• ベストアンサー

perlを始めたいんですが

質問がたくさんありますのでよろしくお願いします m(_ _)m 1: perlにはActiveperlやPerl5などありますが、 いったいどの種類をインストールすればいいんでしょう? 2: それぞれのサイトが英語で書かれていますが、 僕は英語がよく読めないので、どのファイルをダウンロードすればいいのかわかりません… 3: Javaのように環境を設定とか何やらは必要なんでしょうか?? OSはWindowsXPです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nnfuji
  • ベストアンサー率28% (200/701)
回答No.2

ActivePerl Download http://www.activestate.com/store/languages/register.plex?id=ActivePerl ※何も記入しなくてもダウンロードページへ進めます。 「download for XP」でダウンロードすると「OSが違います」と言われインストールできないので、「download for 9x/Me」をダウンロードしてください(Perl5になるはずです)。 Perl5/6は基本的に同じです。使用できるPPMパッケージが違うので注意してください。 紹介した勉強サイトはPerl5で説明されているはずです。 PPM Download http://aspn.activestate.com/ASPN/Downloads/ActivePerl/PPM/Zips Perlを勉強したサイト http://homepage3.nifty.com/hippo2000/ CGIを勉強したサイト http://www.tohoho-web.com/www.htm 書籍 オライリー・ジャパン発行、オーム社発売のラクダ本と呼ばれている本。(正式タイトル忘れました(^^ゞ) その他、同社発行の ・Webクライアントプログラミング ・正規表現

djjjhhh
質問者

補足

あれ?? 「download for NT」、「download for 9x/Me」 の両方のダウンロードを試してみてもOSのバージョンが違うと表示されます… 何ででしょうか?? 回答お願いします~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • entree
  • ベストアンサー率55% (405/735)
回答No.4

3についてまだ回答がないようなのでします。 インストーラを起動すると2度ほどY/Nを聞かれるので、Yを入力してリターンキーを押すという操作を2回くらいする必要があったかと思います。 それ以外は特に選択する余地はなかったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nnfuji
  • ベストアンサー率28% (200/701)
回答No.3

訂正(汗; 誤:「download for XP」でダウンロードする… 正:「Download for NT」でダウンロードする…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mori3
  • ベストアンサー率34% (30/86)
回答No.1

WindowsならActiveperlがよいと思います。 日本語の解説も多数あります。 おそらくCGIを勉強したいんですよね。 Apacheとの連携をされるなら下記が新しくて、お悩みのダウンロードも解説されています。 http://www2j.biglobe.ne.jp/~apollo/server/server.html IISとの連携なら、こちらかな http://www.yoriki.jp/educate/step1-1.html なお、ISPのスペースでCGIを行うのであれば、同じ種類、バージョンがベストですが、基本は大差が無いのであまり気にする必要はないと思います。 但し、WindowsとUnixではパスの書き方やPerl本体の指定方法が違いますので、注意してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WindowsXPでperlを使って貰うにはどうすればいいでしょうか?

    perlで作ったプログラムを英語が読めず、説明書を見ながらOfficeのインストールしかやったことの無い、パソコン初心者の方に、perl環境をセットアップしてもらうのは意外と大変です。 かと言って、ActivePerlを添付して配布するわけにもいきませんし、 どのようにすれば気軽に使ってもらえますかね?

    • ベストアンサー
    • Perl
  • perlでpostgresを使えるようにしたい

    今までwindows2000でperl5.6とpostgresでDBIの構築をしていました。 昨今のセキュリティ事情を鑑みて、windowsXPにOSを入れなおし、Perlも5.10.0.1005にし、posgresも8.4.0にしようと思い立ちました。 perlはActivePerlです。 ActivePerlもpostgresもインストールしました。 ネットで検索したところ両者をつなぐにはDBIのモジュールが必要だとありました。 (2000の時は会社の人からファイルをもらってコピーしたので何も考えなくてもできました。その人とも疎遠になってしまって質問もできない状態です) モジュールを入れようと、binフォルダにあるppmをコマンドプロンプトから叩くと、エラーが出ます。 ppm gui failed: DBI connect('dbname=C:\DOCUME~1\ランカ~1\LOCALS~1\APPLIC~1/ActiveState/ActivePerl//ppm-MSWin32-x86-multi-thread-5_8.db','',...) failed: unable to open database file というエラーです。 すでにどこから手をつけていいのか、何をまずすべきかがわからなくなってしまいました。 ご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • Perlの種類の変更

    以前Perlを使用してみたく、ActivePerlをインストールしました。 その後、共有のPCということもあり、他の人が誤ってPerl5をインストールしました。 またActivePerlに切り替えたい場合、どのような方法がありますでしょうか。 さきほどActivePerlの同じバージョンを再インストールしようとしたら既にインストールされていますみたいなコメントがでてきました。。 どなたかご教授お願い致します。 OSはLinuxです。

  • Perl5とActivePerl

    いつもお世話になっています。 HP制作をしており、やむを得ずPerl・CGIを勉強しています。 初めて3日目くらいの超初心者です。 大変基本的な質問で申し訳ないのですが、 PerlとActive Perlの違いが知りたいのです。 CGI自体はプログラミングされているものを購入して使うつもりで、今設置作業をしているのですが、Perlのことがあまりにも分からないので、「はじめてのPerl/CGIプログラミング」という本も読みながら進めています。 そのCGI開発元では環境条件として「Perl 5.00503以上がインストールされていること」とあるのですが、これはActivePerlとは別ですか? 本「はじめてのPerl/CGIプログラミング」にはActivePerl-5.8.7.813をインストールできるCDが付属しているので、可能ならこのActive Perlを使いたいのですが、無理なのでしょうか? 基本的な質問で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • 1行目、Perlの宣言

    ActivePerlをC:\Perlにインストールしました。するとperl.exeはC:\Perl\bin\perlにありました。 そこでCGIファイルの1行目に   #! C:/Perl/bin/perl としましたが、実行してみるとコードがそのまま表示されてしまいます。 「Perl」と大文字を含むからかと「P」を小文字に変えてみたり、あるいは「/」を「\」にしてみたりと試しましたが、やはり機能しません。 httpd.confは教科書に書いてある通りに書き換えました。 何が原因でCGIがまともに動かないのでしょう。 OSはWindows Vista、Apacheは2.0.54、ActivePerlは5.8.7.813です。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • VertrigoServでPerlが利用できない

    PerlもしくはPHPを用いて開発を行うためのテスト環境を構築しています。 以下の記事を参考に手順どおりインストールと設定を行ったのですが、 実際に公開フォルダにCGIファイルを入れても中身がそのまま展開されるだけで実行されません。 VertrigoServ で自宅サーバー構築 http://www.nori12.com/VertrigoServ.html 記事中には出てこない何か特別な設定でも必要なのでしょうか。 Extention settingsを見てみるとmod_cgi.soにチェックが入っているので、 一見すると正常にPerlが動いてるように見えるのですが、、、 ActivePerlは記事中にあるようにusrフォルダ内にインストールし、 CGIファイル内で呼び出すパスは#!/usr/bin/perlと指定してます。 また、標準でwwwフォルダを開くとindex.htmが最初に読み込まれないのですが、 どうやったらindex.htmlやhome.htmが最初に読み込まれるのでしょうか。 最後にVertrigoServに関する日本語の解説サイトなどが見つからないのですがご存知でないでしょうか。 質問が多いですが1つでも教えていただけると助かるのでよろしくお願いいたします。

  • perl設定

    社内LANを利用してイントラネットサーバーを立ち上げようと思っています。 そこで、ご意見箱のような使い方として、掲示板とカウンターを設けたいと思っています。 いろいろ調べるとPerlとCGIを利用することで対応が取れることが分かりました。 ActivePerl-5.8.0.806-MSWin32-x86 ダウンロード済み IIS5.0インストール済み OS Windows2000 pro カウンター、掲示板はフリーソフトを利用 は準備済みです。 IIS5.0とPerlの設定方法が分かりません。 インターネットを探してもめぼしいものが見つかりません。 (IIS4.0は見つかったのですが、若干設定が違うようですので、いまいち詳細が分かりません。) どなかた参考になる情報を教えてください。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • perlを学ぶに必要なもの

    vistaを使用しています。  perlを勉強しようと色々調べてみましたが インストールが必要なものは ApacheとActivePerlだけでいいのでしょうか? インターネット接続環境はあります。(ADSLです) yahooジオシティーズもあります。 メモ帳も最初から入っています。 ご教授よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • PerlでImage::Magickを使いたい

    PerlでImage::Magickを使いたい ローカルサーバ上でImage::Magickを使いたいのですが、 設定がうまくいかないので質問です。 Win XP AN HTTPD 1.42p ActivePerl 5.10.1.1007 ImageMagick 6.5.9 Q8 ActivePerlは「C:\usr\local\」以下にインストールしました。 ImageMagickは 「ImageMagick-6.5.9-3-Q8-windows-dll.exe」をダウンロードし、インストールしました。 インストール時に「□Install PerlMagick for ActiveState Perl v5.10.1 build 1007」にチェックを入れました。 インストール場所は初期設定のまま、「C:\Program Files\ImageMagick-6.5.9-Q8」としました。 環境変数の設定が必要との説明を見かけたので、 「MAGICK_HOME」「MAGICK_PATH」を作り、値を「C:\Program Files\ImageMagick-6.5.9-Q8」としました。 set MAGICK_HOME で、 MAGICK_HOME=C:\Program Files\ImageMagick-7.5.9-Q8 と出るのを確認しました。MAGICK_PATHも同様です。 (説明しているサイトが複数あり、表記が違っていたので両方作ってみました) コマンドプロンプトで ppm list すると、 ウ Image-Magick ウ 6.5.9 ウ 9 ウ 863KB ウ site ウ と出てきます。 設定後再起動を行い、MT4のシステムチェックを行うと、 Image::Magick サーバーに Image::Magickか、Image::Magickの動作に必要な他のモジュールがインストールされていません。 アップロードした画像のサムネイルを作成する場合に必要となります。 Image::Magickのインストールはインストールマニュアルに沿って行ってください。 と出てしまいました。 以前perlで作成したcgiも動作しません。 ImageMagickのバージョンを微妙に変えてみるなども試しましたが、もうさっぱりです。 助けてください。お願いします:)

    • ベストアンサー
    • Perl
  • PerlのODBCドライバーについて

    仕事の関係上PerlのODBCドライバーをインストールする必要が出来てしまったのですが、さっぱりわからず困っています。 ODBCドライバーとはどこでダウンロード出来るもので、どうやってインストールすればいいのでしょうか? OS環境はWindows2000serverです。