の標準(推奨)はシャノンの樹脂サッシですが、別にどこのメーカーを選んでもよかったのです。 なのでトステムよりYKKの方が良いと思い奨められたYKKのアルミ樹脂複合サッシにしたのです。 >タカラスタンダードの値引率の悪さはこの業界に居る者なら誰でも知っている程有名です。 これに関しては定価が安く設定してあるので、タカラスタンダードは他のメーカーより良心的な気がしてます。 デザインはダサいけど・・・。 おかげでスッキリしました。 本人に「適当なこと言うんじゃねぇ」と言えたらもっとスッキリするのですが、知人というのは実は嫁の兄なのでとても言えません。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

建築にまつわる工業製品は、素人向けの「定価」と、実際に取引する「価格」は大きな差があります。 そうした商品は、メーカーから工務店に売られる訳ではなく、メーカー→代理店→下請業者に流れ、下請業者が施工や運搬の手間を含めて工務店に請求をします。 だから、本来の値段から、いくら水増ししているのか? という事ですね。値引きではありません。 で、問題は、工務店の見積りが、素人向けの「定価」の何掛けになっているかで、工務店の姿勢がわかります。 サッシュ、ユニットバス、システムキッチンなどはメーカーはかなりふかしていますので、良心的な工務店ではかなり値引きしているはずです。 YKKやトステムなどどこのメーカ-を使うかは、仕入れや取引の関係によるものが多いですね。どちらも二流メーカーですから品質には大差はないと思います。YKKはそれほど高級なものではありませんよ。無駄な投資が多いので経費がかかっているのではないでしょうか? その知人には、タカラのシステムキッチンの原価はいくらか聞いてみてはいかがですか?

noname#95300
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 見積もりとの違いってよくあることなんでしょうか?

    先日もサッシのことで質問したものです。 マイホームを建築中でサッシのメーカーが当初と違ってきました。 見積もり段階ではYKKのアルミ樹脂サッシで見積もってあり、 間取りの窓部分にYKKのどのサッシでの見積もりと書いてあります。 当然それになるものと思い請負契約を結びました。 しかしいざ入れるときになったところで価格が折り合わないので 同じアルミ樹脂サッシですがトステムにしてほしいとの連絡がありました。 仕方なくOKしましたがどうも腑に落ちず、差額を払ってでもYKKにしたいと思いなおし問い合わせたところ 「もう発注してしまったので・・・YKKとトステムの差額は結構ありますので追加も大きいですよ・・・」と言われました。 そんなに差額は払えないのでトステムでOKしましたが見積もりはYKKでしたので 差額すら払う必要があったのかなと今になって思っています。 こちらもOKを出してしまったのでもうトステムか・・・と入れるサッシについては半ばあきらめていますが その差額分は工務店の儲けになってしまうのかな?・・・なんて素朴な疑問が沸いてきました。 この場合、見積もりはYKKでしたのでトステムにする差額分、何かほかのものを要求してもいいものでしょうか? やっぱり見積もりは見積もりであって入れる段階になってメーカーが変わることはよくあることでしょうか?。 昨日、発注したとの話ですがこの段階でやっぱりトステムはやめて見積もりどおりYKKに戻してくださいというのはありでしょうか?。

  • サッシのメーカーで悩んでいます。

    現在、建築に向けて色々と準備をしているのですが、 サッシのメーカーを どこにするか 悩んでいます。 今のところ、YKKかトステムの2社で 悩んでいるのですが、 ハウスメーカーに尋ねても明確な答えが返ってきません。 個人的には YKKの反射板???が気に入ったのですが、 全体的に見てみると トステムが8割受注してるそうです・・・ 結果のところ、2社のサッシの 良い所と悪い所を教えてください。

  • 住宅 サッシ開閉について

    住宅 サッシ開閉について質問します。 現在新築住宅を建築中ですが、サッシについて悩んでいます。 窓のサイズは縦長スリットになります。 現在YKKとトステムのサッシを検討していますが、YKKの場合開閉が90度できます。 しかしアルミと樹脂サッシにした場合差額が生じます。 トステムの場合は差額が生じない為約30万円の金額がでます。 トステムは、開閉が30mmしかありません。 ご意見をお聞かせください。 お願いします。

  • アルミ樹脂サッシ

    アルミ樹脂サッシというのがありますが かなり効果はあるのでしょうか また、色々な事を考えたらどこのメーカーがいいですか? ちなみにトステムは種類が多いYKKは種類は少なくても 細工に対して色々対応が効きそうなイメージがあります

  • 勝手口ドアについて

    いつも参考にさせていただいております。 今回、勝手口で質問させていただきます。 皆さんは勝手口ドアの鍵はどのようにしていますか? 今、トステムとYKKで悩んでおり(サッシは樹脂アルミ)トステムは鍵で閉めるものでYKKはボタンで閉めるもの(鍵はいらない)です。 どちらが使いやすいでしょう? 個人的には鍵がなくても空けられるほうが使いやすいかなと思うのですがどうでしょうか。 (子供に鍵を持たせなくてもいいかなと思うことと、自分が外仕事をしていて中に入りたいときなど・・・) 又、参考までにお聞きしたいのですが、もしサッシをすべて樹脂サッシにして 勝手口をアルミ樹脂(採風タイプ)にするってやめたほうがいいでしょうか?。 断熱材等は考えないものとして教えてください。 今、樹脂サッシにしてはどうか・・と言われていて、勝手口だけはYKKの鍵なしを採用したいのですが 工務店に樹脂には採風タイプはないのでYKKのそれにするとそこだけ気密が違ってくるので やめたほうがいいといわれています。 工務店の言っているようにやめておいたほうが無難でしょうか?。 どちらも捨てがたく困っています。

  • トステムのサッシの耐火性能が建築基準法違反との報道

    トステムのサッシの耐火性能が建築基準法違反との報道が先日ありましたが,新築で他社のサッシを使用する場合でも自費で雨戸やシャッターをつけるなどの対応が必要でしょうか? 先日の報道で,トステム製のサッシが耐火基準を満たしていないために建築基準法違反となり,約1万棟がメーカーで無償改修するとありました.そのあおりで,YKKや新日軽などの他社も自主的に点検するよう指示があったそうです. 近々新築するのですが,他社のサッシを使う予定でも雨戸やシャッターをつけるなどして耐火の対応をしないと建築確認に通らない可能性はあるのでしょうか?(その可能性は少なくないと設計の担当の方から言われました.) かなり余計な出費になりそうで,予算的に困惑しています.

  • サッシについて(YKKとトステム)

    マイホームを着工して3月完成の予定でおります。現在基礎段階です。 サッシについてお聞きしたいのですが、結露を心配しております。 最初の段階で樹脂+樹脂 LOW-Eガラスで見ていましたが折り合いがあわず アルミ+樹脂 (YKKAPのエピソード70)LOW-Eガラスになりました。 そして先日、工務店よりそれでも折り合いがあわないので アルミ+樹脂 (トステムのシンフォニーウッディー)LOW-Eガラスにしてほしいと連絡がありました。 YKKAPは近くに営業所があり、エピソード70になると聞いたときに 出向いていろいろ聞いて納得してエピソードを選択しました。 (男性でとてもわかりやすくサッシのことやガラスのことを話してくれました。) ガラスもいろいろあるらしく青などにすると室内が見えにくいですよと言われました。 色はあっても透明でも値段は同じですからみえにくい青とかがいいのではないですか?といわれ説得力を感じました。 が、このたびトステムはどうですかといわれ 近くのショールームに行ってきましたが、ショールームの女の人では サッシのことは詳しくないのでいまいち納得する説明が得られません。 工務店の話によるとトステムで室内を見えにくくするようなサッシは通常のサッシの2倍すると聞かされました。 サッシというとYKKというイメージがあったのでトステム?といった感じです。 YKKAPのエピソードとトステムのシンフォニーではサッシに大差ないですか?。 以前の回答をみるとトステムの樹脂アルミサッシは樹脂とアルミをよく断熱していないとかかれてあって少々不安です。 断熱方法は外断熱で暖房方法は蓄熱式スラブヒーターです。 どなかたわかるかた、教えてください。 またYKKとトステム、皆さんだったらどちらを選びますか?

  • YKKのシャッターについて

    こんばんは。 5日前に上棟をしたばかりのものです。 YKKAP(建築会社の標準なので)のサッシで、リビングの窓を掃き出し窓の4枚扉(窓)引き違い(幅2.8m高さ2m)・シャッター付きで注文しています。 YKKのシャッターは、窓枠の中央位置の下に、ロックのための出っ張りがあるのですが、窓が4枚の場合、出入り時に足が引っかかってしまうような気がします。(特に足の小指を打ちそうな気がします) 違う家で、ウッドデッキまで段差無く行けるサッシの「ノンレールサッシ」はシャッターのロック装置が異常に出っ張っていて危なく感じました。 私の家はノンレールでは無いので、屋内から外に向かって段々に高低差があると思うのですが、気になって仕方ありません。 建築会社に聞いたところ、ロック装置の出っ張りは位置を横にずらせないとのことでした。また、トステムなら出っ張りはないようです。しかし、今の段階でトステムに変えることは難しいようです。でも最悪トステムにして欲しいとお願いしています。 どなたか、YKKの4枚引き違いサッシにシャッターを付けた人はいませんでしょうか? 出っ張りにつまずかないでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 半樹脂サッシの波うち

    現在木造住宅を建築中で、間もなく完成です。 現在住んでいるアパートでは結露がひどいため、新居では1階を全て 半樹脂サッシ(樹脂・アルミ複合サッシ)にしました。 ところが、最近気づいたのですが、リビングの掃き出し部分の 樹脂サッシの部分が、波をうったようになっていたのです。 たまたま、サッシ屋さんがいらっしゃったので、聞いてみたところ、 「アルミなら、スパッと真っ直ぐですが、樹脂サッシだと熱などで 歪みが出たりしますよ。」といわれました。 その場では「そうですか」と言っておきましたが、少し納得が いきません。やはり、樹脂である以上、波うち、歪みは仕方が ないのでしょうか?ちなみに、トステムのシンフォニーウッディーを 採用しています。

  • サッシについて

    教えて下さい。現在、サッシについて迷っています。建築予定は外壁のすぐ内側に通気層を設けた2×4工法ですが。アルミか樹脂か。結露は困ると思うし・・・、樹脂は変形してしまう?という意見を耳にしました。ちなみに当方は山梨県です。やはりバリエーションとしてはアルミ製の方が多いのでしょうか?また樹脂をご使用されている方の使用感も教えていただければ幸いです、よろしくお願いします。