• ベストアンサー

何年もかけての海外旅行

ryuakoの回答

  • ryuako
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

私も1年3ヶ月の旅行から昨年帰国しました。やはり私も転出届を出して行きました。転出先はこれから行く住所を適当に記入しました。住所といっても町の名前と国名だけでOKです。住民税も1月1日に日本にいませんでしたので払わなくてすみましたよ。これは市役所でも教えてくれますよ、普通に。それでは体だけは気をつけて行ってらっしゃい!

vinqon
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 長期の旅お疲れ様でした。1年以上もの旅なんて羨ましいです。 僕はまだ具体的に予定があるというわけではなく憧れているという感じです。 今のうちから情報収集や疑問を質問させていただこうと思いまして。

関連するQ&A

  • 海外旅行保険加入しようか国保のみにしようか

    3か月間近く海外に語学勉強に行きます! 国民健康保険は海外でも効くみたいですね ですができるだけお金をかけたくないので 海外にいる間は日本で住民票をぬいて今自分で加入している国民健康保険をやめて行こうかどうか迷ってます それで保険会社の海外旅行保険に入る方が国保より保険代は安くつくかなーって思っているのですが。 国民健康保険のみで行くか海外旅行保険のみで行くかどっちがよいでしょうか? もし国民健康保険をやめるなら 国民健康保険を抜く手続きは12月分を払いたくない理由だけで11月中に保険所に行こうかと思ってます。 だけど12月1日に出国するわけではないので海外に行くまでのわずかな日数は保険に未加入。 1日に出国するか12月分を払うなら国民健康保険は抜けれるみたいなことをちらっと聞いたのですが これは1日に出国するという証明がいるのでしょうか? 調べられるのでしょうか? やはりもう国民健康保険を加入したまま海外に行く方がいいのでしょうか? 私はなんかもったいないかななんて思ってしまいます。 また海外で使えるクレジットカードに旅行保険みたいなのがつけられると聞いたんですがどういうものなのでしょうか?これはもし知ってたらでいいんで教えてください。

  • 国民健康保険 海外

    海外在住の時に、(年に8ヶ月強くらい海外)、国民健康保険に支払いさえしていれば、切れずにすむのでしょうか?完全に海外ではないので、不在届けのようなものはできればしたくありませんが、 給与は海外でもらい、そこから国民年金を払います。 市町村によってはダメみたいなことをききましたが、この条件でも国民健康保険が継続できる市町村などはあるのでしょうか。どこかもサイトで調べることが出来るでしょうか?

  • 海外就業時の国民年金、保険の取扱い

     来月より、知人が台湾で働くことになりました。 その上で以下の点について教えて頂きたいので御願いします。 1.海外で働いている間、国民年金、保険の支払いは   どうすればいいのか? 2.海外で働いている間、何も手続きをとらずそのまま   国民年金、保険を支払い続けてよいものなのか? 以上の2点教えて下さい。

  • 海外で滞在した場合

    私はフリーターで現在年間150万くらいの収入があります。そのため親の扶養は外れていて国民健康保険の支払いや年金などの支払いをしております。しかし、近々一年くらい海外で生活することにしようと思っていて、その場合は日本での収入は完全に0円になるわけですが、健康保険料や年金はどのように支払えばよいのでしょうか?文字通り日本にはいないわけですから支払い免除ということにはならないのでしょうか?

  • 海外旅行に行きたい!

    今まで海外経験はありませんが一度イギリス、アメリカ、韓国に行ってみたいのです。主な目的は観光です。日本にはないそれぞれ特有の空気を感じてみたいんです。色々とツアー等ありますが、何がいいのか、総合的なお金はいくらかかるのか等、分からないことばかりです。バックパック?と言われる一人旅行にも興味があります。とにかく海外に行きたいのですが、まずはどうしたらよいでしょうか?また最終的な資金はいくら貯めれば十分でしょうか?恥ずかしながら、海外旅行のかの字も知りません。どなたか教えてください!

  • 刺激的な海外旅行を教えてください!

    一週間くらいで、なにか達成感のある刺激的な海外旅行をしたいと考えています! なにかおすすめの旅行プランがあれば教えてください! 今まではインド、カンボジア等でバックパックの旅などをしてきました。 現在考えているのは、北仏から南仏まで鈍行列車で縦断などです。

  • 国民健康保険に加入していないと、国民年金も受け取れないのでしょうか?

    仕事を失ってから2年になります。その間、国民健康保険は支払いができなくなり保険証は返還しました。国民年金は何とか支払っています。  健康保険の支払いをして健康保険に加入しないと、今まで支払ってきた国民年金も受取ができないのでしょうか?健康保険と年金は別なんでしょうか?  また、国民健康保険に入る際、毎月どの程度、支払うことになるのでしょうか?  さらに、病気になったときに、すぐに加入して、診察を受けたり入院することは可能でしょうか?  半年前に、自営で仕事を始めましたが、全くうまくいかず、今までの蓄えを切り崩して生活しています。  どなたか教えていただけませんか?

  • 海外旅行保険と国内の健康保険の関係

    先日民間企業を退職し、健康保険を国民健康保険にしようと考えているのですが来週から海外に一ヶ月行く予定でして、手続きがどうも間に合わなそうなのです。つまり保険証がありません。 そこでお聞きしたいのですが健康保険に入らずとも海外旅行保険は加入出来るのでしょうか?帰国後国民健康保険に加入するつもりです。 どなたか教えて頂けませんか?

  • 海外旅行で街歩き用の小さめバックパックおすすめは?

    こんにちは。 海外旅行で街を歩くときの小さめのバックパックでオススメはないでしょうか。4/27からのインド旅行までに買いたいのです。 一人旅でバックパッカーをよくやるのですが、街歩き用のちょうど良いバックパック(リュック)が見つからないのです。少し大きめのリュックで間に合わせていて、ダボダボで歩いています。ちょうど良い大きさで、身体にフィットさせて(できれば通気性ある方が良いです)コンパクトに旅行したいのです。 入れたいもの、その他要望は以下のとおりです! 【バックパックに入れたいもの】 ・ペットボトル ・ガイドブック ・一眼レフカメラ(これが重たい…) ・タオル 【その他要望】 ・通気性がある方が良いです ・オシャレさは求めません ・両肩にかけるタイプが良いです(ショルダーバッグは肩が痛くなります) よろしくお願いします!

  • 国民健康保険と国民年金

    国民健康保険の保険料を支払ったら、国民年金を支払ったことになるのでしょうか。 (国保に加入するとき年金手帳を調べられてでどうなんだろうと思い) それとも国民健康保険と国民年金はまったく別の支払いになるのですか?