• 締切済み

与野党ともに過半数割れ?

ドイツの選挙結果の記事で「与野党ともに過半数割れ」っていろんなところ(共同通信など)で出てたんですが、へんな表現だと思いませんか? 私の理解では、与党は政権を握っている党で、それ以外を野党と思ってたので、本当は「与党、野党第一党ともに過半数割れ」と言うべきじゃないかなと思うのですが、どうなんでしょう?

みんなの回答

  • lequeos
  • ベストアンサー率54% (308/566)
回答No.4

そういう表現があったとすれば、与党連合(SPDと緑の党)、野党連合(キリスト教民主・社会同盟と自由党)のほかに、「左派党」という新党があったためですか。 この左派党は、旧東ドイツの社会主義統一党の流れをくむ民主社会党と、SPD左派とが一緒になった「新党」です。で、左派党は選挙前から、政権作りには加わらないことを明確にしていました。ですから、厳密に言えば野党であることに間違いはないのですが、政権争いという意味では“極外の第3極”というよく分からない位置づけになってしまいます。その結果が、与野党共に過半数割れ、という思い切った表現になったのかも知れませんね。 とはいえ最近の報道ではこういう表現は消えているようですが、選挙直後の報道ではそうだったでしょうか。あるいは(本文ではその辺のことを正確に書いていても)見出し的にはそうなっていたのか、ちょっと記憶を呼び起こせないので一応アドバイスと言うことで。

noname#13543
質問者

お礼

なるほど。よく分かりました。ありがとうございます。 似たような選挙制度でもずいぶん事情が違ってくるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tsuyuake
  • ベストアンサー率21% (9/42)
回答No.3

選挙前の与党連合、野党連合とも過半数割れということです。 日本の政界に置き換えると、自民公明過半数割れ、民主過半数割れ、社民議席数増共産議席数大幅増の場合、自公・民主とも共産党と組政権党となりませんよね。そのため与野党とも過半数割れとなりませんか。

noname#13543
質問者

お礼

ありがとうございます。 野党というのは、政権を握っている党以外全てではなくて、?政権を狙う党毎に区分した集団?(表現がおかしいですが・・・)なんですね。あってるかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

確か、ドイツは5つの党で選挙していたと思います。 仮に、A,B,C,D,E としておきます。 選挙前は、 A+B で連立与党 野党側は C+D で保守連合、その他E というような状態だったと思います。 それが、選挙により A+B が半数を割り C+D も過半数に届かず E   は当然過半数に届かず となったと思います。 与野党ともに、連立(連合)しているので、 与野党ともに過半数割れという表現にしたのかな・・・ と自分では深く考えず納得していました。

noname#13543
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり私の野党観が間違ってるんでしょうね。 政権をとってない党すべてをひっくるめて「野党」ではないのかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

与野党の原文がどうだったかわかりませんが、、、 与党&野党sだったのではないでしょうか? 複数の野党もそれぞれ過半数割れということでは? それとも野党が連立しないと言う前提であったとか。

noname#13543
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 原文は読めないのでわかりません。 >それとも野党が連立しないと言う前提であったとか。 そういう前提だと良いのですかぁ。それはありえそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 過半数割れになったらどうなるのか?

    テレビのニュースで、民主から、抜け人4人が維新へ、合流し、あと5人抜けたら政権与党過半数割れ、野田政権はより厳しい政権運営を強いられます。」と、アナウンサーが言っておりましたが、 政権与党が過半数割れした場合、民主、野党に転落なんでしょうか?

  • 地方議会議員(県議、市区町村議)のことで質問です

    (1)地方選挙での党派別に分けると、与党、野党はどのように分かれるのですか?  報道機関では、与野党逆転、政権交代、になり (2)無所属党派は、野党ですか与党ですか? (3)地方選挙(議員)での与党、野党と、国会で言う「与党、野党」とは意味が違う気がします。  国会では、与野党逆転、政権交代、を使いますが、  地方選挙(議員)では使わないとでしょう。 (4)地方選挙(市区町村の首長議員)では、与野党逆転とは言わず、「野党に盗られた」とかの  表現をしますが、投票率はあまり変らないのに入替わることがありますが、  政策の違いではなく、党派の分裂が原因による場合があります。  なぜ、分裂は起きるのですか?  分裂しなければ入替わることがないとおもいます。

  • 自公過半数割れの秘策はあった?

    今回の選挙は、自民党が296議席を獲得し単独で絶対安定多数を確保、自公で定数の3分の2を超える327議席を占める結果となりました。 これは、民主党を始め社民党、共産党等の野党が今回の選挙の戦い方を誤ったためとも思われます。 そこで質問ですが、今回の選挙で自公の議席を過半数割れさせるには、民主党を始めとした各野党はどのような戦略をとればよかったのでしょうか。 結果論で結構ですので、みなさんの考える秘策を教えてください。

  • 首班指名選挙における自民党以外からの首相誕生について

    選挙も間近というのに、知識の足らない自分に教えてくださいませ。  今回の選挙で、自民党が過半数を割った場合、首班指名選挙で野党で立候補するのは、岡田代表だけなのでしょうか。ほかの党首も立候補すれば、野党の票が割れてしまいますよね。あと、首班指名選挙で首相に選ればれた人が属する党を与党、といい、政権をにぎったというのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 与党と野党の意味

    与党というのは政権を握っている党 (自民党、公明党) 野党というのは政権を握っていない党 (上の2つの党以外) と理解しているのですが、 与党の方が、野党より人が多いという状態には ならないのでしょうか? また与党と野党は衆議院議員の事であって 参議院には与党、野党とかないのでしょうか? まったく詳しくないので教えて下さい。

  • 参議院選挙で与党が負け過半数を切ったら

    次の参議院選挙で万が一与党が大敗を喫し、参議院の過半数を割ったとします。 すると国会運営はどうなりますか? 衆議院は与党が、参議院は野党が過半数を制するというよじれ現象になります。 衆議院を解散して民意を問い、今度は与党が勝ったとしても、参議院の野党優位は動きません。 収集がつかなくなるのではないでしょうか? また、過去にこういったことはありましたか?

  • 選挙での議席数の過半数について。

    選挙での議席数の過半数について。 衆議院で議席が過半数を下回り野党と意見が違ったら法案とか通らないのですか? 参議院で過半数切っても衆議院が過半数以上なら衆議院の優越で可能なのは理解してるのですが… 衆議院で与党が過半数以下って過去にありましたか? 2009年くらいの民主党の時にねじれ国会だったんでしたっけ? 最初に民主党が衆議院で過半数以上で与党 参議院でも過半数以上 その後、自民党が衆議院で過半数以上で与党復活 参議院でも過半数以上 ↑順番が違ってるかもしれませんが… 今年2020年に解散選挙があるとしたら… 自民党が与党なのは変わらないと思いますが、過半数以上行くのか?って感じがします。。。 憲法改正の310議席は99%ないと想像します。

  • 今回の総選挙における共○党の意図

    「たしかな野党」ということですが、これはどういった意味でしょうか? 自分の党の政策を実現するには政権をとることが必要になります。 このスローガンを実現するためには、議会の過半数の議席を獲得した場合も、野党でいるということでしょうか?(候補者の数から行けば可能性はあります) また党の政策は実現できなくてもよい、ということでしょうか? 与党の暴走を止める役割を担うことや、数合わせの連立政権には参加しないなど、それなりに理解はできるのですが・・・

  • 自民党は単独過半数で、公明党を切るの?

    昔は、自民党って単独与党でしたよね? 最近は、自民党のみで単独過半数にいかなかったので、連立与党でがんばっているみたいですが、自民党は今回の選挙で単独過半数の議席を獲得しましたことで、連立与党を組む必要性はなくなったのですか? そうすると、公明党は野党に逆戻りでしょうか? 個人的には創価学会との繋がりがあると言われている公明党を切り離せるなら、喜ばしいことなのですが、今後も公明党と組んで連立与党としていくのでしょうか? それとも何かしら切り捨てれない事情があり、公明党はこのまま与党として自民党と歩んでいくのでしょうか?

  • 衆院選

    今度の選挙ですが、世論調査では与党が過半数(300以上)越えではないかという話が出ているようです。 逆に、希望の党などの野党は伸び悩むという予想が出ているようです。 私は今回の選挙について、はっきりは言えないのですが、投票率は50%前後ぐらいだと思うのですが・・・ 意見をお願いします。