• 締切済み

ネジ(YAMAHA

こんばんゎ。 ウエイトローラー変えようとしてます。 キック外して、黒いカバーも外しました。 しかし黒いカバーぉ開けたら銀のぃっぱぃネジが付いてるのが出てきました。 そのネジがはずれないんです。。。1つも^^; 固くて固くて。。。 黒いカバーの2つのボルトゎショップのひとにゆるめてもらったからはずれたんですが。

みんなの回答

noname#44394
noname#44394
回答No.3

まずドライバーにサイズがあるのをご存知かな? きつめに締めてる(と言うかアルミ錆で開きにくくなってる)からサイズの合った少し太めのドライバーじゃないと厳しいでしょう。 それで回らなかったら柄の部分をハンマーでたたきながら回します。(ホントは専用ドライバーがあるけど無いなら普通ので代用) ところでウェイトローラーの交換するようだけど、プーリーを外す為の特殊工具は持ってるのかな? それが無ければケースを外せても何も出来ないよ。

  • H-2
  • ベストアンサー率31% (277/892)
回答No.2

初めて外す場合はネジが硬いので インパクトドライバーなどで外す事を御奨めします

参考URL:
http://www.straight.co.jp/netshop/artno/default.html?artno=12-847
Lstr1ke
質問者

お礼

そんな立派な工具わなぃです。。。 高すぎて^^; すんません

noname#13890
noname#13890
回答No.1

 鉄パイプか何かにレンチを突っ込んで長くして、それで回してください。  ところで、締める時用のトルクレンチは持っていますか?(^^;

Lstr1ke
質問者

お礼

トルクレンチ。。。 どんなんですか? ぅち工具バラバラにぃっぱぃぁって^^;

関連するQ&A

  • 逆ネジの六角ボルトを販売しているショップを教えてください。逆ネジの検索

    逆ネジの六角ボルトを販売しているショップを教えてください。逆ネジの検索方法がうまくできず、普通ボルトしか探せないで困っています。ステンレス製でM6、首下20ミリなんですが・・・

  • メモリースロットカバーのネジ

    AVIE Direct DA [Desk All-in-one] (PC-GD187VCAF)でメモリを増設しようとメモリスロットカバーのネジを 開けようとしたんですが開かずネジが潰れてしまい、有償修理でネジを交換してもらいました。 ところがつぶしたネジは、銀色のネジ(以下は、略して銀ネジ)で戻ってきたカバーのネジは 黒色のネジ(以下は、略して黒ネジ)ですんなり空きました。 以下は事実のみを書きます。 ドライバーで開けようとした時、見たのは、間違いなく銀ネジでした。 目立ったのでわかりやすくしたのだと思いました。 そしてネジを回そうとしたら、回らず意地になって回し潰してしまいました。(ここは自分の過失です。 その後、サポートに連絡し、戻ってきたら黒ネジになって戻ってきました。 そして争点と言えるのが銀ネジだったら形状・太さ・長さなどの違いで開かなかったともいえます。 おかしいと思いサポートに連絡したところ Higurashi777さんの回答を引用 「元々黒色だったねじを開けようとしてドライバーでこじっているうちに、ねじ表面の塗装がはげて銀色の下地が見えるようになってしまい、それを見てねじ色が銀色だったと思ってしまう」ということですね。 基本的に製品組み立て時のねじは全て設計仕様書で指定されたものが使用されますから、質問者様の個体のみ銀色のねじが使用されていた、ということは通常あり得ません。 (仮に何かしらの原因で間違って銀色のねじが使用されたとしても、出荷前のチェックで跳ねられます) なので、おそらく「ドライバーでこじっているうちにねじの塗装がはげて銀色の金属部分が見えてしまい、それを見て元々のねじ色が銀色であったと勘違いした」が原因かと思われます 以上です。 http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/191q/01/lavie/da/interface/index02.htmlでも確認しました。 しかし、万全の体制でやってもミスは起こると思いますが いかがでしょうか? メーカーの主張=100%正しいんですか? 潰した銀ネジは、送ってもらうようにしました。 違いを証明するには第三者に見てもらえれば、いいんでしょうけど、 どういった職種の方がよいのでしょうか? アドバイス頂けると幸いです。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • メモリースロットカバーのネジ

    LAVIE Direct DA [Desk All-in-one] (PC-GD187VCAF)でメモリを増設しようとメモリスロットカバーのネジを 開けようとしたんですが開かずネジが潰れてしまい、有償修理でネジを交換してもらいました。 ところがつぶしたネジは、銀色のネジで戻ってきたカバーのネジは 黒色のネジですんなり空きました。 ネジの種類が違うのではとサポートセンターと聞いても、潰したネジも黒色のネジと言い張られて堂々巡りで困っております。 潰したネジを何度も言って送ってもらうようにしましたが どのように違いを証明すれば、いいでしょうか? アドバイス頂けると幸いです。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • CD50のネジの購入方法

    CD50のチェーンカバーのネジと、フロントスプロケットのネジが欲しいのですが、どのように購入すればいいでしょうか。ネジを盗まれカバーを外されるイタズラに遭いました。 自宅から一番近くのバイクショップに聞いてみましたが、バイクを見ないと純正のパーツは取り寄せる事はできない、ということでした。 しかし、そのバイクショップまでは急な坂道もあり、歩道を使いバイクを押していくのは現実的ではありません。 そもそも、車種とフレームナンバーが分かっているのに、どの型のネジが該当するのか分からないものなのでしょうか。ネジがなくなったり、壊れてしまったときは、みなさんバイクショップにバイクを持っていくのですか?それともネジの型番を知っているのでしょうか。 そして、Webから注文できるのであれば、具体的な方法を教えてください。 今分かっているのは車種、フレームナンバー、どの部分のネジが必要なのかだけです。 せめて、ネジの型番がわかれば近くのバイクショップでも何とかなるかもしれないと思うのですが。

  • ねじの製図の問題

    ねじの製図の問題です。 次の指示で図面に書ける人はいませんか? 製図をやり始めたばかりで、教科書も詳しく記載されていないのでできません。 もしできる人がいたら教えて下さい、お願いします。 (1)M12.ネジ深20、下穴10.2、深25のめねじを製図しなさい(寸法も記入すること)。 (2)φ13.5の穴あけをした板Aと、M12、ネジ深20、下穴10.2、深25のめねじを切った板Bを、M12×35の六角ボルト(ねじ部長さ30mm)で締めつけたときの図を略画法を用いて製図しなさい(ボルトの頭も作図すること。ただし板Aの厚さを20mm、板Bの厚さを30mmとする)。

  • 見た事の無いネジ頭(穴)で困ってます。

    車のホイールを購入(オークションにてショップを介してアメリカ直輸入)したのですが、見た事の無いネジが使われており、取り付け出来ず困っています。 購入先のお店に聞いても専用工具は無く、普通の六角レンチで開けれると言われましたが無理でした。 ちなみにピアスボルトにも全てこのネジが使われております。 どなたかこのネジ見た事がある方、または外し方、外すための工具を知っているという方は教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ネジ部へのメッキのつきやすさ

    特殊なボルトを外国の工場で製造しております。 それをその近辺の外注で三価クロメートのメッキ処理をしてもらっております。 品質にいろいろ問題があってメッキ業者と討論しているうちに、ボルトのネジ部とネジ無し部ではどちらがメッキがつきやすいのか?という疑問が出てきました。 材料のSWCH材(ボンデ処理)をフォーマー加工後、ネジ加工は、ダイプレートによるローリングもしくは転造盤で、ネジ部とネジ無し部の切削加工は有りません。 現在までの調査結果では、 ?転造ネジならネジの表面はネジ無し部より平滑でメッキがつきやすいという人もいますし ?逆にネジの表面はむしられており平面ではない。 という意見の二つに分かれています。 素人なので、どちらもなるほどと思えて結論が出ません。 初歩的なことで申し訳ないですが、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。

  • todayの改造をしようと思います

    http://shop.m-factory.co.jp/?SID=86066 このサイトのウェイトローラーで(16φx13,6g)ってありますよね? 16φx 13  というのは大きさの規格のようなものなのでしょうか? 6gっていうのは重さっていうのは分かるのですが・・・ また、仮にウェイトローラーを5,5gに変えたりする場合,どのメーカーのウェイトローラーを使っても効果は一緒になりますか? プーリーを交換するならベルトも強化ベルトに変えたほうがいいですよね? こういう質問する人は改造する資格がない的な回答はご遠慮ください

  • 困難なネジ穴修正? - 自動車ボディと補強バー

    写真の場所のボルトが、補強バー装着時に斜めに差し込まれていたらしく、 ネジ穴が破損してしまいました。 (写真はボディを真下から見た状態で、上部が車両前側となります。) 16mm、長さ80mm程度のボルトなのですが、 ボルトの頭と実際のネジ穴の間には、ボディの厚み約30mm程度の隙間が有り、 (ボルトの頭側30mm程度は、どこにも触れていないようでした) この隙間が有るために、リコイルやネジ穴を切り直したりする、通常の修正は 困難では無いかと、発見して下さったアライメントショップのスタッフの方の説明でした。 外したボルトには、ボディ側のネジ穴から削れたと思われる切り粉が付着していました。 自動車ボディ専門に修理を扱っているショップさんや、 レース車両等のメンテナンスに慣れていらっしゃる、特殊な専門家でないと 対応できないかもしれない、と聞いて少し怖気づいています。 このようなネジ穴を修正されたことの有る方(依頼した/受託した両方)いらっしゃいましたら どのような方法で、これが修理可能か、 またその際の修理金額は幾らぐらいが適正と考えられるか、アドバイス頂ければ幸いです。 フロントサブフレームの固定部であり、重要な場所であると考えられるので、 あと10年は乗りたいクルマですので、可能な限りしっかり治したいと考えています。 詳しい方何卒よろしくお願いします。

  • レッツ4のクランクケースカバーの内部について

    作業が中断してしまい困っています。 自分でメンテを試しており、様々なサイトを参考にやっています。 レッツ4の駆動系ぐらいなら自分でも触れると思いクランクケースカバーを外し、ベルト交換にチャレンジしたのですが…。 「ライトキックスタータナット」あるいは「フェイクストドライブフェイス」というらしい銀色のカバーが外れません。 交換の仕方のサイトを見ても、「ボルトを外せば外れる」とありますが、肝心な部分の図解や動画が見当たらず、外した後の説明が続きます。 キックスターターが付いている回転軸が飛び出しているケース内部の一番外側の銀色のユニットです。 分かる方いらっしゃいませんか? もしくは詳しい説明があるサイトがあれば教えて頂きたいです!